エイデン
![]() |
バージョン:1.37当時のものです
基本ステータス | |||
---|---|---|---|
実験体Lv | Lv1 | ↑↑ | Lv20 |
体力 | 995 | +91 | 2724 |
体力再生 | 1.53 | +0.077 | 2.993 |
スタミナ | 500 | +14 | 766 |
スタミナ再生 | 3.2 | +0.03 | 3.77 |
攻撃力 | 38 | +5.3 | 139 |
防御力 | 57 | +3.4 | 122 |
基本攻撃速度 | 0.11 | ||
基本攻撃射程 | 1.65 | ||
移動速度 | 3.5 | ||
視界 | 8.5 | ||
使用武器 / 武器装備時ステータス | |||
![]() 両手剣 |
基本攻撃増幅 Lv毎増加|Lv20 |
攻撃速度 基本|Lv毎増加 / Lv20 |
基本攻撃射程 |
+2.1%|42% | 4%|+4% / 80% | 1.65 |
スキル

|ハイパーチャージ(T)

エイデンがスキルを敵に的中させるとアンペアを獲得します。
すべてのアンペアをチャージした時、周りに敵がいなかったり、バックステップを使用すると10秒間ハイパーチャージ状態になります。
この時、アンペアは弾丸に切り替わり、基本攻撃が遠距離攻撃に変更されます。
この時、アンペアは弾丸に切り替わり、基本攻撃が遠距離攻撃に変更されます。
ハイパーチャージ状態では基本攻撃速度が0.2、致命打ダメージが20%減少する代わりに、基本攻撃に致命打が適用され、元の致命打確率1%ごとにX%の致命打ダメージに切り替えます。
ハイパーチャージ状態が終了すると、移動速度が2秒間Y%増加します。
ハイパーチャージ状態が終了すると、移動速度が2秒間Y%増加します。
追加致命打ダメージ量(X) : 0.20%/0.30%/0.40%
移動速度増加量(Y) : 7/10/13
基本攻撃射程距離 : 4m/4.5m/5m
移動速度増加量(Y) : 7/10/13
基本攻撃射程距離 : 4m/4.5m/5m


|電撃/電磁砲(Q)


電撃:電流が流れる剣で突き刺して1人にX(+攻撃力の75%)*(基本攻撃増幅)の基本攻撃ダメージを与え、アンペアを1個追加で獲得します。
エイデンが基本攻撃をするたびに電撃のクールダウンが1.5秒減少します。
エイデンが基本攻撃をするたびに電撃のクールダウンが1.5秒減少します。
ハイパーチャージ状態では電磁砲に変更されます。
電磁砲:指定した方向に1発の弾丸を発射して、的中した敵1人にY(+攻撃力の75%)*(基本攻撃増幅)の基本攻撃ダメージを与え、移動速度を0.45秒間Z%減少させます。
スキルを的中させるとクールダウンが50%減少します。
スキルを的中させるとクールダウンが50%減少します。
電撃ダメージ量(X) : 80/110/140/170/200
電磁砲ダメージ量(Y) : 80/110/140/170/200
移動速度減少量(Z) : 25%/30%/35%/40%/45%
クールダウン : 5/4.5/4/3.5/3秒
スタミナ消耗量 : 20/25/30/35/40
電磁砲ダメージ量(Y) : 80/110/140/170/200
移動速度減少量(Z) : 25%/30%/35%/40%/45%
クールダウン : 5/4.5/4/3.5/3秒
スタミナ消耗量 : 20/25/30/35/40
+ | 詳細情報 |

|ディシペーション(W)

エイデンが武器に電流を集めて次の攻撃を準備し、移動速度が若干減少します。
再使用すると、周りの敵にチャージ時間に応じてW(+攻撃力の45%)~X(+攻撃力の90%)のスキルダメージを与え、移動速度を0.65秒間45%減少させます。
最大チャージ時、範囲の端に2.5秒間維持される電場を残します。
再使用すると、周りの敵にチャージ時間に応じてW(+攻撃力の45%)~X(+攻撃力の90%)のスキルダメージを与え、移動速度を0.65秒間45%減少させます。
最大チャージ時、範囲の端に2.5秒間維持される電場を残します。
電場:電場に触れる敵はY(+攻撃力の50%)のスキルダメージを受けてZ秒間束縛されます。
最小ダメージ量(W) : 40/50/60/70/80
最大ダメージ量(X) : 80/100/120/140/160
追加ダメージ量(Y) : 50/80/110/140/170
束縛持続時間(Z) : 0.7/0.8/0.9/1/1.1秒
クールダウン : 15/14/13/12/11秒
最大ダメージ量(X) : 80/100/120/140/160
追加ダメージ量(Y) : 50/80/110/140/170
束縛持続時間(Z) : 0.7/0.8/0.9/1/1.1秒
クールダウン : 15/14/13/12/11秒


|バックステップ/ボルトラッシュ(E)


持続効果:アンペアをすべてチャージすると、スキルのクールダウンが初期化されます。
バックステップ:後ろに跳躍しながら電流入りの弾丸を発射します。
撃たれた敵にX(+攻撃力の20%)のスキルダメージを与え、視界を共有する刻印を残してボルトラッシュが使用できるようになります。
使用後、2秒間移動速度がY%増加します。
撃たれた敵にX(+攻撃力の20%)のスキルダメージを与え、視界を共有する刻印を残してボルトラッシュが使用できるようになります。
使用後、2秒間移動速度がY%増加します。
ボルトラッシュ:刻印がある敵を貫通し、Z(+攻撃力の55%)のスキルダメージを与えます。
バックステップダメージ量(X) : 15/30/45/60/75
移動速度増加量(Y) : 8%/11%/14%/17%/20%
ボルトラッシュダメージ量(Z) : 55/85/115/145/175
クールダウン : 16/15/14/13/12秒
移動速度増加量(Y) : 8%/11%/14%/17%/20%
ボルトラッシュダメージ量(Z) : 55/85/115/145/175
クールダウン : 16/15/14/13/12秒
+ | 詳細情報 |

|落雷(R)

指定した位置に落雷を落としてX(+攻撃力の75%)のスキルダメージを与え、移動速度を1秒間40%減少させます。
落雷の中心に当たった敵はY(+攻撃力の110%)のスキルダメージを受け、1秒間気絶させます。
以降、2つめの落雷が落ち、Z(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与えて移動速度を1秒間40%減少させます。
落雷の中心に当たった敵はY(+攻撃力の110%)のスキルダメージを受け、1秒間気絶させます。
以降、2つめの落雷が落ち、Z(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与えて移動速度を1秒間40%減少させます。
2つ目の落雷が落ちる前にスキルを再使用すると、落雷が落ちた位置に移動することができます。
この場合、2つ目の落雷はすぐに落とされます。
1つ目の落雷を敵実験体に的中させて移動すると、エイデンはすべてのアンペアをチャージします。
この場合、2つ目の落雷はすぐに落とされます。
1つ目の落雷を敵実験体に的中させて移動すると、エイデンはすべてのアンペアをチャージします。
1回目落雷ダメージ量(X) : 60/90/120
1回目落雷内部ダメージ量(Y) : 80/130/180
2回目落雷ダメージ量(Z) : 70/115/160
クールダウン : 80/70/60秒
1回目落雷内部ダメージ量(Y) : 80/130/180
2回目落雷ダメージ量(Z) : 70/115/160
クールダウン : 80/70/60秒

|両手剣(D):受け流し

0.75秒間防御姿勢をとり、すべてのダメージと妨害効果免疫状態になります。
その後、3m突進し、敵にX(+攻撃力のY%)(+スキル増幅の70%)のスキルダメージを与えます。
その後、3m突進し、敵にX(+攻撃力のY%)(+スキル増幅の70%)のスキルダメージを与えます。
ダメージ量(X) : 100/150/200
追加攻撃力係数(Y) : 150%/175%/200%
クールダウン : 30秒
追加攻撃力係数(Y) : 150%/175%/200%
クールダウン : 30秒
スキル所感 有識者求む

|ハイパーチャージ(T)



|電撃/電磁砲(Q)



|ディシペーション(W)



|バックステップ/ボルトラッシュ(E)



|落雷(R)


|両手剣(D):受け流し

考察 有識者求む
※ゲームのアップデートにより、おすすめルートや装備などの環境が一部変化している可能性があります
強み
弱み
相性のいい装備
相性のいい特性
相性のいい戦術スキル
コンボ
おススメルート
スキル上げ
実験体相性
チームを組む上で相性がいい実験体
チームを組む上で相性が悪い実験体
この実験体で対処が得意な実験体
この実験体で対処が苦手な実験体
スキン
+ | デフォルト |
+ | [スキン名] |
ストーリー
人生はうまく行かないのが当然だ。
実験体番号:21M-RFT50 名前:エイデン(カール・ベケット) 韓国名:에이든 英名:Aiden 年齢:27 性別:男性 身長:191cm
過去の記録が消された傭兵。
生体電気を増幅させ、体外に放出する能力がある。
生体電気を増幅させ、体外に放出する能力がある。
8年前、実験についての交渉中に失踪し、その過程で要員3人が事故で死亡した。
エレボス(EREBUS)で傭兵として活動した記録を追跡したが、具体的な内容は確認できなかった。
エレボス(EREBUS)で傭兵として活動した記録を追跡したが、具体的な内容は確認できなかった。
自虐的な冗談を言う傾向がある。
本人は他人を笑わせるつもりのようだが、聞いている方は困ってしまうことが多い。
本人は他人を笑わせるつもりのようだが、聞いている方は困ってしまうことが多い。
苦労して入手した情報によると、彼がリーダーだったチームはどんな任務からでも生還したと言う。
ストーリー考察
追記予定(情報求む)
+ | アチーブメント関連(ネタバレ防止のため格納) |
+ | 実験体日誌関連(ネタバレ防止のため格納) |
パッチ履歴
+ | 展開 |