登録日:2021/05/31 Mon 00:27:00
更新日:2025/04/03 Thu 22:04:36
所要時間:約 5 分で読めます
●目次
概要
日本に住む元引きこもりの高校生。年齢は16歳→17歳。身長は165cm。
茶髪に緑色の眼をした中肉中背の好青年。
異世界モノの主人公らしく顔立ちはそこそこ良く、本人曰く中の上。しかしアクアには冴えない顔と言われている。
人気ネットゲームの初回限定版を買った帰り道に、トラックに轢かれそうになった女子高生を庇って死亡。……と本人は思っていたが実際はトラックではなくトラクターだった上に死因は轢かれたと勘違いしたことによるまさかのショック死(失禁と心臓麻痺)。若くして死んだ日本人の転生を担当する女神
アクアに大爆笑される。
その後アクアの勧め通りに異世界に転生することを選び、意趣返しとして異世界に持って行くチート特典にアクアを指名。以降、冒険者として愉快な仲間達と異世界生活を送ることになった。
性格はド外道で小物、それでいて
ドスケベ。
勝つためなら卑怯な手も使い、相手の嫌がる事(セクハラなど)をして優位に立つ事も多い。曰く「俺は真の男女平等主義者、やろうと思えば女性にもドロップキックかませる」「都合の良い時だけ女性の権利を主張し、都合が悪くなると『男のくせに』とほざく女は嫌い」とのこと。
仲間や
アクセルの住民だけではなく、敵である魔王軍からも「カスマ」だの「クズマ」だの「鬼畜のカズマさん」だの散々な言われようである。正直クズマの方が語呂がいい気もするレベルのクズ。
しかし、根は善人で常識人であり、アクア達のやらかしの後始末をしたり、不当な報酬は受け取ろうとしないなどちゃんと良識はある。ゲスい言動も基本的には仲間と敵にしかしないし、そもそもツッコミ役に回ることが多い。
なんだかんだ言って面倒見が良く困ってる人は放っておけない質なので、「最後にはきっとなんとかしてくれる」と仲間、ひいては周囲の人物からの信頼は厚い。
性欲は普通に強く、
サキュバスの経営しているいかがわしいお店の常連であり、
めぐみんやダクネスやクリス、魔王軍の女性幹部にちょいちょいセクハラを働いている。
ちなみにアクアにそういう気は一切起こらないらしい。隠れ髪フェチらしく、アクアと馬小屋で寝ていた時は彼女の髪の匂いでシていたらしい。でもヒロインとして見ようと頑張ってみたけど無理だった。
本人は否定しているが、年下の女の子に優しい事から
ロリコン疑惑が浮上している。念のために言っておくがめぐみんはロリではない。
その性欲の強さは「願いを叶えるまで外せず、外せなかった場合首を絞められて死ぬ呪いのチョーカー」を付けた時はここぞとばかりにセクハラしまくるレベル。
結局外れなかったので、死ぬ前の謝罪としてエロ関係の自白をした直後、チョーカーがあっさり外れてしまいその瞬間に女性陣に殺されている(アニメ1期OVAにて)。
なお、このチョーカーは
スピンオフ漫画にてアクアの
ダイエットの際に着けられるものの、首の太さの前に引きちぎられている。
元引きこもりだからか働くことに消極的。借金を背負っている事が多い(大半はアクアとめぐみんのせい)ので普段はクエストに行ったり日雇いバイトで働くが、金銭に余裕がある時は家でぐーたらしがち。
働くことは嫌だが金にはがめつい。というより、アクアの金遣いの荒さの反動で金には厳しいと言った方が正しい。
ちなみに引きこもりの原因は、中学3年の夏、「大きくなったら結婚しようね」と言ってくれていた初恋の女の子が不良の先輩(男)の
バイクに乗っている姿を目撃してしまったため。要は失恋。
その後、なんとか高校に進学するもやはり馴染めず、本格的に引きこもりとなった。
なお、この手の主人公ではよくあることだが生前の人となりはあまり明かされていない。ただ引きこもり時代のネトゲのギルドでは「インしたらいつもいるカズマさん」と揶揄られつつも指揮職をやっていた経歴がある。後カードゲームもプレイ経歴があり大会で無双した。
「トラクターに轢かれたと勘違いした」というセリフに加え、アニメ1期1話では周りが田んぼに囲まれている道を歩く描写があることから、田舎出身なのではないかと思われる。
弟が一人いるらしい。
『
異世界かるてっと』では風紀委員を担当。
定期的に風紀を乱そうとするため、デミウルゴスやターニャからよく怒られている
早々に『
Re:ゼロから始める異世界生活』の
ナツキ・スバルが自分と似た境遇の転生者と見抜き意気投合するも、直後に
自分は役立たず連中に囲まれているのにスバルはなんか女の子と仲良くハーレムを築いていることに対してキレている。
ただこれはカズマから見た印象であり、項目を見て分かる通り
原作のスバルは結構悲惨だったりする境遇を考えると、比較的平穏な日々を過ごせているカズマは正直言って幸せ者である。
死亡回数自体はどっこいどっこいだが…
能力
スペックはあまり高くなく、仮にもリーダーなのにステータスは他の三人に劣っている。
しかし知力はそこそこ高く、そして
幸運値が異様に高い。
幸運に関してはどう考えても常軌を逸しており、作中では幸運の女神エリスに次ぐ二位。「
じゃんけんで負けた事がない」と豪語する他、10巻でのカジノでは連戦連勝。カジノ王国エルロードの資金をすっからかんにしかねないほどの稼ぎを出し王子との交渉を有利に進めた。
作者によると、カズマはもしアクアを連れて冒険者にならなかったら商人として成功していたそうな。
とは言え一緒にいるアクアの底知れない不運によって相殺されているのか、強敵に挑んだり囮になったり自爆したりするせいでホイホイ死ぬ。(アニメオリジナル描写で+3回死亡回数が増えている)
エロ仲間のダストとろくでもないことを画策した時もだいたい幸運が発動しない。運の良さは正しく使いましょう。
諸事情により、唯一クリスにはじゃんけんで負けている。
職業は狭い意味での「冒険者」。
冒険者達の初期職業であり、教えてもらえば他の職業のスキルを全て覚えられる
バランス型。
と言えば聞こえが良いが、要求されるスキルポイントが多く、ステータスや技も本職の劣化版。いわゆる器用貧乏に陥りやすい職業なのでなり手は少ない。
しかし、カズマのパーティは一点に特化しすぎて汎用性に欠けるメンバーばかりなので、器用なカズマが潤滑油の役割を果たしている。
ちなみに冒険家を志したのは『なんかカッコ良さそうだから』『女にモテるかもと思った』というクッソ不純な理由。
■保有スキル
元は盗賊スキルで、相手の所持品をランダムで奪い取れる。カズマの代名詞。
奪い取れる物や確率はステータスの幸運に依存し、カズマは女性相手だと9割意図せずともパンツを奪い取ってしまう。被害者はだいたい
クリス。
『幸運値が高いほど狙ったモノを奪える』というスキルなので、ほぼ確信犯。
同じく盗賊スキル。気配を消して身を潜める。気配ではなく生命力を感知する
アンデッドには通用しないが、アクアを囮にすればアンデッドからも潜伏で逃げられる。
またまた盗賊スキル。敵の居場所や数を把握する。宝箱に擬態した
ミミックにも有効な優秀スキル。
アーチャースキル。
飛び道具の精度や飛距離が向上する。主に雑魚敵の掃除や威嚇・牽制に使う。アニメ版では「ソゲキッ」とイケボで発射する。こちらも幸運値が高いほど命中率が上がるので、劇中では乱発してもほぼ百発百中。
盗賊スキル。ワイヤーで敵を拘束する。消費魔力が大きい難点はドレインタッチで補っている。たまにダクネスが自ら喰らう。
ウィズから教えてもらったリッチー専用スキル。手で触れた相手から魔力を吸収する。
他人(主にめぐみんやウィズ)に分け与える事もできるので汎用性が高い。主な供給元はアクアもしくはダクネス。
本来はアンデッドしか使用できないスキルなので、逮捕された際はこの技の存在で状況が不利になったことも。
火・
水・
風・
土・
氷属性の簡易的な魔法。出力が低いので日常生活や機転と小手先の技術で上手く使っている。(掌で相手の口元を覆って鼻と口の中にクリエイトウォーター&フリーズで窒息させる等)
終盤のレベルリセット&再レベリングで習得。ただしカズマの魔力量がショボいのでマナタイトやドレインタッチでブーストしてやっと多少使えるようになった。
毎日めぐみんの爆裂散歩に付き合わされた結果、完全な精度で習得した最強のネタ魔法。
カズマの魔力量では一発も撃てないが……?
WEB版でのみ登場するリッチー専用スキル。
麻痺、毒などの状態異常を引き起こす。幸運が高いほど確率がアップする。
レベルリセットという洒落にならない能力も登場しており、ミツルギとセレナが被害にあった。
触っただけで敵を無力化できお手軽かつ強力すぎたため書籍版では伝授されないものの、ウィズが同等の効果を持つスキルを使用する場面が存在する。
対人関係
ご存知の駄女神。先の通り腹いせで連れていった。
事あるごとに問題を起こす生粋のトラブルメーカー且つ、酒と豪遊で浪費する借金の源であり、パーティの経費は火の車。
ただし腐っても女神なので、彼女のお陰で残機が実質的に無限化している。
パーティのせいでちょくちょく死ぬのでプラマイゼロだが。
扱いこそ雑だが、カズマとは割と波長が合うので共に悪ノリしたり。
異世界に来てからの付き合いは一番長いため、なんだかんだ相棒として信頼している。
アクアの次にメンバー入りした爆裂厨の少女。
アタッカーとしての瞬間火力こそ高いが、爆裂魔法の一発でガス欠して立てなくなるので、毎回
おんぶして撤退するのがお約束。
最初はめんどくさがっていたが、最近は寧ろ楽しみにしているらしい。
胸の感触を背中で感じたりとかで。
途中から暇な時は散歩と修行がてら魔王城に爆裂魔法をブッパしておんぶして帰る
嫌がらせルーティンにより、割と仲良くなっている。
このルーティングのお陰で後にカズマも爆裂魔法を使えるようになっている。
『ばっくれっつ♪ばっくれっつ♪ランランラーン♪』
冒険を経て徐々に
フラグが立っていった。
最後に加入したマゾの
女騎士。戦闘力は無い。
メンバー入りして早々に発覚した性癖には流石のカズマもドン引きしている。
戦力としては下の下だが、スタイルは抜群なので
性欲発散の対象としてぞんざいに扱っていたり、無駄に生命力あるタフな点を利用して囮にするわ、ドレインタッチでめぐみん等に魔力補給するタンクにするわでコキ使われる。
色々と
ヤバイが貴族のお嬢様なので、ちょくちょく権力や財力をアテにされたりする。一時的カズマとフラグが立った。
お清楚の女神。
アクアよりは女神としてのランクは下なようで、色々弱みを握られて脅されては死んだカズマを無理やり生き返らせる損な役回り。パッドでも構いませんよ?
全ての元凶の『スティール』を善意でカズマに教えてあげた女盗賊。
授かって試しに使ってみたらパンツを盗ってしまい、以来カズマのスケベキャラ確立の一因に。
『いやアァー!!パンツ返してぇー!!』『ひゃっはァー!!』
唯一、カズマにじゃんけんで勝てる人物。
最初はハーレム(に見える)パーティに嫉妬して絡んでくるチンピラ未満の金髪野郎だったが、いつの間にかエロを共有する悪友ポジションに。なおダメ人間ぶりはカズマ以上。
カズマ同様にサキュバス専門のいかがわしいお店の常連でもあり、割引券一枚で言いくるめられる。
七大悪魔の第一席を預かる身にして魔王軍の(元)幹部。
最初は敵対したものの、現在は商才の無いウィズの店を執り仕切っている。
その後はカズマの現代知識を知的財産という形でアイデアとして買い取り、コタツ等の商品開発に充てて利益の一部を還元する持ちつ持たれつの関係に。
お陰で一時的にカズマとアクアは成金と化したが、後にダクネス絡みの問題と借金精算の解決の見返りに財産権を丸パクリされた。
余談
映画公開記念の
人気投票ではウィズを抜き7位を獲得している。
姑息でクズで鬼畜でロリコンでドスケベでしょっちゅうしっぺ返しを食らって痛い目に合うキャラとはいえ、主人公がこの順位なのはいかがなものかと…
2016年に日本コロムビアから発売されたキャラクターソングアルバム『唄う我らに臨時報酬を!』では、カズマが歌う「ろくでもないBLUES」が収録。
アニメでカズマを熱演する福島潤氏の熱唱(いや、嘆き?)も相まって、異世界転生しながらも理想的な冒険者ライフを楽しめず、使えない仲間とスキルに悩み、借金苦にあえぐカズマの哀愁が伝わる名曲(?)といえる。
追記・修正は異世界転生をしてからお願いします。
- 数ある異世界転生モノの中でもコイツを下回る酷い異世界への飛ばされ方は後にも先にも出ないと思うww -- 名無しさん (2021-05-31 01:01:23)
- 死んだ時、親が爆笑したって話聞いたけどマジ? -- 名無しさん (2021-05-31 01:17:57)
- ↑web版ではそうらしい web版だとトラクターをトラックに見間違えて庇って気絶後、ドジっ子なナースにヤバい薬処方で死亡って流れでカズマは死んだ トラックとトラクター見間違えて気絶したとだけ聞いたら笑うしかない親からすると -- 名無しさん (2021-05-31 03:54:04)
- DMC5とのクロスでVから「弱いからこそ強者に並び立つための術を考える」と指摘されていた。カズマの真価は集団戦で司令塔として力を発揮するタイプだよな。 -- 名無しさん (2021-05-31 06:49:21)
- 初級魔法から氷のフリーズさんが抜けてる -- 名無しさん (2021-05-31 07:25:10)
- そちら系のあれな主人公らしくいいところもあるけど基本ダメな奴ではあるんだが、周囲も同じくらい雑な扱いしてるのでまあいいかってなる。 -- 名無しさん (2021-05-31 08:11:12)
- 白猫でのコラボの時に思い出ストーリーで遂にキレたけど、放っておけない辺やっぱり面倒見いいなぁってなった。 -- 名無しさん (2021-05-31 09:00:38)
- ↑2 いいところも~から先だけ読むとアクアにもまんま当てはまる文章だな -- 名無しさん (2021-05-31 09:27:24)
- 脱ぎたて(脱がしたて)パンツゲット、めぐみんおんぶ、目覚めた(死亡後)に膝枕とか色々美味しいおもいはしてるんだけど、受ける被害が凄まじく割に合ってないというか…。 -- 名無しさん (2021-05-31 10:24:43)
- ↑7さらっと医療事故で殺されてて草も生えんのだが…… -- 名無しさん (2021-05-31 10:29:11)
- ピンポイントだけど、タイマンかつ強力な得物に頼ってる相手を簡単に無力化できるという。パッド入り女神様もそうだったけど盗賊適性もあるよね。 -- 名無しさん (2021-05-31 11:53:23)
- ↑2 トラックとトラクターを見間違えて気絶、病院に搬送→連絡を受けた親爆笑、退院したら散々弄ったろうと目論む→その後医療ミスでガチ死亡、ギャグ小説に言うのもあれだけどカズマ家が居た堪れなすぎるな -- 名無しさん (2021-05-31 11:56:18)
- 特装版のBDで、カズマは調子ブッこきまくってアクア達はおろかウィズやゆんゆんまで本気でキレさせた上でのリンチ劇で一度SATSUGAIされた模様。余程酷いと判断されたらしく、エリスからカズマは最終警告を喰らっていた。 -- 名無しさん (2021-05-31 12:01:27)
- ↑6 アクア様といいコンビになるのはそれよなw方向性というか根本が似た者同士。 -- 名無しさん (2021-05-31 12:30:26)
- >主人公がこの順位なのはいかがなものかと…←太臓もて王サーガ「せやな」(同じく7位) -- 名無しさん (2021-05-31 14:42:05)
- web版だとドレインタッチとは別にランダムで状態異常を起こすスキルあったよね。書籍だと没収されたけど -- 名無しさん (2021-05-31 15:35:18)
- ↑不死王の手だっけ?強すぎるから没収されたとか何とか -- 名無しさん (2021-05-31 16:34:36)
- 初恋の女の子が不良の先輩に寝取られた話って、初出はどこなのかな? 書籍序盤では出てなかったと思うが、10巻前後ぐらいかな? -- 名無しさん (2021-05-31 16:48:24)
- ↑WEBではその設定であってるんだけど、書籍版だとどうなってたっけな? -- 名無しさん (2021-05-31 18:32:28)
- めぐみんからの好意がすごくゆっくり感情を育んだ感じでなんか良いんだよな。大きなイベントとかは無く日々大きくなっていく感情をじっくり描写してた感じ。 -- 名無しさん (2021-05-31 18:36:40)
- ↑8カズマはいったい何をやらかし女性陣達をマジギレさせたんだ? -- 名無しさん (2021-05-31 21:23:02)
- ↑各種配信サイトでも観れるので是非(ステマ) -- 名無しさん (2021-05-31 21:46:15)
- 不死王の手、Elonaの下落転生みたいなことできたんだっけ?そりゃ没収されるわ -- 名無しさん (2021-05-31 21:53:12)
- このすば四馬鹿も残るはララテ……もといダクネスだけか -- 名無しさん (2021-06-01 01:12:36)
- Web版の死に方メチャクチャ理不尽で笑う -- 名無しさん (2021-06-01 18:09:08)
- ボーボボとのクロスではボケとツッコミをやる羽目に(笑) -- 名無しさん (2021-06-02 11:57:44)
- カズマは見ての通り従来のラノベ主人公と同じ未熟で幼い少年だ。冷静な判断力がある大人キャラがメンバーに居れば、カズマの負担を大幅に減らせたと思うんだがな。 -- 名無しさん (2022-01-12 06:29:29)
- ↑冷静な判断力を持った大人は、こんなPTやってられんと放り投げたぞ -- 名無しさん (2022-01-17 00:28:04)
- ↑「ここにいると、馬鹿な概要に苛々させられる」みたいな事になってもおかしくはないメンバーだからな…。 -- 名無しさん (2022-01-23 05:53:37)
- 今度の3期が六巻の部分やるならやる時はやるかっこいいカズマさん見れるんだよな。搦手と初見殺しで無双するカズマさん好きだわ。 -- 名無しさん (2022-07-11 13:52:57)
- ドラマCD版とアニメ版の声優がダンボール戦機WARSの瀬名アラタと伊丹キョウジのことで当時の一部のファンの間で話題になったとかならなかったとか・・・。 -- 名無しさん (2022-07-26 11:02:20)
- 同じ落ちこぼれの境遇であるヴェノムと組めば案外いいコンビになれるんじゃない? -- 名無しさん (2022-08-21 21:47:10)
- ↑5 漫画版だとかなり顕著だったよなその描写。 -- 名無しさん (2023-03-27 12:23:53)
- 作中ではギャグで誤魔化されていたが、カズマの負担は相当で何時折れてもおかしくはなかっただろう。メンバーは悪い所を改善しないしトラブルを頻繁に起こす、頼りになる大人キャラが居なかったのだし。 -- 名無しさん (2023-03-27 20:50:15)
- ロリコン疑惑も何も人間はそういうものだろ -- 名無しさん (2023-05-08 22:10:03)
- 自身の実力が圧倒的に強くない上に問題児を抱えてるものだから、二次クロスではクロス側に泣きついて依存してしまう事がなにかと多い。 -- 名無しさん (2023-05-28 07:24:29)
- まおりゅうでガビルを加えた福島劇場www -- 名無しさん (2025-04-03 22:04:36)
最終更新:2025年04月03日 22:04