登録日:2012/10/26 Fri 19:51:11
更新日:2025/02/12 Wed 05:10:35
所要時間:約 7 分で読めます
『男の子の剣はね、パンツにおさめるもんじゃないの』
『女の子という鞘におさめるものなんだよ』
「愛の国」
俺たちの国がそう呼ばれていたのは、今は昔の話。
20年前、突如地中から姿を現した謎の巨塔。
そこから発せられた謎のウィルスにより。
男達の股間の剣はことごとく腐り落ちた。
かつて男と女が語り合った愛の園は。
お姉系と女達のグチリ場となり。
かつて男と女が交わした愛の言葉は。
「どんだけ~」
だけになった。
そんな時代に、唯一ウィルスに耐性をもつ。
屈強なる鋼の剣を堅持する、ラストサムライが一人……。
全国
PTAを敵に回し、3期まで漕ぎ着けるも奮闘むなしく、
4話で
最終回を迎えた伝説のお下劣番組『
銀魂』の後番組として始まった新番組。
変わらぬ愛を貫く侍とその運命の鞘の少女が紡ぐ、
笑いと感動のハチャメチャ学園ハーレムラブコメディを豪華実力派声優陣で送ります!
乞うご期待!
原作:空知英秋♂(集英社『
週刊少年ジャンプ』連載)
製作スタッフ
監修:
高松信司♂
監督:藤田陽一♂
シリーズ構成:大和屋 暁♂
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内信二♂
メインキャスト
OP曲:『まんたま』/
寺門通♀with放課後ハッピーアワー
作詞:大和屋 暁♂
作曲/編曲:Audio Highs
「ノリノリで主人公やってる所悪いんだが」
「この『まんたま』」
「ただのてめーの墓標だ」
まぁお察しの通り『銀魂』の劇中劇である。
金魂篇へにて
銀時を主人公の座から引きずり落とした坂田金時だったが、
その真の目的は『銀魂』そのものに終わりを告げ、新たな
漫画の主人公になるというものだった。
金時を倒しても倒さなくても、そしてかつて失った仲間を取り戻しても迎えてしまう、避けようのない『終わり』。
しかし銀時は、信じる仲間に後を託し、銀時は金時の頭部に洞爺湖を突き立てる。
拡散する催眠爆発を一人で食い止めようと全てを失う覚悟を決めた銀時の前に現れた仲間達と収束する爆発の中で約束を交わし、
週刊少年ジャンプで連載されていた『金魂』は最終回を迎えたのだった。
そしてその次週から始まった空知先生の新作こそが『まんたま』である。
その実態は自分がしたことがどんなことかを教えるためにたまが構成した仮想世界であり、
金時は己の世界を他人に奪われ壊されるというのがどんなことかを味わい、銀時は見事主人公として復活したのだった。
……で、肝心なのはここから。
この『まんたま』、
まず巨大なモザイクまみれのチンコタワーやカオスすぎる世界観。
男の股間の剣などオブラートに包んでいるようで全く包めていない露骨な下ネタ。
更には世界最後の男なのに肝心のチンコは機械(ネジ)化しているという本末転倒な設定。
昭和を思わせる
遅刻遅刻~→激突。
のテンプレを見せたかと思いきや金時の股間にヒロインのペットボトルがはまり、
挙げ句の果てにはチンコがボトルシップ化して新世界へボンボヤージュ。
と、銀魂以上にPTAを敵に回しそうなアニメだったのだった。
お下劣という理由で『銀魂』の主人公を嫌がったのに、主人公作品がこれでいいのか、金時。
そりゃ確かに『銀魂』も第一訓(アニメ版第3話)からノーパン(ハイレグ)しゃぶしゃぶとかあったけどさ……。
原作での
ワンピ、
ナルトと並ぶという発言は一体何だったのか……。
【アニメ版】
かなりひどい劇中劇だが、アニメでは更に酷いことになった。
Aパートで『金魂』最終話のエンディングが流れ、
提供クレジット。
そしてCM明けに突如この『まんたま』が始まった。
原作だとタイトル部分は桜が散る中、
金時と時子が上を見上げる割と正統派っぽい扉絵のみだったが、
アニメではこのためだけにOPがアニメーション付きで用意され、『まんたま』専用の
タイトルロゴまでデザインされた。
その内容は最低の歌詞と、
関係者各位に怒られそうなパロディがわんさか詰め込まれ、
怒涛の勢いで流れると言ったもので、視聴者の腹筋はものの開始数分で撃沈。
OPアニメーションは確実に4タイトルくらいパロっている
ヒロインの時子がまさかのアスミスだったことで、
の声が実況板に並んだ。
ちなみに金時編の間の番組タイトルは、
番組表から何から全て『金魂』で通す徹底的ぷりだったのだが、その結果、
金魂→まんたま→銀魂
と、30分の間に1つの番組枠の中で3つの番組タイトルが画面に出てくるという訳の分からないことになっていた。
音楽もAパートとBパートでそれぞれEDが流れ、この間にOPが来る。
最初のEDで前半のスタッフロールを流し、
その後正規OPの代わりに偽OPを流し、本来のOPをエンディングの代わりに流している。
Aパート→ED→前提供→偽OP→偽提供→Bパート→ED→後提供
しかもこの回は正式なOPがなかったため、
まんたまOPのクレジット表記は♂♀記号があることを除けば至って真面目なものだったりする。
スタッフとか提供とか
大人の事情が絡む部分にも散々とネタを混ぜ込んでいる。
尤も、こんなことは銀魂ではよくあることなので仕方ないったら仕方ない。
だが、これだけは確実に言える。
追記・修正は愛する人が
ゴキブリに生まれ変わっても愛せる人だけがお願いします。
- いまだにあのOPと「けいおんキャラ化」した「JOY4」が頭から離れねぇよwwww -- 名無しさん (2013-08-25 17:47:38)
- これを6時台に放送したサンライズに敬意を表する。 -- 名無しさん (2013-08-27 14:44:17)
- これをよく高橋さんが歌ってくれたな。 -- 名無しさん (2013-09-06 06:29:58)
- 絵だけならやたら可愛いんだよな。主題歌も相まってシュール極まりない。 -- 名無しさん (2013-10-11 16:03:43)
- アスミスがこの仕事をうけたことが宇宙規模の奇跡だ! -- 名無しさん (2013-12-26 09:48:31)
- あすみんさん仕事選べwww -- 名無しさん (2014-02-20 14:05:26)
- 主題化が頭から離れない・・・・・。 -- 名無しさん (2014-02-20 14:26:36)
- まんま~まんたままんまんたんたん♪ -- 名無しさん (2014-07-28 01:29:42)
- モザイクを取った謎の塔とは!? -- 名無しさん (2014-10-15 09:47:06)
- っていうかアウト -- 名無しさん (2014-10-15 11:21:37)
- いきなりアニメで出てきた時はビビった。うん。いろんな意味でアウト。 -- 名無しさん (2014-11-02 16:15:23)
- よくPTAから苦情来なかったな? -- 名無しさん (2014-11-02 17:38:24)
- きがくるっとる -- 名無しさん (2014-11-05 13:30:59)
- 散散銀魂を下劣といっておいてこれか!?いいぞ!もっとやれ!(特に女体化した攘夷志士!) -- 名無しさん (2014-11-13 22:15:24)
- ひゃ~く ま~んこ~~~ -- 名無しさん (2014-11-29 16:48:12)
- 流石にTVでは「女の子と言う鞘」ではなくただ「鞘」といっていたな・・・。 -- 名無しさん (2015-01-01 17:18:17)
- OPで様々なアニメのパロディが組み込まれている件。 -- 名無しさん (2015-01-01 17:19:08)
- 今アニメで確認したけど時子ちゃんのギターがギー太やんww -- 名無しさん (2015-03-07 13:52:19)
- なんかバカエロゲ―でこういう設定有りそう -- 名無しさん (2015-06-23 15:03:40)
- これ最後普通にま●こって言っちゃったんだよね -- 名無しさん (2016-05-10 18:34:08)
- 金魂編が本気出し過ぎて草所の話じゃない -- 名無しさん (2016-05-18 18:04:26)
- 荒らしの書き込みを削除 -- 名無しさん (2017-06-03 12:28:38)
- そもそもタイトルからしてアウトwタマの方は少年誌の方で聞くから良いとしてwまんはいかんでしょww -- 名無しさん (2019-05-03 12:56:35)
- おまんこ -- 名無しさん (2019-12-04 22:23:36)
- 何気に3回も女になってる銀さん -- 名無しさん (2021-02-13 23:46:46)
- エピソード項目のルールに関する改定に伴い、エピソード項目ではなく作品内の劇中劇としての解説の項目にするための編集を行いました。 -- 名無しさん (2023-09-02 12:46:25)
- 12年前の自分に伝えてあげたい、まんたま、映画化するってよ。 -- 名無しさん (2024-06-28 19:15:13)
最終更新:2025年02月12日 05:10