新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
コメント
>
小ネタ・裏技
ガイド
トップページ
ゲーム紹介
最新情報
動画まとめ
よくある質問
体験版情報
覚者の集会所
Dark Arisenとは
次回作およびリメイク作への要望
攻略
メインクエスト
プロローグ~
謁見~
決戦~
サブクエスト
プロローグ~
謁見~
掲示板クエスト
討伐クエスト
護衛クエスト
トレジャークエスト
黒呪島クエスト
クエストチャート
簡易クエストリスト
救世主への道
ロケーション
ロケーション
カサディス
領都グラン・ソレン
エヴァーフォール
黒呪島
モンスター
小型
大型
敵対NPC
野生動物
ウルドラゴン
ダイモーン
データ
ジョブ
ファイター
ストライダー
メイジ
ウォリアー
レンジャー
ソーサラー
ミスティックナイト
アサシン
マジックアーチャー
アビリティ
経験値
ステータス成長率
状態変化
ポーン
ポーン
ポーンの知識
武器
片手剣
メイス
大剣
ウォーハンマー
ダガー
杖
大杖
盾
魔道盾
弓
大弓
魔道弓
防具
頭(軽)
頭(重)
胴(ウェア)
胴(軽アーマー)
胴(重アーマー)
胴(コスチューム)
腕(軽)
腕(重)
脚(ウェア)
脚(軽アーマー)
脚(重アーマー)
オーバーウェア
ジュエリー
アイテム
回復アイテム
道具
マテリアル
重要アイテム
その他
呪具
調合
商人
商人(街)
商人(街以外)
商人(黒呪島)
NPC
キャラ作成関連
その他
小ネタ・裏技
武器を愛でよう
取返しのつかない要素
エンディング
二周目
DLC
実績・トロフィー
ツール
検証
魔撃砲の威力
エンチャント・ギフトの効果
渦巻き射ち検証
ダメージ計算式
キャラクター画像掲示板
Wiki・5ch関連
総合連絡所
ページ別アクセス数
編集練習用ページ
@wikiご利用ガイド
5chスレ窓口
総合BBS
次作wiki
貴方は
-
人目の覚者様。
昨日は
-
人が心臓を抉られ
今日は
-
人が竜に挑んだ。
現在は
-
人が冒険している。
更新履歴
取得中です。
鍵のかかった扉に沿わせて樽を置き扉に向かってローリングし続けると扉をすり抜けるバグ技があるけど、あれをダイモン部屋の宝箱×4の部屋にやると戦闘せずに宝箱取れてしかも奥の扉から出ても周回が進まない(ショートカットが生きてる)また、そのまま最短ルートでダイモン部屋に行くと同じ事ができるし宝箱も復活してる-敵の攻撃による怯み、咆哮や風圧でのよろけ、これらはメニュー→装備変更で装備を変えると食らいモーションをキャンセルできる(直立状態になる)。吹き飛ばしは未検証です。 - 名無しさん 2012-07-28 18:44:27
ドレイクを岩の上で落としたときに発生。落下体勢のまま岩に引っかかる。2回なって2回ともその状態のドレイクに攻撃をあてると地面に落ちて普通に動きだす。 - 名無しさん 2012-07-29 12:39:08
バグにて「通信処理に失敗しました」と出た際の対応を追加しました。 - 名無しさん 2012-08-03 17:37:52
「ウルドラゴン戦にて」のエンチャントバグ、修正されてるね。しがみつき中でもエンチャントしてくれた。 - 名無しさん 2012-08-08 01:14:32
最後のとこでリディル捨てたらどーなるの。 - 名無しさん 2012-08-11 23:47:05
捨てると同時に新しいリディルを入手します - 名無しさん 2012-08-12 07:11:17
カサディスの門の近くにいる牛を殺してそれをエマに発見されると「これ、どういうこと」と言われる。多分好感度も下がると思う。 - 名無しさん 2012-08-12 18:12:20
「覚者自身が宝箱を開ければポーンはそのアイテムを拾わない。」これ嘘だよな。普通に拾いまくってるし。 - 名無しさん 2012-08-19 01:24:49
だよね、ふつうに拾うよね。たぶんこれ書いた人、覚者があけたときに竜の鼓動とかみたいなポーンが拾わないアイテムが出て勘違いしたんじゃない? - 名無しさん 2012-08-19 14:59:07
多分それはポーンが宝箱に気づいてから開けたからだと。走ってってポーンが宝箱に気づく前に開ければ多分拾わないはず。 - 名無しさん 2012-08-19 22:20:59
たとえそうだとしても、「覚者自身が宝箱を開ければポーンはそのアイテムを拾わない。」としか書かれてないのに、「わざわざ走ってポーンを置き去りにしてポーンに気づかれる前に開けたらその宝箱のアイテムをポーンは拾わない」なんてめんどくさいことを言われずに理解しろとか、いくらなんでも無茶振り過ぎるだろ。あんたの言ってることはそういうことだべ? - 名無しさん 2012-08-20 10:20:23
ごめん、そういうつもりはなかったんだが。確かに「覚者自身が宝箱を~」だけじゃ理解しろと言う方が無理だな。 - 名無しさん 2012-08-20 11:52:36
↑の方の言う通りポーンが宝箱に反応する前に覚者が開けると拾わない。が、ごくたまに覚者がその開けた宝箱から離れてポーンがその場所に引っかかったりしてそこに残ると、ちょっw取り忘れてますよwwと言わんばかりに拾ってくることがある。 - 名無しさん 2012-08-20 07:46:22
(上記にのっとって)エヴァーフォ-ルの宝箱の2%のものをセーブとロードを繰り返してる最中にポーンの反応パターン・・・覚者自身が宝箱を開けてもきずかず拾わない(近くても)、開けようとして覚者が開けて開けるではなく拾う、覚者とポーンがほぼ同時に開けて拾わないなどという事がありました。 - ブリーチリンク 2012-08-20 13:03:30
領都周辺の岩場でジャンプしたら訳分からないところに落ち続けた、バグ? - 名無しさん 2012-08-21 13:38:35
一回似たような状況に立ち枯れの森でなったことある。バグって言うか処理落ちとかフリーズと同じような感じだと思う。反応がすごく遅くなった後に森とかのグラフィックがおかしくなって、動かしてたら地面突き抜けて落ち続けた。 - 名無しさん 2012-08-21 17:09:21
自分は男盗賊の本拠地近くで何もない地面につまずき、気にせず歩いたら何故か落ち続けました。 - 名無しさん 2012-08-23 00:15:50
カサディス酒場の階段で壁に向かって2段ジャンプすると地面裏?に落ちることができるよ。4,5回故意にできたから、あそこは確定だと思う。 - 名無しさん 2012-08-23 01:01:50
ウォリアーの小攻撃ですが、二回目を押すタイミングを遅らせるとその後のモーションが変化します - 名無しさん 2012-08-24 16:37:08
それ、大剣のスキル「広角斬」だろうがよ。 - 名無しさん 2012-08-25 00:05:24
ワイルド採掘は鉱石が飛び散るので見失いそうになると一言書いておいたほうががが - 名無しさん 2012-08-25 21:18:07
右に同じく。よく見失うし地形によってはどっかいく気がry - 名無しさん 2012-09-02 18:03:51
エヴァーホールでオーガが鉄格子をすり抜けてった。 - 名無しさん 2012-08-25 23:18:01
ジュリアン消滅に関連して、メルセデスも消滅するケースがあるようです。消えてもアイテムはもらえましたが。 - 名無しさん 2012-08-27 02:57:56
クインスのマスターの後段はいらなくね?ていうか項目自体がry - 2012-08-27 06:44:53
領王は一度殴ってから会心の矢で殺せます - 名無しさん 2012-08-27 13:24:10
全自動兵士狩で普通にメイポとか攻撃食らうよ…? - 名無しさん 2012-08-27 23:35:25
自分は教会の塀と通用門両方平気でした。ジョブや性格が関係しているのでは? - 名無しさん 2012-09-04 20:57:09
覚者の所持金の限度額はいくらか知っている人いますか? - 名無しさん 2012-08-28 16:46:10
今までに入手したお金が99,999,999Gでカンストしてるんで、これがMAXじゃないですかね - 名無しさん 2012-08-29 09:24:53
別アカから装備を持って来る小技は、強化してない装備を持たせれば、持っていった先の覚者が使っても、スタミナが減らないみたいです。 - 名無しさん 2012-08-31 16:11:42
レベルいくつで何を装備して平気だったのか具体的にお願いします - 名無しさん 2012-09-01 09:06:26
失礼、 - 名無しさん 2012-09-01 17:36:39
途中送信しちゃった(汗) 27レベで魔攻は、確か110ちょっとで、無強化グレイスオブアポロを装備、それと、☆3強化の紅蓮の腰布装備、腰布装備時はスタミナ消費あり、腰布外してG.O.Aだけ装備させたらスタミナ消費無しでした。 - 名無しさん 2012-09-01 17:45:35
牢屋は落ちてる道具を調合すると鍵が作れる - 名無しさん 2012-09-02 00:57:02
最初の武器選ぶ所で武器取らずに部屋出ようとするとドラゴンに武器を取れって怒られるねww - 名無しさん 2012-09-04 23:38:38
追記 レンジャーでは平気でしたがウォーリアでは気付いたら700位減っていました。羽交い絞めしまっくってたので、場所が合っていれば攻撃されない筈なので、恐らく羽交い絞めのせいかと。 - 名無しさん 2012-09-04 23:46:41
メイポに祝福の花を持たせてロストすれば呼び出すまで経験値2倍が続くと思う。宿で4日寝たけど続いてるから - 名無しさん 2012-09-08 00:59:33
夜の城の宝物庫の見張り兵は、そいつが持ち場を離れてる時に覚者が見つかっても「うっ!ごきげんよう!」って言って宝物庫の前にダッシュで戻る。タイーホはされない。 - 名無しさん 2012-09-09 17:41:46
そーいたオープニングで出てくる幼女ってドラゴンにやられたのかな?カサディスでは見当たらないし、片割れのエステヴァンは「強くならなきゃ…」って言ってるし。 - 名無しさん 2012-09-10 20:55:10
最初のムービーで遊んでる男の子はエステヴォンじゃないですよ。あの2人の子供は覚者がドラゴン倒して村に戻ってきた時にもう一度出てきます。 - 名無しさん 2012-09-11 08:41:55
髪型も髪の色も顔つきも年齢も違うのになんでエステヴァンだと思ったんだ - 名無しさん 2012-09-12 09:48:57
戦闘不能ポーンのお手軽召喚法。遠く離れたところで戦闘不能になったポーンをわざわざ迎えに行かずに済むには、水辺へ落ちてヒュージブルに呑まれると、ポーンが覚者の傍にワープする。それから復活させればよし。超便利なのに誰も書いてない・・・ - 名無しさん 2012-09-10 23:39:06
そりゃいつでも水辺で戦ってるような覚者だったらポーンも嫌気がさして遠く離れるわな。 - 名無しさん 2012-09-11 03:39:30
竜王の指輪イベントの報酬(聖騎士のマント)を盗むのところに 聖騎士のマント以外のアイテムは復活する って書いてありますが金貨袋以外が復活したことありません。 - 名無しさん 2012-09-14 09:23:04
うむ 同じく - 名無しさん 2012-09-16 10:57:56
実はスタミナなくしてスタミナ回復系を食ってメテオフォールをセットしたボタンを連打すると、ゲージの4分の3くらいたまった状態でメテオフォールを打てたりする。(でも時々しか出ない。) - 名無しさん 2012-09-16 20:33:23
ふと、思ったんですが、崩壊後のエヴォフォールで竜の鼓動集めて売り払えばにんじん錬金より楽に儲かるんじゃ…? - 名無しさん 2012-09-18 17:32:19
オフでウルドラゴン討伐すれば20個確定だから大量に余る。売れば儲かるのは確かだが、それが出来るようになる頃にはレベルも上がってるし、最序盤からできるわけでもない。小ネタじゃないと思うんだが? - 名無しさん 2012-09-18 18:09:31
一週目でエヴォの商人のアイテム買うために、にんじんより楽かなと思ったけど小ネタにはならんか…。 - 名無しさん 2012-09-18 18:51:51
まあ小ネタにニンジン練金が書いてあって、基本的な稼ぎに関してさして書いてないから偏ってるとは思うけど。それと終盤の竜の鼓動に関して何も触れてないからちょっと触れておいてもいい気はする。ただ余ってるものや高額のアイテムを売り払って金稼ぎするのはRPGの基本だし書かなくてもわかるだろっていうことなのかなとも思ったりする。 - 名無しさん 2012-09-18 21:14:11
あと、オフでウルドラゴン倒してレベル上げてもそのあとやることがかなり少なくなるし、レベルなんてオンラインでウルドラゴン削るんじゃなければ100ぐらいで足りる。オフドラ稼ぎって界王倒すのに特に良い装備が必要なわけでもないし、さして重要じゃないと思うんだ。周回して難易度が上がるわけでもないしな。1週しちゃうとエヴァフォ&ウルドラ装備集めとかミューテとかトロフィー埋めぐらいしかやることない。 - 名無しさん 2012-09-18 21:17:23
謁見は夜にすると、王妃の部屋まで咎められることなく行けるのでメイド服やシルクランジェリーが簡単に手に入る。ただし王妃はわざわざ夜中に畑をいじっていたりオルダスと話すと城外へ追い出されたりと少しストーリーが破綻するのはご愛嬌。 - 名無しさん 2012-09-18 20:28:28
すごい発見した。戦果献上のクエストをクリアせずに石切り場を通って領都に行き、貧民街への裏口へ回ると、裏口の真ん前に領都の瓦礫が落ちてる。で、戦果献上をクリアして領都に入れるようになると消えてる。こんな店売りアイテムになんでこんな秘密が……。 - 名無しさん 2012-09-18 21:41:32
PS3で落とし穴バグがおこったんだがデータが壊れるとかある? - 名無しさん 2012-09-19 23:13:26
俺は過去に一回なった事があるが今の所、特に無い - 名無しさん 2012-09-23 17:51:27
たすかったわ - 名無しさん 2012-09-25 00:19:52
皆さん、しょうもないことを聞くけど、今オフラインでウルドラゴンを倒しまくってレベルを上げてる最中なんだけど、武器や防具がレベル4になるのが覚者だけなるんだけどメイポの武器、防具ってならないのかな?やっぱりドラゴンかオンラインのウルドラゴンを倒さなければ駄目なのかな、? - 名無しさん 2012-09-25 03:44:54
どのドラゴン倒そうと変化するのは覚者の装備だけです。 - 名無しさん 2012-09-25 08:48:58
お金稼ぎは枝豆999と持てるだけの人参の方が稼げる。20000G弱多い。 それとDLCで追加される色を使っても修正されない。 - 名無しさん 2012-09-27 22:26:45
謁見を夜に行うことの大きなメリットを発見。本来は宝物庫の見張りがサボりに行く時にはすぐ横の扉で外に出るが、この謁見時限定でその扉には鍵がかかっている。そのため見張りはわざわざ正面玄関から外に出ていくため戻ってくるまでに非常に時間がかかる。なので余裕で宝物庫のすべてのアイテムを漁ることができる。 - 名無しさん 2012-09-28 17:42:25
おまけに帽子かぶらされる前は謁見の間も入れない扱いだから、エルサー以外に見つかる可能性は皆無。安心して全部とれる - 名無しさん 2012-09-28 19:28:07
領王に会った後も「謁見」あそこを通るのはフェデルぐらいなので余裕で全部持ち出せます - 名無しさん 2012-09-29 11:50:04
日本語でどうぞ。宝物庫のことを言ってるのなら、フェデルはあそこに入らないし、のんびり - 名無しさん 2012-09-30 00:26:32
すまん、途中送信した。フェデルが宝物庫に入るかは検証してないが、のんびり採取してたら兵士が飛んでくるのは間違いないのだが? - 名無しさん 2012-09-30 01:03:23
NPCが宝物庫の扉の前を通った時に中にいると捕まります。 - 名無しさん 2012-09-30 10:31:54
覚者が宝物庫の中にいる時にNPCが扉の前を通ると兵士が飛んできます。ですから巡回の兵士がいない「謁見」中は見張りがさぼってる時間で余裕ですべてのアイテムを回収できます。ただしフェデルだけは「謁見」中でもあの通路を通るので注意が必要です。 - 名無しさん 2012-09-30 12:21:10
謁見前に宝物庫を一日中見張ってみたけどフェデル通らず。もしかして謁見「後」にフェデルが通ることを言ってるのか? あと、エルサーをサボり中に樽で閉じ込めてから見つかっても、王妃の部屋の警備をしているはずのピンソンが瞬間移動してきて宝物庫に侵入したら即逮捕となります。 - 名無しさん 2012-10-03 17:56:41
製品版のセーブデータが、体験版を起動させるとセーブデータが壊れます。鉄格子の向こうの敵を弓や爆弾でダメージを与えられる。ランタンが濡れて消えても装備し直せばすぐ復活する。もう出ている内容でしょうか? - テトラポット 2012-10-03 02:50:38
製品版と体験版両方を起動してみましたがセーブデータは壊れませんでした。別の原因があるのでは? - 名無しさん 2012-10-04 08:44:23
番餅をソーサラーのブリザードアロー2を当てて凍らせる。そのすきに宝物庫に入ってマントとって飛び石でもいけたぞ。 - 名無し 2012-10-04 10:35:15
体験版やってないが、格子の向こうの敵にダメージ通るぞ、濡れたランタンも着け直せばまたつくし - 名無し 2012-10-08 11:49:06
セレナの体重(服込)は44 - 名無しさん 2012-10-14 00:52:23
へー - 名無しさん 2012-10-15 14:07:50
宝箱吟味だけど、覚者が開けても平気で拾うね。ロードすれば問題ないけどさ - は 2012-10-16 21:31:04
領王に攻撃するとリディルで反撃され即死した。 - 名無しさん 2012-10-19 12:00:31
クモをジャンプ投げしながら□ボタン連打で空飛べるんだな既出? - 名無しさん 2012-10-24 01:46:42
初めて知った、竜の鼓動組み合わせれば壁抜けして進めたがアップデートでさり気なく修正されてた - 名無しさん 2012-12-04 18:02:26
グリフィンクエで頂上に行く前の、大きな門が幾つか連続して存在する曲線状の通路でグリフィンを殺すと詰む(そのあとのサロモクエがクリア不能に) - 名無しさん 2012-12-02 18:01:29
具体的にどうなるんです?サロモが蒼月塔に逃げ込むとグリフィンの時とは反対側の扉が通れるようになるはずですけど - 名無しさん 2012-12-03 11:30:04
こんばんは - エース 2012-12-16 20:17:53
今さらな発見。レイナードをゴブリンから助けた後、話をせずに無視してそのまま宿営地に行くと、宿営地に来たレイナードとの会話が変化する。「あんた覚者だったのか、竜王の再来・・・これはいい」って感じの台詞が、「あんたどっかで見たような・・・まあいい、商売だ」になる - 名無しさん 2012-12-22 18:51:57
エバーフォール地下に落ちてる竜の鼓動の欠片は、一度拾うと二周目以降では落ちていない。とおもいきや、4周目で落ちてるのを発見した。 - 名無しさん 2012-12-22 18:53:42
人足の休憩所の南東の崖側の高台にスノーハーピーにつかまってのぼった所でグランシス地方見たら★3に・・・ - 名無しさん 2013-01-01 03:34:29
誰かフィールドとエバーフォールの底に落ちている竜の鼓動の欠片の復活条件を教えてくれ。殆ど同じ条件のはずなのに復活してたりしてなかったり・・・ - 名無しさん 2013-01-20 01:11:12
続き 例として、エバフォ底の欠片は一周目で拾うと二周目では無かったが、新しいデータでは二周目でもあった。別のことを検証してたので初めに拾ったタイミングやその後の二周目までのゲーム無い経過日数はほぼ同じのはず・・・ - 名無しさん 2013-01-20 01:14:03
タル爆弾の使い道ですが、鉱石採掘ポイントに爆弾を投げつけることで、1発で採掘が完了して、地面に鉱石がドロップします。 載っていなかったと思うので、どなたか追記お願いします。 - 名無しさん 2013-01-27 16:12:38
思いっきりこのページの「ワイルド採掘」に火薬樽で代用できるって載ってるし - 名無しさん 2013-01-27 19:25:13
R" - 名無しさん 2013-01-30 23:14:22
エヴァホ底の鼓動、奇跡を呼ぶ石受注している間だけ落ちてるって公式コンプリに書いてあるけど、どうなんだろ? - 名無しさん 2013-02-02 10:01:49
確かめてきました。確かに奇跡を呼ぶ石受注せずにエバフォ行っても無かったです。もちろん一周目で検証しました。 - 名無しさん 2013-02-16 08:02:55
ハイドラの頭輸送中に運んでくれてる牛さんに○ボタンを前で押すと突進してきて微妙に時間短くなる?ちなみに攻撃なのでダメージ食らいます - 名無しさん 2013-02-09 21:16:34
これは小ネタでもないですが牛に乗っかっても突進はしてきませんw - 名無しさん 2013-02-09 21:17:47
今更既出かな?祝福の花の無限使用。①花をメイポに持たす→②そのまま二昼夜以内にメイポ殺す→③リムでメイポ呼び出す→④花持ったまま復活する(効力の失った「枯れた花」も持った状態)→⑤ ②に戻る。ゲーム終了の時だけ宿屋に預けてます。 - 名無しさん 2013-02-21 01:07:05
続き・・・③をしないままなら花の効力は消えないです。ゲーム終了する時だけ宿屋に花は預けてます(なんとなく)。 - 名無しさん 2013-02-21 01:16:51
ネタでいいのかな?街中で人攻撃したら兵士がくるじゃない?そんでその兵士をヤッチまったらどうなんのかナーと思って、宿屋で立てこもり事件を発生させてみたのよ・・・一人目は倒せたよ?でもそのあと尋常じゃないほどの兵士がやって来て捕まっち待ったのさorz - 名無しさん 2013-02-27 03:03:25
エヴァフォの邂逅入り口の宝箱を吟味してて片方だけ取ってMAP切り替えしたら、開けたほうの宝箱が最初から開いてる場合と開いてない場合がありました - 名無しさん 2013-02-27 22:44:46
何が言いたいかと言うと「空けた瞬間」だけではなくほかの要因でも中身かわってるんじゃないのかなぁ?と。 - 名無しさん 2013-02-27 22:47:38
変なバグ発見。宝箱に微妙に片足だけかぶせるように配置すると片足だけピクピク上下させてそんなの関係ねえみたいw - 名無しさん 2013-03-12 00:06:28
ちなみに瘴気のたまり場の奥の駐屯地みたいなところのレア宝箱。 - 名無しさん 2013-03-12 00:08:38
今気付いたんだけどさ、オーフィスとの友好の証を手に入れたら道中の女盗賊が全くいなくなってる気がするんだが気のせいか? - 名無しさん 2013-03-12 23:02:04
兵士無限湧きポイントでの稼ぎだけど、右スティックを輪ゴムとかで?へ固定して放置すると、ニュートラルの位置で放置するより兵士の湧きがよくなるみたい。(使用機種箱?) - 名無しさん 2013-03-15 12:51:52
?はそれぞれ『右下』『丸』です。文字化けしてる…。 - 名無しさん 2013-03-15 12:55:46
兵士無限湧き私の場合、空や真下より通用口の - 名無しさん 2013-04-02 14:08:59
すみません。ミスりました。通用口の入口に向けた方が兵士が良く湧きます。むしろ空と真下は湧かないです。 - 名無しさん 2013-04-02 14:10:27
補足ですが完全に入口を向くと湧かないのです。 - 名無しさん 2013-04-02 14:15:13
なんだか不安になってきた。確認したいんですが宝箱のある壁か床というのは宝箱の真下か後ろの壁限定なんでしょうか?もしかして宝箱のすぐとなりの壁だと空に向けても湧いてこない?そのあたりよく分からないのでどなたか補足お願いします。 - 名無しさん 2013-04-02 14:35:12
ジョブポイント稼ぎの雑魚狩りですが、経験値が1000ちょっと出るサルファーリザードマンだと4分の1よりさらに少ない分しかジョブポイントに入りませんでした。一方で700ちょっとのホブゴブリンは普通に4分の1程度でした。経験値の量の問題か敵の種類の問題かは検証してないので分かりません。 - 名無しさん 2013-04-02 14:20:52
昨日体験して乗ってなかったので報告 終盤ヒルフィギアに向かう途中のワイバーン戦で、覚者がしがみつき攻撃してワイバーン落下共に海に落ちたら、急襲クエ失敗、経験入らず、ポーン「我々の勝利です」、掲示板討伐クエも加算されず、ワイバーン消えた。覚者は水濡れにならずに落下ご陸地に復帰 - 名無しさん 2013-04-06 13:28:58
「天を衝く咆哮」以前で何かエスタン中原にグリフィンいたぞ・・・普通に狩ったが。城門前で二回飛んでくる奴とは別個体。 - 名無しさん 2013-04-27 20:16:13
クエスト「闇からの足音」の不具合、「救済の者なら、強力な魔物を使って襲ってくるかも、気をつけて。」というポーンのセリフが、字幕だと魔物になっているが、聴き取ると「魔力」になっている 女性声6か11だったと思われ - 名無しさん 2013-04-28 21:46:07
マンイーター対策として、宝箱を開ける前にコーリングソウル掛けておくと自動で振りほどき&退治可能です - 名無しさん 2013-05-01 00:20:05
宝物庫見張りの兵士が外に出たらその扉と宝物庫に繋がる通路を樽で塞いでしまえば樽に兵士が引っかかるので安心して宝物庫を漁れる。 - 名無しさん 2013-05-01 12:50:43
DA入れた崩壊後エバホのウィルムを何度倒しても武具変異しませんでした。私だけかな? - 名無しさん 2013-05-03 10:21:49
効率良く変異させたい→黒呪・肉おいてカース呼び出し。 - 名無しさん 2013-05-06 18:58:08
無いとは思うが、まさか武具が無強化ってオチじゃないだろうな - 名無しさん 2013-05-06 20:19:20
問題無く変異します。確率は黒呪島のドラゴン系より圧倒的に低いので諦めずに何度も試しましょう。 - 名無しさん 2013-05-03 16:50:03
黒呪島の二個目のショートカットに入って、左の部屋がると、ダークビショッブあんど - 名無しさん 2013-05-07 18:16:13
すみません、ミスりました。 黒呪島の二個目のショートカットに入って、左の部屋に入ると、ダークビショッブとカースドラゴンがいます。そいつらを倒すと、星一個の強化でも普通に変異します。(オススメです) - 名無しさん 2013-05-07 18:20:40
カースドラゴンは全くの未強化でも変異するよ。単体よりダークビショップのが倒しやすいし連戦しやすいんで楽で良い。黒呪じゃ金の使い道あんまりないからお得ってほどではないが。 - 名無しさん 2013-05-09 10:06:24
ジョブポイントは経験関係ないって聞いたことあるけどね - 名無しさん 2013-05-14 20:41:06
ハイドラ戦のイベントってどんなのだろうか。動画も上がってないし見たことある人、詳細頼む - 名無しさん 2013-05-09 07:16:52
メルセデスが「こいつを使え!」と言って火薬樽を主人公に転がす。主人公がそれをハイドラに投げるとハイドラがそれを飲み込んで、首が膨らむ。(ここまでムービー)そこを攻撃すると一発で首が吹っ飛ぶ。発生までに時間がかかる。(俺がやった時は領都方面の出口まで下りてきた) - 名無しさん 2013-05-09 10:28:54
ハイドラ戦で喰われる前に鉛の天球儀を使用し、飲み込まれる前に石化でゲームオーバーにします。その後、竜の鼓動で生き返ると飲み込まれている時の視点のまま戦えます。もちろん、体内から出ている状態なので覚者は操作可能です。ただし、本来飲み込まれていたら死んでいるタイミングで再びゲームオーバーになります。長文失礼しました。 - 名無しさん 2013-05-10 02:44:48
ポーンの武器、防具がドラゴン系を何回倒しても変異しません、トドメをポーンにやらせたらいいんですかね? - 名無しさん 2013-05-10 06:10:08
ポーンの装備は竜強化されない。したいなら覚者に装備させて倒すといい - 名無しさん 2013-05-10 07:58:53
水や油の壺が横向きに転がっているとき、空き瓶で汲むとちゃんと立っている状態に戻る。意味は全くない。 - 名無しさん 2013-05-11 18:45:41
デス瞬殺できる場所:ダイモーン館の扉の前(リビングアーマー三体が立っているところ)の両側が海になっている幅の狭い道のところです。腐肉でデスを出現させて、狭い道の端でウロウロしていると、デスが道の下側(崖)に回りこむことがあります。頭だけはみ出てたたける場合は、打ち上げなどを使ってダウンさせると崖っぷちに落下し死亡判定でます。崖の下に入り込んだ場合は、コーリングソウルやアイテムを用いてもダウンを取ることができます。但し、宝は崖に落ちでしまうため経験値のみの入手になります。この場所にはリムがあるためメインポーンが死んでもすぐに復活できます。またデスを倒した後、すぐに新たなデスが出ます。ダイモーン館に入ってダイモーンに殺されれればOK。コツとしてはダイモーン館を背中にして右手前の崖を利用するとデスをうまく誘導できます。 - おもち 2013-05-12 17:19:41
すっごい地味ですけど、空き瓶で祈りの泉の水を汲んで売ると、1個につき60Gの利益が出るので、時間がある方はやってみるといいですよ。無限に金を増やすことができます。 - 名無しさん 2013-05-12 21:30:16
アホらし、時間の無駄だろ。解呪したいらない黒呪装備売るとか、オフのウルドラ倒して鼓動売るとかしたほうが時間効率良いし経験値も稼げるわで、たとえ時間があろうが試す価値もないだろそんなの - 名無しさん 2013-05-12 21:47:29
↑アホらしい 初心者向けって分かるだろ自己中もここまでくるとすげーな - 名無しさん 2013-05-13 17:29:39
確かに初心者向けだが、半年以上も昔のネタを今更これ見よがしに書き込まれてもアホらしいってのはその通りだわな。 - 名無しさん 2013-05-13 18:42:41
DAで新規が増えたってことだろ。いまだに「人参金策したい」って騒ぐ人もいるし、既出ではあっても紹介されてないし、いいんじゃないの?俺は酒場クエ報酬だけでカネが充分貯まるので金策やらなかったけど。 - 名無しさん 2013-05-14 20:57:32
これってそんなにいいものなの? その辺の植物を採って売るのと大して変わらない気がするんだけど - 名無しさん 2013-05-14 23:16:16
採取や拾うだと一日に入手できる量が限られるし、DAは飛石や戻りの礎が入手しやすくなってるし、序盤に限れば有用。編集しようとしたが、このページ重すぎてまともにイジれん - 名無しさん 2013-05-15 00:08:08
序盤でも有用じゃないと思うがなぁ。Mサイズキャラだと裸で限界まで積んでも1キャラにつき1万もいかんぞ。礎はともかく、飛石大量に用意しようと思ったら結局普通にストーリー進めたほうが早いし、安くなったとはいえ買うにしても一個1000とか2000とかするから儲けが減る。走って往復するならそれこそ時間がかかって本末転倒だし。 - 名無しさん 2013-05-15 00:20:14
「初心者向け」「序盤に有用」って言ってる人いるけどさ、そもそも祈りの泉って序盤に行くのも初心者が行くのも向いてない気がするんだが。それにこの稼ぎ方やろうとしても領都到着前は祈りの泉までの道中が厳しいし飛石使用不可能で帰りが面倒臭い上にそれ以前にこの段階で金なんぞあまり使わない。領都到着後で飛石が利用可能になったとしても周辺の牛を狩った方が圧倒的に効率が良いし安全。このことを考えればこの方法はなあ・・・。 - 名無しさん 2013-05-15 01:25:11
オフのウルドラゴンでウルドラゴンが突然沈んで消える。バグかな? - 名無しさん 2013-05-13 21:35:28
ジョブポイントはEXPの1/4ほどって事は、ハードモードならジョブランクも上がりやすいのか。EXPから換算してるんだよね? - 名無しさん 2013-05-14 15:25:56
ハードモードの話は知らんが、雑魚でも高すぎるEXPなら4分の1もJPが入ってないと思う。黒呪島のインフレじみた経験値なのになかなかジョブレベル上がらんし、どっかで後半の雑魚敵倒しても得られるJPは4分の1以下って書き込みがあったような気がする。だからハードモードなら予想以上に低いかもしれない。 - 名無しさん 2013-05-15 01:40:14
祈りの泉法はデモンズソウルの終わりなき苦悩の針のごとし - 名無しさん 2013-05-17 00:30:49
汲んで汲んで汲んで汲んで・・・腰痛めそうだよなwww - 名無しさん 2013-05-17 01:11:24
無印の初期に良くやってたw ポーン全員に空き瓶持たせてみんなで汲み汲み・・・結構好きだったw - 名無しさん 2013-05-17 09:11:55
やってたwww一年前か。懐かしい - 名無しさん 2013-05-17 15:51:13
ポーンにネズミを投げつけると可愛い反応が。偶然やった時は女ポーンだったが男ポーンはどうだろうか。 - 名無しさん 2013-05-18 01:00:51
~向けや有用性は置いといて一つの方法として記載しとけばいいと思うけどね - 名無しさん 2013-05-19 03:18:13
ジョブポイント稼ぎは修羅の鎧があれば捗るのでは? - 名無しさん 2013-05-20 17:40:54
JPは修羅の鎧で2倍、修練のリングで1.5倍、修羅+修練×2で4.5倍ですわ。JRもモリモリ上がるのでまだ上げてない人はオヌヌメ。 - 名無しさん 2013-05-20 18:30:39
階段の宝箱より教会の塀の上で教会を見てたほうが早かった。修羅の鎧つけてたら約1時間で0だったレンジャーがMAX。修練もプラスしたらもっと早いね。 - 名無しさん 2013-05-21 16:24:05
今頃言うのもアレだけど、投資の証明書は一個でいいよ 時間は空けないとダメだが - 名無しさん 2013-05-22 11:11:35
いまさらだけど、DAで宝物庫に忍びこんだら中に近衛兵が配置されてて捕まった。びっくりだよ。 - 名無しさん 2013-05-23 02:39:40
小ネタというよりも、ちょっと笑った話なんだけど。銀騎士の下半身が突然地面にめり込んだ事があって、よく見たらファイターのワタえぐりだったんよ。あれって腹部に刺さるようになってるから、やや大きめの敵だとめり込むんだね - 名無しさん 2013-05-23 11:12:38
みんな知ってると思うけどふと考えた。 黒呪島で篭ってるときアイテムがいっぱいになってしまったらオフサポーンを雇ってアイテムを預ける。そしたらそのサポをがけから落とすなりしてロストさせればアイテムは自動で倉庫へ、便利なサポーン宅急便 - 名無しさん 2013-05-23 19:57:21
フェデルの妻ドミニクは政務官の部屋に居るラスターと浮気している、これ小ネタにならないかな? - 名無しさん 2013-05-24 14:56:06
ドミニクはラスターとできてるってわけでもないと思う。彼女はこの世の全てが嫌いなんだよ。ラスターの事もフェデルへのあてつけと暇つぶしに過ぎないのかも。あわれで嫌な女だ。 - 名無しさん 2013-05-24 15:00:38
指輪を渡したキナが浚われた後(決戦前)、アダロに会いに行くと専用の会話があった。指輪を渡してなくても発生するのかは未確認だけど、この時点でキナが浚われたと知る方法他にないはずだし…。祝福の花の時もキナについての追加会話があった気がしたし、アダロも絡めていくとキナがヒロインらしくなっていいな。 - 名無しさん 2013-05-25 05:04:08
汚染ポーン狩りは随分前に(DDの頃のアプデで)経験値修正されて使い物になってない気がするんだけど、残しとくのかね? - 名無しさん 2013-05-26 15:32:05
幸運・ハード・修羅の鎧・修練のリング・修練のリングでジョブポイントが通常の18倍手に入るはずだがこれが限界かな - 名無しさん 2013-06-02 17:25:12
実際18倍も手に入るのかな。上限があるんだろうか。 - 名無しさん 2013-06-02 20:45:13
こんな風に攻略見てするようになると一気につまらんなるな。最初は見ない方が吉か? - 名無しさん 2013-06-09 16:51:01
そんなことわざわざ言いに来るテメーのおつむじゃどんな娯楽もつまらんだろな。それくらい自分で判断下せよ。 - 名無しさん 2013-06-09 20:30:05
どうでもいいけどこのサイトフォーニバルのこと必ずフォーバルって書くのな - 名無しさん 2013-06-12 07:30:26
全自動兵士狩り、宝箱のある所にぶら下がる他に、教会前の塀に登って放置でも可。個人的には、こっちの方がオススメ - 名無しさん 2013-06-13 23:29:09
ウチもそこでやったわ。数時間もしないですぐmaxなるね。 - 名無しさん 2013-07-02 11:14:42
どうでもいい小ネタ 石化した状態(動きが遅くなっている状態)で飛石を使うとポケットごそごそしてる間にゲート?が開いて移動します - 名無しさん 2013-06-15 21:41:50
DAだとウルドラには経験値アップが効かないっぽいね。女神のお守り使ったけど通常通り15万だった - 名無しさん 2013-06-17 22:03:31
DAだが普通に経験値アップするぞ?ちゃんと×2って表示がでる。 出なかったんなら時間かけすぎて効果切れた後に倒したかウルドラの咆哮で状態変化消されたかどっちかとしか思えんが - 名無しさん 2013-06-21 07:54:52
あ、そうか。咆哮をくらうと状態変化全部消えるのか。(エンチャント系だけだと思い込んでた)ありがとう解決した - 名無しさん 2013-06-28 12:09:13
最果ての洞窟に出て来るハイドラがゴブリンを食ったとき、通常版ではゴブリンでもちゃんと食われない様に踏ん張るポーズを取っていたのに、さっきDAで初めて戦ったら、明らかに姿勢がT字体(モデリングの基本ポーズ)だった。俺だけ? - 名無しさん 2013-06-21 12:12:38
別キャラで最初からやり直していたら発見しました。再現性確認。メインデータAを消すorPCとかに移して保管するなどし、同じアカでデータBで新しくゲーム開始。そしてメイポ参入後、宿屋で宿泊したとき、Aでのメイポが異界で雇われていた場合、Bでお土産など受け取ります。するとポーンの知識★数等がBに上書きコピーされます(ただし撃破数はリセット、情報も出会って無い敵は未知の敵表示)。「知識コンプして消すのは嫌だけど、別キャラで最初から遊びたい!」って場合は便利かも? - 名無しさん 2013-07-07 01:58:44
※間違えて他所で先ほど投稿してしまいましたので、こちらへ。 - 名無しさん 2013-07-07 02:00:13
ポーンの知識データって確かサーバー預かりだから知識だけなら確か普通にニューゲームしても引き継がれるってそんなニュアンスことをどっかで聞いた気がする - 名無しさん 2013-07-10 16:11:27
ちょっと違う。たしかにニューゲーム始めた直後はサーバー上には古いポーンがそのまま残っていて知識も保っているが、一度宿に泊まるとその上に何も知らない心ポーンのデータが上書きされて古いポーンの知識は消えてしまう。知識を残したいならスレのような手順が必要となる。 - 名無しさん 2013-07-10 20:45:30
そうだったのか!?おしえてくれてありがとう! - 名無しさん 2013-07-16 04:34:34
領都内で - 名無しさん 2013-08-08 17:54:54
ブランド激安市場-A-iphone.com - ブランド激安市場-A-iphone.com 2013-08-31 16:02:43
既出かな? クエスト 弱者の選択でジャスパーが消えてしまってクリアできない - 名無しさん 2013-11-10 14:17:11
消えてない、昼から出現する。 - 名無しさん 2013-12-10 16:18:32
絆の指輪なんだが・・・周回で2個持っててフォーニバルと領王様に上げてムネキュンさせたんだけど、滅びの賛歌後に指輪落ちてなかったから誰だろうと思ってたら・・・ドラゴンとの決戦時になぜかカスディスの宿屋の人が生贄になっててワロタ。フォーニバルも領王様も生贄には選定されないのかしら? - 名無しさん 2014-01-02 21:48:38
領王は生け贄にならないようだね。ストーリー的にもおかしいだろ。フォーニバルはなると思うが、指輪は生け贄選定の決定的要因にはならないからね。あくまで生け贄選定直前に好感度MAXになったキャラが選ばれる。 - 名無しさん 2014-01-02 22:24:38
兵士の服を着ていると夜でも投獄されないのですか? - 名無しさん 2014-02-05 17:23:43
サブクエストで手に入る領都兵正式鎧を着てれば夜の城でも投獄されないよ - 名無しさん 2014-02-05 20:20:26
そうだったのですか!有り難うございます! - 名無しさん 2014-02-06 18:36:07
どうでもいいネタだけど、星座が再現されているっぽい。北の方角にカシオペア座と北斗七星らしきものが確認できる - 名無しさん 2014-02-17 08:59:48
南にはさそり座らしきものもあるよ。夜明け前の東にはプレアデスが昇るし、多分ドグマ世界は北半球の夏時間なんだろうなと思った - 名無しさん 2014-02-17 09:18:11
呼んでも来ないメイポ。。武器取り上げたら速攻で帰ってきた - 名無しさん 2014-02-26 21:31:31
祝福の花無限使用修正入ってない? - 名無しさん 2014-02-28 11:08:50
最初のカサディスでルーク邪魔だから海にぶん投げてロストさせたのに「回復を()」と言ってついてくるのねw - 名無しさん 2014-03-01 22:16:57
ドロップアイテムが気付けばよく消えてるのですが(汗)近付くと何故か消えて入手不可(^^;特に坂辺りで勃発。転がって落ちているわけでもないのですが、良質なアイテムドロップした際に消えてもらわれては後々困るし、まど領都崩壊前だし特に困りもしませんご… - じんたん 2014-03-25 07:08:16
風断ちの砦の近くのワイバーンが入水して消えるんですけどどうしたらいいですか? - 虜 2014-04-15 19:42:13
森のハーブ酒類、と言っても、無印と厳選しか確認してないけど、倉庫に預けても倉庫の中に入っていない。消滅しているってことになるのかな。前作からこんな仕様だっけ? - 名無しさん 2014-05-22 16:29:52
黒呪島の裏世界を発見!! - 名無しさん 2014-06-20 16:40:59
今更だけどジョブポイント稼ぎの全自動兵士狩り、ポーン3人ともファイター(ウォリアーだと攻撃速度が遅すぎて×)教会の塀に上って、視点を上に向けて放置しておけば2時間かからずジョブランク1から最大まで上がる。覚者・ポーン共に一切攻撃を食らわないので武器だけ装備しておけばOK。 - 名無しさん 2014-06-22 17:00:21
↑に補足。ポーンの強さによっても変わってくると思うけど、レベル50前後のポーン3人でジョブランク1から最大になるのに90分でした。 - 名無しさん 2014-06-22 18:13:17
エドマン戦でスタミナ4k無い人は、ファイアボールとかで燃やすとかなり効きます。 エドマン無理!って人は試してみてください。 - 名無しさん 2014-06-28 21:12:38
プロローグ時のクエストは、キメラにやられることでも先に進める。獅子の頭に飛びついて、食われるのを待てばoK.タイムアタック等に。 - 名無しさん 2014-07-13 15:09:11
黒呪島入り口の桟橋から船に向かって蹴り踏みすると海の中歩ける - 名無しさん 2014-09-06 01:04:18
密書と砦倉庫の鍵は無関係だろ。両方に渡してクエストクリアしたプレイで、砦倉庫の鍵を貰ったぞ。貰えないのは、ダリオの好感度が足りていないだけ。 - 名無しさん 2014-09-11 00:40:25
サヴァンとサルドの装備は - 名無しさん 2014-10-06 08:43:15
自分達のより軽量化された特別製 - 名無しさん 2014-10-06 08:44:21
既出かもしれないが、プロローグでリムが在った空間の地面にはドラゴンが彫刻されている。 - 名無しさん 2014-10-06 08:50:02
リザードマンの死体を、木箱や壺など壊れるものに投げると、リザードマンの死体が吹っ飛んで行く。 - 名無しさん 2015-04-28 14:51:04
↑まだ壊れていない木箱や壺に限る。 - 名無しさん 2015-04-28 14:52:06
上記に掲載されてる聖騎士のマントの入手方法だが、指輪を渡す前にやろうとしたが、宝箱が開かなかった。理由は不明。 - 名無し 2015-05-31 16:04:09
無限湧き兵士のジョブポイント稼ぎ、攻撃力での速さ効果時間効果範囲的にポイズンスワンプソーサラーが最高効率だった - 名無しさん 2015-07-22 14:41:56
↑のやつ再度検証したがウォーリアーランク1を教会ドア前階段の塀の上で放置毒沼ソーサラーレベル70×3で狩らせ続けた結果特化ステータスのためのジョブ切り替え&経験値稼ぎ含めて1時間15分ほどでランクマックスになった。あとレベルは2上がった - 名無しさん 2015-07-28 13:29:56
たまーにエルンストの盗賊たち見に行くと、格闘大会みたいなのやってたな。モールが審判で。 - 名無しさん 2015-09-26 02:34:29
初戦からラスボスまで全パーティー素手で攻略してやったw前の周の主人公強すぎて泣きそうになったけどねwwwwwwwwww - 仏拉さん 2015-10-28 22:02:23
黒呪島・入り江に浮かぶ船に向かって蹴り踏み出したらヒュージブルに取り込まれずに水中を歩けた。ただしマップ端に行こうとすると途中で落下し続けます。 - 名無しさん 2015-10-31 13:44:44
オフドラ倒してすぐに出口前の段差に掴まる。するとちょうど報酬ムービーが入り、ムービー終了後に裏世界に入れた。 - 名無しさん 2015-11-09 04:59:44
井戸の底に出る巨大リザードマンは担ぐことができる。 - (ᓎ)ノ 2016-08-03 04:02:34
決戦クリア後の無限湧き兵士が硬かった。 - ケンタッキー 2016-08-29 16:51:06
牢屋だが、30分くらい放置すると解放されたよ。 憶測だが、一日経過すると釈放されるんじゃないかな。罪状?知らんな - 名無しさん 2017-01-04 07:10:02
聖騎士マントでエルサーにマジAの誘導弾?みたいなんで凍結させればすぐ入手できる - 名無しさん 2017-05-07 01:44:30
ガルムは石化に弱い、弓系ジョブでスキルの痛撃をセットして、石化の矢を20〜40本をスキルで一気に撃ち込むと石になる。 - 名無し (2017-08-17 03:28:34)
ランタン装着しても装備中マーク付かないし位置も固定されなくなった。割と不便 - 名無しさん 2017-10-16 21:34:33
カサディスの牛舎に居る牛は二頭だけだが倒してもすぐ近くのリムに入るだけで即リスポーンする。これを利用して最序盤から経験値を抑えつつジョブポイントと肉売却で荒稼ぎが可能。(1頭基本EX30・JP12) - 名無しさん 2017-10-17 19:36:52
裏世界に行く方法。まず下準備として、転身を使えるジョブに就き、ソロになる。そしたら、壁抜けしたい場所に行き、その辺にある空の樽を持ってきて壁際の角に置く。樽を置くと透明化するので透明化してるうちに樽と重なって待機。暫くするとボンッと音がして樽が実体化するのでそれを確認したら壁に向かって転身をする。そうすることで壁の向こう側に行くことが出来る。これを使えば「滅びの賛歌」クリア後でもメダル39・40を取りに行けるし、羨月楼のお宝を「月光の宝珠」なしでとれちゃったりするなど、いろいろとバランス崩壊しかねますので、ご使用は自己責任でどうぞ。(笑)ちなみに、PS3でやったので、PS4で修正されてるかは分かりません。 - 名無しさん 2017-10-31 17:02:59
宿営地の裏へは是非とも一度行く価値あり!(意味深) - 名無しさん (2018-05-04 17:37:07)
採掘ポイントの小ネタを1つ。掘りきる手前でセーブ&リロードするとなぜか採掘可能回数が元に戻っている。例えば、4回掘れるポイントで3回掘ってセーブ、そしてリロードするとまた4回掘れるようになっている。これを繰り返せば必要なマテリアルを楽に揃えられる。特にトレジャークエスト「商人組合からの依頼」で必要な“古代の財宝”はこの方法を使えば贋作よりもはるかに時短出来ます。 - 名無しさん 2017-11-06 02:22:58
ネタの性質上1回しか掘れないポイントでは不可。 - 名無しさん 2017-11-06 02:27:34
「採取回数復活」の項目が追加されたようですが、採掘ポイントでは数か所で検証し有効であることを確認いたしましたが、採取ポイントでは全く通用しなかったと記憶しております。あえて「採掘ポイント」と書いたのはそのためです。 - 名無しさん (2018-05-11 22:30:12)
よく読まずに項目を追加して申し訳ありません。修正しました - 名無しさん (2018-05-12 21:07:16)
いえいえ、追加・修正有難うございます。記憶が曖昧で自信がなかったので、あらたに検証されたのかも?と思い自分が書いたところには注意書きとして加筆しただけですので他意はありません。むしろ項目に追加された=認定されたということで非常に光栄です。 - 名無しさん (2018-05-12 21:38:17)
借りるポーン、いい装備してても同レベルなら無料だったけど・・・ - 名無しさん (2018-06-13 13:21:50)
経験値稼ぎで1つ。黒呪島一周目、中層最初の橋に出てくるデスを、 - 名無しさん (2018-11-30 07:04:42)
怯み値の高い爆裂の矢等で落とすと、難易度ハード、サポポ1人雇ったパーティーで、入手経験値カンスト値分入手できます。 - 名無しさん (2018-11-30 07:08:36)
経験値2倍アイテムあるとより美味しいです。まだ需要あるかわかりませんが…(;^^) - 名無しさん (2018-11-30 07:11:36)
デスの素材欲しい場合は落とす訳にいかないから、楽ではあるだろうけど先のこと考えたらあんまり美味しくない・・・かも? - 名無しさん (2018-11-30 09:22:38)
あ、落とすって、連続ダウンで退散させないだけか。追憶で高所から落下させるのかと思ってしまった。すまん デスを安定して狩れるのは魅力だけど、1週目に魔肉でカースドラゴン呼ぶとかオフのウルドラ稼ぐより要求される、能力値が高くなるのが難点だね - 名無しさん (2018-11-30 21:32:22)
追憶の奈落の底に落とす感じです。ノーマルでLv60、戦士の休息所の月光でドラゴンボルケニック入手なら結構簡単に落とせますよ。入手経験値は60万位でしたけど。 - 名無しさん (2018-12-01 01:19:33)
あくまでそういうこともできますよ、って感じでお願いします。 - 名無しさん (2018-12-01 01:26:42)
ああ、やっぱり奈落に落とすのね。それ小ネタにするには上にも書いた通り、素材が出ないとか悲しいから、小ネタっていうより、PS4/XBOX・ONEでトロフィーや実績狙う際便利だし、そっちに載せる感じでどうだろうか? - 名無しさん (2018-12-01 14:24:08)
個人的に経験値が美味しかったのでこちらに載せました。確かにドロップアイテムは犠牲にはなるので、諸々条件は付きますよって感じで載せておけば問題はないかと。どういう用途で利用するかは読み手任せでいいとおもいます。 - 名無しさん (2018-12-07 11:28:37)
実績に載せるとしてリンクを貼るか、文言をいい感じでコピーしてもらえれば大丈夫だと思います。 - 名無しさん (2018-12-07 11:34:39)
一応話を元に実績・トロフィーに追記しておいた。 - 名無しさん (2018-12-07 15:31:55)
晴天バグ、よろめきは地震判定らしくジャンプで回避できる。大弓でもよろめき回避してタイミングよく矢を放てば成功するかもしれないが要検証(1度試して失敗した) - 名無しさん (2018-12-13 15:05:57)
デスはリスポーンしますか - 名無しさん (2019-05-13 20:56:36)
リスポーンします - 名無しさん (2019-05-13 21:21:34)
PS4版でバグ。領都崩壊後の、領都から風断ち砦への道中にいるワイバーンが、空に飛ばれると3割以上の確率でそのまま城の王妃の部屋がある塔の方へ飛んで行き、ちょうど海と川の中間辺りで「下降、水浴び、上昇」を繰り返して戦闘不可に。何度やってもなるし、帰っても来ない。xbox360版では一度も無かったのに。 - 名無しさん (2019-05-19 00:23:56)
バロックの台詞で、「感じるか?(以下略」になるのは3周目であってますよね?飛石で帰ってもこの台詞になるので、覚醒ダイモーン倒したら結局3周目になってると思う。 - 名無しさん (2019-06-15 00:50:07)
Xbox360版 アップデート無し・有り でダメージ検証してみたけど3週目(ダメージ2.25倍)になりますね。なにか細かい条件があるのか、PS3版のバグなのか、勘違い情報なのか。出来てるって人居るなら教えろください。 - 名無しさん (2019-06-18 21:36:15)
というよりサイレント修正されてると考えた方がよさそう - 名無しさん (2019-06-18 22:12:17)
試したディスクの番号は「OF61AFF2-L0」「OF61AFF2-L1」です。ディスク自体にアップデート適用してるタイプで中途バージョンだった可能性もあるので。もし360版で発売当初に購入したソフト持ってる人が居たらディスク内側のうっすら書いてあるそんな感じの番号教えろ下さい。 - 名無しさん (2019-06-19 13:58:34)
これたぶんハードモード(三週目ダメージ補正と同じ2.25倍で重複無し)でプレイしててダメージ変わらなかったのを飛石使ったおかげで二週目維持出来たと勘違いしたんじゃないかな?ディスク自体にアップデート適用してくるゲームって稀だし、あとはPS3版を持ってる人にアプデ無し有りで試してもらいたいな。 - 名無しさん (2019-07-14 15:40:22)
今更だけど、黒呪島に行けるなら畏れの天蓋のエルダーオーガ3体を倒すのが凄い稼げる。フロアに入って突き当たりの段差を上がって左、行けるとこまで行ってからエルダーオーガを弓等で釣る。オーガは階段を上がって近づいてくるけど目の前で崖下に落下して大ダメージ。これを2回やるとオーガは死ぬ。ソロで125000経験値。ソロじゃないとポーンも崖下に落ちて失敗しやすい。 - 名無しさん (2019-11-13 23:37:55)
大型の死体を部位破壊できるとあるが、サイクロプス族の牙・鎧、キメラ族の尻尾(蛇)、ハイドラ族の首、イービルアイの触手、ついでに巨大リザードマン族の尻尾、これら全部生きている間しか破壊不可能では? 死体でも破壊できるのは竜族の角と翼くらい - 名無しさん (2019-12-01 08:34:37)
PC版DAにて、倉庫に金強化アビスウェアがある状態でドラゴンを倒した場合、入手できるのは未強化のアビスウェアであることを確認。修正された模様 - 名無しさん (2019-12-03 10:24:57)
クリア時に手に入る「領王の聖衣」も同様 - 名無しさん (2019-12-04 08:36:25)
水濡れで高級ランタンが消えた時に撥水リング付けて治すと通常より光量が落ちるバグ無い? ランタンを装着し直すかエリチェンしてロード挟むとまた明るくなるんだけどさ - 名無しさん (2019-12-21 22:44:18)
今更そんなに使わないだろうけど、無限に湧く兵士にヴォルテクスレイジを打ち込んで視点を空にすると「視界外の近くで湧く→瞬殺」ってなるから1時間も掛からないでジョブランク最大になる。教会を正面から見て右の壁の角(くの字の所)に立って内側足元に打ち込んだらエヴァーフォール上の空辺りを見るといい。 - 名無しさん (2019-12-26 21:01:20)
そこの塀の角の上に乗れば放置も出来る。ヴォルテクスレイジ使わなくても1時間前後で終わる。昔からある方法なんだけど更新してくてる人が・・・居ない。 - 名無しさん (2020-03-15 11:06:18)
ちなみに「パーティーの人数による経験値補正」の内容は少し間違っててレベルも関係する。覚者よりレベルが25以上低いサポートポーンなら居ないのと同じ補正で稼げるから4人パーティーでポーンに倒してもらう放置をすれば自身のジョブに関係なく稼げて効率が良い。 - 名無しさん (2020-03-15 11:24:40)
つまり低レベルで最強防具を着ているポーンを雇えばいいわけか - 名無しさん (2020-04-25 13:41:37)
ヒュージブルに襲われるとリディルや飛石のモーションがキャンセルされ派手に光ったのに不発とか胸を刺す音は聞こえたのに生きてるとか出来る - 名無しさん (2020-06-25 09:14:32)
領都崩壊後貧民街出入り口が使えなくなるが外から無理矢理回り込むことが出き、扉は使えないがテクスチャーがおかしいのと覗き込んだとき崩壊したはずの街並みの一部が見ることができる - 名無しさん (2020-07-09 04:09:26)
分布相応の武器って、決戦のドラゴン倒すか、黒呪中層のダークビショップ&カスドラ倒すと解放されると思う。 - 名無しさん (2020-08-09 17:07:44)
採取ポイント復活って3日じゃないのか、宿屋の1泊が1日経過しないのか、3回宿屋に泊まっても復活しない。黒呪島の宝箱は、復活する。 - 名無しさん (2020-08-13 16:22:59)
「木箱類のアイテムの有用品ドロップ率底上げ」の記事。これホントか? - 名無しさん (2020-09-07 12:58:30)
ps4版2周目にて、領都行って竜征任務の証を受け取った後任務を放ったらかして黒呪島へ。覚醒ダイモーン討伐までやってからカサディスに帰り、エステヴォンへおもむろに話しかけたら「なんだよ…これ…」と決戦クエ後の台詞が。もちろん空は晴天、緑にも赤にもなっていない。その後、エステヴォンは「なんだよ…これ…」しか言わなくなってしまった。お前がなんなんだよ、一体お前に何が見えてんだよエステヴォン - 名無しさん (2020-09-08 18:23:18)
2周目以降のダイモーン討伐後に開封できる宝箱は武器Lv3、防具Lv3、装具Lv3が高確率で出現する って書いてあるけど装具ではなく黒呪品のミスな気がする - 名無しさん (2020-09-10 09:46:43)
久々に起動したらリムに入っても宿屋泊まっても「通信処理に失敗しました」とでるんですがどうしたらいいですか?ここに書いてあることを試しても無理でした - 名無しさん (2020-10-03 13:09:19)
うちもそれ最近出まくるわ。そろそろ他のゲームに移れってことなのかね。 - 名無しさん (2020-10-03 13:23:34)
個人の問題ではなさそうですし、カプコンが対応するのを待つしかないかも。 - 名無しさん (2020-10-04 14:33:42)
みんなそうなのね。最近PS4版のDAがセールされてて新規も結構いそうだから直してほしい、ポーン使ってくれてるのに報酬がなかなか受け取れない - 名無しさん (2020-10-08 11:26:02)
やはりカプコンのサーバーがおかしくなってそうですね。 - 名無しさん (2020-10-03 20:11:02)
ゲームを削除してダウンロードしなおしてどうなるか、試し中 - 名無しさん (2020-10-03 20:13:38)
カプコンに問い合わせ送っといたけど俺一人の問い合わせで何とかしてくれるもんなのかこれ - 名無しさん (2020-10-04 10:50:00)
対策はしてくれないだろうね。ずっと直らないなら諦めるしかないな。自分で3キャラ作って貸借りしあうのが最善策になるかも。 - 名無しさん (2020-10-04 23:48:25)
サーバー回復したっぽいな。3回泊まって3回ともエラー出なかったわ。よかったよかった。 - 名無しさん (2020-10-06 00:11:21)
野良オフポーンしか雇えないのは面倒すぎた。 - 名無しさん (2020-10-06 06:23:10)
クズ物屋で複製を頼むと贋作になってしまうアイテムのひとつ、竜王の指輪。 実は雇ったポーンのお土産に持たせるとクズ物屋で真作を買い戻せる(66660G)ため、2人(2アカ)で贈りあえば簡単に増やすことができる。 ちなみにサロモの魔道書の場合はこの方法でもクズ物屋に並ぶのが贋作のため完全複製は不可能 - 名無しさん (2020-10-07 20:42:29)
ケントだけじゃなくロワーヌも演出入りました。3アカウントで何周もしてきたけど初めて見られたので、何か条件あるのかもしれません - 名無しさん (2020-10-17 01:48:04)
ハーピー系にぶら下がって高空移動中、落下した真下にポーンが居ると「危ないところでした」と言ってキャッチしてくれる事がある。 - 名無しさん (2020-10-25 07:44:35)
↑この場合落下ダメージも免れ、覚者がポーンに担がれるという非常に珍しい状態となる。 - 名無しさん (2020-10-25 07:46:23)
逆に「私が受け止めます‼︎」と言いながら魔法の詠唱してるポーンも居るな。 - 名無しさん (2020-10-25 21:13:39)
推奨明度じゃなくてマックス(20)くらいで遊ぶと夜でもそこそこ見える。ただ全く見えないよりも見えそうで見えないほうが目に負担がかかるのか視力落ちそうな感じもある - 名無しさん (2020-10-26 21:02:07)
スイッチ版でレベル155~165帯で羨月桜、装備屍りゅうの大杖5段階目で死体カースドラゴンの頭にサンダーレイン2を2~4発当てても、角が落ちないけれど他の手段で落ちるのか、それとも死体部位破壊修正された? - 名無しさん (2020-10-30 06:26:57)
経験からの推測でしかないけど、死体からの部位破壊は多分ない。一時期狙ってたけど落とした試しがない。あるとしても雷は弱点じゃないしあんま効かない。魔法キャラなら生きてるうちに頭に爆散魔鋲ぶちこむ方が早い。 - 名無しさん (2020-10-30 19:42:31)
ポーンが言ってた気がする。「死体を殴れば素材が出ます」って。カースドラゴンが例外ってこと? それとも一般に死体を殴っても素材は出ないってこと? - 名無しさん (2020-10-31 03:23:03)
翼は倒した後で壊せるから単にダメージ足りてないんじゃねぇかな。 まず生きてる内に同じ攻撃を頭に当てて破壊できるか確認してみたらどう? - 名無しさん (2020-10-31 08:32:50)
木主でいいのかな?なんだけど、解答ありがとう。サンダーレインでしたのが悪かったのね。死体サイクロプスだと牙落ちたから、相手が悪かっただけか。一瞬スイッチだと黒呪島のにしゅうめ三週目が強制になったのと同じように死体蹴りが修正されたのかと - 名無しさん (2020-10-31 23:59:37)
「Weapon Mutation(突然変異)-ウルドラゴン(オフライン)マラソン」が封じられてる? PC(steam)版では討伐直後に強制セーブが入る。 - 名無しさん (2020-11-21 07:25:15)
ドラゴン討伐後の空が暗くならない方法で大弓は×と書いてあるが大弓でも出来ます。ドラゴンが前足を上げて地面に叩きつけると地震が起きて覚者がよろけるが、ジャンプすればよろけないので叩きつけるタイミングでジャンプして大弓構えてアイテム欄開いて会心の矢装備して撃てば簡単に大弓でも青空見れます - あんこ (2021-02-04 07:56:28)
既出かもしれませんが、エステラの店にハンターナイフ(モンハンの片手剣)が飾ってあります - 名無しさん (2021-02-13 23:17:39)
宝物庫をゆっくり漁りたい場合、謁見時がおすすめです。頭に王冠載せられるムービー前は場内に人が少なく、追手はエルサーと地下の牢番だけ。エルサーに石化の矢打ち込んだら鬼ごっこして石化したら粉砕。追手も1人だけだから弓で倒せば、時間を気にせず拝借できます。1週目の人はマント以外、2週目以降は(本物の指輪持ってれば)マント含め1回で全部頂戴可能です。ただし、牢番がロストするので保険で牢屋の鍵があるとその後狼藉して捕まっても安心です。 - 名無しさん (2021-05-17 15:53:04)
PS3マナミア街道にてオンライン状態で通るとフリーズする。オフライン状態ならならない。 - 774 (2021-06-23 11:04:44)
switch。バルト岩山に夜間訪れると、長城砦南方のチェストブレイカー、もしくはフランベルジュが入っている宝箱付近にホブゴブリンの死体が突然現れて経験値380を得てしまう現象を確認。短い間隔で何度でも起こる。素材等は手に入らない。レベルアップ間近の場合育成プランが崩れる可能性があるので注意。 - 名無しさん (2021-08-06 00:13:26)
弱者の選択スルーして領都の例の一家全員死ぬのか。 - 名無しさん (2021-08-12 20:18:48)
「決戦クリアすると」が抜けていた。ついでにバグ?決戦後自宅に来たNPCは火炎衣状態で担いでも即脱出するが逃走しないし2回目以降は一定時間脱出しなくなる。ただしその状態で投げると竜の鼓動で蘇生できない状態で死ぬ。 - 名無しさん (2021-08-12 20:39:38)
P決戦後自宅に来たNPCは火炎衣使って担いでも初回は即脱出するが逃げないし2回目以降は一定時間脱出しなくなる。ただしその後投げると竜の鼓動で助けられない状態で死ぬ。PS3で確認 - 名無しさん (2021-08-12 20:32:36)
Switch版黒呪島で裏世界発見。普通の剣を装備→入江の桟橋にある(海を正面で見た時右側にある)船に向かってジャンプ→横(左右どっちでも)にスティック倒しながら剣を振る→船底表面に滑るように落ちれればヒュージブルの拘束を無視して海底に落ちる。 海の表面近くでジャンプor秘石で脱出できる。 - 名無しさん (2021-08-21 16:29:41)
船の側面に向かってジャンプです - 名無しさん (2021-08-21 16:31:02)
宝箱に潜むマンイーターですが、宝箱の角側(宝箱に対して正面ではなく斜め)から宝箱に触れないように距離を開けて宝箱を開けると上手く食いつけず、ノーダメージで拘束解除モーションと解除時の吹っ飛びが発生します。距離感と開ける位置に慣れれば確実に出来るので拘束回避できないジョブ等でどうぞ。 - 名無しさん (2021-09-13 14:34:58)
距離感を掴むため慎重にやってる側から、ポーンが勝手に開けて食べられてしまうw - 名無しさん (2022-11-16 10:29:35)
なんか羨月楼のドレイクと戦ってたらスキルスロット1の詠唱系スキルが発動できなくなったわ。つけ外ししてもゲーム落しても改善されない。 - 名無しさん (2021-09-29 23:47:59)
PC落したら戻りましたわ - 名無しさん (2021-09-30 22:46:11)
PC版はアップデートにより回復アイテム、ランタンのショートカットキーが追加されアイテムメニューを開かなくとも1ボタンで使用できるようになってます。 - 名無しさん (2022-09-26 10:11:01)
PCだとmodとかで最初からスキルmaxでできないの? - 名無しさん (2022-11-13 16:04:15)
ドラゴン討伐後は城の地下牢の抜け道が塞がってるが道自体はあるので壁抜けするとそこから外に出られる。その先はグラフィックがおかしいが崩壊前のマップが広がってて住民もいる。一応崩壊後のセリフも設定されてた模様。PS3版で確認 - 名無しさん (2022-11-28 23:43:12)
壁抜けでダイモーンを倒さずに脱出するとセーブ機能が使えなくなるのをPS4版で確認。チェックポイントセーブは出来る上ダイモーンを倒すと元に戻る模様。 - 名無しさん (2023-01-09 12:06:53)
どうでもいいかもしれないけど、領都にいる黄と赤の服を着た兵士のアリックさんの近くで、白い服で長髪のガストンに話しかけるとアリックさんが吹っ飛ぶ。 - 名無しさん (2023-01-21 04:00:08)
宝箱番のエルサーが休憩のために出入りする扉のノブが付いていない方に樽を置きっぱなし(外から内へ樽バグの位置)にすると、エルサーが外に出るときはひっかからないが、戻ってくるときに樽にひっかかって、宝箱が取り放題になる。謁見中に行った。 - 名無しさん (2023-01-27 04:32:09)
動画で見たのですが、投獄されてゲーム内時間で丸1日経過すると扉が自動的に空くようです。詰まないのはこういうことなのかな……? - 名無しさん (2023-02-06 20:21:10)
最近気づいたんだけど、サポートポーンのレンジャーの攻撃力がストライダーに比べて低い。1000以上違うことも。環境はPS4DA、レベルは170前後。 - 名無しさん (2023-04-07 20:16:24)
おそらくそれは育成の仕方によるものなのでバグでも小ネタでもない。 - 名無しさん (2023-11-12 16:58:14)
領都城内王妃の部屋のベッド横採取ポイントは昼間金貨のみ出現×採取2回まで、夜は採取1回のみ確率でシルクランジェリーが手に入る。謁見のメインクエスト中(昼)に王妃の部屋に入り、その場で夜になるまで待つとベッド横の採取可能回数が2回のままシルクランジェリーが出るようになり一度に2枚下着を盗・・・手に入れることができる。ただし夜にセーブ後リロードすると採取1回に戻る。本Wiki装備カテゴリの脚(ウェア)の項目に書くべきか迷いましたが小ネタぽいのでこっちに書き残しておきます。 - 名無しさん (2023-08-19 07:33:23)
鉱石の採掘でピッケルで採掘モーションに入ったらインベントリを開いて火炎弾か手投げ爆弾を手に持って採掘に戻ると採掘後に爆発して鉱石が散らばります。そのとき火炎弾も手投げ爆弾も減りません。何回も採掘ボタン押すより簡単で早い。 - 名無しさん (2023-09-15 19:43:56)
クリアしたデータをレベルリセット、アイテム引き継ぎ出来る方法どこかで見かけたけどどうすればいいんだっけ - 名無しさん (2023-10-15 11:30:16)
きっと夢の中で見たに違いない。 - 名無しさん (2024-01-13 17:42:17)
プロローグにて、キメラに喰われた兵士「パロッティ」が - 名無しさん (2023-10-18 20:36:10)
途中送信失礼。信念と矜持発生中の風断ち砦にいた。子孫か? - 名無しさん (2023-10-18 20:37:33)
採掘回数復活、採取には応用できないっぽいな…回数残してエリチェンしたら、上限まで取った判定になるみたいで消えてた - 名無しさん (2023-10-28 09:33:45)
キャラの大きさに合わせてランタンの大きさも変化するみたいです、大きいキャラだとランタンがのっぽに… - 名無しさん (2023-11-07 17:44:33)
既存のセーブデータがある場合、メインポーンがサポートで呼ばれた際の報酬を受け取る前にnewgameより新規にゲームを開始すると、新規作成したメインポーンでその報酬を受け取ることができる。実用性は低いけれど、ゲーム開始時から全知識を身につけたメインポーンでスタートすることも可能。また、場合によって(どれだけ呼ばれたかによる)は大量のリムを所持した状態でスタート可能。 - 名無しさん、 (2024-02-16 10:32:40)
新規ドグマ配信者のサポートポーンに装備一式と黒呪武器を贈ったのに、配信を覗くと小石になってしまいどうにも成らなくて困ってます。直す方法を何方ご存知の方は教えてください。YouTube等で関連項目を検索にかけたけど、関係無い動画ばかりヒットして有力な情報を得られず仕舞いです。 - 名無しさん (2024-02-19 15:06:18)
たしか10個辺りで小石になるから相手側がこまめに受け取るしかないんじゃないかな? - 名無しさん (2024-02-20 09:01:19)
樽バグは転身不要。樽に重なった状態で木箱などを抱えたまま、ジャンプすれば壁抜けする。 - 名無しさん (2024-02-27 02:00:18)
効果が消えない談判、オフラインポーンで試したらダメだった。ちゃんとパーティにいる必要がある - 名無しさん (2024-04-12 09:54:12)
ポーズメニューを開くときと閉じるときに、リムに出入りするような演出があります - 名無しさん (2024-10-06 15:04:14)
黒呪島のバロックはグランシスの夜間にランタンを着けます - 名無しさん (2024-10-06 17:45:33)
黒呪島でひらくMAP画面では、左上に円の四分の一の黄色い線が2本描かれています - 名無しさん (2024-10-06 22:35:48)
魔法職のポーンは、氷付与のコレクトショットを対象をロックして使うことができません、ただ拡散する魔法弾を撃ってしまいます - 名無しさん (2024-10-07 19:10:16)
グランシスの北の夜空にも、円を描く星々の動きの中心にある星があります。その星からは少し曲がった時計の針のように星列が伸びていて、夜明けまでのおおまかな時間を - 名無しさん (2024-10-07 21:10:27)
知ることができます - 名無しさん (2024-10-07 21:14:29)
星の事、2014-2-17のコメントに書いてありますね、すみません - 名無しさん (2024-10-13 09:23:22)
レンジャーの拡照は、まき木の松明にも効果があります - 名無しさん (2024-10-08 23:31:25)
最果ての洞窟でハイドラを討伐する掲示板クエスト「ハタシジョウ」クリア後は、そこでハイドラと再戦できるようになりますが、ハイドラを倒した後、来た道を最果ての洞窟の出口のある場所に戻ると、床に火薬タルが半分埋まったように置かれています。一つに見えますが重なって数個置かれている事もあり、持ち上げると跳ねるように分裂します。倒した後にそこに配置される理由はわかりません。 - 名無しさん (2024-10-09 22:15:36)
メイジの大攻撃は魔攻がありません、付与してもありません(ファントム等に当たらない)ですが、敵に延焼等の属性効果を与えることができます - 名無しさん (2024-10-12 23:57:36)
ソーサラーの大攻撃は物攻と魔攻があります(ファントム等に当たる)ですが、付与しても性能変化がありません - 名無しさん (2024-10-13 00:03:23)
アイテム「タギルスの秘薬」の説明文にある「タギルス=アラブール」の名前は、アイテムの効果で「滾る」「荒ぶる」ことからついたのでは - 名無しさん (2024-10-13 21:34:23)
ソーサラーの大杖スキル「ヴォルテクスレイジ」は、覚者が近寄ると視界が闇で覆われてしまいますが、このときゲーム内機能のフォトモードで視点を動かしてみると、闇の正体がわかります - 名無しさん (2024-10-13 22:30:48)
黒呪防具Lv3解呪で入手できる「隠形の装束」と「虚無の装束」は形は似ていますが「虚無の装束」の方が、しなやかな素材でできています。※防御性能の話ではありません、とてもどうでもいいことです、PS4でしか確認していません他機種もそうなのでしょうか、多分設定ミスです。 - 名無しさん (2024-12-24 22:36:01)
設定ミス?防具の項目にもあるよ。隠形の装束が色が薄いグレーで、虚無の装束は黒です。性能的には虚無の装束の方が上、見た目的には隠形の装束のグレーの方が好き。金強化で耐性も5%4項目が10%になってますね。 - 名無しさん (2024-12-28 07:51:08)
色等の話ではないのです。書き込んでおいてなんですが、消したい。忘れてください。 - 名無しさん (2024-12-29 01:18:44)
キャラクター作成前のチュートリアル?の戦闘でキメラと戦う前に、生き残り兵と遭遇、その兵士1人を捕まえ抱きかかえたままマーカーまで進むと、キメラ戦に兵士1人が戦闘に加わるという小ネタw 書いてあったらスイマソンw - 名無しさん (2024-12-28 06:54:35)
野生ドレイク、ワイバーンなどは急襲クエが失敗するほど距離離れる(もしくは場所を出入りする)と破壊した部位がリセットされる。贋作待てない人は試してもいいかも - 名無しさん (2025-01-26 17:00:56)
こちらの「小ネタ・裏技」の項目に「各セーブポイントの作成タイミング」がありますが「会心の矢」のセーブに関して。PS4でのプレイですが、「使用時にチェックポイントセーブされる」のではなく「使用時に今あるセーブとチェックポイントセーブ内の、会心の矢の情報だけ書きかえられて、無い状態にされる」ようです。また贋作使用時はどちらのセーブもありません。購入時のチェックポイントセーブは、あります。 - 名無しさん (2025-04-17 18:16:03)
ポーンに竜の鼓動持たせても基本は死んだらそのままロストだが 低確率で復活する事がある - 名無しさん (2025-04-28 12:15:09)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「小ネタ・裏技」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月28日 12:15