登録日:2019/04/25 Thu 22:58:16
更新日:2025/03/16 Sun 18:48:24
所要時間:約 5 分で読めます
大和屋暁とは特撮・アニメ作品を手掛ける脚本家。作詞家、馬主。東京都出身。
活動時には「やまとや ぎょう」の読みを使用することが多いが、これは出生時に父である竺が堯と名づけることを希望していたが、
名前が人名として使用できない漢字であったため出生届が認められずに断念し、暁として届け出たため。
【概要】
また生粋の競馬好きでもあり、脚本家になった理由も馬主になれる職業であるため。
ハーツクライの一口馬主をしており、その流れで産駒を購入していた。
競馬ファン向けに説明するならば、あの
ジャスタウェイの馬主である。
【作風】
【作詞家】
挿入歌やキャラクターソングなどの作詞も手がけるが……はっきりいって電波で酷い下ネタが多い。
以下一覧
世界はラブアンドピース
『
おジャ魔女どれみシリーズ』にて登場した
飛鳥ももこのキャラソン。
弾き語りスタイルで歌詞の方は要約すれば
『世界の平和と人々が手を取り合う』事をテーマにしている。
しかし歌詞の実態と曲を聴くと脱力させてしまうという
電波ソング。
深爪ファイター 〜キャンディ伊藤のテーマ
『
おジャ魔女どれみシリーズ』にて登場したキャンディ伊藤のキャラソン。
こちらも
電波ソングでありプロレスラーだけにキャンディムーンサルトとか言った技名も見られる。
また、突き指しても、骨折したってガマンガマンとかヤバイ歌詞が出ている。
え!?
チチをもげ!
『
金色のガッシュベル!!』にて登場した
パルコ・フォルゴレの持ち歌。
正確には『ガッシュ!!』の作者の雷句誠先生との共作で、
おっぱいを歌っている。
人情賛歌が得意だがクソギャグをついつい交えてしまう、という点では作風が似ているため、波長が合ったのだろう
ちなみにガッシュ達の世界でヒットしているとのことであり、
実質アニメで使われた歌の中でズバ抜けた知名度を誇る。流石だ。
フォルゴレを演じた高橋広樹本人は
あまりの恥ずかしい歌詞にヤケクソで歌ったらしい。仕方ないね。
浮世のことなんて今日は忘れて楽しんでいってネクロマンサー
『
銀魂』で登場した
寺門通のファーストアルバム。
そもそも『銀魂』は下ネタのオンパレードで地上波放送ではピー音が連発するシロモノ。
当然その曲がどんな内容なのかはお察しください。
放送コードがなんぼのもんじゃいとは言うが、何事にも限度があるのだ。タマキュアもそうだし。
バツイチ
『
イクシオンサーガDT』に登場したギュスターヴのキャラソン。
歌詞は曲名通り。電波要素も無く、
ドラマティックな曲調で人生のままならなさと男の悲哀を歌う名曲。
担当声優の鈴村健一は
オーディションの数日前に結婚を発表した結果、採用。新婚にもかかわらずバツイチを熱唱する事となった。
新婚祝いならぬ新婚呪い。
◯◯たま
【脚本】
アニメ
特撮
【小説】
【主な所有馬】
- ジャスタウェイ(名前の由来は銀魂の空飛ぶ爆弾。ただしJRA公式では「その道」となっている。GIを3勝した名馬。各国から優秀な中距離馬が集結したUAE-G1ドバイデューティーフリーを6馬身余りぶっちぎってこの年の世界1位のレーティングを得た)
主な勝ち鞍:アーリントンカップ・天皇賞(秋)・中山記念・ドバイデューティーフリー(現ドバイターフ)・安田記念
主な産駒:ヴェロックス(皐月賞2着)・アウィルアウェイ(京王杯2歳S2着)・マスターフェンサー・ダノンザキッド(ホープフルS)
- オツウ(馬名の由来は銀魂の寺門通から。人気薄でたびたび好走する穴馬で、最終的に1億稼いだ。現在は繁殖に入っている。)
- イイナヅケ(ジャスタウェイにつける繁殖牝馬として許嫁と名付けられた)
- ジャスコ(ジャスタウェイ×イイナヅケの1番仔)
- ヒヒーン(ジャスタウェイ×イイナヅケの3番仔。そのネーミングセンスとデビュー戦快勝で注目を集めた)
- カリボール(ジャスタウェイの産駒のうちの一頭。ちなみに大和屋氏はヴェロックスも狙っていたが金子真人HDとのセリに敗れ所有できなかった。元ネタは『イクシオンサーガDT』に登場する聖剣の銘)
- マジカルステージ(オツウの最初の産駒。元ネタは『おジャ魔女どれみ』におけるみんなでの協力魔法を指す用語)
- エオスモン(ジャスタウェイの産駒のうちの一頭。由来は脚本を手掛けた『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』の登場デジモンからだが、公開前に馬の方がデビューした)
追記・修正は馬主で脚本家の人にお願いします。
- ルパパト等のカオス脚本のイメージも強いけど、小説版シンケンジャー読む限り鬱展開やシリアスも書ける何気にすごい人 -- 名無しさん (2019-04-25 23:05:08)
- チチをもげもこの人なのか…www大元のネタは原作者が用意していたとは言え、一つの曲として完成させるのはマジで狂ってる(褒め言葉) -- 名無しさん (2019-04-25 23:16:34)
- チチをもげって原作の時点で歌詞なかったっけ? -- 名無しさん (2019-04-25 23:49:55)
- 「チチをもげ!」は恵のキャラソンより売れたという冗談の様な話があるが裏付けがない。誰か調査して頂けないだろうか? -- 名無しさん (2019-04-26 00:21:12)
- ↑2 原作では「チッチッチッチ おっぱい ぼいんぼい~ん」ぐらいしか無かったよ。…つまりそれ以外の部分は…w -- 名無しさん (2019-04-26 00:50:41)
- カオスギャグ専門!ってイメージしか無い人はマジで小説版シンケンジャー一読をオススメする(もちろんTV版シンケンジャー観た後で) -- 名無しさん (2019-04-26 00:56:10)
- 一時期「仕事しなくてもジャスタウエイの種付け料だけで食っていけるのでは?」とか言われてたw -- 名無しさん (2019-04-26 01:18:01)
- 今持ってる馬がカリボール(直球) 聖剣つながりでデュランダルみたいに大成したら面白そう -- 名無しさん (2019-04-26 10:50:45)
- 武装錬金とカブトボーグの脚本が同じ人だったのか…(驚愕) -- 名無しさん (2019-04-26 11:02:05)
- ブルードラゴンの人ってこの人なのかよ -- 名無しさん (2019-04-26 23:33:34)
- 流石浦沢さんの弟子だわw -- 名無しさん (2019-04-26 23:47:31)
- ルパンブルーの透真さんには酷い事したよね…この人w -- 名無しさん (2019-04-26 23:54:26)
- 一回戦隊でメインライター担当して欲しい -- 名無しさん (2019-07-19 22:27:52)
- チチをもげ!歌った高橋さんの心境の詳細が気になる -- 名無しさん (2019-09-18 14:38:35)
- 今日コナンで担当してたが容疑者全員アホで無罪じゃないっていうすごい回だったな。(犯人の動機もカニアレルギー持ちの人に無理やりカニ食わせようとしてふられたからとかいうある意味リアルな動機だった) -- 名無しさん (2019-11-30 20:44:33)
- ↑「私達の仲を裂いたカニ」という「クリスマスにシャケを食え」に次ぐ凄まじいパワーワード…大和屋先生は海鮮類に恨みでもあるのかwww -- 名無しさん (2019-11-30 20:47:34)
- ↑2まさに銀魂なコナン。 -- 名無しさん (2019-11-30 22:47:48)
- ↑そのうち、愛馬ジャスタウェイでも出てきそう。 -- 名無しさん (2019-12-01 00:00:53)
- 星のカービィやミルキィホームズに参加してたらどうなってたんだろう… -- 名無しさん (2019-12-15 10:05:50)
- ↑5 師匠に続いて弟子も書いてたのか…… -- 名無しさん (2019-12-15 10:17:25)
- この人が戦隊のメインライターやったらカーレンジャーやニンニンジャー並みのカオスになりそう -- 名無しさん (2020-03-06 23:13:59)
- いつかプリキュアのシリーズ構成をやって欲しい。何だったら師匠の浦沢先生も呼んで欲しい。 -- 名無しさん (2020-06-30 02:18:40)
- 最遊記( 幻想魔伝版で「ニセ三蔵一行」「 李厘に「 ポチ 」「タマ」「ピー」等と命名された妖怪トリオ( ポチ:中尾 隆聖さん ) 」が登場( 四苦八苦 )回等 )と、73話以降の犬夜叉( 草太の大人な告白、偽弥勒、雲母の家出!?と桔梗とかごめの協力脱出、弥勒の師匠の介護? )も担当した事がある...マジメな原作やアニオリ回もあれば、ギャグカオス回も....。 -- 名無しさん (2020-11-08 11:42:06)
- そういえば、どれみナ・イ・ショで「 おんぷちゃん 」が主人公で彼女の心境からの葛藤( というか、苦悩 )からの成長を描いたエピソードも大和屋さんによる脚本だけど...あれも印象深い。 -- 名無しさん (2021-09-29 23:07:00)
- 最近馬主の方が本業と化してきてるの本当笑う -- 名無しさん (2021-10-05 01:09:15)
- さっきのコナンでソフトクリーム丼なんて出すから、そんなの「 宇治銀時丼好きの銀ちゃん 」が喜びそうな代物を...なんてツッコンでみたら...またも大和屋さんかい!( おかげでツイッターで話題ですよ.....( 汗 ))。 -- 名無しさん (2022-07-16 18:57:33)
- そんな大和屋 暁さんですけど、個人的に「ウィッチウォッチ」がアニメ化したら、そのスタッフか脚本に是非参加して欲しい & 推薦したい人物だと思っている。だって、「 どれみちゃん 」と「 銀魂 」の脚本をやったことがあるから....。 -- 名無しさん (2022-09-22 19:39:16)
最終更新:2025年03月16日 18:48