登録日:2022/07/07 (木曜日) 18:26:43
更新日:2023/01/03 Tue 11:29:24
所要時間:フン、約 4 分で俺の項目が読めるとはな…
くそ、しつこい奴だぜ!どこまでついてくる気だ?
まあいい、ここでケリをつけてやる!
異名:アクアデストロイヤー
CV:細井治
【概要】
レプリフォース海軍、通称レプリシーフォース所属のエイ型レプリロイド。
名前の由来はアカエイ等の
英語名「スティングレイ」から。
軍人であることに誇りをもっており、
カーネルや
ジェネラルを尊敬している。
レプリフォース大戦が始まってからはレプリシーフォースを率いて都市の地下動力炉を破壊し、港湾施設に逃亡した所を
エックスや
ゼロに追跡されることになる。
そのためスティングレンステージは
ライドチェイサーを用いたスピード感あふれるシューティング面となっている。
途中にあるサブタンクやライフアップまで狙うとなると難易度は高め。
ロックマンX4には初心者救済のための裏技のアルティメットアーマーがあり、大半のステージはこれで蹂躙出来るがこのステージのみはアーマーの性能は全く活かすことが出来ず、初心者にとっては最大の壁となっている。
【ボスとして】
ボス部屋は下半分が水で満たされているが、スティングレンは空中・水中問わず高速で飛び回って攻撃してくる。
ちなみにロックマンシリーズでは初のボス部屋以外にも登場するボスであり、ライドチェイサーで爆走していると突然現れて突進やグランドハンターで攻撃してくる。
こちらもライドチェイサーで攻撃すれば逃げていくが、ダメージがボス戦に影響することはない。
…普通に考えて猛スピードで走る
バイクに轢かれてノーダメージというのは地味にすごい気がするが…
当然というか、撃破後に再びステージを訪れても彼の姿は無い。ライフアップ等の回収にはありがたいが、エックス達は何を思ってリーダー不在のカーチェイスを2度も繰り広げるのか…。
弱点は
フロスト・キバトドスから入手できる「フロストタワー&氷烈斬」。
水に塗れているから凍りやすいのだろうか。
当てると凍り付いて「でやあああああああ!」と叫んで氷を割って上空へ飛んでいく。
その後ゆっくり降下してくるので、もう1発当てればハメが成立する。
ゼロの場合は下攻撃なので2段ジャンプができると当てやすい。
【技】
空中から青いエイ型
ミサイルを4発発射する。
ミサイルは壁に沿ってこちらに向かってくるので、邪魔にならないように攻撃で破壊しよう。エックスはチャージショットで貫通できるので降りてくる前に一掃すると対処しやすい。
体力が減ると赤エイを発射してくる。こちらは壁に沿わず落下してくるように向かってくる。
空中からUの字に体当たりしてくる。
体力が減ると横や上下の軌道で体当たりするパターンが追加される。
腕の吸引装置でこちらを吸い寄せようとしてくる。
【入手武器】
地面を這うエイ型ミサイルを発射する。
3連射まで可能で、飛んでる時に下ボタンを押すとその場で下降する。
無敵のメタルガビョールを破壊できる貴重な武器。といっても
スパイダスステージに数体いるだけなので攻略で意識することは少ないが。
チャージすると大型のエイ弾を発射する。
十字キー上か下を押すと上下に分裂したその後更に5発の弾に分裂する。
空中でダッシュボタンで発動。
空中をダッシュできるようになる。所謂エアダッシュ。
攻撃力は一切ないが、パーツを入手できないゼロにとっては貴重な移動手段となる。
幸いスティングレンステージはほぼライドチェイサーなのでエックスとゼロの性能差がでにくいため、早急にクリアして移動手段を確保するのも手か。
ちなみに
X5以降ではゼロはエアダッシュが標準装備になる。エックスは
7までかかったのに…ここは製作者の違い故か。当時のロックマンの
ライバルも2段ジャンプ標準装備だし。
この破壊に正義があるのか…
迷わん!!これは義なのだ!
カーネル様を信ずるのみ!!
岩本佳浩氏の漫画版では2体目のボスとして登場。
かつてカーネルに助けられてからは彼を尊敬しており、彼やレプリフォースがクーデターを起こした際にもついていき、
エネルギープラントを破壊する作戦にも、人間のライフラインを直接脅かす行動に難色を示しながら「義」を優先させるために実行に移している。
あらかじめ住民は避難させていたものの、プラントの破壊は彼にとって苦渋の決断であったようで良識のある人物と言える。
その後ゼロがカーネルの居場所を聞き出そうと襲撃してきた際には軍のプライドよりも部下の避難を優先し自らは時間稼ぎのためゼロと対峙。
カーネルと敵対したゼロには敵意むき出しで攻撃を仕掛け、ゼロの反撃で一時は不利になるも、カーネルへの忠誠心から奮起。
カーネル殿を裏切った!カーネル殿の信念に刃を向けた!!
絶対に…絶対にぃいぃいーっ許さァあんん!!
共に歩むだけが友情とは違う!!
だがそこに逃がしたはずの部下達が戻ってきて加勢すると言い出す。
スティングレンは「バカ者どもが…」と呆れつつも安堵するが、そこに自警団の一斉攻撃を受け、部下に手を出すなと願いつつ破壊された。
同じくこの時ハンターベースを脱走して指名手配されていたゼロも攻撃を受けたが、彼が目を覚ますとそこには天使らしき女性がいて…
項目を追記・修正する方が、まだ手ごたえがありそうだ!
- 今日たまたまTAS動画で見たけど、なんともかっこいいな -- 名無しさん (2022-07-07 20:46:26)
- 公式イラストだと顔の構造がわかりにくいんだよね -- 名無しさん (2022-07-07 21:27:34)
- 焦り過ぎだ -- 名無しさん (2022-07-07 23:03:17)
- 漫画版では忠義と良識の間で苦しんでいたのが印象的。それでも鬼気迫る勢いでゼロに向かっていくあたりはやっぱりレプリフォース。 -- 名無しさん (2022-07-08 08:54:47)
- 戦闘時の台詞クラゲじゃなくてこれぐらいのほうがじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2022-07-09 01:57:41)
- いや、この台詞だとクラゲで合ってる(というか戦闘開始時台詞は二つある)。 -- 名無しさん (2022-07-09 19:48:31)
- 上記のセリフだけど「共に歩むだけが友情とは違う!!」が「絶対に許さん」より先だと思う… -- 名無しさん (2022-07-13 12:58:46)
- X4ではたぶんこいつのステージで一番多くエックスとゼロが死ぬ -- 名無しさん (2022-09-14 22:40:18)
- エックスでコイツと戦うとプレイによってはラストでフロストタワーに覆われてるエックスに突っ込んで最期を迎えるシーンを見る事が出来る(ある意味珍しいレプリロイドの自殺) -- 名無しさん (2023-01-03 10:54:36)
最終更新:2023年01月03日 11:29