- 被ダメージ計算も妙に複雑で 防御力が数値の5倍or 敵の攻撃力を5分の1くらいにして計算しないと数字が合わないっぽいんだよね。また、退魔剣聖斬なんかはスキル威力が1万~5万?くらいあって本体及び武器の攻撃力が殆どダメージに影響してない - 名無しさん (2023-02-19 23:30:44)
- 被ダメージ=((本体攻撃力/5 + スキルの最低保証威力値-覚者防御力-防具防御力/2)*モーション倍率 - 鉄壁などのアビリティ防御力)*難易度補正って感じじゃないと心力で防御力1500程度で攻撃力5600あるはずのカ―スドラゴンの攻撃による被ダメージが1になる理屈が分からないっていう - 名無しさん (2023-02-19 23:53:11)
- ストロングハチェットの効果は弓にも乗るのを確認。ハチェットを装備していれば他は変更してもバフは持続するため、ハチェット盾構成でバフを稼ぎ、ハチェット弓の火力で仕留めるといった芸当が可能。また、別枠として扱われるのかお守りバフ等と重ねがけが可能。ハチェットMaxバフ×お守り4つ×爆裂の矢の連なり撃ちは覚醒ダイモーンを3秒で粉砕する。 - 名無しさん (2023-11-26 22:05:06)
- 敵側もダメージカットのアビリティ鉄壁類を持ってることがある?例えばウォリアーで通常攻撃の単発1ヒット攻撃は普通にガツンガツン大きなダメージ与えられるから敵の防御が高く攻撃力が足りないってことはないはずなのにジャンプ強だとかの1ヒットのダメージが小さい複数ヒット技だと全然ダメージが通らないときがたまにある。大抵の場合は通常一回よりジャンプ強のほうがダメージ高いのに。 - 名無しさん (2024-11-24 12:56:37)
- Steam版だがアビリティスキルやお守りの効果が変わってるようなので追記しとくわ - 名無しさん (2025-05-03 09:27:48)
最終更新:2025年05月03日 09:27