登録日:2019/03/24 Sun 12:57:00
更新日:2025/03/15 Sat 22:20:35
所要時間:約 10 分で読めます
どんな女がタイプだ?
因みに俺は
身長と尻が デカイ女がタイプです
東堂葵とは「
呪術廻戦」に登場するキャラクターである。
目次
【プロフィール】
所属:
京都府立呪術高等専門学校三年
誕生日:9月23日(おとめ座)
身長:190cm以上
好きな食べ物:ハラミ
嫌いな食べ物:なし
趣味:高田ちゃん
ストレス:退屈
その他:虎杖と共に全中制覇をしている。虎杖は否認。
【概要】
府立呪術高専3年生。
非術師の家系出身かつ学生でありながら既に階級は1級呪術師の座に着いている。
見た目は
五条先生と同レベルの背丈に
筋骨隆々な巨体を誇り、丁髷か
ポニーテールのように纏めたドレッドヘアが特徴の強面の男。
左頬から額にかけて大きな傷跡がある
高校生に全く見えない威圧感ある
ゴリラみたいな風貌。
真人からは内心で
「チョンマゲゴリラ」と呼ばれた。
非術師の生まれだが小学3年生の時には既に呪霊を見ることができたらしく、その頃に特級術師の
九十九由基に見出されたことがキッカケで呪術の世界に足を踏み入れた模様。左側の傷跡は九十九の無茶なしごきによってできたらしい。
術師としては師弟関係にあるらしく、後述の好みに関する持論は彼女譲りのようだ。
【人物像】
非常に好戦的かつ我の強い自己中心的な性格。
「性癖にはソイツの全てが反映される」「性癖がつまらない人間はそいつ自体つまらない」という持論を掲げ、
他者に対して出逢って早々性癖や女の好みの開示を求め、男色を含めた性癖の全てを許容するぶっ飛んだ男。
その内容から、作者の性癖暴露とか言われた。
ちなみに自身の好みは
「尻と身長のデカい女」で、身長180㎝の長身アイドル・高田ちゃん(CV:
黒沢ともよ)の大ファン。
東京にやってきた本当の目的は彼女の個別握手会に出るためであり、交流会についてはオマケ扱い。
高田ちゃんの出る番組があればリアルタイム視聴と録画視聴の2つを熱心にこなし、握手会に参加した際は歳相応にデレッデレになっていた。
一方で
「挨拶して自己紹介すれば互いに友達である」と信じており、女の趣味が合わなかったりまともに女の趣味を答えなければ落胆と共に失望、侮蔑、殺意を剥き出しにして
最悪半殺しにしようとする狂犬じみた一面を持つ。
おまけに性癖が合わず失望した相手に対しては辛辣かつ冷酷に接する。
そんな有様なので、
周囲からの人間評価がすこぶる悪い。
伏黒からは
「頭の中身までパイナップルなのか?」、
三輪からは
「あの様子じゃ作戦行動なんて無理」、
西宮からは
「強いだけが君の取り柄」と評される始末。
色々あって
東京校との決着を野球でつけることになった際、顔面デッドボールを叩き込んだ
ピッチャーに対して
京都校と東京校のメンバーほぼ全員から称賛が送られた。
なお見かけによらず
身嗜みにメチャクチャ気を使うマメなタイプ。
毛の処理や制汗は欠かさず、握手会の際は必ず
シャワーを浴びてから参加。全身からは常にいい匂いを発している。
なお京都校の女性陣からは
「逆にムカつく」と満場一致で嫌がられた。
…が、彼の問題は
極度の妄想癖を抱えていること。
女の趣味が合致した場合
その相手を出逢って数分で「親友」と呼び、脳内にその相手との存在しない捏造された青春の思い出と記憶が勝手に溢れ出す。
劇中では自分と同じ女の趣味を述べた
虎杖を見て、存在しない記憶と共に
号泣しながら一方的に親友と宣言。
そのままなし崩し的に虎杖の第3の師匠ポジに収まり、より強くなるための呪力の扱い方と、呪力を乗せた打撃(黒閃)について習得させるに至った。
なお出逢って数時間程度の間柄なのに、話が進むたびに
「親友」→「親友」→「親友」→「虎杖」→「超親友」と親しみがランクアップ。
ついでに虎杖は指導される中で
東堂に洗脳されたらしく東堂の事をブラザーと呼ぶまでになった。
なお、戦闘後に無事この洗脳は解除された。
「つまらない性癖」と見做した相手には辛辣な彼であるが意外と面倒見は良く、過酷な境遇から好きな女の趣味自体考えていなかったであろう
究極メカ丸に対しては
「女の好みも即答できない奴が呪術師として一人前になれると思うな」と辛辣ながらもアドバイスめいた助言も授けている。
上述の通り色々と問題を抱えてはいるが、呪術師として確かな信念を秘めている。
乱入者により多数の死者が出てしまい交流会が中止しかけた際には「人死にが出たのなら尚更強くなることが求められる」として交流会の続行を勧め、仲間たちの死に絶望した虎杖に「俺達は全員で呪術師なんだ」「俺達がいる限り散っていった仲間たちが真に敗北することはない」と激励の言葉をかけている。
高田ちゃんの大ファンであり、作者曰く「すぐに結婚したいのでアイドルの恋愛禁止には反対」とまで考えるほどの生粋のガチ恋勢だが、脳内妄想によるシミュレーションでは妄想の高田ちゃんに完膚なきまでに振られている。
たとえ妄想と言えど、都合の良い女はお呼びでないのだろう。
【能力】
いよぉーし!!全員いるな!!まとめてかかってこい!!
外見に違わぬすさまじい剛力と身体能力の持ち主。小学生の時すら高校生をフルボッコにしたという逸話を持つほど。
術式の性質上蹴り技を多用するが、その力は素手で巨大な建造物をぶち抜き、森の木々を粉砕しながら突き進み、3級呪霊程度ならワンパンで紙切れのように粉砕する生粋のパワーファイター。
単独で1級呪霊5体を素手だけで祓い、特級呪霊すらも祓ったとされる文字通りの化物であり、五条悟からは東京校の乙骨、秤らと並んで新世代の呪術師の代表として名を挙げられている。
見た目は知性を感じさせないパワーファイターだが、そこは一握りの才ある人間しかなれない1級呪術師らしく知性は高い。
術式を駆使して格上相手であろうと巧みに攻撃をいなし、更に必要とあらば初見の武器も難なく使いこなすなど器用さや適応力も抜群。
IQ53万を自称し、瞬時に相手の能力を考察し戦略に生かしたり、(初見ではなかったとはいえ)0.01秒で相手の術式の特性を見抜くなど戦闘経験も含めた戦術的思考力も高いインテリ系ゴリラ。
まあ、その考察は丸ごと「親友となら無問題」で済ませたけどな。
ちなみに「親友に手加減するような野暮な漢ではない」らしく、たとえ親友認定した相手でも戦いとなれば手加減は一切しない。
●不義遊戯
東堂の操る生得術式。
拍手によって範囲内にある
一定以上の呪力を有する2つの物質の位置を入れ替えることができる。
「呪力を宿す」こと
のみが条件なので、人間のみならず、呪いそのものである呪霊は勿論、呪具や呪骸、呪術により使役される動物や式神、果ては呪力を込めただけの飛礫すらも効果対象。
単純に
自分と他人を入れ替えるだけでなく、他人と他人を入れ替えたり、人と呪具の位置を入れ替えるなど応用が利き、ただ位置を入れ替えるだけなので相手が格上の特級呪霊であろうと効果が劣化することなく作用するシンプルながら厄介な術式。
また「手を叩く」という動作がトリガーとなるが自動発動ではないため、
手を叩いても転移しないというフェイントにより相手を翻弄させられ、拍手する度に
「何が何と入れ替わるのか/入れ替わらないのか」という無数の択を突き付け思考を鈍らせることができるため、自分の戦闘補助だけでも強力。
トリッキーながらもそのシンプルさから、
術式をバラしても痛手になりにくいのも強み。
応用も効きやすく、周辺にある小さな瓦礫に呪力を込め投げることで能動的に入れ替え先を作ったり、片手に異常があっても
相手の手と自分の手を叩くことで術式を発動する行為すら可能。
だが真価を発揮するのは多人数での戦闘や味方との連携時。
戦う人数が増えれば増えるほど入れ替えの選択肢が増えて相手を惑わせる効果がより高まる。
特に味方のサポートにおいての有用さと凶悪さは劇中随一。自身と相性の良い息の合った仲間がいた場合、その脅威度は更に跳ね上がる。
それでも欠点は比較的多め。
- 初見殺し的要素が強いため、慣れてしまえばある程度対処されやすくなること
- この術式だけでは直接ダメージは与えられないため、火力が術者の東堂の身体能力や呪力に依存すること
- 術式を使うためには両手をフリーにしないといけないので必然的に武具を戦術の主体にし難い
といった欠点が挙げられる。
ただ本人はそのことを当然理解しており、身体と体術、呪力操作を鍛え抜き、時に武器を使い、術式自体の運用においても常に相手の意表を突き続ける知恵でカバーしている。
「拍手」がトリガーなため流石に両手に異常があれば術式は使用不能になる。
宿儺戦に備えて調整された新たなる不義遊戯。
失った左手を打楽器のビブラスラップに置換しており、ビブラスラップを鳴らすことで1秒間に約50回もの位置入れ替えが可能になった。
加えて「ビブラスラップの衝突回数に対して入れ替え回数を絞る縛り」を自身に課したことで術式対象の複数選択及び効果範囲の拡大にも成功。
一度のタップに対する入れ替え回数の最大値最小値のコントロールも可能なためサポート能力として格段のレベルアップを果たしており、宿儺も「不義遊戯に慣れるのは実質不可能」と高く評価している。
通常1秒間に50回もの入れ替え判断など常人の思考速度では運用事態困難な筈だが、0.01秒で論理的思考のできる東堂ならば理論上のスペックをフル活用できるのだろう。
なお見た目は失った左手首の先にビブラスラップが無理矢理括り付けられている最早ギャグでしかないシュールなもの。
1秒間に50回の超高速位置替えという馬鹿げた強化効果ばかりが目立つが、渋谷事変時代と比べると左手が近接戦で完全に使用不可能になったという点は無視できない大きなデメリット。
また、術式の要となるのはビブラスラップなので脆く、破壊されれば発動が出来なくなるのも欠点。
単独での戦闘能力を大きく低下させた代わりに、味方のサポートに特化させた強化と考えるべきであろう。
技
脳内に作り出されたイマジナリー高田ちゃんとの脳内会議。
厳密には技ではないのだが、やってる事は今まで得た情報を精査しての戦況の客観的な観察と考察であり、実質2人分の視点で物事を判断・把握できる割と有用な技能。
作中では現実時間換算0.01秒で脳内会議を終え、相手の術式を看破し有効な結論を導き出すことに成功した。
打撃との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突した際に生まれる空間の歪みにより、打撃の威力を2.5乗に跳ね上げる現象であり技術。
黒閃発動経験者であったことは示唆されていたが実際につかったのは渋谷事変。
これまでの使用者は拳による打撃で発動するパターンが多かったが、東堂の場合、術式の都合からか蹴りによる攻撃で披露した。
特級術師九十九由基直伝の対領域用の術。
明言はされていないが、構えの形から「シン・陰流」と推測できる。
装備
三節棍の特級呪具。
特級呪具の中では唯一術式効果を一切持たない特級呪具。
しかしそれ故に特級呪具クラスの呪力を内包する純粋な力の塊であり、所有者の膂力に破壊力と殺傷力が大きく左右される性質を持つ。
交流会篇でスポット的に使用。呪力を込めた渾身の一撃を見舞ったが、花御のタフネスを押し切るまでには至らなかった。
渋谷事変の時から首に下げているアクセサリー。
窮地になるとペンダントにキスしたりと思い入れの深さを感じさせるアイテム。
……と思われていたが、中身は向かい合わせになるように入れられた満面の笑みの虎杖と高田ちゃんの写真。
正体が明らかになった瞬間読者からは「気持ち悪い」「意味が分からない(分かりたくない)」という至極真っ当な意見が飛び交った。実質特級呪具
呪具でもなんでもないのだが、渋谷事変終盤思わぬ効果を生み、虎杖・東堂が真人に勝利する大きな切っ掛けとなってしまった。
そして、ファンの期待に応えて2023年12月15日にプレミアムバンダイで「東堂葵のロケットペンダント」として実物が発売。本当に呪物を生み出してどうする。
注意書きに「虎杖と高田ちゃんの写真は入っておりません」と書かれているので原作を再現したい人は写真を用意しよう。
【作中での活躍】
初登場~交流会
初登場は16話。
交流会の偵察のため東京校に乗り込み、出逢って早々内心失望気味だった
伏黒に女の趣味を尋ねるも、自分の気に入らなかった答えを返した伏黒に対して一方的に
「俺の優しさを踏みにじった」と告げて攻撃。
そのまま半殺しにしようとするも、戦いは
パンダと
狗巻の仲裁が入ったことでお開きになった。
終始失望しっぱなしだった伏黒への印象であったが、伏黒の奥の手の片鱗を垣間見たことで評価はやや上方修正になりつつある。
再登場は交流戦篇が始まった32話。
高田ちゃんの番組を見るためという理由で京都校の作戦会議を途中退席し、途中退席を咎めた仲間に対して殺意を剥き出しにするなどの傍若無人ぶりを見せる。
そのまま試合開始早々に虎杖と遭遇。
いつものように女の趣味を尋ねるが…
女の好み?なんで今そんな事聞くんだよ
気にするな ただの品定めだ
よく分かんねぇけど 強いて言うなら…
……
尻と身長のデカイ 女の子…かなぁ…
!
――瞬間 東堂の脳内に溢れ出した 存在しない記憶――
地元じゃ負け知らず……か どうやら俺達は“親友”のようだな
今名前聞いたのに!?
こうして一方的に虎杖を親友扱いして号泣する頭のネジのぶっ飛びぶりを見せつけると、そのまま戦いの中で勝手に虎杖の師匠ポジに就任。
身体能力こそ自身に勝るも呪力の扱いに不慣れな虎杖を一人前に育て上げるべく熱心な指導を授けていくことになる。
なお脳内妄想はさらに悪化し、存在しない記憶の走馬燈まで流れている。
そして特級呪霊花御の出現により戦いに参戦。虎杖と共に特級呪霊討伐に乗り出す。呑まれてしまったのか、この時点で虎杖の方も親友だと思い込んでいた。
渋谷事変
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表す
ただし!!
俺達を除いてな
渋谷事変終盤、
宿儺の顕現による大虐殺の引金を引いてしまい、
真人の手で
七海や
釘崎を殺され、遂に精神が限界を迎え窮地に陥った虎杖の前に颯爽と登場。
倒れ伏す虎杖に激励をかけ、真人と真っ向から対峙する。
虎杖と久しぶりに共同戦線を組んだ東堂は、不義遊戯で真人を翻弄し真人本体に黒閃を決める大立ち回りを見せる。
新技の超攻撃型改造人間こと幾魂異性体を倒すなど奮闘するが、真人は宿儺を怒らせまいと一か八か、五条から学んだ0.2秒だけの領域展開を発動。
これにより宿儺の魂に触れる事なく無為転変の発動に成功した真人は、即座に東堂の左手を変形させ、厄介な不義遊戯を封じる。
その隙を見逃さなかった東堂が残った右手を犠牲に、真人の右手と合わせて不義遊戯を発動、入れ替わった虎杖の黒閃をクリーンヒットさせるファインプレーを見せた。
代償として真人に触れた為に一瞬とはいえ無為転変の影響を受けてしまった右手も爛れてしまった。
この土壇場で大ダメージを負って覚醒した真人が遍殺即霊体になった後も虎杖をサポートするべく、不義遊戯のモーションをとる。
残念だったな 俺の「不義遊戯」は もう死んでいる
東堂の一度きりの捨て身のブラフにより、虎杖の全身全霊を込めた黒閃がクリーンヒット。
数多の命を弄んだ呪霊を、ついに仕留めた。
しかし固有術式を手首ごと失った影響は大きく、生存こそしたが、戦線離脱を余儀なくされた。
人外魔境新宿決戦
宿儺を追い詰めた虎杖達だったものの、領域展開と「竈」「開」による大爆発で戦況を逆転される。
脹相は
攻撃から虎杖を身を挺して守り死亡、他に生きている術師も見当たらない、と心が折れそうになる虎杖の前に…
と颯爽と登場。
またしても虎杖と再登場を期待していた読者の心を復活させた。
実は冥冥との事前会議で、「不義遊戯を用いて術師達を冥冥の烏と位置を入れ替えて宿儺の領域から逃す」といった作戦を立てていた。
ただ、領域の外に東堂はいないといけない為、不義遊戯の効果範囲を広げなくてはならないといった問題や、片腕のみでできるのかといった疑問が浮かんでいたが、
東堂曰く「感じるんだ「不義遊戯」の鼓動を……!!」との事で作戦の実行に望んだ。
しかし、過去形とは言え宿儺と虎杖の繋がりは強く濃いものであり、「共振」によって作戦が宿儺側に漏れるのを防ぐため、虎杖には作戦を伝えていなかった。
そして狙い通り、宿儺の爆発から味方を逃す大役を務め、領域展開で術式使用が困難になっている宿儺を倒すべく、兄弟と共に戦闘を開始。
披露された左腕には「ビブラスラップ」をくっつけており、このビブラスラップを鳴らすことで「不義遊戯」の発動を行う様に術式を改良していたのである。カァァァアン!
戦闘IQも変わらずで、宿儺の裏をかき、虎杖のサポートをこなしてみせた。
そして義手かはたまた呪具かと注目していた読者に対しても予想の裏をかいてみせた。カァァァアン!
なお、乙骨による羂索奇襲時、「カァァァン」という妙な効果音と共に不自然に乙骨と羂索位置が入れ替わっており、一部の読者には冗談混じりに「ビブラスラップでは」と予想されていたとか。
【備考】
積極的に友達作りに励んでいる彼であるが、現状親友は主人公の虎杖只1人のみ。
後は一方的な片思いに終わっているらしい。
いかにもな脳筋といった出で立ちだが、座学成績は伏黒と並んで最大の「10」評価である。
また、見た目もさることながら精神面も高校生の割に大人びており、術式名のセンスや「地元じゃ負け知らず」というフレーズがパッと出てくる辺りも現役の高校生とはややズレている。
先述の真人がペンダントを見て思考停止したシーンはアニメでは大きく改変されている。
ペンダントが開いたところから、なぜか背景が変わり、「最高潮☆JUMPING」の挿入曲と共に高田ちゃんが具現化し、東堂と共に真人をフルボッコするシーンとなっている。(※東堂のイメージです)
結局その挿入曲のまま真人の右手と合わせて不義遊戯を発動、入れ替わった虎杖の黒閃をクリーンヒットさせるシーンへと繋がった。
この存在しない記憶により原作既読者も思考停止し、無量空処を食らったかの様なインパクトとなった。
追記修正は親友と共にお願いします。
- 背の高い女は俺も好きだから正直好感持てる -- 名無しさん (2019-03-24 13:37:39)
- 一年組や五条先生より先に項目立つとか流石東堂先輩。 -- 名無しさん (2019-03-24 15:25:25)
- まぁギャグっぽい脳内会話だけど、ちゃんと現状の危機回避にも役立ってるし、一種の特殊能力よね東堂の -- 名無しさん (2019-03-24 15:30:38)
- 呪術の登場人物の単独記事第一号東堂かよw -- 名無しさん (2019-03-24 15:35:32)
- 貧乳ロリかなぁ、とか答えたら殺し合いになるのかな -- 名無しさん (2019-03-24 16:11:37)
- ↑ならないんじゃないかな。伏黒は気が合えばみたいな答えているようで答えになってなかったからキレたんじゃないかな。言っちゃ悪いが伏黒の答えあたりさわりのない返事だったし。 -- 名無しさん (2019-03-24 17:42:36)
- 改めて思ったけど名前の字面だけなら美少女感が凄い -- 名無しさん (2019-03-24 18:27:35)
- 最近脳内で会議したり会話したりするキャラがブームなんだろうか…… -- 名無しさん (2019-03-24 22:35:53)
- 刃皇といい強キャラの思考を脳内会議という方法で描き出すのは解りやすくていいと思うし楽しい。 -- 名無しさん (2019-03-25 10:34:01)
- 自分じゃ高田ちゃんのファン留まりって自覚はあるの!? -- 名無しさん (2019-03-25 19:37:29)
- イマジナリー高田ちゃんとコンマ以下の時間で会話して敵の罠を見抜くとか流石IQ53万だぁ……(白目 -- 名無しさん (2019-03-25 21:30:54)
- 頭おかしいキャラに見えて能力はかなり応用の効くかつ厄介なものな辺り強キャラ臭がすごい -- 名無しさん (2019-04-06 22:34:04)
- ナイッピー -- 名無しさん (2019-04-09 17:59:14)
- 結局特級を殴って祓ったのには変わりないんだよな… -- 名無しさん (2019-05-01 19:30:34)
- ドルヲタのマナー完璧過ぎてワロスwww -- 名無しさん (2019-05-04 21:09:33)
- ジャンプパロディ連発だったし脳内高田ちゃんとの会話シーンってめだかボックスのパロディだったりするかね? -- 名無しさん (2020-02-09 16:28:15)
- コミュ力に問題のあるゴレイヌ -- 名無しさん (2020-04-05 22:49:12)
- 改めて読者に生粋の狂人であると再認識された男 -- 名無しさん (2020-05-18 18:18:38)
- まさか存在しない記憶が伏線だったとは・・・ -- 名無しさん (2020-05-18 18:25:11)
- 今週で項目がっつり変えなきゃいけない訳の分からない事態が判明。それでいてなお目次の作者欄を考えると嘘だったのか東堂の呪詛返し的だったのか詳細が分からないと項目も変えにくい -- 名無しさん (2020-05-18 19:06:51)
- ↑多分東堂が対応した上で呪詛返ししたと思われる。余計気持ち悪いって言われてて笑う。 -- 名無しさん (2020-05-19 03:04:42)
- 偽りの親密な記憶を植え付ける(植え付けた側はその記憶を共有していないので情もなにもない)とかいう致命的なデバフを即順応してバフに反転させた男 -- 名無しさん (2020-05-19 04:13:04)
- 妄想癖は間違ってないけどアレに関しては妄想じゃない可能性が大なんだよな -- 名無しさん (2020-05-19 05:36:13)
- 存在しないが強調されてたし、 -- 名無しさん (2020-05-19 06:03:40)
- 誤爆、存在しないが強調されてたし、ほぼ確実に食らってるよね…これ。そんで食らっても即、 -- 名無しさん (2020-05-19 06:05:27)
- 続き 受け入れられるコイツはヤバイ -- 名無しさん (2020-05-19 06:06:09)
- あれギャグじゃなくて伏線だったらほんとびっくりだし、それを踏まえたうえでも東堂はやばい -- 名無しさん (2020-05-19 06:59:38)
- 存在しない記憶は主人公によるものだったのに、それを踏まえた上で相手を洗脳とかやばすぎ -- 名無しさん (2020-05-19 07:45:03)
- やべー奴だと思ってたら超やべー奴だったことが判明した男 記憶歪める攻撃食らって一切動揺せず受け入れ挙句の果てに洗脳し返すとか何なのお前本当に… -- 名無しさん (2020-05-19 09:39:57)
- こいつの存在がこのどう考えても異常な現象を上手いことカモフラージュするダミーになってたのが酷すぎる。 -- 名無しさん (2020-05-21 15:11:42)
- こいつが妄想癖なのは間違いないんだよな。そのせいで記憶改変受け入れちゃっただけで。 -- 名無しさん (2020-05-21 15:37:38)
- 細かいけど青春アミーゴのリリース年間違えてたから直しといたぞ、どうにせよ直撃世代からは少しズレてんだけどさ -- 名無しさん (2020-05-22 12:42:53)
- 妄想癖だから記憶改変されてもナチュラルに受け入れたし(お兄ちゃんは記憶の食い違いに混乱してた)むしろそれが事実であると本気で信じてたから逆に虎杖を洗脳するとかいうギャグ補正でシリアスをぶん殴る男 -- 名無しさん (2020-08-01 11:19:28)
- 特別版だかのCMで青春アミーゴ流れてたし、CMで聞いてはまった可能性なら今の高校生でもおかしくないんじゃ? -- 名無しさん (2020-08-28 16:47:29)
- この記事これから虎杖の詳細が明らかになって説明できるようになったら、SCP記事みたいな構成にしたりすると楽しそうだな -- 名無しさん (2020-10-04 17:12:13)
- 夏油には東堂が足りなかったとか言われてて駄目だった。いや言わんとする事は解るけどもww -- 名無しさん (2020-11-04 08:44:57)
- 回を追うごとにクレバーさとかっこよさと気持ち悪さを更新していく稀有な男 -- 名無しさん (2020-11-21 13:09:29)
- アニメいい声してたな、情に厚い知的マッチョの学生って要素を感じさせつつ程々に話も通じなさそう -- 名無しさん (2020-11-21 16:26:55)
- 拍手なしでも発動できるんじゃないか?と思ってたけど他人の手使って発動は想像もしてなかった。ホント東堂の戦い好きだわ。 -- 名無しさん (2020-11-21 17:01:51)
- 気持ち悪い以外完璧な男とはまさに彼のこと ほんと何なんだこの人 -- 名無しさん (2020-11-24 23:40:14)
- ↑ 仮面ライダーでいう頭ことグリスと同じ枠かな... -- 名無しさん (2020-11-24 23:44:18)
- 手が取れた事で死亡フラグ立ったな……今までは弱点無さ過ぎて死ぬ要素0だったし…… -- 名無しさん (2020-12-07 22:09:03)
- ここ数週間はカッコいいと気持ち悪いが同時に怒涛の勢いで来てたな -- 名無しさん (2020-12-08 21:19:10)
- 一時的にでも退場させないとサポート系の存在価値全滅させちゃうからねコイツ -- 名無しさん (2020-12-09 21:26:30)
- バレンタインチョコを読者から貰えなかった男…今年こそ貰えたらいいな -- 名無しさん (2021-01-06 12:53:54)
- ↑4 片手が取れた→「じゃあ相手と手をたたくわ」「別に片手が無くても術式使えるふりで相手惑わすわ」 手が取れた後も仕事しすぎだし、今後今の術式使えなくなってもどうとでもしそうな頭の良さは残ってる。 -- 名無しさん (2021-01-15 11:19:54)
- 九十九由基のビジュアルを見て気づいた、タッパと尻がデカイ女ってモロ九十九さんやん......初恋? -- 名無しさん (2021-01-26 22:32:11)
- 作者とケンドーコバヤシの対談で更木剣八オマージュと明言されたのと存在しない記憶について脹相と別の理由で勝手に流れたと言われてやっぱり妄想確定っぽいか -- 名無しさん (2021-02-28 00:53:39)
- ↑自己レス追記~作者曰く虎杖の存在しない記憶は虎杖固有の術式じゃないらしいのと東堂脹相の二名が脳内に存在しない記憶流れたのは各自別の理由だとか、やっぱ東堂のアレはイマジナリー高田ちゃんみたいな妄想確定かな? -- 名無しさん (2021-02-28 01:36:08)
- ↑東堂がなんらかの能力の片鱗を受けて記憶改竄、脹相が虎杖と本当にそういう記憶を持っていた、という可能性もあるし、ぶっちゃけどっちもフェイクの可能性もある。選択肢なんて罠に見える -- 名無しさん (2021-03-05 14:41:35)
- 強いけど気持ち悪いた -- 名無しさん (2021-03-21 19:55:32)
- 帳相のあれがやはり兄弟の危機に対する緊急警報だったようだし、やはりコイツの頭がおかしいだけだったか。……うん、まあ知ってたけど。脳内にアイドル飼ってるし。0.001秒で会話するし。 -- 名無しさん (2021-03-23 03:28:29)
- ゴレイヌとヒソカを足して割ったような奴。半々じゃなくてメインがヒソカベースだが -- 名無しさん (2021-04-29 19:03:57)
- 要するに脳内高田ちゃんという「自分の理性」を切り離して並列思考できるわけだから マジで頭が良いのよね… -- 名無しさん (2021-05-07 19:35:08)
- 東堂がメロンパン製人造人間って線は -- 名無しさん (2021-05-07 19:46:56)
- そもそも存在しない記憶の原因が虎杖側だったとしても、本編の脹相みたく「虎杖と俺がブラザーナンデ?アイエエワカラナイ!アーッ!」と一旦混乱するのが通常の反応であって、そのまま「どうやら俺達は“親友”のようだな」になってしまう彼はやはり狂っとるという話で。 -- 名無しさん (2021-12-05 21:27:47)
- 2020年はチョコもらえてなかったのに2021年は9位になるくらい貰えるとは…真人戦やアニメの影響とはいえ大躍進すぎるw -- 名無しさん (2022-01-09 19:40:03)
- 混乱はしないでしょ。女のタイプを人に尋ねて、相手がばっちり自分と同じだったら「昔からの友達みたいだぁ...」って嬉しくなるでしょ。それにしても妄想はいきすぎてるけどw -- 名無しさん (2022-01-25 02:50:08)
- さすがに乙骨、秤クラスでは無いんだな。とはいえ、二人と組ませるとヌルゲーになるから術式殺すね…… -- 名無しさん (2022-06-15 02:34:55)
- 存在しない記憶が術式関係ないものだとわかってもっと気持ち悪くなったけどそれはそうとして片手なくても強そうなやつ -- 名無しさん (2022-12-13 14:24:19)
- 「秤と綺羅羅の前例があったから東堂は伏黒に好きな女のタイプを聞いた時に『男でもいいぞ』って付け足した」っていうレス見て納得したと同時にこういう微妙な気遣いができてしまうところが…逆に引くわ…とも思った。東堂ならこういう気遣いは…完璧にできそう… -- 名無しさん (2023-07-13 14:08:47)
- グラブルコラボで高田ちゃんがビィくん推しだからという理由だけで、グラブル住人よりグラブル世界に詳しいのなんなん… -- 名無しさん (2023-08-08 02:55:38)
- ふと思ったが、入れ替える「場所」「視界」の制限はあるのだろうか。例えばパパ黒の体内呪霊と入れ替わってウルトラ戦士風の突き破りアタックとか出来るの? それとも目視できなかったり狭いとダメなん? -- 名無しさん (2023-08-09 20:19:40)
- 良いやつだと思うんだけどクセが強いのか作中登場人物からは賛否両論の漢。 -- 名無しさん (2023-08-09 21:01:09)
- ↑2射程はあるだろうが視界は明らかに関係ない -- 名無しさん (2023-08-15 12:22:04)
- そこそこ離れてて目視できない川底にあった呪具と入れ替え出来てるんだから、一定範囲内で呪力があって葵自身が存在を認識出来ている物ってとこじゃないの。武器庫のは透明人間の理屈で探知出来ないから呑み込んでる間は普通に対象外やろ -- 名無しさん (2023-08-15 12:28:33)
- 癖のある性格以外は文武両道を体現してる超優等生なんだよな… -- 名無しさん (2023-08-18 13:59:21)
- この時に起きた記憶改竄は変態的な思考の東堂が脳内で勝手にやった事だと、一種のギャグだと誰もが思っていた。→そうでした 面白すぎる -- 名無しさん (2023-09-07 07:16:48)
- ぶっちゃけ、USJの期間限定アトラクションで最後に美味しいところを持って行ったのは五条先生じゃなくて藤堂だと思う。 -- 名無しさん (2023-09-24 20:52:04)
- 憂太か家入先生に反転術式で治してもらうか義手着けて戦線復帰して欲しい。 -- 名無しさん (2023-09-24 21:22:09)
- 敵や仲間の位置を入れ替えるスキルを持っている誰ガ為のアルケミストとか、デッキのカードを移動させるスキルを持っているぷよぷよ!!クエストとか、ソシャゲコラボでわりと不義遊戯つかわれてるのすき。 -- 名無しさん (2023-10-15 07:05:38)
- いや戦線復帰したら主人公の実兄がいるところに兄弟が混ざってくるから全員わけがわからなくなるだろ -- 名無しさん (2023-10-25 19:41:49)
- 東堂が戦線復帰して義手か何かで不義遊戯も復活してようものなら、日車とのコンビで処刑人の剣を確実に当てに行けるクソコンボ成立させられそうだし...展開的にも復帰はなさそうなのが哀しいところ -- 名無しさん (2024-01-05 16:57:27)
- 爛れた右手も反転で治るの?無為転変の効果だから治せないような? -- 名無しさん (2024-02-06 07:53:39)
- ↑無為転変は魂の形を無理やり変形させる術式だったから、反転術式では治療できないと思う。できたとしても形だけで元通りにはならないんじゃないか、おそらく術式も。 -- 名無しさん (2024-02-07 09:23:31)
- 不義遊戯は何で必中なの?領域展開しなくても必中はおかしくない? -- 名無しさん (2024-05-13 00:14:59)
- 義手かと思ったら楽器って、そしてなんであのシルエット -- 名無しさん (2024-05-20 12:39:21)
- 存在しない記憶がついにファンパレでひとつのイベントになってて笑ったwwwしかもクリアした後のクイズがめちゃめちゃ面白いwww -- 名無しさん (2024-05-20 14:39:44)
- 毎回人に性癖聞いてくるけど、「尻と身長のデカい女」以外の正解あるのかずっと気になってる。「男でもいい」とは言ってるけど、何言っても見下してきそう。 -- 名無しさん (2024-06-03 22:07:19)
- こいつが術式の調整終わるまで待ってから宿儺戦を開始するようにしてたらとっくの昔に宿儺を殺せていたという厳然たる事実 -- 名無しさん (2024-06-03 23:59:54)
- ↑↑さすがに見下すはないだろう…。恵の場合はわりとはっきりとした答え出してない。恵の場合の模範解答は「好みかはともかく一緒にいたい女性がいる」とかじゃろ。それをごまかして答えた(ように見えた)からあんな -- 名無しさん (2024-06-04 01:56:24)
- 途中送信。あんな目にあったわけで。東堂は恵の事情などは全く知らんからな。 -- 名無しさん (2024-06-04 01:57:32)
- ↑↑↑それは単なる神の目線でしかないよ。調整といっても実質どれだけかかるか分からないし、何より術式が復活するかどうかも怪しい。日車の件でも揚げ足とる奴いるけどまず読者は「神の目線」でしかないことを留意した方がいい。 -- 名無しさん (2024-07-04 06:03:55)
- 「我の強さ」が術師としての強さの基であるなら、確かに「己の性的な好み」を即答出来ないor曖昧なお茶濁しに落ち着いてしまうのは強者足り得ないのかもしれぬ。そんなありふれた人間としてはイレギュラーかもしれない価値観を即時受け入れられるかどうかは別問題として。 -- 名無しさん (2024-07-13 04:35:34)
- 性癖が一線を画すだけでブラザーが出てきたら安心感がハンパじゃない。 -- 名無しさん (2025-01-03 18:17:28)
最終更新:2025年03月15日 22:20