藤田ことね

登録日:2024/11/14 Thu 02:33:11
更新日:2025/03/17 Mon 22:03:04
所要時間:約 15 分で読めま~すっ♪


タグ一覧
GOLD RUSH Re;IRIS おかん お人好し かわいい ことね先輩 ぶりっ子 またしても何も知らない藤田ことねさん もうダメだ…おしまいだぁ… アイドルマスター アイマス界のきり丸 アイマス界のデュオ・マックスウェル オチ担当 コミュ強 サーフゴー ストーカー被害者 スピンオフ主役 ツッコミ役 リーダー ワーカホリック 世界一可愛い 主人公に勝ったキャラ 令和のところ天の助 個性の系譜 八重歯 内部進学組 初星学園 地雷原でタップダンスをする女 埼玉県 学マス 学園アイドルマスター 家族想い 巻き込まれ体質 常識人 怒ると怖い 愛すべき貧乏くじ 歩くと足元が地雷原になる女 濃すぎるキャラクター性 猫口 結構暗い過去持ち 苦労人 藤田おかね 藤田ことね 許しませんよ藤田ことね 貧乏 貧乏くじ要員 金の亡者 金髪 顔芸 飯田ヒカル 黄色 (それにしても何をするにも金、金、金だなー)


褒められるのが好き!
褒めてくれる人が好きっ!
ファンのみんなが、だぁ~い好きっ♪

藤田(ふじた)ことねは、『学園アイドルマスター』の登場人物。
CV:飯田ヒカル


●目次


プロフィール・経歴

プロフィール
年齢 15歳 血液型 O型
誕生日 4月29日 星座 おうし座
身長 156cm 体重 40kg
スリーサイズ 75/55/75 利き手
出身地 埼玉県
趣味 お金を稼ぐこと
特技 ダンス、人の顔と名前を覚えること
初期評価 歌唱力:2
ダンス力:1
表現力:3
体力:1
自信:1
「お金を稼げるアイドル」を夢見る、がめつい女の子。
人生一発逆転の手段としてアイドルを目指している。
成績が悪く自己評価が低いが、可愛い顔には自信アリ。
なぜか過大評価してくる生徒会長・星南のことがちょっぴり苦手。

人物

アイマスシリーズにおける各作品の主役格と言える立場の一角、「信号機の黄色」ポジションのキャラクターである。

基本的に人前では猫被りでカワイコぶったキャラクターで振る舞うが、素になると「~じゃねーの?」等かなり砕けている。
とはいえ、二面性や強い意識を持って可愛い自分を演じているといったものではないようで、単なる処世術なのだろう。

お金のことにはとにかく目がなく、大金に繋がる話をちらつかされると目の色が変わる。
そんな人間性なのは、シンプルに家が貧乏なため。
学生生活&アイドルレッスンの合間に大量のバイトを回さなければやっていけない状況にある苦学生。

アイドルを目指すのは稼げるから。在学中だろうとアイドルとして稼げるのが初星学園(それは普通のアイドルもそうだが)。
そんなチャンスを夢見て中等部から初星学園に入学したものの、成績は常に悪く、アイドルとして褒められたことがないというほどで、アイドルとしての実績=稼ぎは全く無い。
決してアイドルに不真面目なわけではなく、バイトに追われながらもレッスンにはかなり積極的で、努力は並以上にしている。
だが結局なんのために学費を払っているのかもわからないような3年間を過ごし、高等部アイドル科へ進学はしたものの、先は見えない状態にあった。
その境遇のため、外面の愛嬌を振りまく陽気な言動に反してネガティブで自信不足な内面を持つが、顔の良さには常に自信がある

家族構成は下に弟妹がいる。
「ちびども」と総称しており、構成は明言されていないが『GOLD RUSH』1話やフェス限SSRイラストといった描写を見るに4人きょうだい(本人含む)だと思われる。
家族愛は強いが、もちろん、そんな家族構成も貧乏の一因である。

貧乏の悪い面に苦しめられる人生の一方で、「貧乏育ちの美徳」を絵に描いたような「人間ができた」人物でもあり、
咲季から支給されるディストピア飯にブチギレて同意を求める手毬に対し「他人に作ってもらった料理に文句言いたくない」という理由でノーコメントを貫いたり、
「1円もかかんないしやり得」と称して自発的に寮生全員と交流を持っておく*1など、
損得勘定にしても純粋な善意にしても高いコミュニケーション力を発揮しており、人に好かれる能力は非常に高いと言える。
多くの弟妹を抱える姉なだけに、家事スキルや面倒見の良さも結構なもので、妹持ちの咲季共々ママお姉ちゃん力は高い。

これらの事から他人を叱るのは得意だが、それ以前に怒らせると怖いタイプでもあり、もめ事を起こすアイドルを怒りの威圧で制する場面がある他、その気になれば年上相手に啖呵を切る事もできる

アイドルとしての初期能力は上記の通り壊滅的
ダンスは本人も得意と自負しているわりに、実際に発揮できるパフォーマンスは評価にして1/10。その言葉には全く見合っていない。

しかし、抱えている問題が解決し始めた段階で3に、そして本格的に解決した瞬間7までアップしており、本人の自認が正しかったことが証明される。
一方で歌は苦手で、こちらもハッキリ作中で何度も主にPから指摘されているうえ、解決後の段階でも3。
最終的な評価は歌唱力:5、ダンス力:9、表現力:7と、ある程度改善させているものの明確に適性の差はあるようだ。
なお、アチーブメントの名称として「アイドル適正S」*2というものもあるなど、プロデューサーらが高く評価するのと同様に作中の客観的評価として、総合的な「アイドルとしての資質」は強調されている様子がある。

アイマスにおいては黄色と言えば信号機では一番の巨乳ばかりであったが、ことねは逆に信号機で飛び抜けてスレンダー体型。
身長差もあるとはいえよりも軽いが大丈夫だろうか。


ストーリー





ゲーム上での性能

設定通り、Da・Viの2極でVoは壊滅的で、その他の要素も含めるとDaが最重要視されている。
ただし、初期値はDaが一番下、レッスンボーナスも初期値ではDa<Viとなっていて、TrueEndボーナスまで取得して初めてDa>Vi>>Voになるという、とことん設定通りの仕様になっている。

SSR【世界一可愛い私】

固有スキルカード よそ見はダメ♪ コスト 元気6
強化前 元気+2 好印象+7(レッスン中1回)
強化後 元気+4 好印象+9(レッスン中1回)
固有Pアイテム ピッグドリーム貯金箱
強化前 スキルカード使用後好印象が6以上の場合、好印象+3 スキルカード使用数追加+1(レッスン内1回)
強化後 スキルカード使用後好印象が6以上の場合、好印象+5 スキルカード使用数追加+1(レッスン内1回)

SR【カワイイ♡はじめました】

固有スキルカード Coloful Cute! コスト 元気4
強化前 好印象+6(レッスン中1回)
強化後 好印象+8(レッスン中1回)
固有Pアイテム お気にのスニーカー
強化前 ターン終了時元気が7以上の場合、好印象+4(レッスン内1回)
強化後 ターン終了時元気が7以上の場合、好印象+5(レッスン内1回)

R【学園生活】

固有スキルカード アルバイター コスト 元気6
強化前 パラメータ+2 好印象+5(レッスン中1回)
強化後 パラメータ+6 好印象+6(レッスン中1回)
固有Pアイテム ちびども手作りメダル
強化前 ターン終了時好印象が6以上の場合、好印象+2(レッスン内2回)
強化後 ターン終了時好印象が6以上の場合、好印象+2(レッスン内3回)
初期のものはロジックの好印象型。
SSR【世界一可愛い私】は、消費は重めだがシンプルかつ高威力な固有カード、好印象6以上の時に追加好印象&カード使用回数追加という固有アイテムのいずれも使いやすい性能で、初期組の中では優秀。
プロデュースをクリアしていくうえでも悩むところがなく、好印象自体の手堅さ含めて初心者向けである。
SR【カワイイ♡はじめました】は、固有カードが同様に高威力系だが、固有アイテムはSSR【白線】リーリヤのような「元気7以上で好印象アップ」効果でSSRに比べると少し使いにくい。

SSR【Yellow Big Bang!】

固有スキルカード アドレナリン全開 コスト 元気4
強化前 好調3ターン 絶好調4ターン(レッスン中1回)
強化後 好調4ターン 絶好調5ターン(レッスン中1回)
固有Pアイテム 最高にハッピーの源
強化前 【アドレナリン全開】使用時、好調3ターン 固定元気+5(レッスン内1回)
強化後 【アドレナリン全開】使用時、好調3ターン 固定元気+11(レッスン内1回)

R【初声】

固有スキルカード 初めてのご褒美 コスト 元気4
強化前 好調3ターン 絶好調2ターン(レッスン中1回)
強化後 好調4ターン 絶好調3ターン(レッスン中1回)
固有Pアイテム 初声の証・ことね
強化前 【初めてのご褒美】使用時、好調2ターン(レッスン内1回)
強化後 【初めてのご褒美】使用時、好調2ターン 固定元気+5(レッスン内1回)
SSR【Yellow Big Bang!】、R【初声】はセンスの好調型。
好調と絶好調を同時に積むという極めてわかりやすく安定した性能の固有カード、そしてこの固有カードを使った時に好調と元気を更に追加するという固有アイテムの組み合わせで、早期に登場したSSRながらかなり評価は高い。
【初声】はこれの下位互換だが強みがそれほど損なわれておらず、コンテスト等で【Yellow Big Bang!】を使う場合のサブ要員として現状では有用。

SSR【冠菊】

固有スキルカード 夏の宵の線香花火 コスト 体力4
強化前 レッスン開始時手札に入る 好印象+3 やる気+2
以降、元気効果のスキルカード使用後、好印象+1(レッスン中1回)
強化後 レッスン開始時手札に入る 好印象+4 やる気+3
以降、元気効果のスキルカード使用後、好印象+1(レッスン中1回)
固有Pアイテム ぱちぱち線香花火
強化前 3ターンごとに好印象が6以上の場合、好印象の100%分元気増加 やる気+2 体力消費1(レッスン内4回)
強化後 3ターンごとに好印象が6以上の場合、好印象の100%分元気増加 やる気+3 体力消費1(回数制限なし)

SSR【White Night! White Wish!】

固有スキルカード メリクリで~す♪ コスト 元気2
強化前 好印象+3 以降、メンタルスキルカード使用時、やる気+1(レッスン中1回)
強化後 好印象+5 以降、メンタルスキルカード使用時、やる気+1(レッスン中1回)
固有Pアイテム 費用0円愛情MAX
強化前 ターン開始時、やる気が5以上の場合、元気+4(レッスン内2回)
強化後 ターン開始時、やる気が5以上の場合、元気+6(レッスン内2回)
SSR【冠菊】はロジックのやる気型だが実質的には混合型
固有カードが汎用の「本番前夜」と同じような「開始時手札に来る」好印象・やる気両方追加、さらに元気付与時に好印象が追加される継続効果を持ち、固有アイテムは「好印象が一定以上の時に元気・やる気アップ」という更に混合的な効果。
単体ではどちらでも使えるが、好印象型であれば【世界一可愛い私】と組み合わせた編成が可能となる。ただしシーズンガチャからの限定排出アイドルなので入手手段が限られるのは注意。

シーズンイベントで配布されたPアイドルであるSSR【White Night! White Wish!】もロジックのやる気型。
Pアイテムはやる気が一定以上なら元気が上がるというシンプルに強い効果を持つが一方で固有カードは好印象とやる気の中間になった「ワクワクが止まらない」という悪くはないが微妙な性能。好印象消費スキルの発動補助という価値はあるが、良くも悪くも半端。
逆に【冠菊】と同じく好印象型のサブメモリーでやる気供給手段として採用することもできるが、あくまでやる気型として扱われるのでプロデュース中は初期デッキや応援効果が噛み合わず苦労する。


SSR【Campus mode!!】

固有スキルカード 自慢のおねぇちゃんだぞ コスト 元気7
強化前 以降、残り3ターン以内のターン終了時、好印象の140%分パラメータ上昇(レッスン中1回)
強化後 以降、残り3ターン以内のターン終了時、好印象の180%分パラメータ上昇(レッスン中1回)
固有Pアイテム あたしだけの一番星
強化前 【思い出し笑い】使用後、好印象+2 スキルカード使用数追加+1 体力消費2(レッスン内3回)
強化後 【思い出し笑い】使用後、好印象+3 スキルカード使用数追加+1 体力消費1(レッスン内3回)
備考 特訓段階1で【アピールの基本】1枚を【思い出し笑い】にチェンジして強化
SSR【Campus mode!!】は初星フェスCampus mode!!ガチャで実装された初星フェス限定アイドル
シーズンガチャよりもさらに上のフェスガチャ限定という事もあってその性能は好印象型最強クラス。
まず固有スキルの好印象180%という数値は好印象の虹スキルカードである【200%スマイル】とほぼ同倍率であり、この固有カード一枚で虹カード三枚分の打点を出せるというとてつもないコストパフォーマンスを秘めている。
固有アイテムは汎用カードである【思い出し笑い】を使わなければならないが、特訓段階1でプロデュース開始時にデッキに入る上に、N.I.A編の特別指導によって強化が可能なのでとてつもない勢いで好印象を稼ぐことができる。



人間関係

  • プロデューサー
ふぁ~~~~~~~~~~~~♡
もぉ~~、プロデューサぁ~~~~♡ プロデューサぁ~~~~~~~~~♡

ど、どうしました? 奇声を発して……
さては、プロデューサー…… あたしのこと、ちょー好きでしょぉ~!
〈もちろんです〉〈はあ〉〈意味がわかりません〉

割とギャルゲー路線を地で行く学マスの中でも、(多くは軽口寄りのニュアンスではあるが)恋愛感情を感じさせる発言が目立つ部類。
PもPでことね(の才能)に惚れ込んでいるという印象は他のアイドルと比べてもいささか強く、その魅力を臆面もなくベタ褒めしまくる
そんなPの態度を受けて「プロデューサー、あたしのこと好きすぎ」と臆面なく言うこともしばしば。

まあ、他の信号機を筆頭に全体的に問題を抱えがちな学マスアイドルの中でも、特に深刻に夢破れかけ……どころか人生レベルでお先真っ暗と言っていい状態だったのがことねである。
そんなところに彗星の如く現れて全ての解決の道筋を作り上げてくれた3つ年上(推定)のイケメンメガネ(憶測)になんて惚れてしまっても致し方ないだろう。そしてN.I.A編の終盤では…

  • 十王星南
……あら? なんだかことねの気配を感じるわ。
げっ! なんでわかるんだよ!

Pと同様、ことねの才能に目をつけており、事あるごとに生徒会へと勧誘しようと接触を試みてくる。
......と言えばまだ聞こえもいいが、その実態は「校外であることねのバイト先に全く装えていないが偶然を装って押しかける」など、もはやストーカーの域。というか半ばギャグ的ではあるが公式からもストーカー扱いされている。
対することねは、「自分のような落ちこぼれに天下の生徒会長様がアプローチをかけてくる」ことへの理解できなさやそのしつこさから星南を敬遠しており、その関係性は一方通行もいいところ。

実際、この2人の関係が主に描かれるサポートコミュではその性質上事態が動くことは考えられず、
プロデュースシナリオや初星コミュではことねはPに取られており、熱意に反して実る見込みが現状全くない哀しき関係である。

生徒会の人選においては学園長からの頼みだった千奈を除いて*3明らかに才能のある2人を抜擢していることから、「アイドルの才能を見抜くのが得意」とされる星南がここまで執心しているのも、ことねがかなりの才能を持つ人物であるということの証明と言えるだろう。
ちなみに、星南曰くアイドルパワー10万以上(入学試験ギリギリかつ潜在能力0の状態がパワー1000に相当し、その100倍にあたる)らしい。

あのさ……さっきから、いちいち褒められるの恥ずいんだけど。
わたしに褒められたら嬉しいでしょ? やる気が出るでしょ?
……出るけどさぁ。同級生なんだしさぁ……

姉同士であり同級生ではあるが、咲季の方が上手に出てきがち。
貧乏性ゆえに貸し借りに敏感なことねと、妹に対してやっているように気軽に恩を売る咲季。貧すれば鈍する生活を送ることねと、環境に恵まれ健全で健康的な咲季……と対照的なところが多い。
時には咲季のチョロさをいいように使ったりもする一方で、咲季の非常識な部分に対しては頻繁にツッコミに回らされる。あるコミュでは調子に乗った結果妹にとんでもない誤解をされる事に……
初星コミュでは一時、咲季に敬意を払われ「ことね先輩」と呼ばれたが、誤解を招いたため後で解消された。

寝付けないから、なにか話して。
(……こいつ、急に精神年齢下がってない?)

根が女児の手毬に対し、打ち解けて以降の描写ではすっかり姉……というかママ状態ママじゃねーんだよぉ!
アイドルとしてではない、社会的な人間としての振る舞いで天と地ほどの差があり(アイドルとしても、実績はともかく能力では対比するほど差があるわけではないが)、そうした点から手玉に取ることもしばしばであるが、
その手のかかる娘ぶりに(プロデュース時のPに次いで)振り回される被害者の印象も強い。

あ、麻央ちゃん先輩。
こら、その呼び方はやめなさいっていつも言っているだろ。

寮生ということから、寮長である麻央とは先輩後輩としてぼちぼち交流があり、彼女の親愛度コミュでも少し出番がある。
しかし、時々↑のような呼び方をしたり、麻央が可愛い装いをするという話を聞いて「いつも王子様みたいな変な格好しててもったいない」と宣ったりと、彼女のことを若干ナメている節がある。

  • 秦谷美鈴
……あなた、まりちゃんのなんなんですか?
なにって……ユニットメンバーで、同室?
!?
……………………っ。

(絶句)

初星コミュ2章の回想シーンにて、喧嘩別れして以来美鈴の部屋に置きっぱなしだった手毬の湯たんぽをことねが取りに行ったことで顔を合わせる。
すると突然普段の美鈴を知っていたら想像もつかないような上記の台詞をお見舞いし、ことねが素直に返答すると驚愕。
その後は何も言わず、表情も隠されているが、それを見たことねは顔面蒼白のドン引き顔であり、「なんらかの地雷を踏んだ」ことは察するのであった。

現状絡みはここくらいだが、このシーンのインパクトから(美鈴がプレイアブル未実装なのもあり)二次創作では
絶対に許しませんよ藤田ことね……!」等とことねを執拗に目の敵にする美鈴が鉄板ネタになっている。
本当にあくまで二次創作ネタではあったのだが、直接の絡みではないもののこれ以前には追加実装サポートSSRの【何やってるんだろう、】でも、美鈴がことねと手毬の会話を盗み聞きした結果、「超すきっ! 愛してるぅ~~~~!」「……はいはい。しょうがないやつ」という会話を誤解*4してむくれる場面があり、公式でもそういう星のもとにある可能性は有力か……?

  • 犬束静紅
私が惚れ込んだアイドルはことねだけだよ
…へっ へぇ~…
プロデューサー……口が上手いんですねぇ

コミカライズ『学園アイドルマスター GOLD RUSH』におけるP。
アプリと違い本作中でことねがアイドルに憧れるきっかけになった「東京ドームは1日借りるのに2千万かかる(ので、それを何日も借りるアイドルはすごい)」という話を10歳のことねに吹き込んだ「近所のおねーちゃん」当人であるという。
ただし、ことねはそれを知っても記憶の中と照合できなかったりと確証がなく、本当なのか疑っている*5
プロデュースの狙いや目指す所は原作アプリとほぼ同じだが、コミュニケーション能力の欠如によりそれが上手く伝わらなかったり、肝心の成果もことねの才能頼りな面もあったりで訝しまれる事も多々あるが、回を経る毎に何だかんだ信頼関係を構築していっている。

楽曲

  • 世界一可愛い私
作詞・作曲・編曲:HoneyWorks

ソロ1曲目。信号機の他2人が格好いい路線に極振りなのとは対照的に、HoneyWorks節全開のキュートなアイドルソング。フフーン! ボクの方が世界一カワイイですけどね!
楽曲コミュでは「この曲は、藤田さんの誰にも負けない世界一の可愛さを歌うものです」という力強すぎる推し方をするPが現れる。

  • Yellow Big Bang!
作詞:やぎぬまかな 作曲・編曲:瀬尾祥太郎(MONACA)

SSRと共に実装されたソロ2曲目。タイトル通りに黄色というかアイマス的に言うところの「パッションっぽい」路線の曲。

  • ふわふわ
作詞:品川樹 作曲:加藤弘也 編曲:須藤幽玄、加藤弘也

デビューライブ「初声公演」で初出しとなったソロ3曲目。

  • かちドキ
作詞:大澤めい 作曲:佐藤貴文、大澤めい 編曲:大木奏弥

コミカライズ『学園アイドルマスター GOLD RUSH』の鍋敷き単行本1巻のオリジナルCDに収録される4曲目。
鎧武の強化形態とは関係ない。

余談


  • ことねにはデフォの口と別に猫口(ω←こんな感じの口)があるが、このタイプは実は2やOFA時代の菊地真以来となっている。ミリオンの野々原茜(とミリシタゲスト出演の一ノ瀬志希)は猫口だがこちらは猫口がデフォルト。

そ、それって追記・修正するってことですよね?
なら――どうしてあたしなんですか? 他に、もっと伸びそうな記事だってあるのに。

Wiki籠もり科の生徒の成績は、追記・修正した記事の内容によって決まってきます。だから、あなたを選んだ。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 学園アイドルマスター
  • 学マス
  • アイドルマスター
  • 藤田ことね
  • 飯田ヒカル
  • 黄色
  • 貧乏
  • 埼玉県
  • 世界一可愛い
  • 藤田おかね
  • 金の亡者
  • 苦労人
  • (それにしても何をするにも金、金、金だなー)
  • おかん
  • ストーカー被害者
  • 猫口
  • 個性の系譜
  • 顔芸
  • 常識人
  • GOLD RUSH
  • 主人公に勝ったキャラ
  • ことね先輩
  • ワーカホリック
  • 内部進学組
  • 八重歯
  • 金髪
  • スピンオフ主役
  • 地雷原でタップダンスをする女
  • またしても何も知らない藤田ことねさん
  • 家族想い
  • お人好し
  • ツッコミ役
  • もうダメだ…おしまいだぁ…
  • リーダー
  • ぶりっ子
  • かわいい
  • 濃すぎるキャラクター性
  • 結構暗い過去持ち
  • サーフゴー
  • アイマス界のデュオ・マックスウェル
  • Re;IRIS
  • 初星学園
  • アイマス界のきり丸
  • 愛すべき貧乏くじ
  • 巻き込まれ体質
  • オチ担当
  • コミュ強
  • 貧乏くじ要員
  • 怒ると怖い
  • 令和のところ天の助
  • 許しませんよ藤田ことね
  • 歩くと足元が地雷原になる女
最終更新:2025年03月17日 22:03

*1 「全員と仲良くなる」つもりはないが、苦手な相手とも最低限顔見知りにはなっておくというスタンス。

*2 余談だが、ニュアンスからしてこの名称は「適正」ではなく「適性」が適正だと思われる。

*3 とはいえその時に学園長も「才能は星南と同じくらい」と評している通り、「星南が自分で選んだわけではない」というだけで見込みはあるのだが

*4 もちろん、お金を愛してると公言するさまを見て呆れているだけである。

*5 とはいえ、こんな私的なエピソードを当人でもないのに知る方法があるとは考えにくいが……?