アビゲイル
![]() |
基本ステータス | |||
---|---|---|---|
実験体Lv | Lv1 | ↑↑ | Lv20 |
体力 | 950 | +89 | 2641 |
体力再生 | 1.4 | +0.08 | 2.92 |
スタミナ | 430 | +25 | 950 |
スタミナ再生 | 3 | +0.1 | 4.9 |
攻撃力 | 40 | +4.4 | 124 |
防御力 | 52 | +3.1 | 109 |
基本攻撃速度 | 0.12 | ||
基本攻撃射程 | 0.4 | ||
移動速度 | 3.55 | ||
視界 | 8.5 | ||
使用武器 / 武器装備時ステータス | |||
![]() 斧 |
スキル増幅 Lv毎増加|Lv20 |
攻撃速度 基本|Lv毎増加 / Lv20 |
基本攻撃射程 |
+4.2%|84% | 0.605|+3.9% / 78% | 2.05 |
スキルセット

|ティアリングブレード(T)

アビゲイルの次の基本攻撃は30/65/100(+スキル増幅の45%)の追加スキルダメージを与えて対象の防御力を4秒間5/10/15減少させます。
スキルを的中させるたびにティアリングブレードのクールダウンが2秒減少します。
スキルを的中させるたびにティアリングブレードのクールダウンが2秒減少します。
この基本攻撃はスキル攻撃とも見なされます。
クールダウン:12/9/6秒

|バイナリスピン(Q)

アビゲイルがデスサイズを振り回します。1回目の回転は20/40/60/80/100(+スキル増幅の30%)のスキルダメージを与え、2回目の回転は50/95/120/155/190(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを与えます。
バイナリスピンをキャストする時は移動速度が0.5秒間10%増加します。
バイナリスピンをキャストする時は移動速度が0.5秒間10%増加します。
クールダウン:8/7/6/5/4秒
消費スタミナ:30/35/40/45/50
消費スタミナ:30/35/40/45/50

|ホライゾンクリーブ(W)

アビゲイルが扇形に空間を切り開いて敵に80/110/150/170/200(+対象の現在体力の6%(+スキル増幅の2%))のスキルダメージを与え、スキルを的中した場合には2.5秒間50/75/100/125/150(+スキル増幅の30%)のダメージを吸収するシールドを獲得します。
複数の敵に的中した場合には追加で的中した敵の数ごとにシールド量が20%増加します。(最大40%)
複数の敵に的中した場合には追加で的中した敵の数ごとにシールド量が20%増加します。(最大40%)
スキルに的中された対象には座標を残します。
座標は5秒間維持され、対象の視界が提供されます。
座標は5秒間維持され、対象の視界が提供されます。
クールダウン:12/11/10/9/8秒
消費スタミナ:50/60/70/80/90
消費スタミナ:50/60/70/80/90

|ワープスラッシュ(E)

アビゲイルが次元の隙間を通り抜けて敵周辺の指定した位置に瞬間移動し、80/100/120/140/160(+スキル増幅の35%)のスキルダメージを与えます。
座標が残った対象に使用するとワープスラッシュのクールダウンが初期化されます。
クールダウン:13/12.5/12/11.5/11秒
消費スタミナ:20/25/30/35/40
消費スタミナ:20/25/30/35/40

|ディメンションストライク(R)

アビゲイルが次元の中に身を潜め、0.7秒間対象指定不可状態になります。
その後着地しながら敵に150/275/400(+スキル増幅の80%)のスキルダメージを与え、移動速度を0.2秒間90%減少させます。
その後着地しながら敵に150/275/400(+スキル増幅の80%)のスキルダメージを与え、移動速度を0.2秒間90%減少させます。
スキルに的中された対象には座標を残します。
座標は5秒間維持され、対象の視界が提供されます。
座標は5秒間維持され、対象の視界が提供されます。
クールダウン:80/70/60秒
消費スタミナ:100
消費スタミナ:100

|斧(D):血の螺旋

指定した方向に進みながら斧を振り回して範囲内のすべての敵に50/75/100(+追加攻撃力の50/65/80%)(+スキル増幅の25%)(+対象の最大体力の6%)のスキルダメージを与えます。与えたダメージの80%を体力に回復します。
クールダウン:7/6/5秒
消費スタミナ:なし
消費スタミナ:なし
スキル所感

|ティアリングブレード(T)

通常攻撃が強化され、攻撃動作が早くなりダメージと防御減少を与える。ついでに射程もちょっとだけ伸びる
最初は心もとないがレベルを上げきると回転率も上がり頼もしいダメージ源となる。攻撃の際に足を止めてしまうのが難点
最初は心もとないがレベルを上げきると回転率も上がり頼もしいダメージ源となる。攻撃の際に足を止めてしまうのが難点

|バイナリスピン(Q)

移動しながら使える主力スキル
ダメージと回転率に優れるためクールダウンが解消するたびに使っていこう
2HITするためT:ティアリングブレードのクールダウンも2回減少する
少しだが移動速度が上がるため移動にも使えるが、エフェクト音はちゃんと聞こえるため視界外の敵にバレる危険性がある
ダメージと回転率に優れるためクールダウンが解消するたびに使っていこう
2HITするためT:ティアリングブレードのクールダウンも2回減少する
少しだが移動速度が上がるため移動にも使えるが、エフェクト音はちゃんと聞こえるため視界外の敵にバレる危険性がある

|ホライゾンクリーブ(W)

アビゲイルのスキルの中で一番射程が長い
命中させた時につく座標はアビゲイルが敵陣に切り込むために必要で、さらにシールドもつくためアビゲイルの攻防を支えるスキル
外したときが致命的なのでしっかりと当てよう
命中させた時につく座標はアビゲイルが敵陣に切り込むために必要で、さらにシールドもつくためアビゲイルの攻防を支えるスキル
外したときが致命的なのでしっかりと当てよう

|ワープスラッシュ(E)

対象の周囲にワープしながらダメージを与えるスキル。座標がついている対象に使うとクールダウンが初期化され再び使えるようになる
強力な移動スキルだが狙う対象がいないと使用できないのが弱点。
強力な移動スキルだが狙う対象がいないと使用できないのが弱点。

|ディメンションストライク(R)

少しの間対象指定不可になるため敵の攻撃を回避しながら大ダメージと座標を与えられる
相手チームのどのスキルを避けるべきか見極めて使おう
攻撃範囲は結構狭いため逃げる相手に当てるのは難しい
相手チームのどのスキルを避けるべきか見極めて使おう
攻撃範囲は結構狭いため逃げる相手に当てるのは難しい

|斧(D):血の螺旋

強い。クールダウンが解消されるたびに使っていこう
考察
強み
範囲攻撃スキルが主力のため複数の相手にダメージを与えられる
機動力に優れるため体力の減った相手を仕留めやすい
武器熟練によるスキル増幅の上昇率が良く、装備が揃う後半にかけて強くなる
機動力に優れるため体力の減った相手を仕留めやすい
武器熟練によるスキル増幅の上昇率が良く、装備が揃う後半にかけて強くなる
弱み
ダメージを出すためには近づかなければならないが耐久性に難がある
CCを持たないため味方を守るのは苦手
ダメージを出せるようになるのは中盤以降になるため序盤が弱い
CCを持たないため味方を守るのは苦手
ダメージを出せるようになるのは中盤以降になるため序盤が弱い
相性のいい装備
1.27パッチノートにより装備の幅が広がった。
ホルスの目(腕)や青獅子(武器)の追加により序盤でも火力が出せるようになった。
服はレヴェナントが安定、構成によってはガバナや真銀ドレスなど候補がある。
ホルスの目(腕)や青獅子(武器)の追加により序盤でも火力が出せるようになった。
服はレヴェナントが安定、構成によってはガバナや真銀ドレスなど候補がある。
■パターン1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真紅の鎌-宵色 | レヴェナント | 宇宙飛行士のヘルメット | アフリマンの手 | エルメスのブーツ |
アフリマンの手の治癒減少‐弱で回復阻害しヒーラーや回復して戦うファイターを妨害し、宇宙飛行士のヘルメットの腐敗でわずかながらタンクにも火力が出せる
レヴェナントと宇宙飛行士のヘルメットとエルメスブーツにより弱点である耐久力を補う。
基本的には紫武器から血武器へ直接移行する。
レヴェナントと宇宙飛行士のヘルメットとエルメスブーツにより弱点である耐久力を補う。
基本的には紫武器から血武器へ直接移行する。
■パターン2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青獅子 | レヴェナント | サイバーストーカー | ホルスの目 | グレイシャルシューズ |
ティアリングブレードを巧みに使う火力が出せるビルド、ホルスの目の意念・青獅子のチャージ‐閃光・サイバーストーカーのテーザー銃でティアリングブレードが強力になる。
血武器まで積む際は宵色にすると意念がホルスの目と被るので注意。
血武器まで積む際は宵色にすると意念がホルスの目と被るので注意。
■その他

ティンダロスの大君主:最大クールタイム減少+5%によりスキルを回すアビゲイルに相性がいい。

ペルソナ:スキル増幅+30%により火力を底上げする。

竜のうろこ:防御貫通+15%が強力で火力がかなり伸びるがビルドがめちゃくちゃ困る

刃の脚:アフリマンの手で回復減少付けれなかったときに使う、ティンダロスの大君主派生したときの相棒

ティンダロスの大君主:最大クールタイム減少+5%によりスキルを回すアビゲイルに相性がいい。

ペルソナ:スキル増幅+30%により火力を底上げする。

竜のうろこ:防御貫通+15%が強力で火力がかなり伸びるがビルドがめちゃくちゃ困る

刃の脚:アフリマンの手で回復減少付けれなかったときに使う、ティンダロスの大君主派生したときの相棒
相性のいい特性
■ステラチャージ

ティアリングブレードでも発動するのでよりスキルの回転率を上げることができる。

■吸血鬼

スキルの回転率を活かし、ダメージと耐久性の確保ができる。

相性のいい戦術スキル
- 真実の刃
ダメージと移動速度上昇で長所をさらに伸ばす
- ブリンク
移動スキルが指定対象しかないのでとっさの攻め逃げどちらにでも使える
コンボ
W>E>T>D>Q
基本的なコンボ
おススメルート
スキル上げ
R>T>Q>W>E
チーム相性
チームを組む上で相性がいい実験体
チームを組む上で相性が悪い実験体
この実験体で対処が得意な実験体
この実験体で対処が苦手な実験体
スキン
+ | デフォルト |
+ | 刑務官アビゲイル |
ストーリー
私から目を離さないでください。いつ消えても可笑しくないので。
実験体番号:23M-RFT70 名前:アビゲイル・ロック 韓国名:아비게일 英名:Abigail Locke 年齢:18 性別:女性 身長:159cm
悲惨な事故の唯一生存者。
事故が起こった時、彼女は何も存在しない空間に飲み込まれて生き残れたが、
家族や帰る場所は失ってしまった。
事故が起こった時、彼女は何も存在しない空間に飲み込まれて生き残れたが、
家族や帰る場所は失ってしまった。
一人で寂しく彷徨うことに疲れた彼女は
悲しみも寂しさも忘れてこの世から消えられる、
あの何一つ存在しない空っぽの空間に戻ろうかと何度も悩んだ。
悲しみも寂しさも忘れてこの世から消えられる、
あの何一つ存在しない空っぽの空間に戻ろうかと何度も悩んだ。
そしてある日、そんな彼女を引き止めた人が現れた。
その人はあの悲惨な事故が彼女のせいではないと、
まだ生きていく理由があると彼女に教えてくれた。
その人はあの悲惨な事故が彼女のせいではないと、
まだ生きていく理由があると彼女に教えてくれた。
ルミア島に自ら足を踏み入れた理由は、その人との大切な約束のためである。
ストーリー考察
追記予定(情報求む)
+ | アチーブメント関連(ネタバレ防止のため格納) |
+ | 実験体日誌関連(ネタバレ防止のため格納) |
パッチ履歴
+ | 展開 |