登録日:2012/01/10(火) 23:43:57
更新日:2024/07/29 Mon 22:17:16
所要時間:約 3 分で読めます
タークとはリメイク版
DQⅤに登場する仲間モンスターで、最強モンスターの一角。
自称
エスタークの息子。
姿は
エスタークをデフォルメした感じ。
仲間にするには厳しい条件があり、
……と、これらを全てこなさなければならない。
苦労に見合う能力を持ち、LV1から即戦力になれる。
そしてレベル99まで育てれば基本的に全能力が
カンストする。
ドーピングなしでこれを達成できるのはタークぐらきである。
流石、魔王の息子を自称するだけのことはある。
これからの成長に期待できるだろう。
……まあ、最強モンスターの一角であることは間違いない。
だが、いざ育ててみると……、
……そう、とにかく苦行なのだ。
■以下問題点
●
LV60まで能力が全くと言っていいほど上がらない
●LV14以降は1LV上げるのに
101332の経験値が常に必要(メタルキング三体分)
●LV99までの必要経験値は最高の
9216663
(この
経験値テーブルは
バトラーと一緒)
参考に、他のキャラがLV99までに必要な
経験値は以外の通り
主人公…6376016
ビアンカ…8087203
息子…6381742
娘…7193379
サンチョ…6906440
はぐりん…1029722
キラーパンサー…6398808
スライム…7169952
●それ以前に
『謎のすごろく場』が鬼畜難易度
……と、作中最悪レベルの苦行なのだ……。
いつまでたっても上がらない能力に失望し、
ルイーダの所にサンチョや
ピピン、
スライム等と一緒に預けた人が続出した……。
それでも、粘り強く育て続ければ魔王レベルにまで成長する。
タークはLV61以降は一気に化け、1LV毎に能力値が急激に上がり、最終的に
全ての能力がカンストする唯一のモンスターとなる。
(※DQ5の能力値上昇は若干ランダムなため、実際には
カンストまでいかないことも)
と言うより、能力が父を超えている。
親子喧嘩で勝つことも可能。
特技も使えるものが揃っており、
……と魔王らしいラインナップ。
流石、魔王の息子。
まさに大器晩成を地で行くモンスターである。
……仲間モンスターで良かった……。
場合によるが、タークを集中して育てる方がバトラーや
はぐりん等の5強を仲間にしてLV99にするより効率的なこともある。
能力自体も凄いが、装備品もバトラーと同系統のため
吹雪の剣をはじめ全体的に優秀。
しかし、意外なことに耐性は
デイン系・
バギ系以外は皆無という紙耐性。
加入・育成でここまで苦行を強いるなら、耐性も鉄壁な最強キャラでも良かったのでは…
一応、高性能な装備でカバーできるがそれでも不意の
ザキ系であっさり死ぬこともある。
ステータスだけなら最強の味方がそこらへんの雑魚に瞬殺される様はシュール。
最大の問題点が入手タイミングが
エスターク討伐後ということで、ぶっちゃけ使い道がないのが現実。
攻撃性能は非常に高く、ステータスも優秀なのだが、耐性が貧弱な為、総合的にみるとそこまで強いわけでもない。
エスターク最速撃破を目指して長期間の育成に励むなら
アンクルや
ブルートを
ドーピングした方が良い。
残念ながらやり込み派プレイヤーにとってもそこまで魅力的な戦力であるとは言えないのだ。
なんとも不遇な立ち位置である。
まぁ、プチタークより育てにくいのに最終的な能力でも大きく劣る
プオーンよりは遥かにマシであるが。
ちなみにこいつをパーティに連れた状態で
エスタークに勝利すると、
エスタークが衝撃の発言をする。
なんとこいつ、自称息子であり
エスタークにはまるで覚えがないのだという。
しかし、
エスターク自身記憶を全て失っていることもあるため、本当に息子なのかどうかすらもわからないらしい。
テリワン3Dからはモンスターズシリーズにも登場するようになった。種族は父と同じく????系。モーションで父の剣を無理やり振り回したりと可愛らしさやシュールさも強化。
耐性自体は優秀なものの、はっきり言って親父共々貧弱極まりない性能で一貫しており、特定パーティで結果を残している相棒のプオーンとは大違い。
しかも入手するにはモンスターの卵か、所有している人からすれ違い通信で貰うしかなかった。
しかしジョーカー3プロフェッショナルでは、選択次第で初期の仲間モンスターとして入手可能ぶっちゃけ候補の中では弱い方だけど。ランクAなため、いきなり高ランクモンスターを作るための素材にもなる。
また、どの作品でも親父の配合素材となっており、配合素材としての評価は高い。
追記・修正はタークをLV99にしてからお願いします。
- カダブウポジか。耐性とか違うけど -- 名無しさん (2014-02-21 08:39:04)
- 元ネタは、少ないターン数でエスタークを倒すと仲間になるって噂からかな? -- 名無しさん (2014-03-07 19:19:23)
- まあ仲間にしたところでやることないんですけどね -- 名無しさん (2014-04-16 21:16:44)
- まあ趣味の領域っすな。プオーン同様。 -- 名無しさん (2014-09-10 00:35:40)
- ↑3ターンの話しは有名だけどガセなんですよね?7ターンでも何もなかった… -- 名無しさん (2015-12-12 01:09:12)
- 2年近く前のコメにレスするのもなんだがエスタークが仲間になるという噂自体がガセ -- 名無しさん (2016-06-02 02:11:34)
- Sのターク、Mのタークがいてタークはエムタークの息子ということでどうだろう -- 名無しさん (2016-09-08 13:37:23)
- 何故ここまで苦労させておいて紙耐性なのか -- 名無しさん (2016-09-08 13:59:14)
- ザイル同様、状態異常系に完全耐性があってもバチはあたらないのでは…… -- 名無しさん (2018-04-16 20:49:21)
- もし次にDQ5がリメイクあるならさらなる隠しダンジョンと隠しボスの追加してくれたらタークも光るかも -- 名無しさん (2018-04-17 06:03:39)
- こいつとプオーンは99まであげたけどはぐりんとロビンは全然起き上がってくれないから諦めた。 -- 名無しさん (2019-05-08 12:03:03)
- ポケモンだったら別のソフトや次回作に連れて行くって手が使えるが、こういうタイプの全部やり終えた後の最強キャラって扱いに困るよな -- 名無しさん (2019-06-28 01:13:33)
- いわゆるFF3のたまねぎ剣士 -- 名無しさん (2019-09-09 15:07:44)
- 見に覚えがない息子……。そうか。つまり寝てる間に(ry -- 名無しさん (2021-03-02 08:59:09)
- 進化の秘法の力で細胞分裂でもして生まれたのか -- 名無しさん (2023-11-09 11:57:09)
最終更新:2024年07月29日 22:17