登録日:2024/11/02 Sat 00:18:02
更新日:2025/03/03 Mon 12:48:46
所要時間:約 10 分で読めます
正義を求める人の元に……私あり……そう私こそがスーパースター。
宇沢レイサ、見参です!
【プロフィール】
学園:トリニティ総合学園(1年生)
部活:トリニティ自警団
年齢:15歳
誕生日:5月31日
身長:153cm
趣味:決闘申込み、自己紹介
イラスト:kokosando
CV:根本京里
【人物】
トリニティ総合学園の1年生で、
スズミと同じくトリニティ非公認の治安維持集団「トリニティ自警団」のメンバー。
薄いピンクと薄い青のメッシュとタレ目、そして2つの星を組み合わせた形状のヘイローが特徴的。
星の形を気に入っているのか、アクセサリーには星型のものが多い。ほか小物も多く、靴までカラー統一されたコーデのオシャレさん。
自作している「挑戦状」も可愛くデコられており、女子力の高さが光る。
声が非常に大きく、シャーレの当番に設定すると、
とクソデカボイスで宣言。
かと思えば、
と小声になる。かわいい
ヒーロー的なノリが大好きで、登場、決めポーズまで練習する気合の入れよう。
そのノリの延長線上で自分や特定の親しい人に妙なネーミングセンスを発揮したニックネームをつける傾向があり、自称は「みんなの騎士」「トリニティの審判者」「自警団のエースにしてみんなのアイドル」などなど。その場のノリで名乗っているのか、口上は名乗る度にちょっとずつ変わっているらしい。
掴みどころの無いことをよく言っている不思議ちゃんらしく、自警団への通報もイタズラと誤解されてしまうことも少なくないようだが、本人は至って真面目に活動している。
思い込みも激しく、一度こうと定めたらどこまでもまっすぐに突撃していく。スズミからも「熱心な方ですが熱心すぎて暴走しがちなところがある(要約)」と評されていて、自警団内でも若干のトラブルメーカー気質らしい。
というように、
その名字通りにウザったいくらい元気でハイテンションで絡むウザキャラ……と一見では間違いなく思うだろうが、実のところ本質はかなり異なる。
端的に言えば
↑の台詞は「後半を含めて」レイサの人物像を象徴するようなもので、
普段はハイテンションで覆い隠されているが、
根は大変気にしいで、ネガティブ寄りのいわゆるコミュ障なタイプというもう一つの顔を持っている。
何かの拍子に冷静になっては、誰かに迷惑をかけることを過剰に気にして「私のことなどお気になさらず」という態度をとり始めがちで、
ハイテンションの時と口調などは変わらないのだが、同じような言い回しでも与える印象はまるで異なる。
しばしば「友達なんていませんから」という旨の発言を、それも自嘲気味に呟いたりするさまは普段のキャラからは想像もつかない。
ただし実際のところ、別に彼女は周囲から疎まれているというわけでもない。
晄輪大祭のニュースでは「どんなに小さなトラブルでも一生懸命に解決しようとするその姿に、多くの方から感謝と激励の言葉が寄せられている様子です」と語られており、レイサの姿勢が少なくない人に評価されていることが窺える。感謝と共に激励もされているというあたりは内心を見抜かれているのだろうか。
友達関係についても、クラスメイトにも気にかけられていて普段から遊びに誘われたりもしているが、その性格が災いして普通にハイと言えずに有耶無耶にしてしまっていたというのが実情で、絆ストーリーで先生への相談を経て素直になったところ、あっさり打ち解けることに成功している。
そこそこな頻度で遊びに行ってる杏山カズサに会いに行っている放課後スイーツ部に対しても、「杏山カズサに挑みに行く」という口実があるから足を運べているだけで、なんやかんやで平和に戯れることがあっても当のカズサがいないとなると自分がいていい場ではないと考え、威勢から一転気まずそうに帰ろうとしたほど。
彼女らもその内心を察して温かく迎え入れようという動きをしており、結果すっかりカズサ関係なく共通の友達になっているようだ。
先生には不思議と心を開けると言い、彼女にしてはだいぶ遠慮せず毎度のように飛びつかれるほど懐かれてもふとした拍子に「先生の時間を無為にしてしまったのでは」と落ち込んでは先生がフォローする、という流れが続く。
実力に関してはなかなかのものだと推測される。中学の時点では「活動範囲のワルはカズサ以外倒した」というし、普段の自警団任務でも「応援の要請が来ても要請した本人がだいたい既に倒してる(スズミ談)」とそこらの不良では相手にならない。
相手圧倒的有利、あまりに多勢に無勢の袋小路に追い込まれて奮戦した際も、相手が呆れるほどのタフネスでギリギリまで持ちこたえていた。消耗していたところに爆発を喰らい気絶した……ように見えて実際は疲れて寝ていただけで、頑丈な子である。
虚妄のサンクトゥムでも各地を鎮圧して回るスズミに追随して蹴散らしているあたり、戦力として申し分ない。
トリニティでも上澄みの強さのはずのレイサが最後まで勝てなかったカズサの本気が恐ろしいレベルである。
なお、単にぴょこぴょこ跳ねてるのか素早い身のこなしなのかは不明だが、立ち絵で表現されるレイサ特有の軽快に左右に動く様を称して俗に「宇沢ステップ」等と一部では親しまれている。
なおCV実装前のファン界隈ではこのシーンのSEを実質的なCVと見做す変な流行が生まれたりもした
愛用する武器はショットガン「シューティング☆スター」。
丁寧にカスタマイズされ装飾が施された銃身は、誰がどう見てもレイサのものと特定できる。
その可愛らしい外観とは異なり、レイサと共に数々の鉄火場を潜り抜けてきたであろう傷が多く見受けられる。
【ストーリー中での登場】
初めての言及はVol.3「エデン条約編」第3章。
エデン条約の調印式を狙ったテロによりトリニティ全体の指揮系統が大混乱する中で、暴徒化するトリニティ生を鎮圧するべくスズミら自警団が出動。
通信越しに話しているレイサは「ようやく私たち自警団の出番ですね!」と意気込んだものの、スズミは忙しかったのかいつものことなのか通信を切ってしまい、ついにその後も出てくることは無かった。
通信越しというシチュエーションのため、この時は立ち絵すらなかった。
立ち絵付きの初登場はイベントストーリー「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」。
放課後スイーツ部の
カズサから「ストーカーに遭っている」と相談された先生だったが、そのストーカーの正体というのはレイサで……。
+
|
レイサとカズサの縁 ※イベントストーリーネタバレにつき折り畳み |
中学校以来の腐れ縁で、カズサ曰く「スケバンと聞けば即座に飛びかかる熱血バカ」。
カズサ自身も中学生の頃は「キャスパリーグ」の二つ名を持つ伝説的なスケバンだったため、レイサもターゲットとして何度も決闘を申し込んだものの、ついに打ち負かすことはできないまま中学校を卒業。
高校に進学してからもレイサのスタンスは変わらなかったものの、当のカズサはスケバンから足を洗い、その過去を固く封印して普通の女子高生としての青春を選んでいた。
そのことを知らず当時のノリで突撃したレイサだったが、カズサには冷たくあしらわれ、しかし「あのキャスパリーグが、そんなわけがない」と突っぱねてしまう。
カズサから何とかするよう頼まれていた先生に諭されたことで渋々引き下がるが、人前で盛大にキャスパリーグがどうとか騒ぎまくった後のことであった。
……あと、先生が調査過程で手に入れたと思しいキャスパリーグ時代の写真を単純なやらかしで放課後スイーツ部の前で落としてしまっており、
そのせいで放課後スイーツ部が悪ノリでからかう様子を偶然目撃してしまい、真に受けて「やっぱり本性を隠してたんだ」と暴走。
スイーツ部にマジギレしたカズサの言葉を(返り討ちにされて伸びたまま)聞いたことで、いよいよ過去を捨てたのは本当なのだと思い知る。
レイサにしてみれば、いきなり疎遠になったマブダチと偶然再会し、嬉しくなってついノリノリで絡んでいったのが、当時のことを忘れたい過去だなんだと全否定された形であり、気丈に振る舞うものの明らかにショックを受けていた。
しかし既にカズサへのあらぬ噂も飛び交うようになってしまい、ついにはチンピラやスケバンも「キャスパリーグ」の噂を聞きつけ動き出したことで、カズサの望む平穏な青春が脅かされようとしていた。
責任を感じたレイサは、無理も承知で単身スケバン達に戦いを挑んで収拾をつけようとするが、心配になって追いかけてきたカズサたちに助けられて撃退に成功し、ひとまず和解。
……が、その流れでスイーツ部がしれっと前と同じようなデタラメを吹き込んだためまたもや誤解を招いて……というオチでイベントは幕を閉じる。
その後は前述の通りスイーツ部に時々顔を出す日々が始まるが、以降はキャスパリーグの話はしないのでさすがに誤解は解消し直した……はず。
|
【性能】
レアリティ:★3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:FRONT
クラス:タンク
武器種:SG
攻撃タイプ:貫通
防御タイプ:重装甲
市街地:D 屋外:B 屋内:S→SS(固有武器★3)
装備品:シューズ/バッグ/お守り
EXスキル:挑戦状を受け取ってください! COST:3
扇形範囲内の敵に対しダメージ。さらに自身の弱体状態を1つ解除
ノーマルスキル:勝利のポーズ!
50秒毎に、自身の治癒力を参照した割合の持続回復を付与(30秒間)
パッシブスキル:一日中でも! → 一日中でも!+(固有武器★2)
攻撃力とHPを割合で増加 → 攻撃力とHPに固定値を加算し、さらに攻撃力とHPを割合で増加
サブスキル:宇沢レイサの存在感
EXスキルが敵に命中した時、対象の防御力を割合で減少(25秒間)。さらに「挑発」状態を付与(1秒間)
恒常ガチャから入手可能。ピックアップタイトルは「
挑戦は甘い夢の外で!」。
性能簡単にまとめると
タンクと言う名の万能キャラ。
範囲攻撃EXスキル、自己回復、「挑発」付与、自力での弱体状態解除、防御デバフの付与と多芸なタンクで、
ホシノや
ミネと同じく、回避が非常に低いがHPと防御力で受けるタイプのため、
防御力が大きく上がるT4バッグ以上を装備しているか否かで耐久力が劇的に変わる。
いずれも専門家たちには及ばないものの、編成の都合上1人で
「全部」やらなくっちゃあならないって時に非常に頼りになってくれる。
特に
サブスキルでの防御デバフ付与というのは非常に希少な能力であり、他に所持しているのは
アズサ(水着)と
ハルナ(正月)、ホシノ(臨戦):防御型しかおらず、ほぼ被ることはないと見てよい。
またこの3名は通常攻撃の命中時に確率での付与のためデバフが付与されるかは運次第だが、レイサの場合はEXスキルが当たれば確実に発動する。
EXスキルとサブスキルは一体となっており、かなり広めの扇形範囲内に計3回攻撃し、命中した敵に1ヒット毎に「挑発」状態と
サブスキル枠として防御デバフを付与する。これにより他のEXで防御デバフを付与する生徒と効果時間が被っても
どちらも全く腐らず効果が重複する点が魅力。
射程も長く、敵陣の遮蔽や編成によっては後衛まで巻き込むことができる。
「挑発」付与も1秒間と聞くと物足りないかもしれないが、「挑発」が付与されるとどんなモーションも中断され、レイサにタゲが向かうようになるため、戦術対抗戦などでは敵のEXスキルを不発、あるいは発動不可にすることもできる。
EXスキルのレベルを上げてもダメージが強化されるのみであるため、サブスキルをメインに据えるのであれば極論レベル1でも仕事はこなせる。
範囲CC状態を付与するEXスキルの代表格たる
ツバキやスズミはコスト4に対して、レイサは3とコストが1少ないのもポイント。時間は短いが、範囲CC付与EXとしては最小のコストで放てる。
合同火力演習、特に6機のAMASからアバンギャルド君を護衛する「護衛演習」においては、アバンギャルド君に火力が集中する「集中砲火」と、前列中央のAMASがHPが少なくなると使用する「自己修復手続き開始:パターンC」をEXスキルでキャンセルできる。
総力戦でもその多芸さ故に多くのボスに出張できる性能を有している。
上述したように専門家がいない時の最終手段や穴埋め要員としての運用も十分可能で、攻撃属性が
神秘のボスであれば星3でも十分という場合もある。もちろん星上げすれば安定度は増す。
ナツと並ぶ最適要員であり専門家。
強烈な防御力デバフを付与する「白熱眼光」の効果を自力で解除でき、また防御力がかなり高いボスのためサブスキルの防御デバフが有効。
ナツを所持しており、かつ1凸で倒せる場合には選択となるが、2凸以上が必要になったりナツ未所持の場合には白羽の矢が立つ。
が、2024年11月から大決戦コインでナツの神名文字が入手可能になったため、神秘解放や限界解放、あるいは入手しやすさが大きく向上。一方レイサは入手経路がガチャしかないため、選択になった際の採用基準がナツ寄りになっている。
デバフの数が重要なボス。
上述の通り
サブスキル枠での防御デバフはほぼ被らないと見てよいほか、デバフを付与する重装甲タンクは
ミヤコ(水着)と
ユウカ(パジャマ)のみと競合対象がほとんどいないのも強み。
また、先に述べたように
他のEX枠の防御デバフとは別枠で付与される事により、必要なデバフ数を稼ぎやすいのも魅力の一つと言える。
デバフの数を参照し、一定以下だと最後に付与されたデバフ1つを解除するスキル「厳粛なる悔悟」のタイミングにEXスキルを上手く合わせると、
1,2発目をぶつけてデバフを付与(+1/±0)→「厳粛なる悔悟」でデバフ解除(-1)→3発目でデバフ付与(+1/±0)でデバフ解除を無かったことにするテクニックもある。
採用の余地は無くはないが、優先度は低め。
CC状態を付与できるが最大3秒間と短く、自前でCC強化力を上げることもできないが、「あとちょっと足りない」時に役立つことも。タンクとしては有効に働くため採用可能なものの、
同じタンクだがより長時間CCを付与でき、かつHard任務で神名文字がドロップするホシノであったり低レアのツバキであったりと育てやすい候補が多いため、レイサまでお鉢が回ってくることは稀。
またホドは紙装甲のため、防御デバフはほとんど効果が無い。
範囲防御デバフ兼タンクとして採用可能。自己回復できるのも強み。
EXの射程が長いため奥の方の片鱗まで届くことや、やはり
サブスキル枠での防御デバフにより競合相手がおらず、ハナコ(水着)や
カスミらと共存可能。
【余談】
- 元ネタは、カズサのモチーフであるキャスパリーグを討伐した、アーサー王伝説の主人公「アーサー・ペンドラゴン」であると思われる。
- 2023年7月にロッテから発売されたアイス「爽 2色ラムネ」のカラーリングがレイサの髪色とクリソツだったため、先生の間では「宇沢アイス」なる通称がつけられトレンド入りした。
- 翌年7月には「爽 Wラムネ」と名前を変えて再販。やっぱり「宇沢アイス」がトレンド入りした。
- 担当声優は資料を受け取った時、ありのままのイメージで演じた際『元気過ぎるからもうちょっとボリューム下げて良いよ(意訳)』と言われたそうな。
つまり作中のクソデカボイスはアレでも抑えてる方ということである。
- 端々で触れているようにユーザー間でも「宇沢」と呼ぶ向きが一定量あるが、これは作中でもカズサが「宇沢」と呼んでいるのが一因で、ブルアカは作劇上名字単体呼びはしない傾向が強いため結構なレアケースである。
追記・修正はレイサの名乗りで鼓膜を破壊された先生がお願いします。
- レイサの立ち絵とヘイローは素晴らしく可愛い -- 名無しさん (2024-11-03 11:14:07)
- 会話の所々で明言こそしないけど、スズミをリスペクトしてるのが伺えて可愛い後輩感があってとても好き。また主役イベントが来る時はスイーツ部じゃなくてスズミとの関係性を掘り下げたストーリーを見たいな -- 名無しさん (2024-11-03 12:17:20)
- 専用家具で脚広げてだらしなく寝てるのが可愛くてしょうがない -- 名無しさん (2024-11-05 10:42:17)
- ペット的な好かれ方してるけど、本人は同じ目線の友達がほしいんだろうな -- 名無しさん (2024-11-05 16:19:52)
- 多対一を見越したようなスキル構成が便利だけどなんかおつらい… -- 名無しさん (2024-11-06 10:39:54)
- ↑耐えて自分で回復して広範囲を倒しやすくして勝つ、一人で戦って戦って生まれた戦い方なんだろうな……ってなるよね。それがいざ誰かと組めば仲間を助けるサポートになってるから良かったな……とも(逆に? カズサはひたすら自分の火力を上げて敵をしばくことに特化してるのが「らしい」二人)。 -- 名無しさん (2024-11-06 19:32:21)
- ↑×5 感情の出力が真反対なだけで本質的な性格はスズミとそっくりなのも面白い点だな。自警団の先輩後輩コンビのイベントはよお出ししやがれください -- 名無しさん (2024-11-07 13:08:32)
- タンクだったのね()。 -- 名無しさん (2024-11-08 22:54:09)
- ↑続き。身を挺して誰かのために駆け回っているのかな、とか考えちゃったら、また印象変わったよ。 -- 名無しさん (2024-11-08 23:02:08)
- 4周年記念イラストでスズミと音楽を聴いてるやつ本当に好き。公式からの自警団供給もっと増えてくれ… -- 名無しさん (2025-03-03 12:48:46)
最終更新:2025年03月03日 12:48