佐藤美和子

登録日:2012/09/26(水) 21:25:06
更新日:2025/01/05 Sun 00:41:46
所要時間:約 11 分で読めます




佐藤(さとう)美和子(みわこ)は、『名探偵コナン』に登場するキャラクターである。

CV:湯屋敦子
演:上野なつひ


【概要】

警視庁刑事部捜査第一課強行犯捜査三係の警部補。
正義感の強さゆえ仕事に対する姿勢は非常に熱心であり、男だらけのむさ苦しい職場でたくましく業務をこなしている。
父の正義(まさよし)も刑事だったが、美和子が小学生の頃に殉職。以来、彼女は父の手錠を形見として使用している。

課内唯一の女性刑事で、しかも美人で明るくはつらつとした性格であるため、男性刑事たちからの人気は絶大。
彼らの佐藤への執着心は異常と呼べるレベルで、特に佐藤と高木が絡んだ時の刑事たちの態度・素行の悪さは「流石米花町の住人」とあの世界の治安の悪さにも納得できる酷さ。
正式に付き合いだしてからも高木へのあたりの強さは変わらない。高木は泣いていい
しかし、佐藤当人はモテていることに気付いている様子はない。

女子の大好物・恋愛の諸々について猛烈に疎いように見え、ホワイトデーや婚約指輪をはめる指の事すらも知らないふうに振る舞っている。
一方で、高木がかつて伊達航に「男にしてやる」という約束をしていたという話を聞いて「いかがわしい店に行ってたんじゃ」という発想がまず出てきたので、その手の知識に関しては知っていて普段は知らないふりをしている模様*1

仕事一辺倒である為に恋愛や結婚などもまったく意識しておらず、彼女に好意を寄せる男性は勇気を出して口説いても、その意図に大抵の場合気付かれない。
私生活はズボラで、非番の日には日がな一日ごろごろしている。実家住まいなので同居している母に見合いを勧められることもあるが、興味はない。
また、江戸川コナンらの担任・小林澄子とよく似た顔立ちでメガネを掛けると瓜二つになるが、特に血縁関係などはない。

作中ではそんな佐藤を巡る恋愛模様がたびたび描かれ、なんやかんやで順当に後輩の高木渉巡査部長と良い感じになっていく。
父やかつての同僚(後輩)・松田陣平といった大切な人が相次いで亡くなったトラウマから今一歩踏み出せずにいたが、それらの事件に終止符を打った事で現在は乗り越え、かなり進んだ関係となっている。
コナンたち周囲の人間にも高木と付き合っていることを知られており、いちゃついているところをからかわれもするが、基本的には応援されている。

趣味はカラオケ、車の運転、射撃。犯罪者とのちょっとアブないカーチェイス、拳銃の合法発砲などが楽しめるこの仕事は正に佐藤には適職、天職である。
警官キャラの中でも比較的勘のいい方で、事件の時よく物に気づくしコナンのヒントから気付きを得るのも早い。
その割に自分自身や高木との仲が他者からどう見られているか・呼ばれているかに関しては異常なまでに鈍感だが……。

愛車は黒(アニメ版では赤)のマツダ・RX-7で、これは正義から受け継いだもの。
以前は白だったが、かつて通っていた群馬県冬名山では霧により気づかれにくかったため色を変えた。


【初登場】

  • 原作 FILE.190(19巻FILE.10)「5万6千人の人質」
  • アニメ130話『競技場無差別脅迫事件』
  • 劇場版『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』


【エピソード】

  • 交通部交通執行課の宮本由美警部補とは大学時代からの付き合いで現在でも仲が良い。由美にしばしば恋愛事情について首を突っ込まれている。
  • 同じ課の目暮十三警部に父の姿を重ねており、厚く慕っている。
  • 3年前に観覧車の爆破事件で殉職した松田陣平とはお互いに割と好き合っていた。
  • 母と実家のマンションで二人暮らしをしている。
  • 好きな食べ物はラーメン、二十世紀梨。
  • 肩が凝りそうなお高いお店よりも食べ放題が好きな庶民派の女神。
  • 絵を描くのが苦手。
  • 子供であるコナンの意見をきちんと聞いてくれる刑事の一人だが、高校生探偵の工藤新一服部平次の事は当初はあまり信用していなかったが、二人の協力で事件が解決した後は彼らの推理力を素直に認めている。
  • カーチェイス時にカーブを曲がる時に奇声をあげる妙な癖を持ち、その癖が元で群馬では『銀白の魔女』という通り名で呼ばれているが、当の本人はそれに気づいてない*2
  • 劇場版『瞳の中の暗殺者』では、犯人の銃撃に遭ってしまい瀕死の状況に陥るも、そのままだと原作に影響を及ぼす為その後は後遺症もなく回復し、職場復帰している。


【アニメオリジナルエピソード】

アニオリ回に初めて登場したのは、1999年に放送された『自動車爆笑問題事故の真相』だが、期間によっては全く登場しない時期もあり、2007年に放送された『レンタカー制御不能!』の次に登場したのは、2012年に放送された『疑惑のイニシャルK』と約5年も経過していた。
現在は、稲本達郎氏や大和屋暁氏の脚本回に登場する事が多く、特に後者の脚本である『女子会ミステリー』シリーズではレギュラーキャラとなっている。

アニオリ回に登場した場合は、高木も一緒に登場する事がほとんどだが、『女子会ミステリー』シリーズや『プラチナチケット騒動記』のように佐藤が登場して高木が登場しない事もたまにある。

上記に書いてある通り、子供であるコナンの意見をきちんと聞いてくれる刑事の一人ではあるものの、『不思議な春のかぶと虫』ではコナンの意見を聞かずに事件現場から追い出した事もある*3


【余談】

アニメで青山先生風に描かれた井上和香女史は結構彼女に似ている。
画風の変遷という点を除いても初期とかなり顔が違う為、ぶっちゃけ初期は完全なモブ顔だったので出番が多くなる予定はなかったのだろう。

初恋のお相手はルパン三世で、2013年に公開された『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』で共演している。
なお、この作品ではルパンによってスタンガンより強力なビリビリシールを2回喰らったにも関わらず、ルパンを追いかけていた為、コナンサイドでは珍しくギャグ補正の持ち主となってしまった*4


正義って言葉はね
やたらと口に出して振りかざすものじゃないの
自分の心の中に大切に強く秘めておくものなのよ



正義感を持って追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 佐藤美和子
  • 名探偵コナン
  • 警視庁
  • 刑事部
  • 捜査一課
  • 警察
  • 刑事
  • ガンナー
  • 湯屋敦子
  • 上野なつひ
  • マツダ ∞
  • RX-7
  • FD
  • 正義
  • 勇敢
  • 体術
  • 画伯
  • 男前
  • 男勝り
  • 善人
  • 美人
  • 紅一点
  • 銀白の魔女
  • 黒髪
  • ショート
  • リア充
  • 社内恋愛高木SHINE
  • 高木の嫁
  • 警部補
  • 名探偵コナン警察リンク
  • 名探偵コナン登場人物項目
  • 本庁の刑事恋物語
  • 結構暗い過去持ち
  • 女刑事
  • 婦警
最終更新:2025年01月05日 00:41

*1 ホワイトデーや左手の薬指に関して、普通に生きていれば耳に入らない方が無理があるので考えてみれば当然だが。

*2 なお、犯人とのカーチェイスはアニオリ回の『女子会ミステリー2』でも披露している。

*3 ひとつ前に放送されたのは原作回『本庁の刑事恋物語5』であり、その回と比較すると180度性格が異なる結果となった。

*4 これは銭形警部と一緒にいた事が大きな理由といえるが、コナン本編ではがアニオリ回でスタンガンを喰らって気絶している為、通常だと無事では済まない。