登録日:2024/08/02 Fri 22:15:00
更新日:2024/09/04 Wed 04:10:25
所要時間:約 2 分で読めます
効果モンスター
星4/
光属性/戦士族/攻1600/守1000
(1):自分の手札が1枚以下である限り、このカードの攻撃力は400アップする。
(2):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、このカードが戦闘で破壊したリバースモンスターの効果は無効化される。
原作では効果の無い
通常モンスターであったが、OCGでは効果モンスターとなって収録された。
恵まれた属性と種族を持ち、有用な2つの効果を持つため当時の環境では活躍した。
古参のデュエリストの中には扱った思い出のある人も少なくないだろう。
⑴の効果は手札が1枚のときに自身の攻撃力を2000にする効果。
当時は下級モンスターの攻撃力が《ヂェミナイ・エルフ》《
ブラッド・ヴォルス》らの1900が最大であり、それ以上の攻撃力を単独で持たせるには《ニュート》のリバース効果を成功させるか《
ゴブリン突撃部隊》などのデメリットアタッカーに頼るしかなかったため、条件付きとはいえそれらを超えられるのは強かった。
これについては翌年に『ゴリラライン』と呼ばれる攻撃力2000基準を作り出す、緩いデメリット持ちの《怒れる類人猿》が出るまで続いた。
もっともその後はさらに上を行く《サイバー・ドラゴン》も登場し、それ以降は下級モンスターはステータスより効果が重視される時代が来るわけだが、当時の環境では十分な働きをしたと言えるだろう。
⑵の効果は自身だけが場にいる時に戦闘破壊したリバースモンスターの効果を無効化する効果。
当時は《人喰い虫》や《聖なる魔術師》などのリバースモンスターが猛威を振るっており、そのメタとして有用だった。
ただし自身しか場にいない時にしか適用されないため、邪魔なリバースモンスターを倒して他のモンスターで追撃するということができないのが欠点。
リクルーターや戦闘破壊耐性には影響がないこともあり、この役割については後年に
《ミスティック・ソードマン LV2》が登場すると立場を譲った。
総合すると、攻撃力1900ラインとリバースモンスターという当時の環境に対するメタを期待してデザインされたカードと考えて間違いない。
ただし有用な効果をふたつも持つが、どちらも適用条件が架せられており、活躍はしたが環境を塗り替えたほどではないのがこのカードのパワーバランスの絶妙なところである。
時代が進み、攻撃力2000超えが当たり前になり、リバースモンスターの採用率も減ってくるとブレイドナイトの仕事も無くなっていった。
しかし《増援》に適応する戦士族で光属性のメリットアタッカーという点で、【カオス】の現役時代にはまだその姿を見せ続けた。
けれどその後、【カオス】系統のモンスターが根こそぎ禁止に叩き込まれると、その頃にはもはやブレイドナイトの強みを活かせる場所はどこにも残っておらず、静かに現役を去っていった。
令和6年の現在においては工夫で活かせる余地すらどこにもないほど上位互換のカードが多すぎ、海馬の
ファンデッキでもない限りお目にかかることはない。
しかし一線を退いたとはいえ、かつては多くのデュエリストたちの相棒として活躍した優秀なカードだったことは疑いない。
当時デッキに彼を入れていた人は、ストレージで彼を見かけたら「お疲れ様」と優しく労ってあげよう。
ちなみに海馬が使用したカードなのだが、活躍の多さの割にはリメイクされたことがない。
墓地に送られただけのくせにOCGではやたら優遇されている《カイザー・グライダー》への愛情の半分も欲しいところである。
アニメでは原作のデュエルの他にも海馬の主力として頻繁に使用された。
ただし攻撃力上昇効果はvs
城之内戦で一度見せただけで、その後城之内に分捕られた《
青眼の白龍》に戦闘破壊されるという不憫な役回りであった。
おどろおどろしい悪魔族、如何にもメカニカルな機械族、青眼を筆頭としたドラゴン族を主力とする
海馬瀬人が使うにしてはどこかヒロイックでシャープなデザインの戦士族のカード。むしろ城之内のカードっぽくもある。
とはいえ、かつての王宮では鎧を飾るという文化もあり、ある意味では
海馬瀬人のロイヤルさを表すのにうってつけのデザインとも言える。
また後に判明するが、瀬人の祖先であるセトは《デュオス》という戦士の姿をした
精霊を主力としている。
大剣を片手に持った全身鎧の戦士族という意味では《ブレイドナイト》と共通している為、もしかしたら関係があるかもしれない。
追記修正お願いします。
- マスターデュエルだと最序盤の貴重な攻撃要因。 -- 名無しさん (2024-08-02 22:39:12)
- イラストのカッコ良さも相まって愛用してたなぁ -- 名無しさん (2024-08-03 08:08:38)
- 一応メリットだけだし、マスターデュエルとかでもリバーステーマは見かけるんだけど、⑴の効果なしだと破壊できないことも多くてリメイクされるならもうちょい攻撃力を盛ってくれ -- 名無しさん (2024-08-03 09:13:27)
- 適用と書くべきところが全部適用になっていたので修正しておいたよ♡ -- 名無しさん (2024-08-03 12:08:03)
- イラストが好き -- 名無しさん (2024-08-03 15:31:05)
- Vジャン付属なのも相まって当時のちびっ子でも1枚は持ってたってのは珍しくなかったしなぁ。リメイクされてもいつぞやのブレイカーリメイクみたいに進化系の上級モンスターとかになりそう。 -- 名無しさん (2024-08-03 16:24:53)
- うちの周りではVジャンを買うちびっ子なんていなかったので、ブレイドナイトってカード化ないのかな?って友達と話してた思い出がある 後でなんかのパックから引き当てた時は嬉しかったなあ、今でも多分実家にある -- 名無しさん (2024-08-03 22:33:43)
- 攻撃力1600=準アタッカーとか言われてたから、効果抜きでもそれなりにできる子 -- 名無しさん (2024-08-03 22:49:56)
- Rだと何故か闇属性扱いされてたな、デスグレムリンいたのに -- 名無しさん (2024-08-04 00:57:20)
- 2の効果は無条件で発動でも良かった -- 名無しさん (2024-09-04 04:10:25)
最終更新:2024年09月04日 04:10