新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
コメント
>
メイジ
ガイド
トップページ
ゲーム紹介
最新情報
動画まとめ
よくある質問
体験版情報
覚者の集会所
Dark Arisenとは
次回作およびリメイク作への要望
攻略
【メインクエスト】
序盤~
中盤~
終盤~
【サブクエスト】
序盤~
中盤~
【掲示板クエスト】
討伐クエスト
納品クエスト
護衛クエスト
黒呪島クエスト
【クエストチャート】
簡易クエストリスト
救世主への道
【ロケーション】
ワールドマップ
カサディス
領都
【エンドコンテンツ】
エヴァーフォール
黒呪島
【モンスター】
小型
大型
ウルドラゴン
ダイモーン
野生動物
敵対NPC
データ
【ジョブ解説】
ファイター
ストライダー
メイジ
ウォリアー
レンジャー
ソーサラー
ミスティックナイト
アサシン
マジックアーチャー
アビリティ
経験値
ステータス成長率
状態変化
【ポーン】
ポーン
ポーンの知識
【武器】
片手剣
メイス
大剣
ウォーハンマー
ダガー
杖
大杖
盾
魔道盾
弓
大弓
魔道弓
【防具】
頭(軽装)
頭(重装)
胴(ウェア)
胴(軽アーマー)
胴(重アーマー)
腕(軽装)
腕(重装)
脚(ウェア)
脚(軽アーマー)
脚(重アーマー)
オーバーウェア
ジュエリー
一式装備
【アイテム】
回復アイテム
道具アイテム
素材アイテム
重要アイテム
その他アイテム
呪具
調合
【商人】
商人(街)
商人(街以外)
商人(黒呪島)
NPC関連
キャラ作成関連
その他
小ネタ・裏技
取返しのつかない要素
エンディング
二周目
DLC
実績・トロフィー
【検証】
魔撃砲の威力
エンチャント・ギフトの効果
渦巻き射ち検証
ダメージ計算式
武器の小ネタ集
ツール
Wiki・5ch関連
総合連絡所
ページ別アクセス数
編集練習用ページ
@wikiご利用ガイド
5chスレ窓口
総合BBS
次作wiki
貴方は
-
人目の覚者様。
昨日は
-
人が心臓を抉られ
今日は
-
人が竜に挑んだ。
現在は
-
人が冒険している。
更新履歴
取得中です。
要塞の「紙装甲がダンボール」とは言い得て妙だなあw - 名無しさん 2012-05-31 11:26:11
鉄壁の間違いだし - 名無しさん 2012-06-03 15:06:08
サンダーレインのような複数発撃つ魔法は照準が出た後に右スティック押し込みでロックオンすると特定箇所に全段飛んでいきますね - 名無しさん 2012-05-31 16:11:38
もう一つ、ギフト系は左スティック押し込みで自分にかけられます - 名無しさん 2012-05-31 16:25:46
ファイアーウォール2 JLv6では出現してません - 名無しさん 2012-06-01 00:59:57
JLvが上がったら出てきたので上に直接書き込みしました。 - マリオ 2012-06-01 01:22:02
コレクトショットの属性別弾頭性能の解説はどのページに入れればいいんだろう - 名無しさん 2012-06-01 23:19:38
技の解説が増えて嬉しい悲鳴状態だから、そろそろ自分で許可取って技ごとのページ作ろうかと思ってるくらいだけど、現状ここに入れていいと思うよ。 - 名無しさん 2012-06-02 08:03:38
コレクトショットの弾頭性能を追加してみた。不足あらば加筆よろ。 - 名無しさん 2012-06-02 17:16:14
聖属性は貫通する模様 - 名無しさん 2012-06-02 17:39:13
聖コレクトショットは敵以外に木と岩などの障害物も貫通するようだ。しかし聖ショットの威力おかしくないか?今ソーサラープレイ中だが、なんか10秒詠唱レベルの大魔法より強い気がする… - 名無しさん 2012-06-03 18:14:01
単に属性相性じゃないか? - 名無しさん 2012-06-04 22:36:13
コカトリスが即死したりオフドラが怯みっぱなしになるレベルだもんな - 名無しさん 2012-06-18 01:53:15
聖属性に弱い相手にはそりゃ強いよ - 名無しさん 2012-06-20 11:08:00
杖と大杖は弱と強攻撃でボタン押しっぱなしでそれぞれチャージショット打てる - 名無しさん 2012-06-03 19:08:48
それがコレクトショットとマジックビットですぜ旦那 - 名無しさん 2012-06-03 19:59:52
ホーリーギフトの項目に、聖魔法がないってあるが、ロックビートが恐らく聖属性。まぁ、ソーサラー専用だが。 - 名無しさん 2012-06-06 02:16:34
ロックバスター 岩撃ってたっけ?って数秒悩んだじゃねぇか! - 名無しさん 2012-06-06 03:58:40
ホーリーギフトは壁抜き可能。壁に密着して打てば一つ上下の階も狙撃可能。アイテムは取れないけど。 - 名無しさん 2012-06-13 06:00:18
ロックバスター分かりやすいような分かりにくいようなw - 名無しさん 2012-06-15 21:11:24
メイジに限らないけど、フローティングで呪い師の森逆走できるね - 名無しさん 2012-06-17 01:24:46
ヒールポットでアンデット系倒せるのな - 名無しさん 2012-06-17 09:21:57
逆にまだ検証してないんだけど、ワイトが使う闇のヒーリングスポットは主人公達が受けたらダメージ食らうのかね?既出だったらすまない - 名無しさん 2012-06-19 00:03:23
発生した瞬間から消えるまで、こちらにダメージは無い。 - 名無しさん 2012-06-21 13:01:01
検証どうもです。 - 名無しさん 2012-06-21 20:41:39
ダークネスギフトが盗賊や兵士などの人間系に効いているように見えるんだけど、誰か確認たのむ - 名無しさん 2012-06-17 12:56:52
人間系は闇属性が弱点だな。それがなけりゃ闇属性は完全にゴミだった。 - 2012-06-17 13:20:05
ありがとう。ダークネスギフトの項目追加しました。 - 名無しさん 2012-06-17 17:01:19
ダークネスギフトは単純に弱点だけで計れないと思う。恐らく闇効果=追加ダメみたいなので弱点でなくともかかりやすい敵にはかなりのダメージがはいるは - 名無しさん 2012-06-27 14:03:35
バインドアンカーに追記。コカトリスやメタルゴーレムや他の大型にも試したいが今時間がない。誰か実戦での使用経験のある人、情報をお願い。 - 名無しさん 2012-06-30 22:42:41
コカトリスに有効でしたので、追記しておきました。 - 名無しさん 2012-07-07 07:48:30
メイジだけLv.11~100帯のステータスの伸びがやけに悪いんだよな。HPとSTの合計値がソーサラー並に低いのに、ソーサラーやマジックアーチャーみたく他ステの伸びがいいってわけでもないっていう。 - 名無しさん 2012-07-03 16:30:32
ホーリーギフトの「光属性の攻撃魔法が皆無云々」って記述を消しといた。メイジには、って意味なのかもしれんが誤解を招きかねんと思ったんで。 - 名無しさん 2012-07-03 23:44:44
この前のアップデートで小攻撃、大攻撃でもスタミナを消費するようになった。改悪だわ・・・・ - 名無しさん 2012-07-08 14:16:21
訂正、多分杖自体の魔功が実際より大きい場合のみ減る - 名無しさん 2012-07-08 14:22:46
さっぱりわからんぞ、それ。使用者の魔攻>杖の魔攻なら減らずに、杖>使用者なら減るってことか? - 名無しさん 2012-07-08 14:34:00
そうそうそんな感じ - 名無しさん 2012-07-08 14:55:37
となると、皿特化で魔攻828だから、最高815の杖はともかく950超える大杖はスタミナ消費を抑えられんってことだな。 - 名無しさん 2012-07-08 15:00:56
よく調べてなくていいきれないが使用者より杖が1でも強かったらそうなるかはわからない↑の事を言い始めたきっかけはLV6でチリーロッドを使ってて小攻撃をしたらスタミナがガンガン減ったから - 名無しさん 2012-07-08 15:54:20
装備してる武器が使用者のLvでは入手できないような武器の場合、消費スタミナにペナルティがかかるらしいからそのせいじゃないですかね。アプデ後、Lv50で魔攻600くらいの杖使ってもスタミナ消費しませんでしたし。 - 名無しさん 2012-07-12 17:52:30
なるほど、ステじゃなくて装備Lvに制限があるってことだな。 - 名無しさん 2012-07-12 19:04:27
ちなみにLV6だとクリムゾングレア使っても息切れします。 - 名無しさん 2012-07-14 10:17:55
コレクトショット闇属性、追記しました。 - 名無しさん 2012-07-11 16:17:45
既出かもしれませんが、ヒーリングスポット・キュアスポットでファントムにダメージが入りました。 - 名無しさん 2012-08-22 15:00:35
フレイムウォールは爆発扱いでウォーリアーの普通攻撃と同じように壊れる壁を破壊したり、採掘を一気にできたりする。既出だったらごめん。 - 名無しさん 2012-08-30 22:29:55
小ネタに書いてあるね。あとフロストスパイクでも採掘とか出来た気がする。 ソサなら竜巻でもおk - 名無しさん 2012-08-30 23:27:13
フロストスパイクで海渡れるかなぁ - 名無しさん 2012-09-10 11:11:01
できたらうれしいわww - 名無しさん 2012-09-18 21:37:34
コレクトショットがたまにしか打てないんだけどなんで? - 名無しさん 2012-09-23 10:18:35
ちゃんと溜め撃ちしてないからだろ。ろくに調べもしないし情報を提供する気もなく、一方的に情報を無心するお前のような奴が一刻も早く消えうせることを心から願うわ。 - 名無しさん 2012-09-23 11:23:53
わたしもちゃんと□長押ししてるのに撃てない。なんでですか? - 名無しさん 2012-09-23 19:55:45
撃てなくなったためしがないからすべておまえのせい - 名無しさん 2012-09-28 05:58:21
空中撃ちする時にジャンプ移行フレームにボタン離すと不発に終わることは経験したが、たまにしか撃てないってレベルだと溜めが足りないくらいしか考えられん - 名無しさん 2012-10-03 08:19:11
同じくコレクトショット打てない。長押ししてても溜まらないで通常弾発射されるんですが、同じ症状の人いませんか? - 名無しさん 2012-12-04 06:45:33
ボタンを長押しするとまず通常弾が発射されてから貯めに入ります。そこから3秒ほど待つと杖の先の光の形が変わって音が鳴ります。この後ボタンを離すとコレクトショットが発射されます。音がする前に離すと不発になるので注意。 - 名無しさん 2012-12-04 09:26:49
コレクトショットを所持していれば複数の弾が一瞬滞空したのち、発射した瞬間の自分の前方の敵に向かって射撃する。←なくても氷属性と聖属性はこうなる - 名無しさん 2012-10-16 14:07:33
質問です、コレクトショットははじめから所持してるのですか?それとも買わないといけないのでしょうか? - 名無しさん 2013-01-19 02:03:54
すみません、解決しました - 名無しさん 2013-01-19 06:54:59
ずっと通常弾をコレクトショットだと信じて撃ってた。今日初めて過ちに気付き忸怩たる思いだ - 名無しさん 2012-12-29 22:41:41
フレイムウォール・フロストスパイク・サンダーウィップの解放JRは5。修正ヨロ - 名無しさん 2013-02-18 18:14:58
あとバインドアンカーもJR5で解放だった - 名無しさん 2013-02-18 18:16:17
フレイムウォール、フロストスパイク、サンダーウィップ、バインドアンカーのJR5反映しておきました - 名無しさん 2013-04-19 23:08:35
アビリティの祝福や霊讃て付けてる術者が使った魔法に対して効くのでしょうか、それとも付けてるキャラに魔法がかかった場合に効くのでしょうか? - 名無しさん 2013-03-18 19:45:26
育成のためにメイジのジョブカンストまでやってると、こんなつまらない職でも楽しさがわかってくる。ガチムチ系のパーティを支援しながら旅するのも悪くないな - 名無しさん 2013-04-04 04:51:45
開放JRが-になってるところって覚えれるのはソーサラーだけどメイジでも使えますってことでおk? - 名無しさん 2013-04-08 08:42:24
単に開放JRを正確に調べて書いた奴がいなかったんだろう。全部メイジで習得できるよ。 - 名無しさん 2013-04-08 19:43:22
黒呪は防御力が欲しいから特化育成とかしてると瞬殺されてきついな。敵が弱かった無印のときみたいな育て方はやめたほうがいい。 - 名無しさん 2013-04-27 10:29:33
黒呪かなり強くて主のレベルに依存するから無双できなくて楽しいねw 基本攻撃食らわないとこからはめごろし ガチで戦ってる人いるのかな? - 名無しさん 2013-04-30 13:32:01
敵lvが覚者に依存はいいね。俺はアイテムバカバカ使うの嫌いだからメイジが貴重なパーティのヒーラーとして非常に役立ってる - 名無しさん 2013-05-01 05:40:59
ダークアリズンになってマジックシェード、ブラインドウォークみたいになったような気がする - 名無しさん 2013-05-02 19:51:54
魔法攻撃EXは必ずしも良い結果が得られない?使用回数が減ったような… - 名無しさん 2013-05-05 22:11:13
フロストスパイク発動後、氷柱が普通に砕けて足場にならないんだが・・・何か条件があるのかしら? - 名無しさん 2013-05-06 22:48:47
氷柱の近くにポーンが居ると足場が出ないらしい - 名無しさん 2013-05-07 23:11:19
メイジのメインポーンがレベル170を超えたあたりから雇ってもらう件数が減ってきた。覚者様方、回復はアイテムで十分なんですね(泣) - 名無しさん 2013-05-10 17:40:56
俺は必ずメイジとファイターは雇ってるけどな。ジョブばらけてた方がRPGっぽい感じがして楽しいし、アイテムゲーとかゴメンだわ・・・ - 名無しさん 2013-05-11 17:47:46
回復云々より、物理に極端に強い敵相手にすんのにメイジじゃ火力不足だからソーサラー雇うってやつが多いんじゃないか? - 名無しさん 2013-05-11 23:02:28
リムに入ると同レベル帯のメイジが大量にいてな…雇用側が分散してるのかもしれん - 名無しさん 2013-05-16 01:52:55
黒呪装備で自己回復とかあるから、回復の重要性が低くなってるのと、メイジじゃ火力足りないからね。 - 名無しさん 2013-05-22 11:07:28
ほとんどの人が近接2、遠距2でやってるだろうから需要はあるだろうけどメイジ多すぎるんだと思う。あとは黒呪では皿は仕方ないけど補助の期待されてるメイジは体力低いと雇ってもらえないんじゃ - 名無しさん 2013-05-16 13:42:10
支援目当てでメイジ雇う人はパワポのオートリレイズ前提だからねえ。まずはパワポ装備してるかどうか、性格とスキルはその次。パワポさえあれば体力なんか2000程度あれば十分よ。 - 名無しさん 2013-05-16 13:58:21
メイジだと雇われやすいからって安易な理由でなる奴が多すぎるんだよ。そのわりに装備やら性格やらスキルやらの構成がgdgdで、むしろ雇うほうとしては良いの探すのに邪魔になってる。 - 名無しさん 2013-05-16 14:07:19
覚者が近接なら補助目的だろ、雇われやすいかどうかは二の次。 - 名無しさん 2013-07-12 02:40:34
サポートメイジ作ったけど評価は基本☆5で帰ってきてくれるわ - 名無しさん 2014-03-28 06:48:46
メイジとファイター雇ってるんじゃ無くて入れてるの間違いだったわ。性格スキル装備は自分好みにしたいから、メイポはメイジで、性格スキルステしっかりしてるファイターを雇ってるな。@1は適当 - 名無しさん 2013-05-16 14:48:53
とりあえずギフトは2枠まででお願いします いっぱいあっても優先順位の問題で欲しいのくれないんで - 名無しさん 2013-05-16 14:56:50
「黒呪島では」のところ読むとマジックシェードとかにもEXがあるように書かれてるけど本当にあるの? - 名無しさん 2013-05-17 21:12:48
根性付けろとか書いてるし、あてにならんだろ。支援メイジはパワーオブポーン。つけたとしても耐撃 - 名無しさん 2013-05-19 11:03:17
根性はデスの一撃ロストにも耐えるって報告あるから耐撃より重視してる人も多いよ。ちょっと白ゲージ増えて耐えた所で死んだら起こす作業変わらないしロストされたら元も子もないし - 名無しさん 2013-05-19 12:54:11
根 - 名無しさん 2013-05-19 11:02:15
うん・・・ギフトEXだけでいいわ - 名無しさん 2013-05-22 10:01:07
ちょっとした思いつきでメイポにバインドアンカー持たしてみたけど、意外とイケてるなこれ。リビングアーマーの背後回ってボコるにも、覚醒ダイモーンに張り付きに行くにも、拘束(正確には超鈍化)してくれてると物凄い安心感。皿のスロースポットでいいやんとかいわずに是非お試しあれ!w - 名無しさん 2013-06-05 00:24:31
最近、メイポのメイジが「雷の力を~…」とかいいながらホーリーギフト使うんだけど・・・。サンダーギフトは装備してません - 名無しさん 2013-06-23 00:53:37
あれなんなんだろうな - 名無しさん 2013-07-16 04:14:02
「ピカピカ光ってるからきっと聖なる力なんだ!」とか考えてるなら、ポーンの性格に「アホの子」を追加すべきだな。 - 名無しさん 2013-10-14 23:26:31
↑聖なる力じゃなくて雷の力だったそしてアホの子は俺だったorz - 名無しさん 2013-10-14 23:31:25
フロストスパイクの足場は出るときと出ないときがあるが・・・出るときの条件がわからない。LV1でもLV2でも作れるみたいだが、思い通りに足場が出ない。どうすれば足場作れるのん? - 名無しさん 2013-12-30 16:14:12
確か出したある程度の範囲内に障害物があると、足場が作れないはず。 - 名無しさん 2013-12-30 17:46:21
近くにポーンがいないとよく足場になる気が。 - 名無しさん 2014-03-31 03:00:35
すいません間違えましたいないと足場ができないかと - 名無しさん 2014-06-08 15:29:14
敵がいない吐足場 - 名無しさん 2014-06-08 15:28:32
ができない - 名無しさん 2014-06-08 15:32:27
ができない - 名無しさん 2014-06-08 15:32:41
俺の高身長の色グロゴリマッチョイケメンソーサラーが雇われん、60レベ代じゃ無理か••• - 名無しさん 2014-11-20 22:08:40
コレクトショットのタメ時間が3秒って書いてあるけど5秒かかるよね - 名無しさん 2015-10-15 05:17:44
うん、 - 名無しさん 2015-12-20 00:24:16
小攻撃から数えると5秒くらいだね - 名無しさん 2015-12-20 00:25:49
ジャンプキャンセルしてりゃあ3秒 - 2016-01-24 11:00:42
ヒーリングスポット(とくにEX)やキュアスポットが意外と処理落ちの原因になりやすい - 名無しさん 2016-05-18 05:30:40
メインポーンをメイジで運用する場合、ファイターで打たれ強さを底上げしてサポートに専念させるかソーサラー経由で火力を補強するか。どちらもメイジ自身が鍛錬過程に入らないという。 - 名無しさん (2018-08-28 13:14:58)
スキル封印100%あれば沈黙耐性いらないというより、意味ないって事でいいのだろうか。何処の攻略見てもその事について触れてない。だとしたら沈黙耐性死んでるな。 - 名無しさん (2018-10-30 21:38:42)
ん?スキル封印はスキル封印という状態異常であって沈黙=スキル封印ではないよ? - 名無しさん (2018-11-01 03:52:02)
スキル封印耐性100でスキル封印を防いでも、沈黙を受けたら沈黙(言うなれば魔法封印)をくらう。 - 名無しさん (2018-11-01 04:04:19)
それが知りたかった、ありがとうございます。状態変化の所でスキル封印喰らって魔法使えなくなったような事書いてたもので。沈黙無駄にならないんですね。 - 名無しさん (2018-11-02 03:57:12)
全スキル封印効果と魔法スキルのみ封印効果で沈黙さん涙目だけど、沈黙さんはいらない子じゃないよ。www - 名無しさん (2018-11-02 09:24:56)
LeftCtrl押してグルグル回るタゲマークがでてるのに、LeftCtrl離してもファイアーボールが出ない・・サンダーレインは出るのに・・何で? - 名無しさん (2018-12-27 01:26:00)
ポーンにヒーリング1止め推奨とあるので実際に運用してみたが、回復速度が劣るし少し離れただけで回復しなくなるし、僅かに早く発動できても発動地点で足止めてなきゃならんので話にならんな - 名無しさん (2019-09-25 06:56:12)
ポーンにサンダーレインを覚えされる場合1か2どっちがいいですか? - 名無しさん (2019-12-14 06:23:42)
(ポーンの詠唱について)に書いていますが1の状態で良いかと思います。必要なら指輪でEXに出来るので確認してみて下さい。 - 名無しさん (2019-12-14 21:29:00)
断然2の方がいい。exあるならもちろんexだけど。 - 名無しさん (2019-12-15 00:17:45)
真上にコメあるヒーリングと同じで1じゃ発動したところで大して役に立たないけど、EXでも充分実用的な詠唱の早さだからEXにできるなら逆に1で良い(2を覚える意味無い) - 名無しさん (2019-12-15 09:24:23)
皆さんコメありがとうございます。ex指輪入手したら装備させます。あとメイジポーンはHP4000くらいあったほうがいいですかね? - 名無しさん (2019-12-16 21:53:45)
育成方法は好みでは?スキルと性格が良ければ十分使えるポーンになるかと。 - 名無しさん (2019-12-17 00:02:59)
フレイムウォールの1→2、範囲が広がるだけで火力は変わらないと思い込んでたけど英wiki見るとスキルの基礎値も500→800に上がってるのね 追加の詠唱時間に釣り合うかは分からんけどちゃんと火力上がってるんだな知らんかった - 名無しさん (2020-03-28 08:41:25)
贋作屋で売ってる杖がクソ便利やね。ポーンに装備させると死んでも勝手に復活。 - 名無しさん (2020-04-03 20:30:51)
パワーオブポーンだね。メイジのスレに書かずに杖のスレに書いた方が良いですよ。 - 名無しさん (2020-04-03 21:41:06)
杖のスレで既に書いてある。あと日本語大丈夫か? - 名無しさん (2020-04-04 03:24:07)
まあパワポは覚者ならメイジ以外も装備できるけど、実際効果的にほぼメイジポーン専用みたいなもんだからここに書き込んでもいいんじゃね?あとさ、別に日本語としておかしくないと思うがそっちはそっちで何をそんなにムキになってんだよ。 - 名無しさん (2020-04-06 00:48:06)
多分、~に~に~にって同じ助詞を連続で使ってるから - 名無しさん (2020-09-24 00:40:40)
ヒーリング1止め薦めてる意味本当に分からんな。特にボス戦なんて動きまくるから多少遅くても2まで上げた方が良い、2のような持続もないし効果範囲狭すぎて意味が無い。戦闘時わざわざ1のクソ狭い回復エリアに侵入しにいくぐらいならアイテム使うわ - 名無しさん (2020-04-10 02:05:51)
ヒーリングは移動中の回復が遅くなるのがストレス ボス戦はそれこそアイテムで良い - 名無しさん (2020-05-07 10:25:24)
コメントのご意見の反映やメイジのwiki内で少しおかしい表記がされているところを変更しました。様々な箇所で情報を追記(メイジ内) - 名無しさん (2020-05-11 18:59:26)
各スキルに分かりやすいように属性を表記。フリージングゾーンの説明を限りなくプラスに解釈したものに変更。属性の表記は問題がなければ順次 各ジョブのスキル説明欄にも追記していきます。 - 名無しさん (2020-05-16 14:59:42)
新規でやり直して思ったがポーンの攻撃魔法は1止め安定だな。手数が段違いに増える。サンダーレイン1とか威力しょぼいけど連発する事がわりとある。即座に連発するのは2じゃ見た記憶ないかも - 名無しさん (2020-06-24 21:24:49)
ちなみに上で話題になってたヒーリングスポットの1止は逆に微妙。効果しょぼいし何より0→1の詠唱は長いが1→2の詠唱は1〜2秒なのでロスが少ない。1止め連発される方が却ってロスになるかも - 名無しさん (2020-06-24 21:28:01)
あと今更だがギフトの固定ダメージ?上昇がクソ強い。ギフトは迷わず2にして霊賛も付けるべき。ギフトEX化は何とも言えない。help指示は有効時間があるらしくEXだと二人目かける前に止める事がある。戦闘中のギフト率も詠唱伸びる分下がる。EXで1分以上伸びるし威力も上がるのは魅力なんだけどな - 名無しさん (2020-06-24 21:35:50)
スティルネス/ブラインドウォークは闇属性なんだから痛撃乗らんでしょ - 名無しさん (2020-08-25 07:34:09)
亀だがそれらは"属性値の蓄積"で状態異常に - 名無しさん (2021-03-12 08:58:50)
なってるわけじゃないから、痛撃はちゃんと乗るよ。詠唱エフェクトが闇っぽいだけで、スローとかペトリも同様(つまり魔襲は乗らない) - 名無しさん (2021-03-12 09:00:28)
やたら硬いレイス対策ではポーンにコレクトショット付けた方が役に立つみたいですね。弾速が段違い。ギフト系は★3でも優先しないからホーリー以外の複数装着を避けないとダメっぽいけど - 名無しさん (2021-08-04 20:26:44)
ポーンでの対レイスは連続で複数当たる聖ギフトの通常弾の方が良いと思うがな。ポーンはわずか数秒の溜めを上手く使いこなせない場合も多いし - 名無しさん (2021-10-04 14:26:24)
敵が近くにいても平然と詠唱する、エンチャは一度かけるとかけ直してくれない。乱戦での役立たず具合がひどい。 - 名無しさん (2021-10-04 08:11:47)
ポーンの性格や覚者の戦闘スタイルによると思う。攻撃・回復・補助にも優先順位があり性格によって行動の変化が多い職業です。 - 名無しさん (2021-10-04 15:39:10)
自分はパワーオブポーン装備で介護不要な補助回復要員として使ってる。乱戦での貢献とか戦闘での純粋な火力が欲しいなら他の職が良いと思う。個人的にメイジは補助主体だと思ってる。 - 名無しさん (2021-10-08 15:14:21)
今更だけど、サンダーギフトのコレクトショットはプチ跳従魔弾感あって良いすね。みんなホリコレホリコレって言うけど、サンダーもかなり有用だと思う。 - 名無しさん (2023-02-16 20:46:41)
聖以外のギフトもおもしろいよね。小型の敵にはハメになる闇とか、氷も耐性のない相手ならパキパキ凍って楽しい - 名無しさん (2023-02-17 22:56:12)
ポーンはキュアスポットで他ポーンの混乱を直接治療できないっぽい、覚者と違い対象を追尾して設置するせいか? - 名無しさん (2023-10-23 00:52:18)
ヒーリングスポット、効果時間10秒、HP回復量554 - 名無しさん (2023-11-13 10:15:01)
いまさらだけど、弱攻撃の属性って何になるんだろう?斬?打?闇?光? - 名無しさん (2023-12-13 09:10:33)
確か無属性じゃなかったかな? - 名無しさん (2023-12-13 18:05:29)
その場合の属性有効度は±0?ゴーレムとかへの与ダメを見るにそれは無さそうなんだけど、もはやよくわからん - 名無しさん (2023-12-14 01:30:33)
ギフトの優先順位書かれてるほど欲しい属性くれないことあります?多角性格のメイポ皿に氷と聖ギフト積んでるけどアンデ系には聖くれるしサイクロとかには毎回氷くれるし大門さんとドラゴン系にはドレイク以外聖しか貰ったことないんですけど… - 名無しさん (2024-02-09 22:33:56)
幽体系の敵はリビングアーマーだけ稀に氷貰う事があるけどレイス以下人魂ボーイズも聖以外もらった事ないです - 名無しさん (2024-02-09 22:39:44)
ウルドラとの戦闘時に、雷と聖持ってるポーンが雷ばかり使ってた - 名無しさん (2024-02-15 02:19:12)
自分の場合今週オンのウルドラ討伐やった時は氷と聖持ってて聖しか貰ってないですね、覚者もポーンも。ウルドラの知識が☆3じゃなかったりしませんか?あるいは雷の場合状態異常が通るから選択されてる可能性が? - 名無しさん (2024-02-15 19:16:17)
ギフトはポーンの知識の影響を受けやすいです。聖弱点の敵が近くにいれば聖ギフトを使いますが、雷を当てた経験が無ければ雷ギフトを使います。移動時は火、氷、雷が優先されがちですが、ダンジョンによっては聖を優先します。戦闘経験が豊富なほど正解の属性ギフトをしてくれますが、戦闘経験が浅い程ランダムになります。ここが面倒なので聖ギフト以外積むなと言われるわけです。 - 名無しさん (2025-06-28 17:08:10)
ギフトはR3押し込みで対象固定できます。マーカーのリングの回転が止まり少し小さくなります。視界が対象中心に制限されます。 - 名無しさん (2024-10-06 17:09:36)
マーカーのリングは小さくなっていません。視点の変化で錯覚していました - 名無しさん (2024-10-09 23:27:59)
マジックシェードの陣内は、ヒーリングスポットやキュアスポットと同様に、一部のモンスターに聖属性のダメージを与えます - 名無しさん (2024-10-06 17:26:11)
炎付与された杖の小攻撃は、強い追尾性能があります。少し遠くを視界を横切るように移動するオオカミやハーピーには無付与の小攻撃では当たりませんが、炎付与の小攻撃なら当たります。コレクトショットは追尾性能がなくなってしまいます - 名無しさん (2024-10-07 18:57:30)
「無付与」ではなく「付与無し」のほうが適切ですね - 名無しさん (2024-10-07 20:11:54)
ギフトは術者が左手から放つ魔法球が対象の武器に届くことで発動しますが、魔法球は地面・岩・樹木・建造物等や、タル等破壊可能な設置物に当たると消えてしまいます、人・ポーン・モンスターは透過します。飛距離にも限界があり消えてしまいます。また「聖・闇」の魔法球は他の3属性より飛翔速度が遅く、通常移動に全く追いつかないため、広い空間の戦闘では距離限界で消えてしまいやすくなっています - 名無しさん (2024-10-15 20:37:09)
ポーンが余計な行動を取っても消えますし、採掘可能岩には広めに吸われます。2かEXの場合は黒呪防具の「詠唱中の移動速度が上がる」効果をつけると近くに着て付与してくれやすくなりますが、基本は自分から取りに行くか、HELP指示で能動的にかけ直すのが確実です。ちなみに敵に当たるとわずかなダメージが入ります。 - 名無しさん (2025-06-28 17:14:02)
2025-06-28 17:14:02 こちらのコメントの「採掘可能岩には広めに吸われる」と「敵に当たるとわずかなダメージが入る」ですが、申し訳ありませんが再現できません - 名無しさん (2025-07-03 20:20:05)
同じく、採掘可能岩を挟めばそりゃ消えますけど特別判定を吸われている様子は確認できず。対象に向かって浮遊移動しているギフト魔法が敵を貫通してもダメージ確認できず。 - 名無しさん (2025-07-04 10:41:58)
ギフトEXと霊賛つけて付与されてからの効果時間を延ばすのが、このまどろっこしさの最大の対策 - 名無しさん (2025-06-28 17:15:51)
闇付与された杖と大杖のコレクトショットは、小攻撃より弾速が早く、地形を貫通します - 名無しさん (2024-11-04 18:32:50)
闇付与された杖と大杖のジャンプ小攻撃は、コレクトショットと同じ弾速のようですが地形貫通はしません - 名無しさん (2024-11-04 23:01:53)
フロストスパイクの跡に残る氷台は攻撃で破壊すると、その方向に大小の鋭い氷柱が6本ほど飛散します。弾道を描いて飛び、飛距離は短めです。攻撃性能はありそうなのですが、敵に当てづらい、エフェクトにまぎれてしまう等で、当たっていることの確認は不十分です - 名無しさん (2024-11-06 21:33:47)
攻撃技はフレイムウォール1、フロストスパイク1、サンダーレイン1だけで、回復技もヒーリングスポット1、ギフトはホーリーギフト1でほぼ対応できる。用途に応じてEXリングつける感じ。 - 名無しさん (2025-05-19 13:25:22)
基本的にEXにできる魔法は1にしておいて、指輪でEXにするのがいい気がします。EXないけどフレイムウォールも1でいい。 - 名無しさん (2025-05-19 13:28:51)
フロストスパイクは1じゃないと立ち回りで詠唱間に合わないから、2あるの罠だろと思ってしまう。フロストスパイク2まで上げちゃった人はご愁傷様なのでEX使ってください。 - 名無しさん (2025-05-19 13:32:39)
ポーンはフロストスパイクEXにすると1版とEX版を使い分ける。2に上げちゃった人に関わらず指輪取ったらフロストスパイクEXでいいなこれ - 名無しさん (2025-06-30 17:16:15)
フロストスパイクEXとヒーリングスポットEXがセットの指輪があるから、ポーンにはこれ使えって言ってるようなもの - 名無しさん (2025-06-30 17:17:05)
大ダメージ喰らったらアイテムで回復するゲームなので、ヒーリングスポットは1でいい気がする。詠唱が早すぎる。2にしちゃった人はEXにして設置時間UPの黒呪防具とセットで使うべし。 - 名無しさん (2025-05-19 13:34:46)
通常の冒険ではヒーリングスポット1でいいけど、黒呪島だとEXじゃないと回復間に合わないわ。仲間ポーンはヒーリング置いてある場所に鎮座する習性があるから、EXで一気に回復して攻撃に戻って貰った方がいい。 - 名無しさん (2025-06-30 17:18:45)
アイテム持たせるなら、回復魔法捨てて全部攻撃魔法にした方が余計な動きが無くて戦闘が早く終わる。つまりソーサラーの出番 - 名無しさん (2025-06-30 17:29:58)
ギフト魔法も詠唱が早い1でいい気がする。効果時間アップ防具とアビリティで時間延ばせるし。ギフト2の詠唱微妙に長いんだよね。Help指示で定期的に使わせないと戦闘開始に間に合わない。それなら効果時間がとんでもなく長いEXにしたい。 - 名無しさん (2025-05-19 13:37:47)
多角的な性格のポーンだと、ギフト1、2をちょこちょこ優先的に使うからめんどくさい。EXで付与しっぱなしにしてた方が魔法の回転率がいい。 - 名無しさん (2025-06-30 17:19:15)
安全性格、攻撃性格の場合はギフト多用しないから何でもいいけど、多角的な性格の場合は全員ギフトしてから攻撃始めるからEXがいい気がする - 名無しさん (2025-06-30 17:28:54)
黒呪島の敵は属性耐性だらけな上、ギフトの魔法攻撃力アップ効果が薄くなるからギフト不要になって来るけど、それでもホーリーギフト1あるだけでリビングアーマーとレイスの処理速度が全然違う。光属性の武器持ち歩くの面倒なんじゃ。 - 名無しさん (2025-05-19 13:41:25)
リビングはギフトでチクチク削すより、魔法撃たせた方が早く倒せる。なんだかんだ言ってギフトはエリミとゾンビ系対策。無くてもいいけどあって弱くは無い。 - 名無しさん (2025-06-30 17:31:27)
結局リビングは攻撃魔法で倒してもらった方が早いね。ファイアボール、フロストスパイクは1版だと防御されるけど、EX技だとちゃんとダメージ入る。メイジに火力持たせるのが一番の霊体対策。 - 名無しさん (2025-07-02 00:02:40)
炎はフレイムウォール1が優秀すぎる。ファイアボールEXは詠唱早くて威力も高いけどフレイムウォール1とどっこいどっこい。つまりフレイムウォールを2に上げちゃった人の為の救済措置か……。 - 名無しさん (2025-05-19 13:54:55)
ファイアボールEXは射程長くて威力も詠唱速度も優秀……なんだけど壁に当たって消えるからな。フレイムウォール1で止めてるならそれでいいけど、フレイムウォール2でも悪くは無い - 名無しさん (2025-06-30 17:23:10)
フレイムウォール1は雑魚処理に優秀で言う事無いんだけど、ファイアボールEXもあったらあったでドラゴン射ち堕とし、セイレーン燃やし、リビングやエリミへのダメージ取りで結構活躍する。 - 名無しさん (2025-07-02 00:00:06)
ホーリーギフトはEXにして霊賛つけるとかけ直しの回数が減るから、結果攻撃魔法の回数が増える。サンダーレインは2でも詠唱時間短いから2でいいが結論。あとはフロストスパイク1、ファイアウォール1、ヒールEX、キュア2でだいたい対応できる。 - 名無しさん (2025-06-28 17:01:52)
ヒールEXつけるならフロストスパイクもEXでいいな - 名無しさん (2025-06-30 17:23:56)
ファイアウォール1捨てて、ファイアボールEXとサンダーレインEXにする手もある - 名無しさん (2025-07-02 00:04:44)
キュアスポットは2欲しいけど、黒呪島装備の耐性が高いので、万能薬持たせた方が早い。よっていらなくなってくる。雷は有効な敵が少ないから、マジックシェード2かバインドアンカー2に置き換えてもいいかも。 - 名無しさん (2025-05-19 13:27:27)
雷魔法は、立ち回り用ならサンダーレイン1,2,EXが無難なんだけど、ダウンしたオーガ、ガルムに入るサンダーウィップEXの威力が凄まじいから悩む。 - 名無しさん (2025-05-19 13:31:26)
ポーンはサンダーウィップ2は使うけど、サンダーウィップEXは使わない。詠唱が長すぎるのか、他の魔法がある場合はたとえ弱点の敵であっても攻撃候補から外れる。結局無難なサンダーレイン2が良かったです - 名無しさん (2025-06-28 16:57:07)
ポーンはバインドアンカーを雑魚敵にも使うから、構成考えないと逆にテンポ落ちるな。攻撃魔法撃った方が早い場合でも拘束したがる - 名無しさん (2025-06-30 17:27:27)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「メイジ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月04日 10:41