特性
特性とは
- 戦闘における実験体のコンセプトを決める重要なビルドシステム
- 4種類の特性タイプから、メイン特性(コア特性1つ、サポート特性2つ)とサブ特性(サポート特性2つ)を選ぶ
- サブ特性は、メイン特性と別のタイプから選ぶ
- サポート特性は、左列・右列からそれぞれ1つずつ選ぶ
- 戦略メニューから事前に設定しておくほか、マッチング後のピック画面からも変更できる
- 実験体ごとのオススメ特性は、各実験体の個別ページを参照すること
破壊系
実験体の能力強化&戦闘持続能力強化
コア特性

|絶対武力

同じ実験体に5秒以内に基本攻撃またはスキル攻撃が3回的中した場合、 30(+レベル* 3)の固定ダメージを追加で与えて、6秒間対象の防御力を 10(+レベル* 0.5)%減少させます。(クールダウン 15秒)
基本攻撃が連打で適用される武器、スキルとDOTスキルは与える連続ダメージを1度のダメージとして扱います。

|吸血鬼

基本攻撃またはスキル攻撃で実験体にダメージを与えるたびに6秒間攻撃力 1またはスキル増幅 2、ダメージ吸血が(近距離) 2%/(遠距離) 1.5%ずつ増加して最大8スタックを獲得します。
最大スタックになると、攻撃力 7(+レベル* 0.5)またはスキル増幅 14(+レベル* 1)増加します。
最大スタックになると、攻撃力 7(+レベル* 0.5)またはスキル増幅 14(+レベル* 1)増加します。
スキル攻撃で複数の対象にダメージを与えた場合、ダメージを与えた対象の数の分、スタックを獲得します。

|アドレナリン

敵実験体に基本攻撃で個別ダメージを与えるたびに5秒間維持されるスタックを獲得します。
最大6スタックまで獲得でき、スタックあたり攻撃速度が(近距離) 2+(レベル* 0.2)%/(遠距離) 1.5+(レベル* 0.15)%増加します。
最大スタックになると、攻撃速度の上限を無視して攻撃速度(近距離) 20+(レベル* 1.5)%/(遠距離) 15+(レベル* 1)%と移動速度 7%を追加で獲得します。
最大スタックになると、攻撃速度の上限を無視して攻撃速度(近距離) 20+(レベル* 1.5)%/(遠距離) 15+(レベル* 1)%と移動速度 7%を追加で獲得します。

|アクセルレート

敵実験体に基本攻撃するとき、3回の基本攻撃の攻撃速度が 120%増加し、攻撃速度の制限が解除されます。3秒以内に次の基本攻撃をしない場合には効果がなくなります。最後の攻撃は敵に 10~135(+追加攻撃力の 60%)(+スキル増幅の 40%)のスキルダメージを与えます。(クールダウン9秒)
レベルが高いほどダメージ量が増加します。
攻撃速度が制限される実験体の場合には特性の効果で攻撃速度の制限が解除されません。
攻撃速度が制限される実験体の場合には特性の効果で攻撃速度の制限が解除されません。
サポート特性
- 左列

|劣勢克服

対象実験体の最大体力が自分の最大体力より高い場合、与えるダメージが増加します。相手の最大体力が 10%~ 40%より高いときには追加ダメージが 2.5%~ 10%まで増加します。

|狂奔

体力が 70%以下になった場合、ダメージ吸血が 5%増加します。ダメージ吸血は体力が 35%以下になると、最大値である 10%まで徐々に増加します。

|弱者蔑視

体力が40%以下の敵実験体に与えるダメージ量が 8%増加します。
- 右列

|魂吸収装置

敵実験体またはクマやボスモンスターキルに関与した場合、スタックを獲得します。
(魂は最大80スタックまで獲得でき、スタックに比例して最大 8の攻撃力または 16のスキル増幅を獲得できます。)
(魂は最大80スタックまで獲得でき、スタックに比例して最大 8の攻撃力または 16のスキル増幅を獲得できます。)
スタック獲得量:実験体1人あたり10、クマやボスモンスター1体あたり8

|エンドルフィン

自分または自分の召喚物が与えるすべてのダメージの 20%をスタミナに回復します。また、戦闘状態の時にはスタミナ再生が 100%増加します。

|肉食主義

肉または肉を材料にする食べ物の回復量が 750になり、回復量の 100をすぐに回復します。
カオス系
強力な追加ダメージとスキルのサポート
コア特性

|ステラチャージ

異なるスキルを使用すると、5秒間維持されるステラをチャージします。3スタックを貯めた場合、5秒間の基本攻撃が対象によって以下の効果を持つようになります。
敵実験体または敵実験体が召喚した召喚物:32~70の追加固定ダメージ、基本スキルのクールダウン35%減少(クールダウン15秒)
野生動物:64~140の追加固定ダメージ、基本スキルのクールダウン15%減少(クールダウン6秒)
野生動物:64~140の追加固定ダメージ、基本スキルのクールダウン15%減少(クールダウン6秒)
レベルが高いほどダメージ量が増加します。
同じスロットのスキルは同じスキルとみなします。
クールダウンが固定されたスキルには影響を与えません。
クールダウンが固定されたスキルには影響を与えません。

|鬼火

3秒以内に敵の実験体の最大体力の35%に値するダメージを与えた場合には鬼火が敵を攻撃し5秒間60~250(+追加攻撃力の70%)(+スキル増幅の23%)の固定ダメージを与えて治癒減少60%を与えます。5秒間敵実験体にダメージを与えなかった場合にはクールダウンが2倍速く減少します。(クールダウン30秒)
レベルが高いほどダメージ量が増加します。

|霹靂

敵実験体にスキルを使用してダメージを与えた場合には、15(+レベル* 2)(+追加攻撃力の20%またはスキル増幅の25%)のスキルダメージを与えます。(クールダウン10秒)
5m以上離れた敵実験体にはダメージ量が20%増加します。
スキルが的中した実験体の4mの範囲内に他の敵実験体がいる場合、最も近い敵実験体に電流の流れが一度転移して20%減少したスキルダメージを与えます。
敵実験体にスキル攻撃でダメージを与えるたびにクールダウンが0.5秒減少します。
5m以上離れた敵実験体にはダメージ量が20%増加します。
スキルが的中した実験体の4mの範囲内に他の敵実験体がいる場合、最も近い敵実験体に電流の流れが一度転移して20%減少したスキルダメージを与えます。
敵実験体にスキル攻撃でダメージを与えるたびにクールダウンが0.5秒減少します。

|渦流

同じ実験体に3秒間基本攻撃またはスキルを2回的中させると、2.5秒間渦流状態になります。
渦流状態になると移動速度が(近距離) 10%/(遠距離) 5%増加し、渦流状態が終了すると、周り2.75m範囲に 5~100(+追加攻撃力の 80%)(+スキル増幅の 40%)のスキルダメージを与えます。
敵実験体に的中した場合体力を(+追加攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 20%)(+自分の最大体力の 8%)(+自分の失った体力の 10%)回復します。
追加で的中した敵実験体の数に比例して1人あたり回復量が40%増加します。(最大80%)
敵実験体に的中した場合体力を(+追加攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 20%)(+自分の最大体力の 8%)(+自分の失った体力の 10%)回復します。
追加で的中した敵実験体の数に比例して1人あたり回復量が40%増加します。(最大80%)
超えた分の回復量は5秒間最大体力に変換されます。(クールダウン20秒)
サポート特性
- 左列

|サーキュラーシステム

スキルを使う時に消耗したスタミナの4%を3秒間体力に回復します。
同じスキルを連続で使用した場合には1秒当たり1回のみ適用されます。
同じスキルを連続で使用した場合には1秒当たり1回のみ適用されます。

|傷の悪化

敵実験体にダメージを与えた場合、2秒間10(+レベル* 2)(+対象の最大体力の8%)のスキルダメージを与えます。(クールダウン12秒)
%
%

|徹甲弾

敵実験体にダメージを与えると4秒間防御貫通が7%増加します。(クールダウン12秒)
増加した防御貫通は最初のダメージにも適用されます。
増加した防御貫通は最初のダメージにも適用されます。
- 右列

|力の蓄積

昼夜が変わるたびに攻撃力が 0~20またはスキル増幅が 0~40増加します。時間がたつほどより多くの適合能力値を獲得します。
+ | 詳細情報 |

|オーバーウォッチ

クールダウン減少が5%増加します。クールダウン減少の最大値を超えたクールダウン減少5%ごとに攻撃力が5またはスキル増幅が10増加します。(最大10%まで適用されます。)

|R_echarger

究極技を使用すると究極技のクールダウンが15%減少します。
クールダウンが固定されたスキルには影響を与えません。
抵抗系
耐久力&妨害効果
コア特性

|金剛

敵実験体を移動不可状態にさせると、3秒間防御力が 20(+レベル* 5)増加します。
防御力増加効果が終了する時、周り3mの範囲に(レベル* 10)のスキルダメージを与えます。
ダメージを受けた対象は1.5秒間移動速度が40%減少します。(クールダウン20秒)
防御力増加効果が終了する時、周り3mの範囲に(レベル* 10)のスキルダメージを与えます。
ダメージを受けた対象は1.5秒間移動速度が40%減少します。(クールダウン20秒)

|不壊

武器スキルを使用すると、(近距離) 3/(遠距離) 2.5秒間不壊状態になり、受けるダメージが(近距離) 10(+レベル* 1)%/(遠距離) 5(+レベル* 1)%減少して妨害耐性が(近距離) 25%(+防御力の 15%)/(遠距離) 18%(+防御力の 15%)増加します。(クールダウン20秒)

|光の守護

最大体力の15%のシールドを獲得します。シールドが破壊されると、自分にかけられたデバフ効果がすぐに解除され、(近距離) 0.5/(遠距離) 0.5秒間移動速度が(近距離) 35%/(遠距離) 35%増加します。(クールダウン30秒)
エアボーン、ノックバック、捕まりは解除されません。
野生動物によってシールドが破壊される場合、クールダウンの70%が返されます。
野生動物によってシールドが破壊される場合、クールダウンの70%が返されます。

|応報

敵実験体によって失った体力1%あたり1のスタックを獲得します。(最大30スタック)
保有しているスタックごとに受けるダメージが0.2%減少します。
最大スタック状態で敵に基本攻撃を与えると、保有しているスタックをすべて消耗して(近距離)1.5秒間移動速度を40%減少させ、(近距離)レベル* 15/(遠距離)レベル* 15のスキルダメージを与えます。(クールダウン2秒)
スタックを消耗しない場合、平静状態に切り替わり、保有したスタックあたり 0.5%の体力を回復します。
サポート特性
- 左列

|大胆

スキルまたは特性によってシールドや回復効果を受けると、4秒間防御力が 7(+レベル* 1)増加します。(クールダウン8秒)

|鎮痛剤

失った体力に比例して防御力が増加します。
防御力は体力が40%以下になると、最大値である12%まで徐々に増加します。
防御力は体力が40%以下になると、最大値である12%まで徐々に増加します。

|不屈

究極技を使用すると、3秒間(レベル* 15)のシールドを獲得します。(クールダウン20秒)
- 右列

|堅固

妨害耐性が10%増加します。

|食いしん坊

食べ物や飲み物を摂取する時間が3秒減少します。(1秒あたりの回復量増加)
体力が 75%以下の時にダメージを受けた場合、またはスタミナが 50%以下の場合には回復量が400以上の食べ物や飲み物をインベントリ順に使用します。
体力が 75%以下の時にダメージを受けた場合、またはスタミナが 50%以下の場合には回復量が400以上の食べ物や飲み物をインベントリ順に使用します。

|特攻隊

3.5m以内に味方の実験体がいない場合、受けるダメージが5%減少します。
サポート系
戦略的な戦闘補助
コア特性

|超再生

自分のスキルまたは特性によって発生するすべてのシールドと体力回復量が常に15%増加します。
自分によってシールドまたは体力回復効果を受けた対象は5秒間攻撃力が(レベル *1)またはスキル増幅が(レベル* 2)増加します。
休息、再生、吸血、食べ物による回復は適用されません。
自分によってシールドまたは体力回復効果を受けた対象は5秒間攻撃力が(レベル *1)またはスキル増幅が(レベル* 2)増加します。
休息、再生、吸血、食べ物による回復は適用されません。

|増幅ドローン

究極技を使用すると、4.5秒間自分の頭上に増幅ドローンが現れます。
増幅ドローンは自分と周り4m以内の味方の移動速度を 10(+レベル* 0.3)%、スキルダメージ量を 8(+レベル* 0.5)%増加させます。(クールダウン30秒)
増幅ドローンの効果は重なりません。
増幅ドローンは自分と周り4m以内の味方の移動速度を 10(+レベル* 0.3)%、スキルダメージ量を 8(+レベル* 0.5)%増加させます。(クールダウン30秒)
増幅ドローンの効果は重なりません。

|治癒ドローン

周り4m以内に自分を含め、味方実験体の体力が40%以下の時にダメージを受けると3秒間頭上に治癒ドローンが現れます。
治癒ドローンは周り4m以内にいる自分と味方の毎秒失った体力の3(+レベル* 0.5)%回復させます。(クールダウン35秒)
複数の治癒ドローン効果を同時に受ける場合、全ての治癒ドローンの回復量は50%になります。
治癒ドローンは周り4m以内にいる自分と味方の毎秒失った体力の3(+レベル* 0.5)%回復させます。(クールダウン35秒)
複数の治癒ドローン効果を同時に受ける場合、全ての治癒ドローンの回復量は50%になります。

|献身

敵実験体にスキル攻撃でダメージを与えると、自分と周り8m以内の味方の実験体に6秒間持続するシールドを付与します。(クールダウン6秒)
体力が30%以下になった対象には1.5倍のシールドを付与し、シールドは最大体力の35%を超えることはできません。
体力が30%以下になった対象には1.5倍のシールドを付与し、シールドは最大体力の35%を超えることはできません。
スクワッド:シールド 70(+レベル* 4)
コバルト:シールド 85(+レベル* 2)
コバルト:シールド 85(+レベル* 2)
サポート特性
- 左列

|狩りの戦慄

自分または自分の召喚物が野生動物に与えるダメージが18%増加します。野生動物狩りに関与すると失った体力に応じて[ 40(+攻撃力の 5%)(+スキル増幅の 3%)]~[ 120(+攻撃力の 15%)(+スキル増幅の 9%)]の体力を回復し、移動速度が12%増加した後、2秒間徐々に減少します。(クールダウン3秒)

|イバラの棘

相手を移動不可状態にさせると、6秒間対象が受けるすべてのダメージが5%増加します。(クールダウン10秒)

|コイントス

実験体キルに関与するたびに10または5クレジットを追加で獲得します。(確率はそれぞれ50%)

|キャンピングガイド

毎晩「形態用焚き火台」を1個獲得します。インベントリが足りない場合、地面に落とされます。
食べ物や飲み物を作ると5秒間非戦闘状態のときの移動速度が0.8増加します。
また、釣りやジャガイモ採取でいい食材を得られる確率が大きく増加します。
- 右列

|後方支援

毎晩「望遠カメラ」を2個ずつ獲得します。
インベントリが足りない場合、地面に落とされます。
インベントリが足りない場合、地面に落とされます。

|市街戦

毎晩「クレイモア」を2個獲得します。インベントリが足りない場合、地面に落とされます。

|割引券

Kioskで購入するアイテムの価格が15クレジット減少します。
コバルト・プロトコル
執筆者募集中
パッチ履歴
最終更新: v1.35
+ | 展開 |
その他リンクなど
エターナルリターン公式Wiki 特性ページ(リンク先は英語)