ネコ(にゃんこ大戦争の基本キャラクター)

登録日2025/02/22 Sat 22:22:22
更新日:2025/02/25 Tue 09:59:45
所要時間:約 7 分で読めるにゃ





『にゃんこ大戦争』には様々な種類のネコが登場するが、この項目では「基本キャラクターのネコ」について解説する。






[にゃんこはいつでも みんなの心のなかにいるにゃ]



「ネコ(Cat)」は、にゃんこ大戦争に登場するキャラクター。
最初から使用でき、かつネコ基地に在中しているため主人公的な立ち位置でもある。



概要

安価で生産できる基本キャラ

白くて丸いボディに4つの足と耳、そしてゆるい顔の生物。この作品ではこれがネコの基本形のようだ。全然っぽくないとかは禁句
基本は4足歩行だが、客演時やキャラによっては後ろ足で立つことができる。攻撃は口で噛みついて行う
グッズやコラボ先にも大量に登場する。個体が小さいので再現が簡単&客演時に沢山出せるのはこのキャラならではの魅力である。

ネコ基地に登場する個体は、プレイヤーに様々な助言や慰めを与えてくれる。
一人称は「吾輩」でやや尊大な口調で話すにゃ
好物はネコ缶

イベントによってはコスプレをしたり、コラボ時には他キャラに乗っ取られたりする*1
周年イベントではプレイヤーにネコ缶をプレゼントしてくれるが、よく忘れてしまう焦らしうっかりな一面を見せる。



性能

75円という安価で生産でき、再生産も最速の基本キャラクター。
攻撃力はタンクネコよりは上だが、バトルネコに比べると低い。

レベル10でネコビルダーに進化。
足が進化するのではなく、顔の横から腕が生えてくるという謎の進化を遂げる。足は変わらず4つのままなので初見だと違和感がすごい。
しかしチャーミーな腕は攻撃には使わない。
日本編1章の中盤くらいまでは主力として活躍できるが、それ以降は壁役としての出番のほうが多くなる。

レベル20+10以上で第三形態であるネコモヒカンへと進化。
世紀末モヒカンが生えてくるが特に攻撃方法は変わらない。
攻守共に2倍に強化されるが、そこまで強化できるころにはレアガチャでレア・激レアキャラクターを手に入れていると思われる。
主戦力としては使えないだろう。
しかし安価で最速生産できる点は非常に優れており、こいつとタンクネコを絶え間なく生産することで壁となり他のキャラクターを守ってくれる。
まさに壁の基本というものを身をもって教えてくれるキャラクターなのである。

こいつを起点としたにゃんコンボも複数存在する。ただそれらも大抵後に替えが効くものばかりなのが難点。



亜種

大方のキャラクターがこのネコをベースに派生しているので、形状と攻撃方法が類似しているキャラのみを掲載する。
基本的に安価かつ最速生産ができる点が共通しているが例外もいる。

狂乱のネコ

狂乱化したネコ。

移動速度がアップし壁としてより強くなった。
第三形態では更に移動速度が上がる。

こいつを手に入れた辺りから、基本キャラクターの出番が徐々に減少し始める。

ちびネコ

小さいネコ。

進化前はネコより遅い壁として活用できる。
第三形態に進化すると生産コストが45円になり全キャラクター中最安価になる。しかし再生産は最速じゃなくなる。

本能でクリティカル・波動無効・鈍足無効を開放できる。
クリティカルが役立つ場面はそんなにないが、大方のメタルな敵をワンパンできる程度の攻撃力はあるのであれば便利。

洗脳されしネコ

洗脳されたネコ。

黒い敵と悪魔の攻撃をたまに無効化する能力を手に入れた。
第三形態では更に古代種も対象に入る。
その代わりコストはやや高い。

ネコ運動会

ネコ3匹がタンクネコを担いでいる騎馬戦仕様のネコ達。

値段も合計の375円になってしまっており壁役としては非常に割高。
進化すると棒倒し仕様になり射程が伸びて一応の個性は得られる

歌謡にゃんこ

歌謡界の大御所みたいなネコ。

生産コストが割高なので最速壁としてもそこまで強くない。
しかし進化すると……?

ネコ小籠包

春節イベントのネコ。熱いスープ入り。

性能はネコの互換といったところ。
進化するとデカくなるがただ使いづらくなるだけ。

にゃんこバーガー

かつては海外版『にゃんこ大戦争』限定のキャラクターだったネコのハンバーガー
周年記念イベントガチャで入手できた。

性能はネコの互換。
進化するとデカくなるが、まあ↑と一緒。地味に第三形態あり。

にゃんぷきん

カボチャの被り物をしたネコ。

コストがやや高く壁としてちょっと使いづらい。
進化すると全く別の性能になるが……

ネコキュゥべえ

魔法少女まどか☆マギカ 』とコラボした際に登場したレアキャラクター。
詳細はこちらから。

ネコ2D

『ドットヒーローズ』のコラボで登場したネコ。
2Dでドット絵のネコ。進化すると3Dになる。

グミネコ

グミのネコ。成分に猫汁が含まれている謎の菓子。

通常のネコより体力が高くKB数が非常に多い。
あまりにもKBするため壁としてやや使いづらいかもしれない。
第三形態ではソーダ味になり超獣特攻を入手する。

記念ネコ

『にゃんこ大戦争』5周年記念に実装された記念硬貨。9000億枚限定生産された。限定とは
体がコインなので平たい。

性能はネコの(ry

殺意のネコ

殺意に溢れた真っ黒なネコ。
本能の覚醒が止まらないが、特に本能は持っていない。

しかし性能は通常ネコ同様かつ生産コスト7500円という体たらくだった。当然まともに使うことはできない。
その分にゃんコンボは優秀なものが多いのが救いか。
その後実装された第三形態でようやく改心し、浮いてる敵にめっぽう強い量産壁となった。
更に超獣特攻も持ち、生産コストも900円とかなり落ち着いたためだいぶ使いやすくなった。

金ネコ

1000万DL記念に実装されたキャラクター。激レア。
金色になったネコ。しかし腕に塗装を塗り忘れる。

性能はネコ(ry
第三形態に進化すると更に眩い輝きを放ち、波動を無効化する。
最速生産できる波動無効壁ということで便利なのだが、激レアなので冠4に出撃できないのが惜しまれる。

ちなみにXPに変換すると999,999XPになるが、ある程度ストーリーを進めれば簡単にXP100万程度は手に入るので補正値かNPに交換したほうがいい。

メタルネコ

メタルコートのネコ。腕にはコーティングをし忘れてる。

メタル属性を持っており、あらゆるダメージを1に抑える。
その代わり体力は12と低いが、非常に強固な壁として前線を守り抜く。体力のにゃんコンボで体力をちょっぴり増やすこともできる。
弱点はクリティカルと毒撃。クリティカルだと即死し、毒撃をくらうとだいたいすぐ死ぬ。
その特異な性能ゆえか、強化に必要なXPは超激レアと同じで、レベルも20までしか上げられない。(補正値も乗せられない)

金ネコのように、XPに変換すると777,777XPにできる。
しかしこいつは補正値を積めないのでNPにする他ない。……それとも、補正値が積めるようになるまで貯蔵庫に放置する?

日焼けネコ

サマーガールズ限定キャラ。
真夏の太陽を浴びて日焼けしたネコ。進化すると腹筋が割れて腕が生えるが日焼け後だったため白いまま。

属性を持たない敵の攻撃をたまに無効化する。
進化するとパンチパーマになって移動速度アップ。
運が良ければかなり前線を守ってくれるが、コストがやや割高なのが残念。



余談

『まんがで!にゃんこ大戦争』でも主人公を務める。



[項目を追記しないと これ以上は閲覧できないにゃ]

画像出典:にゃんこポータル(https://battlecats.club/)
この項目が面白かったなら……\ポチッとにゃ/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ネコ
  • にゃんこ大戦争
  • 白猫
  • 白玉
  • ネコビルダー
  • ネコモヒカン
  • 基本キャラクター
  • 主人公
  • ネコ缶
  • 吾輩
  • かわいい
  • 名言の宝庫
  • 量産型
  • 安価
  • 噛み付き
  • ビルダー
  • モヒカン
  • 75円
  • にゃんこ
  • にゃ
  • 猫の日に建った項目
  • 該当日に建てられた項目
最終更新:2025年02月25日 09:59

*1 キュゥべえは一切喋らないが、ゲンドウは原作の台詞を喋る。