登録日:2023/06/16 Fri 01:09:29
更新日:2025/04/13 Sun 15:29:29
所要時間:約 7 分で読めるんだよなぁ
【概要】
主人公の
まる子(さくらももこ)の父親。
誕生日は6月20日、
血液型はA型。
『ももこのほのぼの劇場』や『ひとりずもう』といった、さくらももこのエッセイ作品にも同じ姿で登場。
『
ちびまる子ちゃん』の原作及びアニメ、エッセイを含めても、
すみれと共に概ねキャラが一貫している。
作者や単行本のキャラ紹介は「父ヒロシ」と表記。
まる子を「まる子」、さきこを「お姉ちゃん」、すみれを「母さん」、友蔵を「じいさん」、こたけを「ばあさん」と呼んでいる。
まる子、さきこ、すみれには「お父さん」、友蔵、こたけ、山ちゃんには「ヒロシ」と呼ばれている。
モデルは作者のさくらももこの父親。名前も同じ広で、
静岡県清水市で八百屋を営んでいた。
【人物】
呑気なお調子者の中年男性。一人称は「俺」
年齢は妻のすみれと共に40歳。
父の友蔵や娘のまる子も呑気者で、さくら家の半分はそっくりな気質。
細かいことは気にしない大雑把な性格で、まる子の話やおねだりを適当に躱すこともしばしば。
いざという時は頼もしく家族思いな一面を見せ、海水浴でまる子が浮き輪と共に流されると全力で助けに行き、学校の
トイレに閉じ込められ行方不明になると家族総出で捜索した。
最後に見つかったはいいものの、安堵した反動で腰が抜け先生に背負われ帰宅した。
面倒臭がりで潮干狩りといった家族サービスはあまり乗り気ではなく、町内会のイベントも嫌々こなしているが、流石にシンナーの啓発映画や自撮りの宣伝映像には引いていた。
悪ぶって中学時代のまる子に
万引きの体験談を話したが、すみれと共にドン引きされている。
イエス・キリストを何故か「エスさん」、『ひとりずもう』ではディスコを「
デスコ」と独特な呼称をする。
視聴者から無職説が囁かれるほど『
ちびまる子ちゃん』で職業に触れられないが、
『ひとりずもう』では、二階建ての自宅で
「さくら青果店」を営んでいる八百屋。
アニメ版では平日の昼は仕事に行ってて居ないらしく、やはり何らかの定職には就いている模様。「まるコジ」では会社員の設定で、夕方にスーツ姿で帰宅するシーンがあった。
【趣味・嗜好】
酒、タバコ、
プロ野球を愛する典型的な昭和のオヤジ。
大体テレビを見ながら晩酌で酔っ払っている。
好きな食べ物はかつおの刺身や煮魚といった酒のつまみになるもの。
フランス料理のような洒落たものより庶民的な居酒屋や普段食べ慣れたすみれの料理を好む。
酒が入ると更にお調子者になり、台所と茶の間を意味もなく往復し、お花見ではワンカップで酔っ払いまる子と魔術団を結成して偶然よし子さん一家と共に居合わせたさきこを唖然とさせた。
友蔵と一緒に気が大きくなってついすみれの悪口を言い激怒させたことも。
町内会の北海道旅行では、呑んだくれて温泉でのぼせ、シラフの時に土産物の食器を破る等、同行するみまつ屋たちに迷惑を掛けるトラブルメーカーになった。
酒好きが高じて初亀酒造とのコラボ商品「初亀
ちびまる子ちゃんコラボ日本酒 純米吟醸 父ヒロシ」も実際に発売されている。
テレビ番組は何よりも野球中継を優先し、テレビっ子のまる子とは度々衝突するも父親権限で自分の意見を押し通す。
読売ジャイアンツの熱狂的ファンだが、理由は「静岡出身なので東京に近いから」との事。
休日は大体家でゴロゴロしているが、気が向いた時は
釣りに出かけている。
波平と違い腕はそこそこ。
喫煙者だが、アニメでは徐々にタバコを吸う頻度は少なくなっている。
歌手の美空ひばりのファン。
すみれと同様に甘えん坊なまる子に弱い時があり、意のままに甘やかしてしまうことも。
こたつで寝ているまる子を優しく布団まで連れて行く日もあれば、引きずり出して放置する日もある。
手乗り文鳥を欲しがったまる子に負け、売り切れで妥協してジュウシマツを買ってあげたが結果はお察し。
友蔵がベルトクイズQ&Qの収録まで通ると学校を休むのを許可して応援に着いて行かせた。
さくら家で唯一運転免許を持っており、愛車は『
ちびまる子ちゃん100回記念の巻』で当てた白いセダン。デザインから3代目のトヨタ・カローラだと思われる。
漫画では作者が車を描きたくないので読者の「
ヒロシの車さん」から半ば催促されて漸くドライブ回が描かれ、その後釣り以外には使われないと明記するほど出番はないが、アニメではそういった事情がないので自家用車として度々登場。
さくら家の敷地にガレージは無く、普段はどこかの駐車場に置かれている。
【青年期】
僕はね、悲しいことや辛いことがあると必ず港に来るんだ…
『
ちびまる子ちゃん』収録のエッセイ漫画『口笛が聞こえる』では、すみれとの馴れ初めと驚愕のビジュアルが明かされた。
しがない中年となった現在は見る影もないが、20代の頃はスーツを着こなす
モダン
ボーイ。
石原裕次郎を心のライバルにし、
港で口笛を吹く格好いい青年だった。
実際には無口で渋い顔をしているだけで大した思想も持たず、グループ交際中につまみを欲しがる酒好きで根本は変わらない。
友達の引き合わせで後に妻となるすみれと出会い、呑気で大らかな姿に親しみを持たれた。
過去の失恋を引きずり申し訳なさを感じていたすみれが犬の糞を踏んだのを察して笑顔で靴を磨く優しさも見せ、1人行き着いた港で口笛を吹いていた。
当時の話を聞いて照れ隠しで思い出の曲を風呂場で口ずさむ粋なところも。
この馴れ初めからまる子は自分を犬の糞の産物とも思っている。
その後、28歳で第一子のさきこが誕生、31歳で第二子のまる子が誕生している。
ドラマ版の青年期を演じたのは同じヒロシでも
玉木宏。
【関係人物】
ヒロシの次女。
呑気でお調子者、お節介と性格面が非常に似通っている。
家族の前で放
屁をするといった、悪い意味でもヒロシの影響を受けている。
小学3年生でも一緒にお風呂に入って湯船で熱唱するほど親子仲が良い。
『ひとりずもう』では、小学5年生になっても一緒に入っていたが、まる子が友達との会話で普通でないと知って遂に卒業する事になった。両者とも一抹の寂しさを感じている。
『ももこのほのぼの劇場』では、高校時代のももこがディスコに行くと心配してすみれと一緒に迎えに行き、お節介と思われつつも親心に感謝されていた。
上京する際はあっさり送り出したものの、お父さんを思って泣かれることはなく拗ねて酔っ払った。
ヒロシの妻。旧姓は「小林」
たまに喧嘩もするがお似合いの夫婦。
『
ちびまる子ちゃん』では専業主婦、『ひとりずもう』ではさくら青果店を手伝っている。
普段は怒ったすみれに手も足も出ず、完全に尻に敷かれて主導権を握られている。
現在はおばさんパーマの中年女性でヒロシと共に見る影もないが、若い頃は美人の
モダン
ガールだった。
本人曰く榊原郁恵似、第三者曰くペギー葉山にそっくりとも。
『お父さんとお母さん けんかするの巻』では、さきことまる子が号泣するほど終始シリアスムードで離婚話を繰り広げた
が、その原因は非常にしょうもないものだった。
ヒロシの長女。
しっかり者で怒られるような事も滅多にないので、基本は自主性に任せている。
初めての子供で写真なども多く残っているが、反動でまる子は大分少なくなった。
両親が離婚しそうになると収入面で有利なヒロシ側に着いたが、家族離れ離れに耐えきれずまる子と共に号泣しながら説得に回った。
ヒロシの父親。
顔に締まりがなく、呑気者でヒロシとの血筋を感じる。
若い頃はこたけと共に美男美女で、さくら家が意外と容姿に恵まれた家系である事がうかがえる。
ヒロシの母親。
すみれ、さきこと共に、呑気者が半分を占めるさくら家では冷静沈着な常識人。
壊れ掛けのテレビを叩いて治す達人。
ヒロシの
幼なじみ。あだ名は「山ちゃん」
一緒に居酒屋で楽しく呑んだくれ、ヒロシをさくら家に連れ帰ってくれる。
- ダメ親父な所はあるけどクソ親父ではないのが良い -- 名無しさん (2023-06-16 01:53:30)
- 一期の頃の面倒くさがりだけど町内会のイベント手伝ったりまる子誘ってお化け屋敷行ったりするくらいの面倒見の良さ好き。二期になつたら面倒臭がりの部分だけやたら推されてる感じ -- 名無しさん (2023-06-16 05:38:22)
- 同じひろしなのに何故か野原と比べてマイナー気味なんだよな… -- 名無しさん (2023-06-16 05:45:53)
- 次男なのに父親と暮らしている 山ちゃんとはいえ戦時中空襲で避難した時ヒロシと励まし合った親友(その話をした回で地震が起きたとき家族や山ちゃんおいて我先に避難したヒロシ) -- 名無しさん (2023-06-16 06:34:03)
- 娘と台湾に行った事があるんだよね -- 名無しさん (2023-06-16 07:05:30)
- 悪い親ではないんだけど、イジメっ子か何かのせいでまる子が頭から出血した時、家族全員が心配する中「アホのまる子が血を流してらぁ」みたいに言ったのだけは釈然としなかったな -- 名無しさん (2023-06-16 09:30:39)
- ↑結構デリカシーがない人でもあるからね、本当に危険が差し迫ってるときは動くけど、それ以外の時は割と無頓着なイメージあるわ。 -- 名無しさん (2023-06-16 15:06:34)
- まる子がチャリで怪我したことを馬鹿にしながらも黙ってハンドルにミラーつけてくれたいい親父じゃん -- 名無しさん (2023-06-16 15:25:59)
- ↑その最後でまる子からタバコもらって泣いてたの好き -- 名無しさん (2023-06-16 17:27:53)
- 八百屋の店舗を描くのがめんどくさいから職業を曖昧にしてあるけど、作者が務め人の父親の姿を知らないから何してるのかよくわからない感じになってるんだっけ -- 名無しさん (2023-06-16 18:55:33)
- ヘレンケラーに感銘を受けたまる子に「お前だってドジ・バカ・マヌケの三重苦だろ、克服しろ」って言い放ったのは爆笑した -- 名無しさん (2023-06-16 21:26:44)
- 本人ご存命なのかな?生きているなら90前後くらいのはずだが。 -- 名無しさん (2023-06-16 21:41:10)
- エッセイでも出てくるけど本当に漫画のまんまの人らしい。彼にとって人生で一番重要なのは「旨い酒とツマミがどこで買えるか」 -- 名無しさん (2023-06-16 22:06:46)
- ↑8 確かたかしくんの回だったよな。あれドラマ版ではいじめっ子が戸川先生と謝りに来たのもあってか他の家族と一緒に心配してるんだよな。 -- 名無しさん (2023-06-16 23:23:44)
- 個人的にはさくら家のキャラの中では1番まる子とのやり取りが好きなキャラなんだけどな。似たもの親子感を出しつつ互いの言動や行動にツッコミも入れる -- 名無しさん (2023-06-16 23:54:33)
- まる子にデタラメな英語を教えるとこ爆笑したわ -- 名無しさん (2023-06-17 01:58:36)
- あまりに実際の祖父が嫌すぎて理想のおじいちゃん像になった友蔵と違って、ひろしは作者の実父大体そのままのキャラみたいだからなんやかんやでいい父親やってたんだろうな。 -- 名無しさん (2023-06-17 09:44:28)
- 藤木からの不幸の手紙を嘲笑いながらビリビリに破り、タタリがあると怯えるまる子に「藤木ってヤツはそんな力があるのか?」とこの上ない説得力のある返しをしたのはなかなか良かった -- 名無しさん (2023-06-17 10:53:02)
- ピラミッドパワーの時も「(ピラミッドなんて頭につけたって)頭良くなるわけねぇじゃん」ってはっきり言ってたしな -- 名無しさん (2023-06-17 11:02:57)
- 実は徳光和夫ばりの熱狂的ジャイアンツファンでもある。(友蔵含め)女所帯の家族が野球に興味ないため冷めた目でみられているが -- 名無しさん (2023-06-17 13:47:47)
- 「美人は得か?」の回でも、「結局のところやりたい事やったもん勝ちで、容姿云々は二の次」的な事言ってたし、中々どうして名言が多い -- 名無しさん (2023-06-17 14:10:41)
- 連載初期の頃は友蔵を差し置いて登場キャラ紹介で「まる子と仲良し」と書かれていた -- 名無しさん (2023-06-17 14:39:21)
- さくら先生エッセイでも「目立ったエピソードはないけど父の愛はちゃんと感じていた」 -- 名無しさん (2023-06-17 18:02:28)
- エッセイでは「おい出歯亀(こち亀)が始まるぞ」という間違いが記載されている -- 名無しさん (2023-06-17 19:39:38)
- 大したことでは動じず余裕を持ち、いざとなれば行動できる。外で呑むより家で呑み妻の料理を好む。一家の大黒柱として実は申し分ない人物 -- 名無しさん (2023-06-17 20:41:29)
- そもそも小5まで一緒に風呂入ってた親父との関係が悪いわけないわな -- 名無しさん (2023-06-18 01:22:18)
- 子供の頃はダメ親父に見えたけどもしかしてかなりちゃんとした父親なのではと思うようになった -- 名無しさん (2023-06-25 12:52:29)
- まる子に煙草のおつかい頼んだら外は寒いからと嫌がられて、さきこに頼んだら「自分は禁煙派だから喫煙に協力したくない」と一蹴されたのはワロタ -- 名無しさん (2023-06-29 15:43:21)
- 高校時代、クラスメイトの望月に本泥棒の濡れ衣を着せられたという過去も持つ男 -- 名無しさん (2023-06-29 16:15:02)
- TVのチャンネル権の話で、なんで特定の球団と選手応援してるのかふと我に返って自問自答するの身に覚えがあるから印象に残った -- 名無しさん (2023-07-14 13:42:35)
- 読んだのもう20年以上は前なのにいまだに「ひへ」(ひろしのへそくり)は忘れられない -- 名無しさん (2023-07-14 16:57:57)
- 「醤油と卵と七味をガーッと混ぜて作る」ベトベトうどんって要は釜揚げうどんみたいなもんだし旨そう。作者自ら「家族でこれを食べるのはレベルの低い自分と父のみ」とか書いてて笑ったけど -- 名無しさん (2023-09-24 07:10:51)
- まる子がお姉ちゃんに半ば無理やり勉強させられる回で「まる子がいないと寂しーなー一緒にテレビ見たいのになー」っていうぐらいにはまる子の事も好きっぽい -- 名無しさん (2023-09-26 19:44:00)
- 先週野球中継でテレビを独占した回では実況欄荒れてたなあ。普段はどっしり構えたり名言もあるが、たかしくんの巻みたいに汚れ役やらされたらとことん酷い言動になるねえ -- 名無しさん (2024-04-27 08:11:43)
- 伝聞だから本当か分からないが、作者が八百屋はダサいからサラリーマンにしよう!って思って登場させたは良いものの、サラリーマンの父親を全く描写できなかったので八百屋に戻したが、家が八百屋として作ってなかったので結果無職みたいになってしまったっていう話 -- 名無しさん (2025-01-16 14:57:57)
- 母が専業主婦やれるくらいの稼ぎはあるし酒とタバコを嗜むだけの余裕もあると考えるとよーやっとる。今とは時代が違うけどね -- 名無しさん (2025-03-07 10:12:57)
- 巨人びいきと思いきや、当時現役の山下大輔が同郷なので大洋も少し応援してるって設定だったよな -- 名無しさん (2025-03-07 17:22:05)
- 虫歯になった話があったね -- 名無しさん (2025-03-20 16:27:42)
- ヒロシってまだ存命なのかな?存命なら今年で91歳… -- 名無しさん (2025-03-21 19:54:58)
最終更新:2025年04月13日 15:29