ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 8 | モンク | 168 | B | 3 | 555 | 65 | 74 | 49 | 64 |
チャレンジモード | 1 | モンク | 126 | B | 3 | 533 | 55 | 71 | 16 | 43 |
加入方法
開始からミレルバに所属
所属国滅亡後
滅亡させた国以外に再仕官
短評
腕力担当という触れ込みだが、体格や二の腕の逞しさとは裏腹に、初期レベルが低いためかゲーム中のステータス上ではさほどでもない。
ミレルバの男性陣で彼よりもSTRが低いのは、同じくレベルの低いロビーリオと魔法職のロレンツォくらい。
見た目はスラっとしているシュラウドにすら遅れを取っている。(レベルも同じ。)
筋肉よりも脂肪のほうがつきやすい体質なのかも知れない。
ミレルバの男性陣で彼よりもSTRが低いのは、同じくレベルの低いロビーリオと魔法職のロレンツォくらい。
見た目はスラっとしているシュラウドにすら遅れを取っている。(レベルも同じ。)
運用方法
メインモード
クエストの適性からすると、モンク用装備が集められるマーストン連峰があるポートサイドやグランなど大陸東部の拠点と相性がいい。
ドロワンヌをガイ・ムールから奪えば、マドロ丘陵へのアクセスも可能。
マドロ丘陵ではシーフ系の装備を集められるので、トミーやシュラウドを戦わせているならそちらに回してもいい。
また、ドロワンヌは山ヘクスが多いマップなので、防衛戦で有利に戦えるメリットもある。
ドロワンヌをガイ・ムールから奪えば、マドロ丘陵へのアクセスも可能。
マドロ丘陵ではシーフ系の装備を集められるので、トミーやシュラウドを戦わせているならそちらに回してもいい。
また、ドロワンヌは山ヘクスが多いマップなので、防衛戦で有利に戦えるメリットもある。
チャレンジモード
ガスパーほどではないがINTが非常に低く、魔法攻撃で大ダメージを受けてしまう。
チャームやディメンジョンもまず回避できない。
魔法を使う騎士およびモンスターがいる(多い)というだけで不利になる。
ステータスも凡庸の域を出ず、STRと統魔力成長は悪くないが、AGIの低さが祟ってかなり扱いづらいユニット。
チャームやディメンジョンもまず回避できない。
魔法を使う騎士およびモンスターがいる(多い)というだけで不利になる。
ステータスも凡庸の域を出ず、STRと統魔力成長は悪くないが、AGIの低さが祟ってかなり扱いづらいユニット。
初期戦力値は全騎士中最下位。
戦力値が全てではないものの、それを覆す使い勝手があるわけでもなく、チャレンジモード最弱キャラと言っても差し支えないだろう。
戦力値が全てではないものの、それを覆す使い勝手があるわけでもなく、チャレンジモード最弱キャラと言っても差し支えないだろう。
添付ファイル