MHSX2のdat編集


MHSX2のdat(xmlファイル)の定義

MHSX2のdat(以下xmlファイルと同義)の更新方法について書いておきます。
自分でdatを更新したいとき等に参考にしてください。

Equip(防具)

Head(頭)・Body(胴)・Arm(腕)・Wst(腰)・Leg(脚)の5つのファイルがあります。
  • Data Name:防具の名前。色違いの防具がある場合、末尾に※を付けています。
  • Sex:男・女・共の3通り。
  • Job:剣士・ガンナー・共の3通り。頭防具は全て共なことに注意。
  • Rare:防具のレア度(1~7)。
  • Class:分類指定をするための設定です。分類指定した防具を除外したい場合などに。この項目はなくても動作します。
  • Type:特殊防具数指定をするための設定です。剛種防具の使用数を指定したい場合などに。この項目はなくても動作します。
  • Rusta:ラスタが装備可能な場合、そのランクを指定(1~11)。この項目はなくても動作しますし、今はこの制限自体が廃止されています。
  • Pict_M,Pict_W:装備品画像を表示するための設定です。「MHFの装備画像Wiki」から取得しています。この項目はなくても動作します。
  • Source:派生元の防具の名前と、どのLvまで強化すれば、該当の防具に派生できるかを設定。この項目はなくても動作しますが、詳細表示で派生元リンクは表示出来ません。
  • Elemental:防具の属性耐性。火(Fire)・水(Water)・雷(Thunder)・氷(Ice)・龍(Dragon)の順番で設定します。
  • Level:各強化時の防御力(Def)とスロット数(Slot)を設定します。また、レベルごとのコストとして以下の2項目があります。
    • Cost:生産強化に必要なお金(Money)を設定します。
    • Item:生産強化に必要なアイテム(Item)と必要数(Num)を設定します。
  • Skill:スキルの設定です。

Jewel(装飾品)

通常の装飾品、G珠は<Normal></Normal>タグの間に記述。SP装飾品は<SP></SP>タグの間に記述。
  • Data Name:装飾品の名前。
  • Job:剣士・ガンナー・共の3通り。
  • Slot:装飾品のスロット使用数(1~3)。
  • Rare:装飾品のレア度(4~7)。
  • Class:分類指定をするための設定です。
  • Skill:スキルの設定です。
  • Cost:生産に必要なお金(Money)を設定します。
  • Item:生産に必要なアイテム(Item)と必要数(Num)を設定します。

SkillCuff(スキルカフ)

カフPは<P></P>の間に、カフSは<S></S>の間に記述します。
  • Data Name:スキルカフの名前。
  • Slot:スキルカフのスロット使用数(1~2)。
  • Rare:スキルカフのレア度(4~5)。
  • Class:分類指定をするための設定です。
  • Skill:スキルの設定です。
  • Cost:生産に必要なお金(Money)を設定します。
  • Item:生産に必要なアイテム(Item)と必要数(Num)を設定します。

Item(アイテムリスト)

防具・装飾品・カフの生産素材等に新アイテムを追加した場合、このリストにも追加する必要があります。
  • data HR:アイテムの名前と入手HRを設定します。防具・装飾品・カフのHR制限はこの項目で決定されます。

SkillBase(スキル)

基本的には編集する必要はありません。新規スキルが追加されたアップデート前後に更新すれば問題はありません。
  • TypeName:スキル系統の大分類を設定します。
  • Data ID:スキル系統の発動優先順位です。(値が小さい物ほど優先)
    優先順位12位なら0120、優先順位100位なら1000という形式で書きます。
    優先順位についてはスキル系統の優先順位を参照。http://members.mh-frontier.jp/manual/skill/main/index.html
    11個以上のスキルが発動条件を満たした場合は、優先順位の高い順に10個までしか発動しません(G級防具・G級狩護防具の使用部位数による発動枠追加はあります)。
  • Name:スキル系統の名称です。(例:匠、達人、審判など)
  • Option Point:一定のスキル値で発動するスキル名です。(例:斬れ味レベル+1、見切り+4、死神の抱擁など)

Clothes(プーギー服)

基本的に編集する必要はありません。(プーギー服のスロット数が増えるとかでない限り)
F.1より追加されたⅡカフも、既存のプーギー服に装着可能です。
  • Data Type:P・Sの2通り。プーギー服P,プーギー服Sの設定です。
  • Slot:プーギー服のスロット数。※ゲーム内では2スロットの服のみ。
  • Class:プーギー服そのものは分類指定はされませんが、服の見分けに有効。

Weapon(武器スロット)

基本的に編集する必要はありません。(武器そのものにはスキルがついていないので)
Atkに防御値を入力しても、防御値の合計には反映されません。

表記、分類

※MHSX2要望・報告スレ等で配布されているdatの表記・分類です。
  • アルファベットの表記(全角/半角,大文字/小文字)…ゲーム内での表記に準ずる。基本的に全角だが、SP,FX,LX,RX,FZ,FY,HCは半角。但しSP防具は慣例で全角としている。
  • スキルの分類…基本的に公式のスキル説明に準ずる。http://cog-members.mh-frontier.jp/gamedata/skill/index.html
  • Classの分類…
 【防具】
   『課金系』
     (パ):パッケージ防具。キット防具。
     (課):ガチャ防具。さらに下記に細分化することもあり。
       (BP) :ブースターパック防具。
       (BPP):ブースターピアス。
       (TP) :ターボパック防具。
       (TPN):ターボパックN防具。(ペイネットカフェ限定)
     (ネ):ネットカフェ防具。(「Nの塊」を生産に使用する防具。『ネットカフェ限定キャンペーン』で入手可能な防具。)
     (他):その他キャンペーン防具。
   『非課金系』
     無分類:狩猟・採取などで入手可能な防具。(『ハンターズクエスト』『フロンティアクエスト』など)
     (イ)  :『イベントクエスト』で入手可能な防具。
     (謎)  :『謎のクエスト』の報酬が生産・強化に必要な防具。(ポルタ輝石)
     (猟)  :猟団に所属する事で入手可能な防具。(猟団チケット、イベント補助券)
     (剛)  :「剛種討伐の証」が生産に必要な剛種防具。(伝説の職人でのみ生産可能)
     (伝)  :伝説の職人でのみ生産可能な防具。
     (伝祭):「祭典の思い出」を生産・強化に使用する祭典防具のうち、伝説の職人でのみ生産可能なもの。(及びその派生防具)
     (祭)  :「祭典の思い出」が強化に必要なLR防具。(最大強化に猟団チケット、追加依頼達成証が必要)
     (祭他):狩人祭の褒章防具。(祭りのあとに【勝ち猫】/【負け犬】、及びその劣化防具)
     (SR)  :『ハードコアクエスト』の報酬と「HCモンスター素材」が生産・強化に必要な秘伝防具。
     (LX)  :『大自然の声クエスト』の報酬と「HCモンスター素材」が強化に必要なLX防具。
     (RX)  :『大自然の声クエスト』の報酬と「HCモンスター素材」が強化に必要なRX防具。
     (FX)  :FX防具。
     (HC)  :HC防具。
   『入手不能』
     (未)  :実装予定。(作成素材未実装、入手クエスト未配信など)
     (不)  :入手不可能。(作成不可、訓練専用)
 【装飾品】
     無分類:狩猟・採取などで生産可能な装飾品。(『ハンターズクエスト』『フロンティアクエスト』など)
     (未)  :実装予定。(作成素材未実装、入手クエスト未配信など)
     (不)  :入手不可能。(作成不可、訓練専用)
 【スキルカフ】
   『課金系』
     (P)   :「カフPA生産券」「カフPB生産券」「カフPC生産券」で生産可能。
     (P_Ⅱ):「カフPA生産券Ⅱ」「カフPB生産券Ⅱ」「カフPC生産券Ⅱ」で生産可能。
     (P_イ):『twitterコードクエストクリア特典』『twitter2万フォロワー特典』。
     (P_ネ):『みんなでネットカフェイベント特典』『ネットカフェ2012冬休み特典』。
     (P_未):「カフの素・N」未実装。
   『非課金系』
     (S)   :『プーギーと僕クエスト』『プーギー大全クエスト』で入手可能。
     (S_イ):『イベントクエスト』で入手可能。「シトゥルゥコイン」で生産可能。
     (S_韋):『韋駄天クエスト』で入手可能。「匠の根性,匠の心,匠の意地」で生産可能。
     (S_謎):「ポルタ輝石」で生産可能。
     (S_猟):「猟団チケット」で生産可能。「イベント補助券」で生産可能。
     (S_祭):「カフの素・祭」で生産可能。「祭典の思い出」で生産可能。
     (S_未):入手クエスト未実装。

便利ツール

大規模な編集の場合などに、以下のツールを使って編集します。
【重要】MHSX2要望・報告スレで編集の仕方を質問しないで下さい。

◆convertData

http://www42.tok2.com/home/xlkhieg/mhfpm/
Freedomの小部屋のhtmファイルから自動的にMHSX2のxmlファイルを生成してくれるソフトです。
【重要】htmのダウンロードは極力控え小部屋様に負荷をかけないようにご注意ください。
1.「ダウンロード開始」ボタンでhtmファイルを取得します。完了すると「ダウンロード完了」と表示されます。
2.「参照」ボタンでcsvファイルに変換するhtmファイルを保存したフォルダ(年月日形式)を選択します。
3.「csv作成」ボタンでCSVファイルを作成します。完了すると「CSV変換完了」と表示されます。
 一度、convertData005のcsvフォルダを開き、編集作業を行います。
 『itemlist.csv』をテキストエディタで開き、「"未"」を「0」に置換します。
 『arm.csv』『body.csv』『head.csv』『leg.csv』『wst.csv』をテキストエディタで開き、下記を置換します。
  1.「Lv7←」を「LV7←」に置換。
  2.「Lv6←」を「LV6←」に置換。
  3.「Lv5←」を「LV5←」に置換。
  4.「Lv4←」を「LV4←」に置換。
  5.「Lv3←」を「LV3←」に置換。
  6.「Lv1←」を「LV1←」に置換。
  7.「<p>剛種防具</p>」を「」に置換。
  8.「<p>HC防具</p>」を「」に置換。
  9.「<p>天嵐防具</p>」を「」に置換。
  10.「<p>覇種防具</p>」を「」に置換。
  11.「<p>狩護防具</p>」を「」に置換。
  12.「<p>G級防具</p>」を「」に置換。
  13.「<p>G級狩護防具</p>」を「」に置換。
4.「dat作成」ボタンでxmlファイルを作成します。完了すると「dat変換完了」と表示されます。
5.「クリア」ボタンは特に気にする必要はありません。表示されたログがクリアされるだけです。
6. 防具(Equip*.xml)にType分類は自動付与されません。剛種防具のType="剛種防具"やHC防具のType="HC防具"が必要な場合は、手動で編集してください。
 convertData005のdatフォルダを開き、編集作業を行います。
 『arm.xml』『body.xml』『head.xml』『leg.xml』『wst.xml』をテキストエディタで開き、下記を置換します。
  1.「Class="(剛)"」を「Class="(剛)" Type="剛種防具"」に置換。
  2.「Class="(HC)"」を「Class="(HC)" Type="HC防具"」に置換。
  3.「Class="(天)"」を「Class="(天)" Type="天嵐防具"」に置換。
  4.「Class="(覇)"」を「Class="(覇)" Type="覇種防具"」に置換。
  5.「Class="(狩)"」を「Class="(狩)" Type="狩護防具"」に置換。
7. 『arm.xml』『body.xml』『head.xml』『leg.xml』『wst.xml』『item.xml』の6ファイルをMHSX2のdatフォルダに保存します。

【注意点】
 スキルカフ(SkillCuff.xml)にClass分類は自動付与されません。Class分類が必要な場合は、手動で編集してください。※後述のseason_update.xlsとの併用を推奨。
 装飾品(Jewel.xml)は作成されません。装飾品の更新がある場合は、MHSX2のJewel.xmlを直接更新してください。※後述のseason_update.xlsとの併用も推奨。
 スキルカフ(SkillCuff.xml)もコピーせず手動で編集した方が、分類などが追記できるので都合が良いです。※後述のseason_update.xlsとの併用も推奨。

◇dat_config.conf

convertDataのdat変換カスタマイズ定義ファイルです。保存場所は、convertDataのconfigフォルダ直下です。
datの生成において、分類区分を変更したり、新防具をいち早くデータ追加したい場合などに編集します。
ここでは基本的な編集定義を記載してありますので、自分で編集する祭に参考にしてください。
  • [Sort]:防具名でソートするかどうかを定義。ON/OFFを指定。OFFを推奨。(基本的に編集不要)
    優先順:0-9(全角半角共通)>A-Z(全角半角大文字小文字共通)>ひらがな・カタカナ50音順>漢字音読み順
  • [ExcludeMaleFemale]:男女同名防具に付加している(男)(女)の文字を取り除くかを定義。ON/OFFを指定。
    OFFを推奨。(基本的に編集不要)(対象:ギルドガードシリーズ、G・ガードRシリーズ)
  • [Class]:分類指定を定義。タイプ分類文字列→MHSX2用分類文字列。
    (例:FX→(FX)、特典→(他)、無分類→ )
    ※矢印の先を指定しない場合は、無分類へ分類。
  • [Class2]:タイプ分類文字列を設定。防具名の部分一致→タイプ分類文字列。
    例:FX→FX、^ギウラス→特典 ※[^]は前方一致メタ設定。
  • [ColorConvert]:色違い防具をまとめる変換定義。逆に変換しない定義もここ。変換前文字列→変換後文字列。(基本的に編集不要)
    例:ギウラスヘルム・金→ギウラスヘルム・金、【黄金】$→【※】 ※[$]は後方一致メタ設定。
  • [AddItem]:Item.xml用の追加素材を定義。素材名→入手可能HR。
    例:ギウラスの顎鬚→999
  • [ExcludeTypeDef]:小部屋のhtmファイルから除外するタイプを指定。[Class2]より優先される。
    「不可」「訓練」除外推奨。(基本的に編集不要)
  • [ImageDef]:装備画像Wiki用の参照画像を定義。防具名の一部→男性用画像ファイル名:女性用画像ファイル名。※後述のpicture.xlsとの併用を推奨。
    例:^(ギウラスフェイス)$→m_giurasu.jpg:f_giurasu.jpg
  • [AddElement:normal:top:Equip○○.xml]:小部屋更新前に実装予定の防具を追加する場合などに用いる。※後述のseason_update.xlsとの併用を推奨。
  • [AddElement:Equip:bottom:Equip○○.xml]:SP防具を定義するのに用いられている。(基本的に編集不要)
    編集例:<Data></Data>で囲われていれば、改行有無に関係なく1データとして扱われます)
    <Data Name="ギウラスフェイク" Sex="共" Job="共" Rare="7" Class="" Type="" Rusta="" Pict_M="" Pict_W="">
    <Elemental Fire="1" Water="1" Thunder="1" Ice="1" Dragon="1" />
    <Level><L7 Def="1" Slot="0"><Cost Money="0"></Cost></L7></Level>
    <Skills>
    <Skill Point="25">聴覚保護</SKill>
    <Skill Point="-15">気まぐれ</Skill>
    <Skill Point="10">とんずら</Skill>
    <Skill Point="10">ひらめき</Skill>
    <Skill Point="10">絆</Skill>
    </Skills>
    </Data>
    また、レベルごとの防御力や強化素材もわかっているなら記述できますが、素材に「HC肉球のメダル」を記述する場合の「HC」は全角で記述する必要があります。

Class2の設定に関して

Class2の分類条件は最初に一致した物が適用されます。
なので、名前の長い物を先にするなどして、意図しない分類が起きないよう注意する必要があります。
  • パスマ~(旧ターボパック第1弾)とパス~(旧ターボパック第4弾)
  • ミクセス~(団防具(イベント補助券))とミク~(初音ミクキット)
  • 英雄王の~(Fateキット第2弾)と英雄王~(ファイヤーエムブレム 覚醒コラボ(Wii U版限定))
  • 天空のピアス(イベント)と天空~(スパ4AEコラボ)
等は工夫が必要です。

また、強化段階によってTypeの表示内容を変えたい場合に対応する手法として、分類時点dat生成時点では目印を付けて生成後にその内容に応じた編集を行うこともできます。その場合も長い方から順に記述する必要があります。
例えば初音ミクキットの場合、
^ミク(GS|GP)→MikuGS
^ミクHS→MikuHS
^ミクHC→MikuHC
^ミク(FZ|F|)→Miku
といった感じになるでしょう。

Class1の設定について

Class2で設定した分類先からClassの内容を決める設定です。
書式は「分類→Class」となります。
convertdata_subの処理の関係上、Classのところは括弧で囲む必要がある……?
例えば先の初音ミクキットについて、プレミアムキット用として他のキット共々統合しつつType設定用に強化段階識別子を残す場合、
MikuGS→(キGS)
MikuHS→(キHS)
MikuHC→(キHC)
Miku→(キ)
となります。

◇Excelを用いたxmlデータ追加ツール。

season_update.xls

必要な項目を入力すれば、自動的に編集データが右端のセルに出来上がるので、
xmlファイル上で直接編集するより効率的にデータ追加が可能です。
防具・装飾品・スキルカフ・スキルベースに対応しています。
dat_config.confファイルの[AddElement]に追記して、convertDataと併用することで一括更新も可能。

picture.xls

装備画像wikiの画像リンクを入力すれば、自動的に編集データが右端のセルに出来上がるので、
dat_config.confファイルの[ImageDef]の一括更新が楽に行えます。

◆convertdatasub

https://github.com/MHSX2/convertData
type属性の付加などを行う補助ツール。convertdataが対応していない部分の変換などを行う機能も持つ。
Javaのインストールが必要。
convertdataをインストールした所に上書きでインストールする(SkillCuff.xmlはconvertdataではなくsubの方で生成する形になるなど、一部ファイルの生成設定などもこの時点で変更される。なお、上記URLからダウンロードできるパッケージにはconvertdataの本体も含まれており、生成設定は既に対応版になっている)。
sub側でダウンロード→csv変換(上記手順のLv表記置換やpタグ囲みの防具種類表記の削除もここで行われる)→装飾品やカフのファイルをsub側で生成→装備品のファイルをconvertdataで生成→sub側でtype設定という流れになる。

equip_config.conf

Classの内容からTypeを設定する(先述の手順における6)パターンを設定するファイルです。
括弧の内側を指定するようになっているようです。また、\で区切ることでClass表示を他と統合しつつTypeを付加することもできます(?)
(キ\GS)→G級防具
(キ\HS)→
(キ\HC)→

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年10月01日 15:33
添付ファイル