登録日:2021/12/20 Mon 18:38:17
更新日:2024/09/16 Mon 17:19:08
所要時間:約 4 分で読めます
一体貴様の目的は何だ?
さあ…考えた事も無かったですね。
では、私がギフにでもなりましょうか?
ギフに代わってアギレラ様と家族になり、新しいデッドマンズを作る……というのはどうです?
フン…!面白くない冗談ね……。
演:柏原収史
【概要】
世界中で広がる格差社会、貧富の差……。強者はどんどん強くなり、弱者はどんどん弱くなる。
私は、デッドマンズの思想に共鳴する。
彼らは、この不公平な世界を変える者達だ。魂を解放し、真の自由なコミュニティを形成する……まさに、新しい『家族』だ。
悪魔崇拝組織
デッドマンズの思想に共鳴する男性で、初登場は第11話。
本業は心理カウンセラーだが、裏では世の中の不平等からの解放を掲げ、若者達のカリスマとして崇拝されている。
同じ動画投稿者の五十嵐家のパパさん涙目
【人物像】
口調こそ丁寧だが、人の弱みや
欲望に付け入っては言葉巧みに操る冷血漢で、第11話・第12話では
五十嵐さくらの空手道場の師範代である大森聖子を悪行に走らせている。
また、ただの放射線技師を「名医」と偽って聖子に紹介して拉致させたり、プラナリア・デッドマンの量産の実験台にするなど、人の命を何とも思っていない非道な人物。
普段は上記の通り自分がギフになり替わろうとすら考える素振りを見せ、3幹部にも尊大に接するなど自信ありげな態度を取るが、
協力者の自分もギフの生贄候補に数えられていると知るや動揺したり、そのギフによる『選別』の際には怯える醜態を晒すなど、その本性は典型的な小悪党そのもの。
その所業は非人道的だが、根は小心者だったり我が身可愛さで当初は自身の上級契約を拒んだりと、何だかんだで(悪い意味で)一番人間くさい人物なのかもしれない。
だが曲がりなりにも頭脳派なのか、プラナリアの遺伝子情報を応用してプラナリアプロトバイスタンプを
複製し、更に自身の人の心を操る能力と合わせる事により、
自身のプラナリア・デッドマンを他人と上級契約させてフェーズ2へと至らしめる
「共同契約」なる活用方法を見出しており、これによって本来は1つの
プロトバイスタンプにつき1体しか生み出せないフェーズ2を量産する事に成功している。
【プラナリア・デッドマン】
一刻の猶予もありません。私と一緒に……悪魔との『共同契約』を結びましょう。
プラナリア!
バイスタンプ:プラナリアプロトバイスタンプ
身長:210.2cm
体重:100.3kg
特色 / 力:
再生能力 / 尻尾
契約者:灰谷天彦
登場話:第11話・第12話、第14話、映画『
仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』
クリーチャーデザイン:久正人
灰谷がプラナリアプロトバイスタンプを押印する事で誕生したデッドマン。
毛むくじゃらの胴体がくしゃくしゃに丸められた
折り紙のような形状の鎧を着た姿をしており、尻尾を自由自在に操っての攻撃を行う。
しかし、その本質は驚異的な再生能力にあり、相手の攻撃でダメージを受けても瞬く間に肉体を再生させてしまう。
そのため、完全に倒すには再生能力が追い付かなくなるまでゴリ押しで攻撃し続けなければならない程。
プラナリア・デッドマン フェーズ2
ハッ、この小娘が。行け、プラナリア・デッドマン!
お前が行けよ。
プラナリア!
うわっ、うぅっ……!ぐぁあっ……!
ああ、もうっ…!! うぅっ……!
バイスタンプ:プラナリアプロトバイスタンプ
身長:199cm
体重:93.5kg
特色 / 力:超再生能力 / 自己武装化
契約者:大森聖子、灰谷天彦
登場話:第11話・第12話、第14話
クリーチャーデザイン:久正人
プラナリア・デッドマンと上級契約を交わした姿。
白い上半身をベースに黒みがかった紫色の体組織が交じり合ったような風貌が特徴で、自身の肉体の一部を剥ぎ取る事で生み出した熊手型の
錫杖「ノウダラケアームズ」による棒術で戦う。
それぞれ第11話・第12話では大森聖子が複製品のプラナリアプロトバイスタンプで「共同契約」を交わした個体、第14話では灰谷本人が
フリオの手で強引に上級契約させられた個体が登場した。
【劇中での活躍】
初登場した第11話では裏で聖子を操る不気味な人物として、フェーズ2のデッドマンの量産に成功するという新幹部に相応しい活躍を見せた。
しかし、続く第12話でさくらが仮面ライダージャンヌに変身する誤算が発生。
プラナリア・デッドマン達を倒されてしまい、以後煮え湯を飲まされた恨みからさくらを付け狙うようになる。
そして、第14話では「貴様も…やらなきゃいけない事があるんじゃないのか?」と半ばフリオに焚き付けられる形でさくらが通う高校を襲撃しようとするが……
五十嵐さくらーーーーッ!
さくら!会いたかったぞぉーーーーッ!
まさかまさかのストーカー化。井坂先生よりはマシだが、ここまで気持ち悪くなるとは……。
そのせいでさくらはクラスメイトから「彼氏」と盛大な誤解を抱かれてしまった
やっぱ来てくれないかぁ…。じゃ、こっちから行くよ。
外から校舎に向かってさくらに呼び掛けるが、当然拒否されたためにプラナリア・デッドマンを連れて意気揚々と校舎に侵入。
完全に吹っ切れたのか、
来てくれないから、お友達をフェーズ2にしてあげるね♪
と
煽り立てて隠れていたさくらの友人達を怖がらせた結果、彼女の逆鱗に触れて腹に重い一撃を食らってしまう。
完全に事案だからしゃーない
私の友達に何してくれてんのよ?
あれれ~?いいのかなぁ?みんな見てるけど?ハハハッ…
やっぱ私、あんたみたいな卑怯な人間が一番ムカつくわ。
もう……ごめんって言っても許さないからね!!
さくらがジャンヌに変身してもなおプラナリア・デッドマンに
ドヤ顔で戦いを押し付けようとするが、フリオの手で無理矢理上級契約をさせられてしまい、プラナリア・デッドマン フェーズ2と化す。
立ち回りが完全にヒーローショーの悪役のそれ
勝手に上級契約を結ばされた事が余程気に食わなかったのか
「よくも俺を、こんな姿に……!」とジャンヌに当たり散らすも、
「自業自得でしょ!」と強烈なキックと共にド正論を返され、陰でフリオにも「確かに…」と苦笑される屈辱を受ける羽目に。
そのまま防戦一方になり、結局灰谷自身の性格もあって聖子ほどの能力を発揮出来ぬまま「クジャクスタンピングスマッシュ」の一撃を受けて敗退し、フリオに回収された。
ラブコフにも「クズ」呼ばわりされました
しかし、その後はギフの『選別』をクリアした事でギフテクスとなり、先程までのビビリはどこへやら、
アギレラも生贄候補だった事を知らなかった2人に
「あ、初耳なんだ?」と尊大な態度を取っていた。
この光景は五十嵐3兄妹(及び視聴者)に現状の戦力では
ギフテクス(フェーズ3)に至ったデッドマンはライダーキックを以てしても人間に戻れず消滅=死亡してしまうという事実を突き付け、
フェーズ3のデッドマンも救いたいと願う
五十嵐一輝は
更なる戦力強化をジョージに申し出る事になる。
さ~くらちゅわ~ん、どこに行っちゃったのかなぁ?
来てくれないから、追記・修正してあげるね♪
- 早速新キャラ出してきたかと思ったらあっけなさ過ぎる最期だったな… -- 名無しさん (2021-12-20 18:49:26)
- 劣化仁良だったけど、裏を返せば僅かだけ人間らしさが残っていた事になる。でも「人間のクズ」には違いないからな… -- 名無しさん (2021-12-20 18:50:20)
- 顛末含めてまさに再生怪人 -- 名無しさん (2021-12-20 20:57:18)
- 工藤共々結局どうなったんだろうか?折角ギフテクトに進化したばかりで退場は無いと思うけど。 -- 名無しさん (2021-12-20 21:32:10)
- 中の人は昨年の相棒で衝撃的なピーした人。テレ朝繋がりでいい悪役だった。 -- 名無しさん (2021-12-20 21:33:35)
- さくらを差し出して生贄を逃れようとしてるのかと思ってた -- 名無しさん (2021-12-20 22:15:43)
- 工藤ともども、下半身のデザインも上半身に合わせてカラーリングを変えたうえで再登場するかもしれない... -- 名無しさん (2021-12-20 22:17:07)
- 行け、プラナリア・デッドマン!(ニヤニヤ笑顔) -- 名無しさん (2021-12-20 23:08:36)
- ナイスへたれ -- 名無しさん (2021-12-20 23:21:51)
- ↑2 直後の「お前が行け」で崩壊した -- 名無しさん (2021-12-21 00:14:09)
- フェーズ1の姿がプラナリアっぽくないって良く描かれてるけど、プラナリアが卵から出てくる動画見たらあの無数の顔をプラナリアに見立ててたんだなって納得しちゃった。 -- 名無しさん (2021-12-21 01:08:48)
- オールアップの報告ないみたいだしギフ復活に合わせて強化復活かね? -- 名無しさん (2021-12-21 06:01:14)
- ↑そもそもメインキャスト蘭に載らなかったから、多分数話だけのゲストの可能性も。つまりもうあれっきりかも… -- 名無しさん (2021-12-21 20:48:03)
- 円谷光彦? -- 名無しさん (2021-12-23 22:38:25)
- 何だかんだでデッドマンズの中では一番純粋な悪だった。中の人の演技含めて早期退場がもったいなかったな -- 名無しさん (2022-03-24 21:07:33)
最終更新:2024年09月16日 17:19