フィオラ
![]() |
バージョン:(1.29.1)当時のものです
基本ステータス | |||
---|---|---|---|
実験体Lv | Lv1 | ↑↑ | Lv20 |
体力 | 1040 | +96 | 2864 |
体力再生 | 1.8 | +0.135 | 4.365 |
スタミナ | 430 | +13 | 677 |
スタミナ再生 | 3.6 | +0.03 | 4.17 |
攻撃力 | 40 | +4.4 | 123.6 |
防御力 | 55 | +3.9 | 129.1 |
基本攻撃速度 | 0.18 | ||
基本攻撃射程 | 0.4 | ||
移動速度 | 3.55 | ||
視界 | 8.5 | ||
使用武器 / 武器装備時ステータス | |||
![]() レイピア |
スキル増幅 Lv毎増加|Lv20 |
攻撃速度 基本|Lv毎増加 / Lv20 |
基本攻撃射程 |
+4.4%|88% | 0.795|+3% / 60% | 1.8 | |
![]() 両手剣 |
スキル増幅 Lv毎増加|Lv20 |
攻撃速度 基本|Lv毎増加 / Lv20 |
基本攻撃射程 |
+4.8%|96% | 0.74|+3.7% / 74% | 2.05 | |
![]() 槍 |
スキル増幅 Lv毎増加|Lv20 |
攻撃速度 基本|Lv毎増加 / Lv20 |
基本攻撃射程 |
+4.8%|96% | 0.625|+3.4% / 68% | 2.6 |
スキル

|トゥシェ(T)

フィオラは敵にスキルを的中させるたびにトゥシェ刻印を敵に付与することができます。トゥシェ刻印が4スタックになった敵をスキルで的中させた場合、敵に20/60/100(+スキル増幅の40%)のスキルダメージを追加で与え、フィオラの移動速度が1.5秒間10/15/20%増加しては徐々に減少します。フィオラのファントのクールダウンは80%減少し、他の基本スキルの残ったクールダウンは40%減少します。

|ファント(Q)

フィオラが指定した方向を攻撃して的中した敵に80/110/140/170/200(+スキル増幅の70%)のスキルダメージを与えます。端に突かれた敵には110/185/260/335/410(+スキル増幅の95%)のスキルダメージを与えて1.5秒間移動速度を30%減少させ、トゥシェ刻印を2つ付与します。
クールダウン : 8/7/6/5/4秒
スタミナ消耗量 : 40/45/50/55/60
スタミナ消耗量 : 40/45/50/55/60
+ | 詳細情報 |

|アタックコンポゼ(W)

フィオラが武器を素早く2回振り回し、1回あたり40/75/110/145/180(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを与えます。
クールダウン : 7/6/5/4/3秒
スタミナ消耗量 : 50
スタミナ消耗量 : 50
+ | 詳細情報 |

|マルシェ・ロンぺ(E)

マルシェ:フィオラが指定した方向に突進してぶつかった敵に70/105/140/175/210(+スキル増幅の50%)のスキルダメージを与えます。
敵に的中した場合、4秒間ロンペを使用できます。
敵に的中した場合、4秒間ロンペを使用できます。
ロンペ:フィオラが指定した方向に突進します。
クールダウン : 9秒
スタミナ消耗量 : 100
スタミナ消耗量 : 100

|フレッシュ(R)

フィオラが指定した方向に短く突進しながら攻撃し、100/150/200(+スキル増幅の50%)のスキルダメージを与えて1秒間敵の移動速度を70%減少させます。
フレッシュは最大2回追加で使用することができます。
フレッシュは最大2回追加で使用することができます。
最後に使用する時は160/260/360(+スキル増幅の80%)のスキルダメージを与えて敵を0.75秒間気絶させます。
クールダウン : 70/60/50秒
スタミナ消耗量 : 150
スタミナ消耗量 : 150
+ | 詳細情報 |

|レイピア(D):閃撃

指定した対象に突進して80/140/200(+追加攻撃力の60/70/80%)(+スキル増幅の20/35/50%)のスキルダメージを与えます。
クールダウン : 30/22/14秒
+ | 詳細情報 |

|両手剣(D):受け流し

0.75秒間防御姿勢をとり、すべてのダメージと妨害効果免疫状態になります。その後3m突進し、敵に100/150/200(+追加攻撃力の150/175/200%)(+スキル増幅の70%)のスキルダメージを与えます。
クールダウン : 30秒

|槍(D):影突き

指定した方向へ強く槍を突いて4m以内の対象に100/150/200(+追加攻撃力の60/90/120%)(+スキル増幅の35/45/55%)のスキルダメージを与え、2m以内の敵には同じダメージをもう一度与えて、基本攻撃の射程距離に比例して後ろに押し出します。
攻撃された対象は2秒間移動速度が35%減少します。
攻撃された対象は2秒間移動速度が35%減少します。
クールダウン : 30/25/20秒
スキル所感

|トゥシェ(T)

スキルを当てると相手に最大4つ刻印を付与する。最大まで付与した相手にスキルを与えると追加ダメージ、移動速度、QWEのCD短縮を行う。
全力でスキルを当てよう。
ちなみに武器スキルでは刻印を付与できない。
全力でスキルを当てよう。
ちなみに武器スキルでは刻印を付与できない。

|ファント(Q)

メインスキル。先端を当てると他の実験体では考えられないほどの火力が出る。
その代わり攻撃判定が横に非常に狭く、当てること自体が難しい。
先端を当てると刻印が2つたまるのでスキルの回転率も早くなる。
頑張って当てよう。
その代わり攻撃判定が横に非常に狭く、当てること自体が難しい。
先端を当てると刻印が2つたまるのでスキルの回転率も早くなる。
頑張って当てよう。

|アタックコンポゼ(W)

正面を2回攻撃する。リーチは短いが半円状に薙ぎ払うので当てやすい。勿論威力も高い。
ただしQ先端の間合いとは完全に違うためどのように当てに行くかを状況ごとに考えておきたい。
ただしQ先端の間合いとは完全に違うためどのように当てに行くかを状況ごとに考えておきたい。

|マルシェ・ロンぺ(E)

フィオラの高機動たる所以。初段は攻撃判定があるが壁を越えられない。
初段が当たった場合に2段目が発動可能になり、こちらは攻撃判定はないが壁を越えられる。
初段を野生動物などに当てて確実に追いかけたり、こちらも様々なアドリブが求められる。
初段が当たった場合に2段目が発動可能になり、こちらは攻撃判定はないが壁を越えられる。
初段を野生動物などに当てて確実に追いかけたり、こちらも様々なアドリブが求められる。

|フレッシュ(R)

こちらも威力の高いスキル。Qより気持ち横に判定が広く、少しだけフィオラが前進する。
1、2段目は相手の移動速度を下げ、最終段は気絶を付与するためQ先端を当てるための補助として使おう。
1、2段目は相手の移動速度を下げ、最終段は気絶を付与するためQ先端を当てるための補助として使おう。

|レイピア(D):閃撃

相手をより深く追うことができる。Eがない状況でもWを当てることが出来るようになる。
2024/10/10現在抵抗系特性の不壊と合わせて倒せそうな相手に無理やり潜り込んで倒し切れることが強み。
2024/10/10現在抵抗系特性の不壊と合わせて倒せそうな相手に無理やり潜り込んで倒し切れることが強み。

|両手剣(D):受け流し

こちらは防御的な選択肢。
フィオラは体力や防御力などの基礎ステータスこそ非常に高いが、スキル増幅の増える装備しか持たずシールドや防御スキルは持たないので結局柔らかく、対象指定CCなどをもらって落とされる事故を減らすことが出来る。
フィオラは体力や防御力などの基礎ステータスこそ非常に高いが、スキル増幅の増える装備しか持たずシールドや防御スキルは持たないので結局柔らかく、対象指定CCなどをもらって落とされる事故を減らすことが出来る。

|槍(D):影突き

上記の武器スキル2種と比べると利便性に劣るが、2m以内の敵には2回ヒットして非常に威力が高い。
ノックバックした後はQ先端がギリギリ当たる距離でもあるので火力だけを見るなら強力。
ノックバックした後はQ先端がギリギリ当たる距離でもあるので火力だけを見るなら強力。
考察
※ゲームのアップデートにより、おすすめルートや装備などの環境が一部変化している可能性があります
強み
- タンクですら溶かすことの出来る高火力
- パッシブにより早くなるスキル回転率
- 高機動力で引きながらでも追いながらでも戦闘が出来る
弱み
- 上記の強みはすべてスキルを当てる、という前提がある
- そしてスキルの判定がそれぞれ癖があり、当てること自体が難しい
- Q先端の間合いが一番強力なため、高機動で懐に潜り込んでくる実験体や追うまでに時間のかかる超長距離実験体相手には工夫が必要
- 優れたCCは持たないので味方を守ることは苦手
相性のいい装備
とにかく火力を高めたいのでスキル増幅を高める装備を作り、スキルの回転率を上げるためにクールダウンも確保しておきたい。
相性のいい特性
サポート系メイン特性:増幅ドローン
与ダメージを上げることの出来る選択肢。安定。
抵抗系メイン特性:不壊
レイピアでの選択肢。Wを当てるための機動力が増えるのでレイピア独自のキルラインがあり、その際の耐久を確保してくれる。
与ダメージを上げることの出来る選択肢。安定。
抵抗系メイン特性:不壊
レイピアでの選択肢。Wを当てるための機動力が増えるのでレイピア独自のキルラインがあり、その際の耐久を確保してくれる。
相性のいい戦術スキル
ブリンクしか使われていない。Qを無理やり当てたり逃げにも使えたり何かと便利な選択肢。
コンボ
おススメルート
スキル上げ
Q>W>T>E
実験体相性
チームを組む上で相性がいい実験体
- フィオラよりも前に立ってくれる実験体
フィオラは耐久面は心もとないので。
チームを組む上で相性が悪い実験体
相性が悪い実験体というよりは構成目線だが、フィオラは自由に動いて火力を出す実験体なので他の2人だけで完結した組み合わせにしておきたい。
この実験体で対処が得意な実験体
- 機動力の低い実験体
スキルが当てやすいため。
この実験体で対処が苦手な実験体
- 機動力の高い実験体
スキルを当てにくいため。
スキン
+ | デフォルト |
+ | 将校フィオラ |
+ | 銃士フィオラ |
+ | パーティードレスフィオラ |
+ | メイドフィオラ |
ストーリー
首! 腰! 姿勢がなってないわよ!
実験体番号:14M-RFT02 名前:フィオラ・ペレリン 韓国名:피오라 英名:Fiora Pellerin 年齢:24 性別:女性 身長:158cm
実力派のフェンシング選手。品行方正さと高いプライドは家庭の影響。
家父長的だった父は、女性は男性に給仕するためだけの存在だと思っており、
フェンシングを始めたのは そのようなな父に対しての反発心と認められたいという欲求からであった。
家父長的だった父は、女性は男性に給仕するためだけの存在だと思っており、
フェンシングを始めたのは そのようなな父に対しての反発心と認められたいという欲求からであった。
学生時代には数学が一番成績が良かった。
自分より弱い人は守りたがって、自分より強い人には認められたがる。
自分より弱い人は守りたがって、自分より強い人には認められたがる。
ストーリー考察
追記予定(情報求む)
+ | アチーブメント関連(ネタバレ防止のため格納) |
+ | 実験体日誌関連(ネタバレ防止のため格納) |
パッチ履歴
+ | 展開 |