宮野真守

登録日:2010/12/27 Mon 10:51:04
更新日:2025/04/30 Wed 19:52:44
所要時間:約 6 分で読めます


タグ一覧
2秒マン 6月8日生まれ 6月生まれ おもしれー男 そしてドヤ息なるものを発案 ちょりーすw どや顔 ふたご座 まもちゃん イルミネーション作品御用達 ウルトラマンゼロ エルザ カミキヒカル ガンダム主人公声優リンク キン肉スグル キータクラー チャラ男 デスリュウジャー デント ニュート・スキャマンダー ファンタスティック・ビースト ファンタビ マモ マリオ リアル巽幸太郎 リアル月山 リア充 リン・ヤオ 一ノ瀬トキヤ 二億円当てる 俳優 俳優項目 元子役 刹那・F・セイエイ 劇団ひまわり 吹き替えにいたらテンション上がる 埼玉県 声優 声優項目 変革者 変顔 夜神月 子役出身 実は仮面ライダーに出てそうで意外と出てない 実在の人物 宮野真守 岡部倫太郎 島村ジョー 巽幸太郎 新世界の神 既婚者 月山習 歌手 残念なイケメン 童磨 舞台俳優 芸人 西友 長身 顔がうるさい 顔芸 颯爽登場☆


/二億円当てる!\
/     (CV.May'n)\


宮野(みやの) 真守(まもる)

【概要】

劇団ひまわり所属の声優・舞台俳優。
埼玉県出身。1983年6月8日生まれのB型。
愛称は「マモ」「まもちゃん」など。
身長は182cmと割と高い。
新世界の神になったり、ガンダムになったり、ウルトラマンになったり、ジムリーダーになったり何かと忙しい人。
好きな曲はドラゴンボールのヤムチャのキャラソン、ウルフハリケーン。

芸歴はかなり古く、なんと小学生の頃。
初の仕事はスーパーの「西友」(声優に非ず)のCMだった。


今でこそ声優としてのイメージが強いが、元々は舞台俳優がメインである。またテレビドラマなどにもちょくちょく出演している。

役者を続ける過程で高校三年生の頃に声優のオーディションを薦められ、海外ドラマの吹き替えで声優デビュー。
それ以降は声優としての仕事が増え、SQUARE(現SQUARE ENIX)の「KINGDOM HEARTS」のリクで注目を呼び声優としての活動が活発になっていった。

更に週刊少年ジャンプ原作の人気作品「DEATH NOTE」で主役である天才犯罪者・夜神月を見事に演じ、
機動戦士ガンダム00」で主役、刹那・F・セイエイ役を演じてからは知名度がグンと上がった。

リク→月→刹那と聞いていくと彼の成長具合がよく分かるかもしれない。

ウルトラマンやら銀河美少年やらになったり豆腐屋の一人息子をガンダム仲間から引き継いだりもしているが、
刹那役のインパクトや知名度から、彼の演じたキャラクターは『○○マイスター』などと呼ばれる事がままある。




ウルトラシリーズではウルトラマンゼロの声を担当。
ウルトラ戦士のウルトラマンとしての声は作品によって担当が変わることもあるが、ゼロに関してはCV固定の状態であり、主要キャラとしての登場だろうがゲストだろうが全てCV:宮野である。
なお、ゼロはウルトラセブンの息子という設定だが、本人が好きなのはウルトラマンタロウ。一応、設定ではタロウはゼロの親戚になる*1
なお、2011年のウルトラマンプレミアステージ(舞台イベント)では、ゼロの声だけでなくその人間態『モロボシ・シン』役の俳優としても出演している(東京公演のみ)。

2008年に長年交際していた女性の妊娠が判明し、その女性と結婚(相手は一般の方で非公開)したが、そのことで2chなどで一部のいわゆる悪質な女性ファンが大暴れ。
「金返せ」「流産しろ」などの心無い暴言が飛び交う事態に発展した。一部では「ところがぎっちょん」の連呼があった。
注目株の声優であったことも手伝ってか、この一件は世間の注目を集め、Yahoo!ニュースのトップに載ったりしている。
ちなみに宮野氏は子供が出来にくい身体だったらしく、結婚と奥様の妊娠を発表したメッセージで父親になった喜びを語っていた。
だが、2023年末に離婚を発表。


【人物・交友関係】

クールなイケメンボイスが持ち味だが、テンションが高い、いわゆる三枚目、ウザキャラ(誉め言葉)、熱血キャラを演じたりもする。
また狂気に満ちたキャラや二面性を持つキャラなど多種多様な演技力を持つ。

ブログやイベントなどで分かる通り本人はハイテンションな性格。
マイペースに暴走し、そのことで『機動戦士ガンダム00』の水島精二監督に「もう父親なんだから落ち着きなさい!!」と注意された事がある。
『00』の現場でどんだけはっちゃけたんだろうか……。
巽幸太郎やパンドラズ・アクターのように本人のキャラに近いハイテンション役をやると、ファンからは(良い意味で)「ただの宮野」「宮野仕事しろ」などと言われる事も。

なお、舞台俳優だけあって本人も割とイケメン。ただしたまにエヴァ初号機みたいなアゴと言われる。
顔芸(?)に定評があるのか、「顔がうるさい」と揶揄されることも。というかもはやマモが出てきたら顔がうるさいといわれるのは定番となっている。
とあるアニメのイベントでは、共演した杉田智和氏が変顔をしたことに反応して、隣に立ってW変顔を披露。結果、司会に『顔が雄弁』と言われた。
ちなみに雄弁とは、説得力をもって力強く話すこと、またはその様子を指す。……うるさいどころか、説得力すら持ってしまった。

舞台俳優としてはアニヲタ的に、ミュージカル・テニヌ……もといテニスの王子様あたりが有名か。
その他、上記の通り、ウルトラマンプレミアムステージに(ある意味)本人役で出演したりもしている。


出世作となった『KINGDOM HEARTSシリーズ』での共演以降も何かと縁のある入野自由氏とは付き合いが長く、かなり仲が良い。
また、『エウレカセブン』ではムーンドギーの少年期を入野氏が演じ、青年期を宮野氏が演じるなど意外な接点もあったりする。
お互いを「自由」「まも君」と呼び会う仲で本人曰くマブダチ。

劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-』のイベントでは相棒の入野氏がいることもあってかかなりはっちゃけており、神谷浩史氏から『顔やめろ!』と突っ込まれるほどの顔芸も見せた。

また、KHメンバーでディズニーランドに行った時に照明に向かって「闇の力で消されたいのか!こんなもの!」と言ったらしい。
なにやってんだ。

他に、櫻井孝宏氏とも仲が良い。

とあるアニメイベントに登場した時には歌を踊りながら歌ったが、その振り付けが腰をやりすぎなくらい振りまくるなど完全にギャグテイストであり、観客や共演した声優陣を爆笑させた。
特に腰に関しては同席していた櫻井氏を思わず突っ伏すほど笑わせ、「迫り来るケツ」「ヒッププレデター」と称された。


劇場版『00』で偽刹那映画にするにあたって色々と改変された刹那(マイケル・チャン)を演じる「マモー・ミヤノ」とは関係ない。
ないったらない。
声優どころか制作スタッフまで「ミズシマ・ソーセージ監督」とかやっといて関係ないとはとても言えないだろうが。


【アニメ以外の出演】

2011年11月12日放送のテレビ番組「お願い!ランキング GOLD」で期待のヤング声優第4位にランクインし、注目を浴びた。

2020年のテレビドラマ『半沢直樹』第二期では、金融庁の担当検査官・黒崎駿一の部下「古谷」としてまさかの地上波ドラマ出演を果たす。
初登場回ではセリフこそ少ないもの他の出演俳優にも全く引けを取らない顔芸存在感を見せつけていた。
特に黒崎に偉そうな口を利く半沢に対し恫喝するも、直後黒崎に強制トランザム…もとい股ぐらを掴まれながら「あなたは黙っていなさい!」と叱り飛ばされ、
「はいっ!!」と良い顔で叫び声を上げたシーンは、このドラマにおける彼のハイライトとしてよく挙げられる。
その後は特に台詞は無いが、黒崎が金融庁を去るシーンでは悲しい顔で彼を見つめており、強い印象を残した。
ともすれば声の演技ばかり注目されがちな声優が、声以外の演技力も高いということを改めて見せつけた瞬間である。

2023年にはなんと『ぐるぐるナインティナイン』の目玉企画「グルメチキンレース・ゴチになります!」の新メンバーに抜擢される。
元々、星野源氏との交流などから近年アニメ以外の番組に顔出し出演する機会は増えていたが、ゴールデンタイムのバラエティ番組のレギュラーとなるという事態はファンも予想しておらず、発表された際はネット上で大いに話題になった。
わずか1年でクビになってしまったが、共演したナインティナイン*2とはその後も番組出演だけでなくプライベートでも交流がある。


【主な出演】

刹那・F・セイエイ(機動戦士ガンダム00シリーズ)
ダブルオーガンダムダブルオークアンタ(HERO'S VS、スーパーヒーロージェネレーション、ロストヒーローズシリーズ)
リク、ダーク・リク 他(KINGDOM HEARTSシリーズ)
ウルトラマンゼロダークロプスゼロ(ウルトラシリーズ)
ウルトラマンサーガ(ウルトラマンサーガ)
子供時代の矢崎文三(特捜エクシードラフト)
デスリュウジャー/獰猛の戦騎D(劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック)
夜神月(DEATH NOTE)
ツナシ・タクト(STAR DRIVER 輝きのタクト)
リン・ヤオ(鋼の錬金術師 FULLMETAL ARCHEMIST)
伊集院薫(多田くんは恋をしない)
須王環(桜蘭高校ホスト部)
曹操(蒼天航路)
ハルオ・サカキ(GODZILLA)
ジェームズ・タザキ(GAMERA-Rebirth-)
夏目残夏(妖狐×僕SS)
伏見猿比古(K)
ムーンドギー(交響詩篇エウレカセブン)
吹雪士郎/吹雪アツヤ 他(イナズマイレブン)
クロロ=ルシルフル(HUNTER×HUNTER)
デント(ポケットモンスター ベストウイッシュ)
フレン・シーフォ(テイルズ オブ ヴェスペリア)
シャムス・コーザ(機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)※代役
デス・ザ・キッド(ソウルイーター)
霧澤タクト(スカーレットライダーゼクス)
岡部倫太郎(Steins;Gate)
シンク・イズミ(DOG DAYS)
紀田正臣(デュラララ!!)
ライダー(Fate/Prototype)
バーサーカー(Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ)
サンソンベディヴィエール(Fate/Grand Order)
一ノ瀬トキヤ(うたの☆プリンスさまっ♪シリーズ)
将陵僚(蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT)
パーシー・ウィーズリー(ハリー・ポッターシリーズ)
ニュート・スキャマンダー(ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)
片桐大介(遊戯王ZEXAL)
錐生零(ヴァンパイア騎士)
うーさー(うーさーのその日暮らし)
アキラ(真・女神転生 Dチルドレン ライト&ダーク)※本作でアニメ声優として初出演。
クレープマン(それいけ!アンパンマン)
ハーノイン(革命機ヴァルヴレイヴ)
目覚めのツルハシ、アルティメット・サジット・アポロドラゴン(最強銀河究極ゼロ バトルスピリッツ)
真島太一(ちはやふる)
白馬探(まじっく快斗1412)
タスク(クロスアンジュ 天使と竜の輪舞)
ジーケン・バーンロッド卿(レイトン教授VS逆転裁判)
月山習(東京喰種)
伊庭八郎(薄桜鬼)
レオン(ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国)
坂本竜司(ペルソナ5)
ミデン(映画 Hugっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ)
巽幸太郎(ゾンビランドサガ)
キーファ(ドラゴンクエストライバルズ)
越前リョーガ(新テニスの王子様)
古谷(半沢直樹)
童磨(鬼滅の刃)
面堂終太郎(うる星やつら)※2022年版
ガンマ2号(ドラゴンボール超 スーパーヒーロー)
マリオ(ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー)
キン肉マン/キン肉スグル(キン肉マン)※完璧超人始祖編
ジュリオ・ガンディーニ(僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト)
北倉先生/キータクラー(ウイングマン(実写))
カミキヒカル(【推しの子】)
ねずみ、雅マモル(おげんさんといっしょ)
ちびガイガン(ちびゴジラの逆襲)
ライヤー(ポケモンマスターズ)
ミヒャエル・カイザー(ブルーロック)
イグニス・スキエンティア(FINAL FANTASY XV)


追記・修正宜しチョリーッス☆

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 声優
  • 声優項目
  • 舞台俳優
  • 俳優項目
  • 俳優
  • 劇団ひまわり
  • 歌手
  • 芸人
  • 宮野真守
  • 埼玉県
  • マモ
  • まもちゃん
  • 新世界の神
  • 颯爽登場☆
  • 変革者
  • 西友
  • リア充
  • 既婚者
  • 2秒マン
  • 残念なイケメン
  • 顔芸
  • 変顔
  • そしてドヤ息なるものを発案
  • エルザ
  • ちょりーすw
  • チャラ男
  • 顔がうるさい
  • 二億円当てる
  • リアル月山
  • ウルトラマンゼロ
  • 吹き替えにいたらテンション上がる
  • ニュート・スキャマンダー
  • ファンタスティック・ビースト
  • ファンタビ
  • 元子役
  • 子役出身
  • イルミネーション作品御用達
  • 月山習
  • 巽幸太郎
  • リアル巽幸太郎
  • デスリュウジャー
  • 夜神月
  • 刹那・F・セイエイ
  • 長身
  • どや顔
  • 童磨
  • マリオ
  • デント
  • 岡部倫太郎
  • 一ノ瀬トキヤ
  • キン肉スグル
  • リン・ヤオ
  • キータクラー
  • カミキヒカル
  • 6月生まれ
  • 6月8日生まれ
  • ふたご座
  • 実在の人物
  • ガンダム主人公声優リンク
  • 島村ジョー
  • おもしれー男
  • 実は仮面ライダーに出てそうで意外と出てない
最終更新:2025年04月30日 19:52

*1 普段の2人のやり取りからは想像もつかないが、ゼロの父親であるセブンとタロウは従兄弟同士である。

*2 年齢は一回り違うが同期デビューである。