登録日:2012/01/09(月) 23:26:23
更新日:2024/01/09 Tue 17:45:59
所要時間:約 6 分で読めます
◆アスモデウス◆
「アスモデウス(Asmodeus)」アシュモデウス…etc.はユダヤ/
キリスト教に於ける悪魔。
「アスモダイ(Asmodai)」アシュマダイ…etc.と云う呼び名でも知られている。
旧約聖書外典「トビト記」に名前の登場する、由緒正しい魔神の一人で、
その原型はユダヤ/
キリスト教の成立にも影響を与えた、古代ペルシャの拝火教(
ゾロアスター教)の悪魔(ダエーワ)の一人であるアエーシュマであるとされており、
そのアエーシュマの伝承が民間説話である「トビト記」にも取り込まれたのがアスモデウスであると考えられている様だ。
……中世の悪魔学ではアスモデウスは
ソロモン72柱の序列三十二位に置かれる72の軍団を率いる地獄の君主の一人であるとされており、
当時の典型的な悪魔の姿を与えられている。
伝統的な悪魔として、かなりの地位を与えられているにもかかわらず、サタン候補からは外れる等、全体的には中位の魔王と紹介される場合も多い。
【姿】
現代の悪魔学では、「性欲が特に強い」とされる生き物である人間と牡牛と牡羊の三つの頭と、
蝙蝠の翼、蛇の尾、雄鶏の足を持つドラゴンに跨がった王の姿で現れるとされている。
かの
七つの大罪では「色欲」を司る悪魔とされるが、上記の姿はそれらの特徴を一つに顕したものである。
……一方、アスモデウスは非常に深い知識を持つ悪魔ともされており、召喚者に秘宝の在処を明かす他にも、幾何学、算術、天文学、力学の知識を授けるとされる。
強力な護符である「星まわりの指輪」を授けてくれるとも云うが、この「恩恵」を受けるには、正式な手順を踏まねばならず、
約束を違えた場合には最も残酷な復讐者になるとの事。
堕天した熾天使(智天使とも)の君主の一人として、洗礼者ヨハネと対立するとされる一方で、未だに最高位の天使の一人として天界に籍を残すとする説や、
リリスが紅海にやって来た際に彼女と交わった悪魔とされたかと思えば、いやいやアダムとリリスの子供であるとされる等、
中世の混乱した悪魔学の中でも、特に出自のハッキリしない大物悪魔でもある。
知識に優れた悪魔であるとの設定から、黒ミサやサバトに於いては反キリストを掲げる説教師の役割を果たすともされている(いい加減に設定増やさないで下さい)。
【トビト記】
初めて名前が言及される「トビト記」では、サラと云う娘に取り憑き、新婚初夜に彼女自身の手で夫を七人も絞め殺させた「悪霊」めいた存在として登場する。
このアスモデウスを退散させる為に「神」が使わしたのが大天使ラファエルで、
ラファエルがアザリアと云う人間に化けて旅に同行して来たトビアこそがサラの夫となる運命を背負っていたのである。
ここでのアスモデウスはラファエルがトビアに授けた知識に従い、大魚の胆汁(心臓と肝臓とも)を燻した煙で追い払われた後に、
正体を顕したラファエルに捕らえられ、エジプトの辺境に幽閉されたとされている(封印したのはミカエルとされる場合もある)。
……上記の様に、ここでの役割は「悪魔」と云うより「悪霊」の範疇なのだが、
中世に「色欲の悪魔」としての伝承が出来上がると、色欲の悪魔の癖に、想いを寄せるサラ自身に手を出せなかったのは、アスモデウスが実は小心(純情)だから、
とする新たな風評を受ける羽目になった。
……つくづくカワイソウなヤツ(´・ω・)……。
【アエーシュマ】
ゾロアスター教の六大悪魔の一人で「憤怒と残忍」を司るとされる。
毛むくじゃらで他者を障害する棍棒や刃物を手にした姿で描かれる。
「従順と献身」を司る六大天使(神霊)の一人であるスラオシャと対立し、このアエーシュマの影響化に置かれた人間は破壊衝動に取り憑かれるとされており、
上記の「トビト記」がこの伝承に従い描かれているのが良くお分かりの事だと思う。
【主な登場作品】
◆
ゲーム『女神転生』シリーズ
いくつかの作品に登場しているが、影が薄い。魔王として扱われるがランクは低い方。
漫画「
真・女神転生 デビルチルドレン」ではエレジーに仕える悪魔として登場。
情け容赦なく登場人物が死んでいく同作において、同僚は登場した回で死亡したにもかかわらず、自身はラストバトル直前まで戦いぬいている。
仮面を被った姿でエレジーの側に控える姿はほとんどスタンドみたいな絵面だが、仮面の下はゴツめの
イケメン。
◆
うみねこのなく頃に
煉獄の七姉妹の末っ子、『色欲のアスモデウス』として登場。
素敵な彼氏募集中。
◆
スターオーシャンシリーズ
惑星ロークに存在する魔王として登場。
初代や4で語られた「石化病」の根源。
4の時代では復活前にエッジ達に阻止されるものの、その流れの中で、とあるキャラクターの運命に多大な影響を与える事に…
そして初代で復活。ロニキス達と激闘を繰り広げる事になる。
でも4の聖女イレーネの予言(オラクル)で滅ぼされるのを予言される不遇ぶり。
◆
モンスターコレクション
封じられし強大なる魔族『冥界の六皇子』の一柱「剣の侯爵アスモデウス」。イラストは暗黒の鎧騎士バージョンとラフなイケメンバージョンがあり、どちらも2対の黒翼と大剣を持っている。
最初の鎧騎士バージョンはフレーバーテキスト「ミルクの手記」に登場し、メインキャラミルクのパートナーとして使役されていた。
西川秀明による漫画作品『
モンスターコレクション デーモンハート』ではキーパーソンとなり(容姿は後の
イケメン版にどこか似たオリジナルのもの)、なぜか主人公の地球人少年が彼の魂の半分を持っていた。
一方公式サイドの
TRPG版リプレイ『スカーレット・シンフォニー』ではラストにボスキャラの一人として登場…したのはいいのだが、復活手段が処女を無理やり急成長させ孕ませ、その赤子に受肉するというえげつないものだった。
◆『神羅万象』
神獄の章から登場したベリアールとアスタロットの娘。
母親譲りのナイスバディにけしからん服装の皇魔族の令嬢。
八柱2弾にはアスモ・デウスという似たキャラが登場。が、つぶやきから本人ではないかといわれている。
◆Final Dragon Chronicle ~Guilty Requiem~・
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ・
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印
大人のお姉さんチックな
サキュバスタイプの悪魔系最上位モンスターとして登場。
FDCでは
ダンジョン20層に、1では三十重の塔30階に、2ではボゴミールの塔26階以降に生息している。
いずれも終盤の敵として出てくるが、
とある神を守る四天王の一人だったり、後任にその仕事を任せて旅に出たり…
かと思えば強雑魚敵として通常戦闘に出没したりとコロコロと立場が変わる。(なお、イラストも一度変わった)
ドロップアイテムはどれも特定の職業の最強防具なので場合によってはお世話になる事がある。
◆
デモンブライド
闇咲紅花(やみさかくれは)の契約ブライド。姿は蛇。
ヒャッハー!
彼女には嫌がられているが、言葉巧みに説き伏せて契約にこじつけた。
◆
モンスター烈伝オレカバトル
上半身がおっさんで下半身が竜のような姿をした巨大な悪魔。
愛する二人を引き裂くことに快感を覚えているらしい。
◆
メギド72
白い髪に赤いメッシュが入った巨乳のエロいお姉さん。
しかしその実体は天上天下唯我独尊を絵に描いたような史上最強のメギド(異界の住人のこと。要するに悪魔)。
「全ての郷は私に従え!」と言い張る程の強者っぷりでファンの間からは「
ゴジラの
擬人化」だのと言われ恐れられている。
◆
モンスターストライク
「悪魔組曲」シリーズで初登場したプレミアムガチャのモンスター。
ゴツいおっさんのような見た目で強そうに見える…のだが、残念ながらこれでも
ガチャのハズレ枠の扱いとなってしまっている。
ただしスピード以外のステータスは星4とは思えないくらい結構優秀であり、その鈍足も8ターンで発動できるスピードアップSSで補うことが出来る。また、優秀なアビリティ「木属性キラー」が結構刺さるので中々強い。
更に後に上方修正が行われ、友情コンボがパワー型の欠点が気にならない貫通毒衝撃波に変更。そして忘れた頃に2度目の上方修正が行われ、素アビのマインスイーパーがマインスイーパーLに強化され、アンチアビにアンチブロックも追加されるという破格の修正を受けた。
因みに3桁台のNo.のモンスター故にSSボイスは他キャラの使い回しとなっている。
◆
魔入りました!入間くん
美徳と礼節を司る悪魔として登場。家系能力は不明。人間である主人公に魔界の知識を授けた。
作中の多くの悪魔同様に蝙蝠のような翼を持つ。奔放な悪魔出ない限りは尻尾は体内にしまっているらしく不明。
魚が大嫌いであり、魚料理をする際にはゴーグルや手袋などを付ける。元祖返り中には「
美壊なり!」と叫び辺りを破壊し尽くす。
母親は「アムリリス」であり、魔界を代表する高位悪魔「13冠」のうち「色頭」である。
追記修正は「
悪魔」に希望を叶えられてからお願いします。
- 何か変態紳士のイメージがある悪魔…やっぱ色欲だからか -- 名無しさん (2013-11-20 17:09:54)
- 旧約聖書じゃ凄いヤンデレだった -- 名無しさん (2013-11-25 12:43:55)
- デーモンハートをオモイダス -- 名無しさん (2014-06-06 21:15:53)
- レンタルマギカでは、魔神として召喚さえ済めば勝ち確ってくらいの高位だったけど、扱いは色々なんだねえ。 -- 名無しさん (2014-06-06 21:22:39)
- 漫画のデビチルに出てきたのはものすごい形相で他の悪魔を殴り潰したりしてたな -- 名無しさん (2014-08-01 19:31:32)
- 昔読んだ本で「アスモデウスはサラという少女に恋をし、彼女を誰のものにもしないために憑依して男を殺していたけど、当のアスモデウス本人はサラに手を出すことができなかった」って紹介されてるのをみて「ヤンデレなのか、ヘタレなのかどっちだ」っと突っ込んだことがあったな -- (2014-08-01 21:37:10)
- メガテン4にも出演、ある発言でイザボーの婿になった… -- 名無しさん (2014-08-01 21:39:24)
- あしゅも~! -- 名無しさん (2015-02-03 00:56:31)
- バディファイトのアスモダイはここに入るのかな -- 名無しさん (2016-01-31 21:47:29)
- 「やっぱりおっぱいは最高だぜ~!」 某TCGでのアスモデウスの名を関するカードのフレーバーテキスト -- 名無しさん (2016-03-13 21:58:02)
- ソロモンに反抗して王位を奪ったんだっけ。 -- 名無しさん (2016-11-23 01:17:53)
- 灼眼のシャナに登場するシュドナイのネタ元 -- 名無しさん (2017-06-30 19:28:50)
- 童 貞 悪 魔 -- 名無しさん (2018-05-15 15:30:25)
- ペルソナ5 のカモシダの姿は一目で色欲だとわかるキモさ -- 名無しさん (2018-06-24 02:04:25)
- 近年の日本では背負ってる大罪から女性型にされがち -- 名無しさん (2019-03-01 15:00:26)
- ↑男性のエロ心の合成って姿なのにねえ。 -- 名無しさん (2019-03-01 15:08:12)
- 色欲を司るくせに女に手が出せないくらい奥手で、占星や幾何みたいな突っ込んだ学問には無駄に詳しい…まさに俺ら -- 名無しさん (2019-03-07 17:30:03)
- ↑2 つまりバ美肉(ry -- 名無しさん (2020-02-22 19:16:44)
- 何となく性質がヲタと似ている気がする? -- 名無しさん (2020-05-25 21:14:51)
- 水木サンの本で、親切な悪魔だと知った -- 名無しさん (2021-02-07 01:13:57)
- タグにもあるシャドウハーツ2でも中盤の大ボスだが、他魔王と違いネオやラストといった新形態は見せずに終わった -- 名無しさん (2023-11-24 22:30:51)
最終更新:2024年01月09日 17:45