- 前々から気になってたんだけど、PCでここのwiki開くと黒背景白文字で表示されるのは仕様ですか?目がチカチカします。スマホだとちゃんと白背景黒文字なんですが。 - 名無しさん (2023-04-19 20:00:10)
- 気軽にできるとこだけwiki編集してる程度だが、多分atwikiでも他だと白背景とかあるから○○wikiという単位ごとにレイアウト決めていると思われるから仕様と思われる - 名無しさん (2025-04-02 21:09:34)
- セーブデータが破損し「セーブデータが読み込めませんでした」「新規に作成しますか?」と出てしまったのでオンラインストレージにあったセーブデータを読みこんだのですが、フレのポーンにプレゼントを渡しても小石になってしまいリムも0だそうです。ペナルティだとは思うのですがこれはどうやったら解けるのでしょうか? - 名無しさん (2023-05-12 14:15:07)
- 少し試行してみたのですが、現実時間で24時間経過した状態で少々クエストクリアしたり宿屋に止まったりしたら戻ったのですが解放の条件がイマイチ分かりません。本体が古いのか傷んでるのかデータ破損率が高くなってるので知っている人がいれば情報提供していただけると非常に助かります。宜しくお願いします。 - 名無しさん (2023-05-18 09:51:19)
- 小石のペナルティ期間について検証してるブログがあったので紹介→「スギケンの闇鍋風ドールブログ ドラゴンズドグマの記事 その39」 ペナルティデータが飛ぶ云々は頻繁にバックアップ取って対処するしかないはず。 - 名無しさん (2023-05-19 17:32:29)
- ところで、自分にも一つ教えてほしいんだけど、オンラインストレージにあったセーブデータを取り出すってどうやったの?Steamよね多分。 - 名無しさん (2023-05-19 17:35:38)
- 分かりやすいサイトを見つけて頂きありがとうございます。セーブデータの取り出しに関しては特別な事は特にしていません。Playstationプラスのいずれかのグレードに加入している状態で,設定から - 名無しさん (2023-05-22 08:37:58)
- 「設定」→「アプリケジョンセーブデータ管理」でオンラインストレージから本体にセーブデータをコピーしています。 - 名無しさん (2023-05-22 08:39:09)
- なるほど、、、プレステだと簡単にできるのか。教えてくれてありがとう。 - 名無しさん (2023-05-26 12:32:55)
- なるほど。 - 名無しさん (2023-05-26 12:33:07)
- 今更セールで買ったんですが初回起動時や初めての読み込みの時やけにカクつくのはゲーム自体の仕様なのでしょうか? - 名無しさん (2023-09-24 10:17:48)
- 追記:PC版です。長くなるので省略しますがスペックは省きますが推奨より上ではあります - 名無しさん (2023-09-24 10:25:00)
- PC版ならおま環と言われそうですね、私の数年前のPCでもヌルヌル?なんで仕様ではないと思いますよ? - 名無しさん (2023-09-24 13:06:50)
- 木主です、情報ありがとうございます。どうもグラフィックドライバの更新が原因だったようでクリーンインストールしたらカクつきが解消されました。ゲームと無関係な初歩的なミスで申し訳ない… - 名無しさん (2023-09-27 17:29:21)
- PS4版です。兵士が無限湧きって場所によってバグとかありますか?富裕層のは倒せるのに職人区の兵士は体力が無限になっててミリすら減りません。 - 名無しさん (2024-08-02 15:51:01)
- 強い兵種と弱い兵士が居る。ダメージ通らないのは攻撃力が低い。 - 名無しさん (2025-02-13 04:06:25)
- ちなみに無印時代はその強いのがデフォでした。DAで弱体化。 - 名無しさん (2025-02-13 04:08:36)
- あとたぶん鉄壁系のアビリティ持ってる。複数ヒット技(一発一発のダメージが小さい)より、単発技のほうがダメージ通しやすい。 - 名無しさん (2025-02-13 04:24:41)
- マニュアルやゲーム内表記(マップなど)だと“リム”となっていますが、リム碑石って公式用語ですか? - 名無しさん (2025-04-29 21:32:08)
最終更新:2025年04月29日 21:32