登録日:2022/02/07 Mon 00:48:41
更新日:2025/04/09 Wed 09:31:06
所要時間:約 8 分で読めます
五分だ五分だと言うけれど……
本当は七三くらいが……
【目次】
【概要】
死滅回游の
泳者の一人。
参加前は劇場で売れない芸人をやっていた35歳の男性。
初登場では客の前で滑り倒して控え室で落ち込み、先輩にも説教されていた。
だがそれを横で聞いていた
某芸人にそっくりなケンさんから
「ずっと売れ続ける奴には二種類おる。ずっとおもろい奴と、ずっと自分のことおもろいと勘違いできる奴や。お前はどっちや」
と言葉をかけられ、冒頭の言葉と共に死滅回遊の泳者であることが明かされた。
その後はしばらく出番がなかったのだが……
【人物】
2対1……君達それで本当に公平に分けた……つもりなのかい!?
君達のような人間を何者と呼ぶか……そう!!
卑怯者だ……卑怯者の攻撃は効かん……!! 見ろ!!
ダメージ0だぜぇ!!
東京第1コロニーで
レジィ・スター一派を相手に苦戦していた
伏黒の前に突然救援に現れる形で再登場。
ちなみに上の台詞は黄櫨の攻撃から伏黒を庇って発したものだが、ダメージ0と言いつつ結構な勢いで頭から出血していた。
この時点で死滅回遊の他の泳者は大なり小なりポイントを稼いでいたのだが、髙羽は堂々の0点。
つまり一切誰も殺していなかったという事である。
これは芸人として「人から一生笑顔を奪う真似はしない」という信念に基づいた行動をしていたため。
初登場時の不穏な空気からは予想もできない程のいい人であった。
ただし暴力肯定派の古いタイプの芸人なので、殺しはしないものの戦いには躊躇しない。
ちなみに再登場時の服装は、左半身だけ服を着て右半身は
裸という『笑う犬シリーズ』の往年のコント『
ザ・センターマン』の衣装そのもの。
(ただし、作中で直接その名前は出されてはいない。)
これは髙羽にとってそのコントが
「初めて爆笑というものを教えてくれた」原点とも言うべきものであるため。
「このコスチュームにかけてスベるわけにはいかない」という覚悟の証である。
しかし
別にギャグのレベルが上がってるわけではないので
「余計なお世Wi-Fi!!!」という一発ギャグをレジィ達にぶちかましてダダ滑り。
そして逆鱗に触れて
クソ客がぁぁぁぁ!!!
いるんだよ!!オマエらみたいに子宮に笑顔を忘れたくせに
劇場の最前列に座るような客!!
と逆ギレした。
ケンさんの言葉が響いたのか、落ち込んでいた時とは別人のようにハイテンションでギャグをぶちかましまくる。そして滑る。
なので伏黒からは
「東堂と同じ匂いがする」と嫌そうな顔で評されている。
【戦闘能力】
だが俺は芸人だ
人から一生笑顔を奪う真似はせん!!
「バラエティにおいて赤(出血)は厳禁」という考えから、基本的に徒手空拳で刃物などは使わない。
ハリセンで相手を引っ叩いたり、背後に回ってカンチョーをぶちこんだりと戦い方も芸人スタイル。
しかし呪力のブレが大きいタイプで跳ね上がり方が半端ではないため、テンションが上がって出力が上振れした際の攻撃の威力と速度は相当に高い。
蹴りを食らった黄櫨は建造物をぶち抜く勢いで吹っ飛んでいった。
●超人
高羽が「ウケる」と確信した想像を実現する術式。
具体的には高羽のイメージした事象の具現化と強制を行う仕組みで、おまけに対峙している相手のイメージすら取り込んで反応させる特性まである。
この術式によって、髙羽は様々なギャグ漫画orバラエティ番組のような現象を引き起こす。
以下実例
- ハリセンをどこからともなく取り出す
- 反転術式も使わず怪我が勝手に治る
- 全身からローションを分泌してローションまみれになって打撃を滑らせて無効化する
- 分泌させたローションをあんかけに変化させる
- 5回は確実に爆死する威力の爆発を食らっても頭がチリチリになるだけで済む
- トゥーンになることでダメージを防ぎつつ羂索をカード・プロフェッサーにする
- 相手の思考に介在し、変な記憶を差し込む
- 山の中に街やら病院やらコントのセットやら海岸やら人間やらを具現化する
……等々。
特に防御性能に関しては図抜けており、ノーガードで攻撃を受けたとしても術式発動中の間は相手の攻撃が「効いていないことになった」と改竄する形で無力化するのでまともな手ごたえすら入らず、高羽自身へのダメージも皆無となる。
ただし、「芸人」視点で見ると発動に対するハードルは意外と高い。
術式の発動にはあくまで
髙羽が「俺のギャグはウケる!」と確信することが重要。
実際は他人にウケているかどうかは関係なく発動するが、逆に言えば髙羽が
「自身のギャグ」を確信を持って
「観客にウケるギャグだ」と自覚しなければ発動しないということでもある。実際、お笑いやバラエティ番組にも精通している羂索に自身のギャグの「弱点」を指摘され、動揺してしまった事により「超人」が発動せずに打ちのめされた。
それ故に当たればデカいものの本人のメンタルに影響される部分が大部分を占めるため、優位に立つにはどんな状況に置かれても
「芸人としての自分」を維持し続けなければならない。
つまるところ、ケンさんが言う
「ずっと自分のことおもろいと勘違いできる奴」でなければ活かせない術式と言える。
ケンさんの言葉で吹っ切れていなければ、髙羽もろくに使いこなせないままだったかもしれない。
ギャグは相変わらず面白くないし。
この術式で呪霊をあっさり倒している事から、「笑いそのもの」を理解していない相手に対しても余裕で通じる。そのためあくまでも高羽側の認識の問題と思われる。
しかも
特級術師相当の実力も持ち、且つ作中随一の結界術の使い手ですらこれらの効果を全く阻害出来ていないため、一度はまるとよほど特異な術式以外では正面戦闘で倒すことはほぼ不可能。
本人の精神状態によって術式が発動するか否かが決まる性質上極めてムラっ気が激しいのが難点だが、その分一度勢いに乗ってしまえば発揮される力は無法の一言。
高羽のお笑い欲が尽きない限りは実質常時無敵状態になるに等しく、特級呪霊であろうと唐突に具現化したトラックにはねられ瞬殺され、強大な術式であろうと悉く無下にされて高羽へのダメージは無かったことに改竄され、逆に対戦相手は具現化したギャグの模擬に巻き込まれる際に生じるダメージで体力を削られ続け、ズルズル敗北へ向かっていく。
羂索の発言を引用すると「暴力では決着が付かない戦い」を相手は無理矢理強いられることになる。
別の言い方をすれば
「一人だけギャグ補正を受ける」とでも言うべき能力。
なお一部では「ボーボボのハジケリストの戦いを相手に強要する能力」とか例えられた。
これらの理不尽さから地のナレーションでは
「五条悟にも対抗できうる術式」という最大級の評価を受けており、羂索にも
「下手をすれば私の千年の呪術ノウハウが通用しない」とまで言わしめた。
なお、髙羽本人は自分の術式の事を何も知らない。ギャグみたいな戦い方をしているのは単なる芸人根性である。
【余談】
初登場時の項目冒頭の台詞から、
ナナミンと同じ十劃呪法を使うのではないかと予想していた読者も多かった模様。
実際にはナナミン要素ゼロだった上、セリフに留まらずコスチュームすらセンターマンのパロディになるとは誰も予想していなかっただろうが
なお、格好が格好なのでたまにアレがはみ出して〇に呪のマークで隠されたりしている。
……彼の術式の内容的に、漫画的演出ではなく作中でも本当にマークが出現しているのかもしれないが。
27巻発売時には広告塔としてものすごくプッシュされており、公式SNSをジャックした。
更には
ファンタ学園ほぼそのままの特別ムービーが作られた。
その上、
「余計なお世Wi-Fi!!!」にちなんで、本当に微弱な強度のWi-Fi電波が飛ばされている広告トラックを新宿、渋谷に走らせるという広告も行われた。
オマエが胃袋吐くまで追記・修正してやる!!
それが俺の編集だ!!
できんの? 君に(わくわく)
- 相手からしたら、理不尽極まりない術式だった -- 名無しさん (2022-02-07 03:13:42)
- 「HUNTER×HUNTERの世界で一人ドラゴンボールやってる」のが五条ってどっかで言われたけど、コイツは「その世界に殴り込んできた両津」みたいなもんだと思うとそら強い。(VSフリーザ様を見ながら) -- 名無しさん (2022-02-07 06:53:23)
- 術式の自覚ないなら、あれだけ攻撃くらって平気な自分をどう解釈してるんだろう -- 名無しさん (2022-02-07 08:43:59)
- 普通の攻撃のダメージは通らないけど、熱湯風呂、熱々おでん、足つぼマッサージ、タライの落下、バナナの皮とかのダメージはきっと倍増すると思う。 -- 名無しさん (2022-02-07 09:33:53)
- 回遊のルール上0点だと術式剝奪される訳だが、そっちはどうなるんだろう?フィールド内部に居るから超人より優先される? -- 名無しさん (2022-02-07 11:26:33)
- 笑う犬の帳の中で終わっても、イィーのかい!!みたいな呪言で芸風を崩されたらヤバい気がする -- 名無しさん (2022-02-07 18:58:42)
- 「人を殺さない」「直接的に血を流す攻撃をしない」辺りは無意識に縛りになってそう。生き残るなら、まあ伏黒との共闘を足がかりに高専組と合流してループに組み込んで貰う、辺り? -- 名無しさん (2022-02-07 19:48:16)
- 芸人としてはちょっとアレ… -- 名無しさん (2022-02-07 20:16:08)
- 流石に全ての攻撃を頭タンコブで済ますことはできない、というかそれだとベタ過ぎて面白くないか -- 名無しさん (2022-02-08 00:31:47)
- 祓ったれ本舗がエゲツない使われ方してたし、不穏なヒキだったから呪詛師になるのかと…… -- 名無しさん (2022-02-08 20:23:47)
- 術式の内容を知って意識的に使おうとするとめちゃくちゃ弱体化する(「純粋にウケるため」の行動ではなくなるので)のでは?っていう考察にはなるほどとなった。 -- 名無しさん (2022-02-08 22:50:29)
- 術式通りだとするとWi-Fiのギャグの時実際にWi-Fiが出てた事になる -- 名無しさん (2022-03-06 08:17:44)
- こいつヤフーニュースに乗ってた... -- 名無しさん (2022-03-10 08:17:39)
- 余計なお世wi-fi、あっちこっちで見るから、少なくとも現実世界では流行ってるよ...(白目 -- 名無しさん (2022-03-30 00:14:08)
- 何級なんだろ?間違いなく準1級か1級はありそう -- 名無しさん (2022-04-07 12:18:06)
- こいつが出るところまでアニメが作られるかは定かじゃないけど、何かの間違いでCV原田泰造さんにならねえかな -- 名無しさん (2022-05-22 09:55:26)
- 確定即死みたいな攻撃喰らっても(これでノーダメorアフロ化だったらウケるだろうな)と思えばほぼノーダメだろうけど逆に(ここで自分がボコられたらウケるだろうな)と思っちゃうとどっかの校長よろしく小学生にも2秒で負けかねないと結構色んな意味で危うい術式だよねコレ -- 名無しさん (2022-07-23 15:48:42)
- 高羽がギャグやる気すら失せるレベルの真正のド外道を見てマジモードに入ったりとかも危ないな -- 名無しさん (2022-09-28 14:49:00)
- 五条たち特級術師の判定条件が国家転覆可能な強さだと新設定が出た今だと術式だけなら五条に匹敵すると地の文で断言されたこの人の評価がまた上がりそうかな? -- 名無しさん (2022-12-12 12:09:01)
- 五条たち特級術師の判定条件が国家転覆可能な強さだと新設定が出た今だと術式だけなら五条に匹敵すると地の文で断言されたこの人の評価がまた上がりそうかな? -- 名無しさん (2022-12-12 12:09:30)
- ↑×3 ギャグをやめたが最後、術式が機能しなくなりそうな気もする -- 名無しさん (2023-01-24 07:41:41)
- ↑真人みたいなタイプは相性が悪いかも…… -- 名無しさん (2023-02-15 20:50:20)
- 仲間が高所から落下して生死の境を彷徨ってる時にもパニクらず「天使が生きてたらウケるやろなぁ」とか考えられるこいつもだいぶ常人ではない -- 名無しさん (2023-04-17 13:53:43)
- ↑「天使が死んでたらウケないやろなぁ」の気もする -- 名無しさん (2023-10-21 14:40:28)
- 何なのこの人…(引き) -- 名無しさん (2023-10-23 15:24:58)
- 自分の知りたい未知のために人を弄る男と自分が面白いと信じて他人を笑わせる男の戦いか -- 名無しさん (2023-10-23 15:27:16)
- 1ヶ月の間何度か顔合わせたであろう白髪の兄ちゃんが真っ二つになって死んだ直後に「今俺が函館(岩手)にワープしたらウケるやろなぁ」とか考えられるのは普通に異常者なんよ -- 名無しさん (2023-10-23 21:49:54)
- この人の能力でしんだ人たち生き返らんかね。 -- 名無しさん (2023-10-23 22:01:02)
- ↑3 「術式を自分が知らない」縛りがあるからこそ成り立ってそうな術式だから、これが破られた時にどうなるかだな。多分領域展開するんだろうけど・・・ -- 名無しさん (2023-10-24 00:46:25)
- 黒幕として好き勝手やってた奴がこいつに負けたら確かに爆笑である -- 名無しさん (2023-10-26 12:12:13)
- 「初っ端から北島三郎にサンドウィッチマンにこち亀ねぇ…"本気で滑る"を芸風にするならせめて自分のオリジナルネタでやりなよ。売れっ子芸人や往年のジャンプネタ丸パクリしてそれじゃ彼らに失礼だろう」って正論かまされても「クソ客がー!そういうてめーは仙水忍と伊藤潤二だろ!」ってカウンターできるから強い -- 名無しさん (2023-10-26 12:37:29)
- 27巻の表紙は高羽だな(確信) -- 名無しさん (2023-10-26 23:45:16)
- まさかの苦境 羂索が普通にお笑い詳しいのが厳しい -- 名無しさん (2023-10-30 13:34:16)
- ついこないだまで一般お笑い芸人やってた人がでかすぎる大役任され追い詰められるのが見ていてしんどい今回の話だった… -- 名無しさん (2023-10-30 17:06:07)
- ↑8 勝手に行ったんじゃなくて、天使の発案で何も知らないまま死地に単騎特攻させられただけだから高羽サイコ説は払拭された(というか一皮むけば一般人メンタルだった) -- 名無しさん (2023-10-30 17:30:21)
- 前回は流されたけど「クソ客」云々を見るに「自分のことおもろいと勘違い」できてもない気がする イマイチ信じられてない感じ んで、そもそも「芸がおもろい」わけではない -- 名無しさん (2023-10-30 18:37:28)
- 高羽も頑張ってるな。 -- 名無しさん (2023-10-30 20:03:08)
- 「ずっと自分のことおもろいと勘違いできる奴」、「芸を見せた相手が明らかに自分の芸を嫌がって泣き出した」「『自分以外の誰かを苦しめる様を晒し者にする』のが貴方にとっての笑いなら、貴方を軽蔑すると怒り狂う」など芸を見せた相手がどう見ても「おもろい芸」を否定する反応を示したらどうなるのか……。 -- 名無しさん (2023-11-02 07:18:32)
- あ、これは一皮剥ける流れや 魅せてみろ、高羽史彦! -- 名無しさん (2023-11-06 11:55:57)
- 周りのウケを意識し始めたことで相手の思考も改変出来るようになったっぽいけど、「ウケると確信すると発動」の縛りのハードルが上がってそうで不安 -- 名無しさん (2023-11-06 14:19:15)
- 自分だけじゃなく相手の思考イメージまで勝手にギャグに組み込まれていくとか蟻地獄過ぎるだろ…… -- 名無しさん (2023-11-20 01:09:17)
- 今週の内容がボーボボかよ、ってくらいにハジけててワロタ。ってか、ノリが完全に聖鼻毛領域だコレ -- 名無しさん (2023-11-20 06:27:08)
- よくJASRAC出せたな・・・ -- 名無しさん (2023-11-20 07:20:58)
- これヘタすりゃ、五条や宿儺でさえ真っ当にやりあったら攻略ムズい術式では? -- 名無しさん (2023-11-20 10:05:30)
- 今最も羂索とガワの夏油の尊厳破壊をしている男 -- 名無しさん (2023-11-20 10:32:01)
- 特級呪霊(叛霊)をウケ狙いで瞬殺するのやばすぎる -- 名無しさん (2023-11-20 15:33:11)
- 高羽にフリーレンの世界の魔族と、対面させてい大いに混乱させてやりたいわw -- 名無しさん (2023-11-20 15:52:41)
- めっちゃすごいけど持ちネタはお世Wi-Fi以外全部他所から持ってきたパロディだしメタ視点でもボーボボの作風真似した後追いでしかないって仮にもプロの芸人としてどうなのよ -- 名無しさん (2023-11-20 19:34:11)
- 画太郎先生リスペクトで屠られる悪路王に涙禁じ得ない。 -- 名無しさん (2023-11-20 20:47:06)
- だからいい歳こいていまだに売れない芸人なんですね(無慈悲)。勘違いされがちだけど今の高羽は吹っ切ってネタを連発しているだけで、別に面白くなったわけではないのだ -- 名無しさん (2023-11-20 20:58:44)
- でもそんなネタでダメージを蓄積させられる、つまらないと理解できていてもノリで取り込まれて洗脳されていく。一度共鳴してしまった以上つまらないと断じてもなかなかダメージにしにくいので笑いを求めるしかないのか -- 名無しさん (2023-11-20 21:16:47)
- あの羂索に「こんなに楽しいのは数百年ぶりだ」って言わしのけただけでも大したもんだよな…… -- 名無しさん (2023-11-20 21:44:21)
- 術式どんだけ凄くても領域使われたら終わりじゃんって思ったから使わせてくれないの凶悪すぎて笑う -- 名無しさん (2023-11-21 10:20:07)
- つまり次回は「お世Wi-fi」を出させた瞬間ならイケるか・・・?というアドリブでの攻略をしようってわけよな -- 名無しさん (2023-11-21 14:12:35)
- 聖鼻毛領域+首領パッチエキス -- 名無しさん (2023-11-26 23:37:37)
- 高羽の奮闘で羂索を乙骨を消耗させないで倒せたのはデカい。MVPじゃん。乙骨そんなに消耗してないからいけるな。 -- 名無しさん (2023-11-27 17:33:27)
- 全世界を対象に高羽を中心としたギャグ空間を作る(ただし効果は高羽の認識空間内)という「閉じない領域」って言われててちょっと怖かった。 -- 名無しさん (2023-11-28 08:04:39)
- ↑✕2 まだ夏油の体内の大量の呪霊おるよ -- 名無しさん (2023-11-28 12:23:31)
- ギャグ空間広げるわ、見知らぬモブまで生やすわ、閉じない領域が霞むレベルのことしおったな -- 名無しさん (2023-11-28 12:24:23)
- ボーボボより柊っぽいな(漫才繋がり) -- 名無しさん (2023-11-28 14:35:38)
- お疲れ、高羽。お前は頑張ったよ……(まだ生死不明だけれど) -- 名無しさん (2023-11-28 17:05:28)
- 副題が歌詞の一説だから単行本化すると目次にJASRACが必要って言われてて笑ったわ -- 名無しさん (2023-11-30 09:07:08)
- 普通の漫画なら生き残って一皮剥けて芸人として大成、とかやりそうなんだけどそういう漫画じゃないしなぁ… -- 名無しさん (2023-12-02 00:08:49)
- 本人のお笑い欲が満たされたから術式使えなくなるって線じゃない? -- 名無しさん (2023-12-05 13:40:11)
- 逆らおうとすればどんどん高羽のペースになるため、コントの漫才の最高の相方になって終わらせるのは実は凄い理にかなった対処法に見える -- 名無しさん (2023-12-13 02:20:46)
- 機会はなかったけど、五条や宿儺とやり合ってたらどういう流れになってたのか気になる -- 名無しさん (2023-12-13 11:30:40)
- 超人って領域展開でも潰せないんだっけ? 御厨子の閉じない領域って特性でもムリなんだろうか? -- 名無しさん (2023-12-13 11:32:25)
- 先鋒の高羽を領域展開で潰したら後に控えるであろう本命に対処できない -- 名無しさん (2023-12-13 11:51:52)
- 事象の強制をされてるから頭ではやろうと思っても領域を発動しようという行動に移せないと思う -- 名無しさん (2023-12-20 01:11:00)
- 芸人としてちゃんと実力あるんだな。ボケ役に恵まれてないから明後日行っちゃっただけで -- 名無しさん (2023-12-20 01:52:50)
- 特級呪霊が「トラックに撥ねられて即死」って形で退場させられたあたり、ギャグをそもそも理解しない存在は即落ちギャグで雑に排除されるんじゃないかと予想してる。 -- 名無しさん (2024-02-11 10:03:37)
- 即落ち二コマは普通に人間じゃないかつ犬とか猫とかでもなんでもない人型の化け物だから容赦なく退場させられたのかと思ってた -- 名無しさん (2024-07-03 20:05:54)
- 何なんだあの前後編動画…公式高羽に本気すぎるやろw眼鏡(not眼鏡)君のおかげで結構面白いのズルいw -- 名無しさん (2024-07-04 06:04:51)
- 余計なお世wi-fiトラックを走らせるとか、CMにしてもハジケ過ぎてて凄い -- 名無しさん (2024-07-04 22:17:29)
- ファンタ学園、髙羽も羂索もアレ本人だろ -- 名無しさん (2024-07-12 02:22:44)
- 29巻→宿儺カイリキー形態、30巻→虎杖が表紙だとすると25巻以降の表紙キャラで高羽が唯一2巡目じゃないキャラになってしまう……… -- 名無しさん (2024-09-08 07:01:00)
- 普通の人間では到底相手にならないような特級呪霊が唐突に表れたトラックに轢殺爆発四散するの、常識的に考えて無茶苦茶面白いだろ。けんじゃくみたいにダメージで済まなかったのはたぶん呪霊がギャグを理解してなかったからじゃないかな… -- 名無しさん (2024-09-23 14:57:42)
- 史上最強と現代最強ならどういう風に攻略してたのか気になる 羂索はその柔軟思考で相手の土俵にあがってなんとかしたけど -- 名無しさん (2024-10-25 13:35:41)
- ↑五条も羂索と同じ攻略目指せそうだけど、宿儺には普通に特攻な気もする。基本的に縛りと術式の解釈でバフってゴリ押しな分、最終決戦でも搦手は普通に有効だったし -- 名無しさん (2024-10-25 14:42:45)
- ↑5よくまあ、夏油傑そっくりさんと髙羽そっくりさんを見つけれたな… -- 名無しさん (2024-11-13 15:48:39)
- 直近で追記された「先生は澤井の元アシだし。」そうだったっけ?松井先生と間違えてないかな -- 名無しさん (2024-11-13 21:35:54)
- 生き残るとは… -- 名無しさん (2024-11-13 22:12:31)
- 自宅の外装が完全にオードリー春日が住んでたむつみ荘 -- 名無しさん (2024-12-27 15:59:37)
- エピローグでどう見ても羂索な相方とレストランに居たの、「『あの時みたいな最高の相方が居てくれれば面白いのになあ』っていう願望を"超人"が拾ってそっくりさんに引き合わせてくれた」説がすごく好き -- 名無しさん (2025-01-10 21:26:39)
- 高羽「あ、こいつ人間じゃないな」って思われたらトラックひき逃げみたいな出オチ瞬殺されるから、呪霊がこいつに勝つには五条相手するより厳しいと考えられる -- 名無しさん (2025-02-01 19:15:55)
- エピローグからするとツッコミ役のほうが向いてたみたいね 適正というものは分からないもんだ… -- 名無しさん (2025-02-01 20:13:24)
- ヘタしたら五条の無下限も素で突破できたり、宿儺の御厨子でも細切れにするのは困難だったりしたのかな まぁこの2人ならなんやかんやで攻略しそうだけど -- 名無しさん (2025-02-01 20:23:52)
- 普通に生きててさすがってなった。 -- 名無しさん (2025-02-01 20:26:06)
- まぁ術式止まっただけで特に死ぬ要素なかったしな…直後に乙骨がアンブッシュして羂索も何かできた状態じゃないし。 -- 名無しさん (2025-02-01 20:40:13)
- おまえとお笑いやるの…息苦しいよ -- 名無しさん (2025-03-14 19:40:32)
- ↑5 つまり羂索が「術式そのものは自分ですら攻略不可能だから、術式のルールに従った行動で対抗する」ことを目指しある意味大真面目にお笑いに向き合うべく「ひたすらボケ倒してネタの主導権を握る」方法で髙羽に対抗しようとした結果、皮肉にもピン芸人では気付きようのなかった「ツッコミの素質」を自覚なり開花なりさせる真っ当な方向性で芸人としての歩みを促す結果になったと……芸人根性って凄い -- 名無しさん (2025-03-14 21:07:08)
- ↑ 「『ネタ合わせ』は下ネタじゃねぇから」は流れもあって少し面白かったしね 髙羽本人は納得しないだろうが -- 名無しさん (2025-03-14 21:16:37)
最終更新:2025年04月09日 09:31