新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
コメント
>
ロケーション
ガイド
トップページ
ゲーム紹介
最新情報
動画まとめ
よくある質問
体験版情報
覚者の集会所
Dark Arisenとは
次回作およびリメイク作への要望
攻略
メインクエスト
プロローグ~
謁見~
決戦~
サブクエスト
プロローグ~
謁見~
掲示板クエスト
討伐クエスト
護衛クエスト
トレジャークエスト
黒呪島クエスト
クエストチャート
簡易クエストリスト
救世主への道
ロケーション
ロケーション
カサディス
領都グラン・ソレン
エヴァーフォール
黒呪島
モンスター
小型
大型
敵対NPC
野生動物
ウルドラゴン
ダイモーン
データ
ジョブ
ファイター
ストライダー
メイジ
ウォリアー
レンジャー
ソーサラー
ミスティックナイト
アサシン
マジックアーチャー
アビリティ
経験値
ステータス成長率
状態変化
ポーン
ポーン
ポーンの知識
武器
片手剣
メイス
大剣
ウォーハンマー
ダガー
杖
大杖
盾
魔道盾
弓
大弓
魔道弓
防具
頭(軽)
頭(重)
胴(ウェア)
胴(軽アーマー)
胴(重アーマー)
胴(コスチューム)
腕(軽)
腕(重)
脚(ウェア)
脚(軽アーマー)
脚(重アーマー)
オーバーウェア
ジュエリー
アイテム
回復アイテム
道具
マテリアル
重要アイテム
その他
呪具
調合
商人
商人(街)
商人(街以外)
商人(黒呪島)
NPC
キャラ作成関連
その他
小ネタ・裏技
武器を愛でよう
取返しのつかない要素
エンディング
二周目
DLC
実績・トロフィー
ツール
検証
魔撃砲の威力
エンチャント・ギフトの効果
渦巻き射ち検証
ダメージ計算式
キャラクター画像掲示板
Wiki・5ch関連
総合連絡所
ページ別アクセス数
編集練習用ページ
@wikiご利用ガイド
5chスレ窓口
総合BBS
次作wiki
貴方は
-
人目の覚者様。
昨日は
-
人が心臓を抉られ
今日は
-
人が竜に挑んだ。
現在は
-
人が冒険している。
更新履歴
取得中です。
蒼月塔は記入漏れですか? - 名無しさん 2012-05-30 16:39:24
掃討戦跡地抜けてます - 名無しさん 2012-05-30 18:14:47
後、鬼火の森にある白憂湖 - 名無しさん 2012-05-30 18:18:18
エヴァーフォールの所、愁嘆が抜けてます - 名無しさん 2012-05-30 19:07:12
エヴァーの愁嘆の間:回廊?一つにリッチとヘルハウンド、ラージアンデッドだった気がする - 名無しさん 2012-05-30 22:28:54
悔恨の間to - 名無しさん 2012-05-30 23:29:01
エヴァーフォール悔恨の間に商人がいた…はず - 名無しさん 2012-05-31 00:00:15
邂逅の間-大広間に入りなおしたらドラゴンが出た - 名無しさん 2012-05-31 02:46:33
名もなき旅人の墓にゴーレム出現しました。 - 名無しさん 2012-05-31 06:36:54
鬼火の森の赤いドラゴンはドレイク、倒したら覚者の装備が一定確率で竜血強化される。4日ぐらい立ったら復活する - 名無しさん 2012-05-31 06:51:22
乖離の間にも商人います - 名無しさん 2012-05-31 15:52:49
名もなき旅人の墓付近の岩に刺さってる剣を調べるとグレートソードが手に入る - 名無しさん 2012-05-31 18:09:56
乖離の間ni - 名無しさん 2012-05-31 20:42:52
乖離の間に商人いるよ - 名無しさん 2012-05-31 20:43:30
ヒルフィギュアの地上絵の心臓部分(?)に龍の鼓動の欠片あったよ - 名無しさん 2012-05-31 21:43:04
憂慮の間でゴアキメラとリッチ×2とアンデットたくさんに遭遇しました。ランダムっぽいですね - 名無しさん 2012-06-01 01:00:40
リッチっていうかワイトだった - 名無しさん 2012-06-01 01:05:09
不吉の森の南方(ちょうど祈りの滝から川挟んで反対側あたり)に「獣の穴ぐら」ロケあり - 名無しさん 2012-06-01 01:25:35
名も無き旅人の墓標から地図的に北北東に行くと降りれそうな崖あるから降りましょう。海岸に出るのでそこ右に行くと「惑いの洞窟」に着きます。 - 名無しさん 2012-06-01 01:43:33
エルンスト城塞跡から北西に行くと川みたいなとこにリザードマンいるんだが、そこに洞窟あるので入ると「夜鳴きの淵」あります。 - 名無しさん 2012-06-01 01:55:50
困惑の間みたいなとこがありました。 - 名無しさん 2012-06-01 14:35:39
長城砦駐屯地の宿屋兵士、竜討伐後行くといなくなってました。拠点に使えません - 名無しさん 2012-06-01 15:25:36
困惑の間ありますね - 名無しさん 2012-06-01 19:57:50
呪い師の森、淑女のコルセットが2連チャンで出たのでランダムだと思われ - 名無しさん 2012-06-01 21:27:27
困惑の間、イービルアイ出現しました - 名無しさん 2012-06-01 23:07:33
呪い師の森のMAP右上の霧、壊すやつどこにありますか? - 名無しさん 2012-06-02 00:58:11
木の上 - 名無しさん 2012-06-02 13:39:33
憂慮の間 ワイト×2とゴーレムでした。。 - 名無しさん 2012-06-02 11:42:09
悔恨の間、ボーンギルド階段から直進後6時方向(手前)、つかまず地面に叩きつけられたほうが確実 - 名無しさん 2012-06-02 14:17:53
慟哭から1時方向苦渋の間、つかむと届く。その真下、乖離の間 - 名無しさん 2012-06-02 14:32:57
穢れ山、ドラゴン討伐後の終点エリアの宝箱で杖「グレイスオブアポロ」 - 名無しさん 2012-06-02 15:43:22
当方、セイビングプレイスだったのでランダムかと。 - 名無しさん 2012-06-04 00:13:08
ケーリュケイオンとリンロッドスクリュウも出土。領都店売り最強クラスの武器が入ってるのかね。 - 名無しさん 2012-06-04 01:34:16
憂慮の間、ゴアキメラとウォリアーアンデットとワイト2 - 名無しさん 2012-06-02 18:17:42
苦渋の間、氷属性(?)のドレイクいました。 - 名無しさん 2012-06-02 20:53:39
それウィルム - 名無しさん 2012-06-03 09:01:11
困惑の間は初回固定じゃない? - 名無しさん 2012-06-03 00:04:21
祈りの滝って、カーソル合わせてみると一応 呪いの森 の方になるみたいなんだけど - 名無しさん 2012-06-03 01:48:08
不吉の森だった、申し訳ない - 名無しさん 2012-06-03 01:48:47
邂逅の間の帰りでボス復活しててゴアキメラ・アークキメラ・リッチ確認した。 - 名無しさん 2012-06-03 14:11:40
乖離の間も同じように行きでゴレ、サイクロ、オーガに会って、奥まで行った帰りでメタゴレとリッチがいました。宝箱や地面置きの薬品類もリポップしてました - 名無しさん 2012-06-03 19:34:30
名も無き旅人の墓、剣の突き刺さってる岩があって、そこからグレートソードを採取できました。ついでに付近でゴーレムと戦闘。 - エイル 2012-06-03 21:09:06
希望の間の箱からドラゴンズグルズ獲得。乖離の間販売の他の100万オーバークラスの武器も拾えるんだろうか。 - 名無しさん 2012-06-03 21:23:20
俺は、片手剣と大杖のは拾えた。後、店で売ってない部位の防具も拾えた。ヴィシャス装備や赤竜装備とかね。 - 名無しさん 2012-06-04 00:32:29
私も憂慮の間でゴアキメラ、ワイト×2、アンデッド確認しました。ランダムなんですかね? - 名無しさん 2012-06-04 00:44:00
そういや涸離宮の情報は書かれてないけどいいの? - 名無しさん 2012-06-04 00:53:47
希望の間でドラグーンマント拾った。 - 名無しさん 2012-06-04 02:52:06
エヴァフォの各入口の方向を北を12時として記載してみました。とりあえず掴める方向なので実際の見た目とのずれはあるかも。東西南北の方が分かり易い等であれば直してください。 - 名無しさん 2012-06-04 14:38:01
乖離の間で通常のドレイクと遭遇。制圧して戻ってきたらゴアキメラなどがいました。 - 名無しさん 2012-06-04 15:47:44
ワイトキメラは元々居るボス倒した後そのボスがリスポンする前?に部屋に戻ると居る気がするけどどうだろう。全部の部屋で - 名無しさん 2012-06-05 15:15:24
途中送信してしまった…全部の部屋で確認したわけではないので特定の部屋だけかもしれないが同じような状況は何度かあった - 名無しさん 2012-06-05 15:16:37
洞離官って情報は? - 名無しさん 2012-06-04 18:15:23
希望の間でサヴァージファングでました。 - 名無しさん 2012-06-04 21:33:05
始めは必ず困惑の間で目玉タソがお出迎えであってるかな? - 名無しさん 2012-06-05 00:43:01
目玉に詰みかけて色んな部屋に入ったけど全部そうだったからそれであってる - 名無しさん 2012-06-05 19:04:31
なんで地下墓地がないんだよ・・・ - 名無しさん 2012-06-05 22:08:13
憂慮の間でゴアキメラ、ワイト×2、アンデッド 自分もなりました - 名無しさん 2012-06-06 00:58:21
涸離宮:ヒルギュリアの丘の右上。「会瀬の代償」をクリアしたてた時コカトリス襲来後に発生する王妃救出のクエスト で入れる。 - 名無しさん 2012-06-06 02:06:24
憂慮の間でゴアキメラ・ワイト×2 - 名無しさん 2012-06-06 04:24:48
真理は深き高みにありの依頼主殺してしまったんですけどどうやったらもとにもどってきますか? - 名無しさん 2012-06-06 07:51:01
不確定情報の議論以外の不確定情報の議論以外の雑談・質問は Dragon's Dogma wiki BBS でお願いします。 - 名無しさん 2012-06-06 11:28:16
リトライすれば生き返ってるはず。 - 名無し 2012-06-06 23:46:12
エヴァフォの情報って、単一でページあるんだから、いっそ崩壊前の情報でよくね? - 名無しさん 2012-06-06 18:16:43
というか詳細は、エヴァーフォールを参照って書いて記事リンクすれば良いと思うんだ - 名無しさん 2012-06-06 18:18:08
11時方向が2つあるんだけど? - 名無しさん 2012-06-07 06:53:26
そりゃあ階層が違うだけだろう? 別におかしいことじゃなくね? - 名無しさん 2012-06-07 08:08:04
涸離官ってイベントではいるん? - 名無しさん 2012-06-07 18:55:41
王妃イベントの「救いの手」で入る事ができる - 名無しさん 2012-06-07 23:13:02
霊吸いの峡谷 東口西口を別ける意味があるのかどうか - 名無しさん 2012-06-09 12:50:15
ブレイブスピアーは竜識者の横にある棒を調べると「元は槍だったようだ、矢じりは無い」って出るから、槍じゃね? - 名無しさん 2012-06-10 05:03:16
そもそもブレイブ『スピアー』だしね。 - 名無しさん 2012-06-12 10:55:17
元って言ってるから今は違うけどね - 名無しさん 2012-06-13 16:05:17
霊吸いの峡谷no - 名無しさん 2012-06-11 00:20:49
霊吸いの峡谷のコカトリスとサイクロプスは長距離職なら一方的に攻撃できるんだな - 名無しさん 2012-06-11 00:22:15
修道院:キナを滝に連れて行く以前にたどり着くとなぜかキナがいる……フラグバグか何かか……? - 名無しさん 2012-06-11 01:34:01
キナさん、修道女になってからも一人でちょくちょく村に帰って来てるぐらい強いぞ。 - 名無しさん 2012-06-15 21:24:01
鬼火の森で湖の近くを歩いてたらmutation(防具2種)しました。まだドラゴンとすら戦ったことありません。 - 名無しさん 2012-06-12 02:41:47
それは、何故かドレイクさんが独りでに消失したんだと思われる - 名無しさん 2012-06-12 10:39:16
池ポチャしたんじゃないの - 名無しさん 2012-06-13 00:55:10
ドレイクさんドジだよね。ありがたいけど - 名無しさん 2012-06-13 16:04:02
石切り場跡の1体目のオーガが居た辺りにある木箱の中に、必ず腐りかけの幻の肉が1個入っているのを確認。 - 名無しさん 2012-06-13 10:35:22
崩壊後の覇者の狩場に居るドレイクさんって誰なのだろうか - 名無しさん 2012-06-13 10:40:59
討伐時に「オ、オレハ・・・・」って言いながら死んでいくお陰で凄く印象に残るよね - 名無しさん 2012-06-13 16:02:35
咆哮エンド見ると判る。蒼月のワイバーンさんは口悪くてイイ。 - 名無しさん 2012-06-13 21:17:47
霊吸いの峡谷:アニムス欲しさに行ったらリットゥが出た - 名無しさん 2012-06-14 09:01:58
間違ったアルマスだった... - 名無しさん 2012-06-14 09:04:38
盗賊の隠し通路のカギは牢獄のカギで解錠出来る事が確認。 - 名無しさん 2012-06-14 14:53:16
涸離宮とやらが書いていないんだけど、どうやったら入れる? 兵士に追い払われたから、兵士に1発矢射って帰ってきたんだけども。 - 名無しさん 2012-06-14 21:46:06
王妃クエの救いの手でマーベルから受け取る鎧一式着ると正面から堂々と入れるよ - 名無しさん 2012-06-15 00:21:42
あちゃー そーなのかー 王女クエ逃しちゃったんだよね・・・ 2週目で頑張るわ。ありがとう。 - 名無しさん 2012-06-15 10:00:41
霊吸いの峡谷がやたらと詳しく書かれてるから補足しとく。身投げの岩棚で、滑り落ちてきたとこの脇のポイントでクナイ、そっから反時計周りに行って宝箱からアルマス・グノエツィール・シャーマンローブ。次のポイントからマスターブレイス、そのすぐ奥でグラブドハート、その次は多分装備出ない?次の2回採取できるとこでアルケミーベストとホーズ。その奥がクラウンフード・ランケボーゲン。近くの宝箱は恐らくトライヘッドで固定。岩棚から戻る崖のポイントで錆びた大杖。その上の宝箱に魔獣のガントレット・グリスプマント。挙げた採取ポイントは全部剣の刺さったとこのことです。あとここに載ってないものとして宝箱(場所失念)からエンブレムアーム。 - 名無しさん 2012-06-16 03:35:55
きっちり書かれているので補足のみ。アルケミーベスト・ホーズはいびつな眼球が確実に出る場所。エンブレムアームは西口から入り、右手沿いの下りのはしごがあるすぐ傍の宝箱。右手に旅のお守り、橋にはクモがいるからすぐに分かります。同箱から魔獣のアーメットも出ます。 - 名無しさん 2012-06-18 02:05:26
身投げの岩棚かまぼこ型宝箱のある段差下の採取ポイント(亡骸)からランケボーゲンを入手しました。 - 名無しさん 2012-06-19 06:34:23
石切り場跡、どのタイミングでだか忘れたけど、穴が少し掘り進められて宝箱出現。 - 名無しさん 2012-06-16 20:52:50
アロンから証明書を買った後だったはず - 名無しさん 2012-06-16 22:10:16
涸離宮の下など、風の影響がある場所は荷物が重いと風の影響が小さい。ゴツいキャラなら軽装でも影響は小さいかも。 - 名無しさん 2012-06-17 06:10:59
軽い人はポーンかついで行くと良いですよ。 - 名無しさん 2012-06-17 15:48:38
余談だけど、竜識者の横に矢じりが抜けた槍が立てかけてあるということは、ブレイブスピアーは元は竜識者が使っていた槍の先端なのではないかと。何であんなところですっぽ抜けたのかは知りませんがw - 名無しさん 2012-06-17 15:56:16
瘴気のたまり場は浸かると敵味方問わず毒・沈黙・盲目になってしまう。夜になると水でのステータス付与効果はなくなる(水濡れにもならない)。サルファーを浸けると凄まじい暴れっぷりを堪能できる。 - 名無しさん 2012-06-18 01:47:39
勇者の石じゃなくて勇気の石じゃね? - 名無しさん 2012-06-18 15:54:52
既出だったらすいません呪い師の森の魔具は、近接のみの場合でもジャンプ△攻撃などで潰せるのを確認しました - 名無しさん 2012-06-18 17:00:50
領都崩壊後の水神の祭壇跡でセリフ付きドラゴンを確認しました - 名無しさん 2012-06-19 20:22:27
失礼既出でした - 名無しさん 2012-06-19 20:25:50
既出ならすみません。眩み砦の地下はキャラの身長を最低くらいにクリエイトすると入れる。 - 名無しさん 2012-06-20 01:29:03
領王の執務室にて。いすの下からびっくりする程、髪の毛が採取できます。……エドマンさん…実はヅラ?w - 名無し 2012-06-20 03:58:52
ハイドラの首を届ける前に野営の休憩所に行ってもサービス専属兵士はいない。エルンスト城塞で竜尾の香水は取れてもサロモの魔道書はない。 - 名無しさん 2012-06-20 09:21:23
石切場開通は別に南側からでも迂回路を通って重みスイッチ?の扉を開けて敵を殲滅すれば大丈夫。 - 名無しさん 2012-06-20 22:56:35
夜にベルダ森林地帯の癒しの泉行こうとしたら、スペクター数匹と遭遇(後半から追加なのか分からないけどクリア前に確認 - 名無しさん 2012-06-21 17:35:12
血洗い浜の竜の鼓動の欠片の場所全然分かんない、その手前のくぼみって何処を指してるんだ… - 名無しさん 2012-06-21 23:38:40
風断ち砦の鍵付き扉はどのアイテムで開けるのでしょうか?? - 名無しさん 2012-06-22 03:46:57
記憶が定かではありませんが、備えあれば~でジュリアン卿に直接「一週間分の補給物資を」と報告をして、卿から預かった幻の肉全てを、砦の隊長まで届けると鍵がもらえます。わたしの時は中身はダマスク装備でした。 - 名無しさん 2012-06-22 12:04:03
クエストのごほうびなのですね、ありがとうございます - 名無しさん 2012-06-22 17:32:18
正門付近の兵士に伝言するだけだと鍵もらえないから注意 - 名無しさん 2012-06-24 03:11:33
兵士に伝言したけど鍵もらえたよダリオに貢いで好感度はかなり上げてた - 名無しさん 2012-06-24 17:30:18
名も無き旅人の墓標の剣のところでリットゥとフレイムエッジ確認 反映しておきました 勝手にやってすみません - 初心者プレイ中 2012-06-22 08:48:45
霊吸いの渓谷西口の瘴気 夜間ん - 名無しさん 2012-06-22 10:50:37
↑夜間に行くとホタルが出て普通の沼?になってた。状態異常起きずにそれらしき事をポーンが言ってる。だからポーンが昼間、沼に突っ込むのでは? - 名無しさん 2012-06-22 10:53:03
彫像のクエ出たのに最果ての洞窟に入れないです(; ̄O ̄)なんででしょうか - 名無しさん 2012-06-23 17:49:24
入口理解してないだけだろ。砦建物本体背にして左側にある大穴から潜っていくだけなのに。外から歩いて行くとでも思ってたのか?洞窟系は入るだけならクエ起こしてなくても出来る(穢れ山除く)んだが。 - 名無しさん 2012-06-23 18:00:30
おそらく上階外にあるでかい格子が開いて、その奥に進めると勘違いしていると思われる。 - 名無しさん 2012-06-27 11:07:22
理詰めで考えれば、砦の格子門が開いてない=ゴブリンがそこから来ていないって考えられるんだがな(多少短絡的ではあるが)。砦の駐留兵も、真正面から攻められて砦奪われるような実力なら、初めから砦なんて立てられないし。「少なくとも持ち堪えていたのが、奇襲等で奪われた」=「どっか侵入口がある」と普通は考えるよ。プレイヤー側の侵入方法は、ゴブリンが使えない(考え付かない)ような高度なもんじゃなく至極単純なもんだし。・・・とまあ、砦奪還後適当にうろついてたら最果ての洞窟入り口までするりと入れた俺が通る。 - 名無しさん 2012-06-27 11:23:08
エルンスト城砦跡の南の端に、桟橋で釣りをしている男盗賊がいるんだけど、そこにある小船の先端に刹那の飛石が落ちてた - 名無しさん 2012-06-24 08:41:44
蒼月塔のワイバーンって最初戦ったときサロモか?って思ったんだけど妄想のしすぎ? - 名無しさん 2012-06-24 10:52:28
領都の北、異教の地下墓地方面の、サルファーリザードマンやゴブリンや女盗賊が多数出現する川の先に「名も無き滝」 - 名無しさん 2012-06-24 18:21:14
↑滝壺側から接近すること。ヒュージブルに注意して川の端を歩く。 - 名無し 2012-06-24 18:25:26
最果ての洞窟に行けました!ありがとうございました - 名無しさん 2012-06-24 18:46:27
立ち枯れの森の修道女たちを観察してると 夜になると敷地内に現れるアンデッドから逃げるために敷地外にいっせいに出て行く 外にはオーガいるし修道院の中に逃げ込めばいいのに…(^ω^;; - 名無しさん 2012-06-24 19:49:35
名も無き旅人の墓標の下あたりの砂浜に「惑いの洞窟」 - 名無しさん 2012-06-25 18:47:06
瘴気のたまり場付近で昼夜問わずホブゴブリンが死にまくってる(経験値が入る)。恐らく落下死、アホスwww - 名無しさん 2012-06-27 08:46:36
ポーンの夢でいけるようになる呪い師の森奥でディバインステムゲット場所は入って右側にある川を伝っていったところ - 名無しさん 2012-07-01 23:20:56
眩み砦はドラゴン撃破後に再びゴブリン達に乗っ取られる。当然サイクロプス2体も復活。 - 名無しさん 2012-07-03 22:48:24
直接的な関係はないが眩み砦関係で。あそこの地下穴は背の低い各社なら通れる。内部にはアイテム多数だがめぼしい物はない - 名無しさん 2012-07-05 19:16:34
鬼火の森ってゴブリン(小鬼)の松明からついたと思ってた - 名無しさん 2012-07-04 19:02:40
涸離宮、裏口からだとポーン連れで迎賓室まで戻れるので、マップ知識☆3にすることができる。エリノア救出後に確認。救出前はどうなのだろう? - 名無しさん 2012-07-07 17:38:26
ポーンを連れて進まないとどうやら知識として蓄積されない見たい。覚者のみでマップを埋めても星は1つになっていました。(マップ完成後、ポーンを連れて涸離宮内部まで行けば、迎賓室まで行かずに星が3つ付きました。) - 名無しさん 2012-07-08 12:49:15
領都を出て北の橋の下に物置小屋有り。2週目で初めて気づいたw - 名無しさん 2012-07-08 14:18:13
それずっと探してるけど見つからないんだけれど、具体的にどのあたりですか?墓地の裏口がある橋のこと? - 名無しさん 2012-07-11 02:06:16
その橋だな。中央の支柱が物置小屋になってる。 - 名無しさん 2012-07-11 21:52:55
霊吸いの峡谷 未掲載の宝箱 西口お守り横から魔獣のアーメット、その梯子したからビッグボウ、サイクロプスの先からワイズマンローブ、その他、ラプターキュイス、深紅のプリーツ、ブラックリング、雄弁のリング、グリプスマントetc - 名無しさん 2012-07-11 06:38:26
涸離宮1周目で、エリノア連れて最後に崩れそうな橋を崩したら星がついた。ただ、直前の衛兵を倒さずに橋まで引き連れ、かつ重い人が居ることが前提っぽい。 - 名無しさん 2012-07-11 16:32:37
↑4 - 名無しさん 2012-07-11 20:26:33
途中だった。領都出て川にトカゲが居る所の橋。 - 名無しさん 2012-07-11 20:28:39
この中ってなんかいいもんあるの?? - 名無しさん 2012-07-14 16:51:32
バルト岩山の衝天砦跡にて。女盗賊団の長は男性キャラでも女装させれば戦闘にならない。 - 名無しさん 2012-07-15 20:26:47
決戦後の長城砦の宿屋兵士居なくなるんだな、荷物テレポさせようと思ったのに当てが外れた。まぁサポポに持たせて解雇すりゃ済むんだけど - 名無しさん 2012-07-16 06:36:42
俺も同じ目にあったので書いておいたwしかし他の野営地のやつらはがんばっているというのになぜこいつだけ・・・ - 名無しさん 2012-07-21 21:55:48
ひょっとして崩壊後の領都の難民キャンプにいる宿屋兵士ってその人なんじゃ? - 名無しさん 2012-07-29 01:16:38
確認しました。領都の避難所にいる宿屋兵士は長城砦にいた兵士と同一人物でした。 - 名無しさん 2012-07-30 05:49:54
眩み砦が再びゴブリンに乗っ取られるのって、決戦の後かな? - 名無しさん 2012-07-19 23:50:12
竜識者の座っている場所に「矢じりの失われた槍」が立ってる。ブレイブスピアーはこの槍の先なんだろう。 - 名無しさん 2012-07-28 23:57:44
真っ昼間のエスタン中原にサイクロプス確認。夜に居るのは知っていたが、昼間見たのは4周してはじめてだったんで書いてみました。 - 名無しさん 2012-08-02 23:02:16
攻略本によると、あのサイクロプスはグリフィンと出現フラグを共有していて、そちらが出現すると出てこないそうです。なのでグリフィンを狩るのに必死になってる人はめったに会えないことになります。 - 名無しさん 2012-08-04 09:14:01
霊吸い通常宝箱からランケボーゲン出ました 多分ファタズム3体湧き付近だと - 名無しさん 2012-08-03 20:26:01
ごめんランケボーゲン身投げの所の採取だった、申し訳ない - 名無しさん 2012-08-03 20:32:10
理由とタイミング不明だけど、討伐前で宿にて一泊して朝なのにえらく空が暗いことがある。その状態だと昼になっても崩壊後並みに暗いまま。もう1泊すると治る。 - 名無しさん 2012-08-04 13:45:41
それは単に天気が悪いだけだ。崩壊後も同じ理由でいつにも増して暗い日がある。 - 名無しさん 2012-08-07 17:32:40
蒼月塔で崩れた通路越えた先に宝箱2つあるところで飛び越えた後に振り返ると塀の上に宝箱が見えるんだがどうやってとるんだろう>< - 名無しさん 2012-08-07 11:19:27
夜鳴きの淵が抜けていたので追記。 - 名無しさん 2012-08-07 17:59:39
血洗い浜の洞窟内宝箱の中身深紅のブリーツの他にレアウドンウォール(魔道盾)・ネイビーレザーグローブを確認。まだあるかも? - 名無しさん 2012-08-15 11:28:23
選択の間 - 名無しさん 2012-08-20 21:33:07
穢れ山にてディグニティクロークを入手したがアイテム欄にない・・・。消失バグだ - 名無しさん 2012-08-26 18:32:39
修道院の2階行けるんだけどその上(3階?)にいった人います? - 名無しさん 2012-09-23 12:28:55
行けますけど何も無いですよ? - 名無しさん 2012-09-23 14:30:47
バルト岩山-霊吸いの峡谷 西口のマップ知識「グランソレン地方」は「グランシス地方」の誤植かな? - 名無しさん 2012-10-20 19:15:47
常凪ぎ浜、カサディス側には金が、宿営地側には宝箱(メイスやハイドアーマー等)が落ちてる - 名無しさん 2012-12-18 13:24:49
蒼月塔の塀の上の宝箱は、カンヌキ扉前からフローティングで塀を渡っていけばいけるよ。2段ジャンプじゃ届かない - 名無しさん 2013-02-23 15:22:40
救いの手クエストを完了しなくても、そのクエストを受注してすぐに城内に入ろうとすれば、クエストはキャンセルされますが、アイテム『領都兵正式騎士鎧』は手に入りました。 - 名無しさん 2013-03-28 18:52:22
紺碧最深部のトカゲの巣は、夜中に行くと霊魂とゾンビの巣 - 名無しさん 2013-05-02 19:44:39
誤字もここで良いのかな。涸離宮の説明が「装備しているないと入れない。 」になってる。 - 名無しさん 2013-06-06 17:23:46
カサディスに兵士が来た。ローへっていうやつ。 - 名無しさん 2013-08-12 16:38:23
その兵士が宿屋で「どうも」っていってきた。ナイフあげたからかな? まさかカサディスの宿屋に兵士が来るとは… - 名無しさん 2013-08-12 16:49:44
石切場の知識を埋めたいんですが、確実な手順ってありますか?wiki見てもイマイチ要領が・・・ - 名無しさん 2013-10-22 02:44:27
石切り場自己解決しました。2箇所の行き止まりは証明書買って1日置かないと開かないんですね。 - 名無しさん 2013-10-23 20:40:25
衝天砦跡での女盗賊は男嫌いと聞きましたが、長城砦から男兵士を運んできたら、なんと女盗賊と普通に会話をしてる(モーションのみ)w勝手に戦ってくれるかと思ったが - 名無しさん 2018-01-11 21:58:10
このサイトで1つ気になった事、ロケーションに異教の地下墓所が載ってない - 名無しさん (2018-09-09 05:11:01)
ヒルフィギュアの祠で拾える書物が俺の遊んでるDAと違うな。 入口側『グリフィン極意書3/ゴーレム族戦術書』、竜識者付近『サイクロプス極意書1/キメラ族戦術書』、 下の宝箱付近『ゴブリン族戦術書/幽霊族戦術書1』で、切り替わるタイミングも『謁見受注中まで/謁見完了後』だった - 名無しさん (2019-11-03 09:53:20)
今更だけど血洗い浜の竜の鼓動の欠片って惑いの洞窟付近のものと間違えてないか? - 名無しさん (2019-11-03 14:01:06)
今更かもしれないが、白憂湖の南岸にある兵士の駐屯所は「野営の休憩所」じゃないのか? - 名無しさん (2020-12-04 23:14:20)
なんか霊吸いの峡谷の身投げの岩棚で装備品拾っても持ち物に追加されて無いって事がしょっちゅうあるんだが - 名無しさん (2021-04-11 16:20:13)
元々「盗賊」って記載されてたのがほぼ全部「野賊」とかいう造語に変換されてるのなんなんだ?「野盗」ならまだ分かるがそれを含めても改変の必要性を感じない - 名無しさん (2024-04-18 19:38:46)
マナミア街道とかにいる弱い野盗と、男盗賊団と女盗賊団を最初分けて表記してたのが、いつの間にかこうなってた。 - 名無しさん (2024-04-19 00:07:23)
難しい漢字とか面倒な言い回しを使って俺賢いんだぜアピールしたがる人ってこういうwikiにはよく湧くからね…誰でも自由に編集できるwikiならではの問題よ - 名無しさん (2024-04-19 20:38:34)
一年ぶりに見に来たら直るどころか無駄に青い文字のリンク設置されてて草枯れる。 - 名無しさん (2025-04-21 08:55:45)
サブポがロケーションの知識を喋ってもメイポの知識にカウントされます? - 名無しさん (2024-04-27 01:56:46)
最果ての洞窟は金策にもいいと思います。あとaibouというポーンを公開予定なので雇用していただけるとありがたいです。(ドラゴンズロッド装備のメイジ) - 吾輩 (2024-06-15 23:01:30)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ロケーション」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月27日 17:36