ハリセンネコのきんぴか小判

「ハリセンネコのきんぴか小判」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ハリセンネコのきんぴか小判 - (2016/11/30 (水) 21:57:31) のソース

MHF-G5から新登場した新しいガチャシステム。
と言ってもフォワード.5時代に登場したハリセンネコのくじ引きを使ったものなのだが。
ここでは2015年6月24日にリニューアルされた「ハリセンネコのきんぴか小判G」について扱う。

イベコ入力orガイドからの受取→ランダムで生産券が貰える過去のガチャと異なり、
購入→課金情報にきんぴか小判Gが記録される→ハリセンネコのクジを引く→アイテム入手 という流れになる。
クジの景品は期間ごとに入れ替わるが小判は共通なので、必要素材が揃ったら余った小判は次回以降に持ち越せる。
ちなみに小判は1枚100YEN。それ以外に6枚、12枚、30枚、60枚、80枚、170枚のセット売りに対応している。
旧仕様と違いまとめ買いのおまけは無い。代わりに6枚以降は割引価格が適用されている(12枚では900円、170枚では9800円)。

ステップアップくじというシステムが取り入れられており、
小判数枚からスタートし、ステップごとに必要な小判の枚数と引けるクジの数が増えていく。
一定ステップ以降は確定でアイテムを入手できる(従来のくじの「おまけ」に相当するものとも言える)他、
「フロンティアポイント」を入手することができる。
なおステップアップの名の如く、最初から最大枚数のくじを引くことはできず、順にレベルアップしていく。
ステップ6のくじを引くとステップ1に戻るほか、昼12:00に強制的にステップ1に戻る。
最終ステップまでは一度に80枚の小判が必要となる。まとめ買いしても4900円かかるのでお財布の容量には注意。
ちなみにおためし小判Gがある場合、おためし小判Gから優先して消費されるようになっているが、
おためし小判G+きんぴか小判Gで合計2枚になるのでそれで2連クジを引く、ということはできない。

アイテムは直接アイテムBOXには入らず、「一時保管庫」に入るようになっている(クジ終了後に自動的に取り出すか選択可能)

ちなみにきんぴか小判Gは後述のきんぴかストアでアイテムに交換できる他、
狩人珠の強化や秘伝書育成ミッションの強化にも使える。
それに使ってしまうのは勿体無いといわざるを得ないが。
(特にミッション達成なら、秘伝書コースを買った方が安上がり?)

「イベントステップアップくじ」という項目も設けられている。
2015年のアニバーサリーイベントで使用されており、くじを引く素材は専用のアイテムになっている。
こちらもステップアップ特典はあるが、通常のくじとは別の設定となっている。
同じイベクエ関連でも、ステップアップが無い場合は前述のノーマルくじを利用する。

いずれにおいても、&bold(){ステップアップでレアアイテムの入手率が変動しない}という特徴がある。
その為ステップアップの特典が不要な場合は、無理にステップを上げないという選択もないわけではない。
古い防具のクジでは、ステップ2までであれば小判1枚につき1回のレートでクジを引けるのだが、
逆に言うと3回目以降を引くと損をする。
&bold(){MHF-G10以降のクジは最初からレートが2:1でずっと固定されている}ため、ステップ回数で損得という概念はない。
(2枚/1回→4枚/2回→6枚/3回→10枚/5回→20枚/10回→38枚/19回の6ステップで設定されている)
ステップアップはキャラごとに管理されるので、サブキャラを使えば1日に少しずつ引くこともできる。

なお「ノーマルくじ」という項目もあり、こちらはステップアップが無く単発のくじとなっている。
G8開始時点では従来のクジ(パートニャー装飾品クジ、Fateコラボクジ)の他、
[[ガスラバズラのイベント報酬>怒貌竜、驚異の二面性!]]など、ゲーム内イベントと連動して追加されることがある。

G9ではボックスくじという新たなカテゴリのクジが追加された。
これは毎年恒例の福袋クジに適用されている。
ボックスクジは「ボックス」に全てのアイテムが等確率で配分され、
クジを引くと入手したアイテムがボックス(次回候補)から消える。つまり引き続ければ全てのアイテムを入手できる。
なおボックスは好きなタイミングで初期化することができる。

余談だがおためし小判Gはイベントなどで入手機会が多少なりともあるため、
これで入手できる装備は課金装備ではあるものの一応追加課金なしでも入手できる可能性がある。
フロンティアポイントの装備についても同様。

*フロンティアポイント
ステップアップくじのステップ3から発生するポイントで、現時点では遷悠武具の生産に使うことができる。
このポイントはガチャで出た不要な武具生産券と交換することでも若干量だかもらえる。
ただしすべての生産券が交換に対応しているというわけではない。

元々のくじで出るアイテムとは異なり、生産券は1枚あれば最後まで強化できる
(ボウガンについても1枚で任意のランクを生産可能)。
ついでにG強化券も不要である。

遷悠防具交換先の第1弾を飾ったのはユクモシリーズ。
史上初の「真打+3」「扇射+3」がシリーズ一式で発動する防具となった。
G8のロワーガ・ファルメルシリーズはユクモに比べるとやや落ち着いた性能にはなっているが、
三界の護り+5が全部位にあるのが特徴的。また、ガンナーは全部位に「速射+5」がある。
こちらは耐性がかなり極端で、火-6、水4、雷10、龍6、氷-2となっているので注意。
G9のギルドバード・スカラーシリーズは支援特化とすら言える極端すぎるスキル配分が特徴。
まともな攻撃系スキルは殆どなく、支援・炎寵・鼓舞が全部位にあり、平常心や武器捌きなどが各部位に+10で存在する。
G10のセイラーシリーズはフロンティアPの交換には対応していない。

なお一応課金防具にカテゴライズされるがG級狩護防具としての特殊効果は出ない。
Gシリーズ以降はG級防具としての特殊効果が出る。GXシリーズまで強化可能。
他の課金防具と違い、HSに相当する段階が無い。

武器についてはコラボガチャの武器と概ね同性能(つまり初期のGLv50と同レベル)となっている。
今のところ目立って強い武器は無く、どちらかといえばファンサービス的な要素が強いか。
こちらは生産→GR1強化→GR5強化となっている。ボウガンのみHR100とGR5の段階しか存在しない(どちらも直接生産)

*きんぴかストア
MHF-G7より総合ショップに追加された機能で、使わないきんぴか小判Gをスペリアチケットなどのアイテムやデイリークエストの権利と交換できる。
交換可能なアイテムは[[ココ!>http://cog-members.mhf-g.jp/sp/news/9834.html]]を参照してほしい。
なおデイリー権については1日最大5回まで交換可能となっている。

ちなみに「おためし小判G」は交換することができない。

*きんぴか小判Gオリジナル装備
秘伝EXを除き、最終強化は全てGPシリーズ(G級狩護防具)となっている。
G級強化時のG強化券は不要。秘伝EXを除き、各強化段階で該当の生産券が必要となる。
時期によって入れ替わるため、詳しくは公式サイトをチェックのこと。

//プレキット同様登場順に。各シリーズの個別ページは別途作成します
|くじ名|シリーズ名|初出|備考|h
|きんぴか・秘伝EXくじ|[[秘伝防具EX>秘伝防具]]|2014年7月25日|性能は通常秘伝防具と同じ。詳しくは[[秘伝防具]]を参照。|
|きんぴか小判・F(G)|[[ズィベイシリーズ]]|2014年8月21日|旧仕様(後述)|
|きんぴか・ハーゼくじ|[[ハーゼシリーズ]]|2014年10月1日|~|
|きんぴか・ベンディくじ|[[ベンディシリーズ]]|2015年2月4日|~|
|きんぴか・ルヴナンくじ|[[ルヴナンシリーズ]]|2015年2月4日|~|
|きんぴか・ブロンテくじ|[[ブロンテシリーズ]]|2015年6月24日||
|きんぴか・シルティくじ|[[シルティシリーズ]]|2015年8月19日||
|新米ハンターおすすめくじ|[[ヴィーチシリーズ]]|2015年12月2日|新米ハンター向けキット有|
|きんぴか・シエロくじ|[[シエロシリーズ]]|2016年2月3日||
|きんぴか・サルタくじ|[[サルタシリーズ]]|2016年2月24日||
|きんぴか・BOFIIIくじ|[[BOFIIIシリーズ]]|2016年4月6日|ブレスオブファイア3とのコラボ|
|きんぴか・アーベンくじ|[[アーベンシリーズ>シエロシリーズ]]|2016年5月25日||
|きんぴか・和花くじ|[[和花シリーズ]]|2016年6月1日||
|きんぴか・ケラヴノくじ|[[ケラヴノシリーズ]]|2016年6月30日||
|きんぴか・クロフィくじ|[[クロフィシリーズ]]|2016年7月13日|ステップ6にチアリム生産券|
|きんぴか・アウラくじ|[[アウラシリーズ]]|2016年7月20日|~|
|きんぴか・和奏くじ|和奏シリーズ|2016年9月14日|~|
|きんぴか・アイルーくじ|アイルーシリーズ|2016年9月28日|~|
|きんぴか・アスモくじ|アスモシリーズ|2016年11月9日|~|

旧仕様はきんぴか小判が「アイテム」としてガイドから受け取り、それを消費してクジを回すというものだった。
現行仕様では利用権に近い形で受け取ることになる(ステータス画面内にきんぴか小判・お試し小判の残数が表示されている)。

*特別防具生産券
旧[[ブースターパック]]の防具生産券。
詳しくは上記リンクを参照のこと。
全シリーズにGP強化が追加されて2年以上が経ち陳腐化が進んでいるので注意。

現在では「ノーマルくじ」で引く事ができる。

*盛運福箱くじ(2015年12月9日~2016年1月27日)
毎年恒例の福袋クジ。
上述したように今回は「ボックスくじ」システムになっている。
きんぴか小判Gを使って引くことができるようだ。

主な商品は秘撃玉、100NPなど。
引き続ければ必ず全ての商品が入手できる性質上、Nの塊200個などは含まれていない。
ちなみに秘撃玉は最大1000個、合計1500個。

ちなみに同期間ではきんぴかセールと称して、購入時にきんぴか小判Gが増量されるキャンペーンもやっている。
100円で3回ボックスクジを引ける計算になる。
このセールを計算に入れない場合、60枚セットを購入すると一通りのアイテムが入手できる。

//#co(){
*新仕様第四弾(2016年2月3日~2016年3月23日)
ゼルレウスモチーフの防具「シエロシリーズ」が登場。
巧撃+5、剣神(弾丸節約術)+5、剛撃というG9.1にしてようやくG9準拠の人気スキルが出てくるようになった。
なお胴と腰は一閃もあるが、その部位に限り剛撃が4Pに落ちるため剛撃+4・一閃+3となる。

武器は第3弾に続きトランプ(?)モチーフ。
双剣が光・毒という極めて珍しい属性配分になっている。

*新仕様第三弾(2015年12月2日~2016年3月16日)
「新米ハンター向け」と銘打たれており、1アカウントにつき1回だけ、
480円で新防具のヴィーチシリーズ生産券10枚、小判G10枚、イメチェンポイント1Pを貰える([[詳細>http://members.mhf-g.jp/topic/payment/newbie/]])
なお生産券は最終的には1部位12枚使うので・・・小判で引ければいいね!
現役にも割とオトクなセットではあるのだが、&bold(){360版のみ販売されていない}。

ヴィーチシリーズは[[ディオレックス]]防具のリデザイン版。
最初から攻撃・達人・女神の赦しが付いている。
GPシリーズまで強化可能で、強化すると絶対防御態勢が6P付いてくる。
剣士は溜め威力+5&一閃+4、ガンナーは属撃+5も特徴的。
また剣士頭部位には新スキルの閃転もある。ガンナー頭は属性攻撃+10。

武器はトランプがモチーフになっているらしい。
いずれも最終強化でシジルスロ3が開放され、性能も一般的なG50相応。

元々2月3日までの予定だったが、%%多分新米ハンター向けキットが%%好評だったらしく3月16日まで期間延長。

*新仕様第二弾(2015年8月19日~10月14日)
ベンディシリーズの色違いというかギアオルグカラーの「シルティシリーズ」が目玉。
剣士は全部位に反射、ガンナーは全部位に射手&弾丸節約術+5がある。
剣士頭はガード性能+10があるなど、ランス向けといえるか。

また、クジで「先行狩猟チケット」が出ることがある。
これはジンオウガのクエストを受ける際に使える(報酬枠ブーストが消滅しない)。

*新仕様第一弾(2015年6月24日~8月19日)
クアルセプスの防具をリファインしたような「ブロンテシリーズ」が目玉。
また、フロンティアポイントではユクモシリーズなどの遷悠武具が交換できる。

ブロンテシリーズは「溜め威力」「弾丸節約術」を主体にした防具。
どちらも発動対象防具が少ないため、貴重。
頭には「闘覇」もある。

*旧仕様
イベコ入力orガイドからの受取→ランダムで生産券が貰える従来のガチャと異なり、
購入→「きんぴか小判」を受け取る→ハリセンネコのクジを引く→アイテム入手 という流れになる。
クジの景品は期間ごとに入れ替わるが小判は共通なので、必要素材が揃ったら余った小判は次回以降に持ち越せる。

ただし従来のガチャ(BP)と異なり、小判で引けるクジの景品以外にはまとめ買い特典のアイテムしか手に入らない。
使い捨て高級耳栓などの消耗品は手に入らないので注意。

なお8/6以降は、[[ブースターパック]]が廃止されていわゆるガチャがこちらに一本化された。
従来の武器生産券の一部は入手不可になっているが、クジの内容を定期的に入れ替える形で対応するとのこと。

MHF-G6にて「おためし小判」なるものが登場。きんぴか小判と同様に消費してガチャを引くことができる。
入手方法は、カプリンクでCOGの一部のゲームを遊ぶと報酬としてもらえる他、雑誌の購入特典であったり、臨時メンテのお詫びであったりと多岐にわたる。

*第一弾(2014年7月25日~10月1日)
最大の目玉は秘伝防具EX。詳細は[[秘伝防具]]を参照してほしい。
11枚セット購入で秘伝魂の結晶が1つ、11枚セットを3回買うとさらにもう1つもらえる。
また、HR向けに特別防具生産券が大量にもらえるクジもある。
10/1で秘伝EXを含め一旦販売終了。生産券を持っていれば作成はできる。

**きんぴか小判・秘伝
特別秘伝生産券は5個で一式生産→GXまで強化できる。
なので二重装備まで賄うなら+5個必要。
ちなみに一度に入手できる最低数は1個で最大数は60個。12武器種分である。

他にも、秘伝FX1部位分の魂に相当する「秘伝魂の結晶」や、大量のマイトレP券、Nの塊などが入手できる場合もある。
なお、G級秘伝防具以降の強化素材(武器綬・武器勲・HC素材・剥ぎ取り希少素材)は一切含まれていない。
あくまで秘伝FXまでのサポートと考えるべきか。

ハズレ枠は「魂の素」シリーズ。序・中・極・天があり、グーク鍋で煮込むことで武器魂に変化する。

**きんぴか小判・BP
こちらは桁外れの量の特別防具生産券が出ることがあるクジ。
ただし大当たり、小当たりともに確率は低い。
単純な期待値では旧BPの2倍以上にはなったのだが、「あと5枚だけ欲しい」ような場合は不利になった。
また、Nの塊やマイトレP券の大当たりの確率は地味に秘伝クジより少しだけ高い。

BG武器の生産券も出る。というか21/25の確率でこっちになる。
防具生産券が目当てならハズレの類だが、10枚セットで手に入るので最後まで強化できるのは強み。
G強化券が無かったとしてもHC武器までなら派生できるのでSRハンターにとっては即戦力になる。
ガチャが小判に一本化されたので、こちらで払い出される武器生産券を定期的に入れ替える形になりそうである。

**きんぴか小判・F/きんぴか小判・G
8月21日から登場した。新武器や新防具の生産券やミッション達成証が手に入るクジ。
FとGでは別々のクジだが、武器の生産券のみが異なる。

ズィベィシリーズはフルフル防具の新デザインといったところで、吸血+2と弱点特効が売り。
1部位を最終強化するまでに10枚の生産券が必要だが、G強化券が無くてもGPまで強化できる。

武器はおとぎ話モチーフ。生産券は10枚単位で当たるが、最終強化までに60枚必要。
前述のように武器生産券はクジで分かれている。モチーフはおとぎ話で、武器名はドイツ語の模様。
Fでは片手剣(シンデレラ)・大剣(人魚姫)・ハンマー(3匹の子豚)が、
Gでは双剣(醜いアヒルの子)・ランス(白雪姫)・狩猟笛(蛙の王子様)・ライトボウガン(赤頭巾)の生産券が手に入る。

*第二弾(2014年10月1日~)
今回からスキルカフの生産券がおまけで含まれるようになった。
なお、秘伝防具関係のラインナップは(武器魂の素を含めて)しばらくはなかった。
11枚セットのおまけは特別シジル生産券5枚、特別防具生産券5枚、マイトレ30P券1枚。

**きんぴか・ハーゼ(2014年12月10日まで)
今回の目玉。新防具と、上述のおとぎ話モチーフの武器が入手できる。
防具については一言で言えば[[金色のバーニー>バーニーキット]]である。

スキルは全部位に三界の護り+4、怒+4がつき、頭以外には全て鼓舞+5が付く。
特に頭が三界の護り+4、一閃+3、達人+5、刀匠(扇射)+4、怒+4と使いやすく、刀匠(扇射)装備の構築に役立つだろう。
防具生産券は1部位を最終強化するまでに10枚必要だが、G強化券が無くてもGPまで強化できるようだ。

なお上述したようにスキルカフの生産券が出ることもある。1000CAPで確実に手に入ることを考えると正直微妙だが。

**きんぴか・特別防具(2014年10月29日まで)
こちらは第一弾におけるBPに相当するもの。
今回の対象武器は[[BP14>BP14武器]]と[[BP15>BP15武器]]。

**きんぴか・ベンディ(2015年4月1日まで)
2015/2/4より新たに登場したシリーズ。
アビオルグ防具のアレンジっぽい。%%むしろ本家アビオよりこっちの方がモンスター防具っぽい%%

全部位に断食+5・痛撃+5・三界の護り+4・怒+4があり、G級では中々面倒な餓狼装備として使えるか?

**きんぴか・ルヴナン(2015年5月20日まで)
ズィベィシリーズの色違い(フルフル亜種モチーフ)防具。
G級で人気急上昇中の炎寵スキル持ちの防具で、全部位に+5がある。
また、剣士は全部位に一閃+3、三界の護り+4がある。ガンナーは装着+5、三界の護り+4。

剣士頭にはいたわり+10&痛撃+5、脚には絶対防御+6&剣術+5があり、特に足は非常に強力と言える。
//}
//個別ページ作成後にco予定

*その他(コラボガチャ)
期間限定販売のコラボアイテムが同様のシステムで登場している。
なおガチャを引くためのアイテムはきんぴか小判ではなくそれぞれで専用のものとなる。
専用ページで取り上げられているためリンクを掲載。

[[奇跡と絶望のグリーフシード]](2014年11月20日~2015年2月18日)
「魔法少女まどか☆マギカ」とのコラボ。G6で登場。

[[遠坂凛の不思議な宝石]](2015年4月16日~2015年10月14日)
「Fate/stay night [UBW]」とのコラボ。G7で登場。Fate/stay nightとのコラボは過去のキットとあわせると実に3度目となる。

[[人類補完計画書]](2015年7月23日~2016年7月20日)
「エヴァンゲリヲン新劇場版」とのコラボ。G8で登場。
ステップアップシステムに対応しており、6回連続で引く(合計88枚)と防具生産券12枚サービス(5回目で2枚+6回目10枚)。

[[NERV極秘資料]](2015年11月19日~2016年11月16日)
G9で登場した「エヴァンゲリヲン新劇場版」とのコラボ第2弾。
基本的な仕様は第1弾である「人類補完計画書」と同じ。

[[Eカード]](2016年4月21日~)
G10で登場の『逆境無頼カイジ破戒録篇』コラボガチャ。
同コラボにてG10アップデート後1か月間開催されていたゲーム内イベントも大変凝っていた。

[[吸血鬼の血液]](2016年8月10日~)
週刊ヤングマガジンで連載されている「彼岸島」とのコラボ。

SnowMiku2017(2016年11月30日~)
//音符型の結晶
さっぽろ雪まつりから始まり、現在では北海道を応援するキャラクターとなっている「雪ミク」とのコラボ
近年のクジ同様、1周分80個の設定。ステップアップ6の追加報酬は「きんぴかのお守り」。