収穫を極めし者

「収穫を極めし者」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

収穫を極めし者 - (2016/04/04 (月) 17:40:05) のソース

MHF-G9で追加された長期開催イベント。
「ハーヴェスト」のリデザイン防具「シウスGXシリーズ」を作成できる。
またこの防具の登場以降、ランセやチールといった色違いの防具群が近い時期に実装された。
余談だがハーヴェストが初実装されたのは[[ラヴィエンテ]]が初登場したシーズン7.0で、
G9はその[[ラヴィエンテがG級で復活する>ラヴィエンテ猛狂期]]アップデートである。これも何かの因果か

*概要
ハーヴェストと同じく、虫取り・採取・採掘で大量の素材を集めるというものである。
対象素材はすべてG級のものとなっている。

大まかな流れは以下の通り。1~3は順不同。
+収穫へ至る採掘・G級でマーブル鉱石 50個・青海石 50個・錫石 50個を納品して「採取のコイン1G」を入手
+収穫へ至る採取・G級でタワラサボテン 50個・コロの実 50個・露草 50個を納品して「採取のコイン2G」を入手
+収穫へ至る虫取り・G級でホワイトワーム 50個・フタゴホタル 50個・コブクミツムシ 50個を納品して「採取のコイン3G」を入手
+収穫を極めし者 で 採取のコイン1G・採取のコイン2G・採取のコイン3Gを20個ずつ納品して「収穫のコインG」を5個入手
+2着分欲しいならもう一周

各素材の必要個数は、1式につき1000個。
なお必要素材総数はハーヴェストが12000個なのに対しこっちは9000個。
またベリル鉱石みたいな集めにくい素材は絡んでない。
ただし昨今の長期開催イベント同様、納品時にWお守りで楽をすることは出来ない。

*集め方
全てのクエに白湖素材が絡んでいるので、白湖を中心に回ることになるだろう。

・マーブル鉱石
白湖G級採取クエのエリア1・2・3・6で採掘。
各所共通で22%と集めやすい。

・青海石
極海G級採取クエのエリア2・3・4で採掘。
採取ポイントは多いが確率が低いのでダウジング推奨
ちなみに12NP、100祭Pでも交換可能。
マイトレ冒険屋:地面が凍る場所or氷雪吹き巻く頂(GR600)でも持ってくることがある。

・錫石
密林か潮島で採掘。
採取ポイントや確率を考えると密林が早いが、【繁殖期・昼】潮島採取で基本報酬15%で出るので潮島もなかなか。
例によって確率は低いのでダウジング推奨
ちなみに12NP、100祭Pでも交換可能。
マイトレ冒険屋:身を焦がす灼地or草木の生えない荒地(GR600)でも持ってくる。
また、GR600以上なら傷だらけの宝石を入れて青まで漬ければ1個入手可能なので合間にどうぞ。

・タワラサボテン
白湖エリア2・3・4で採取。
【繁殖期・昼】白湖採取の基本報酬でも出ることがある。

・コロの実
火山か高地で採取。
高地でフタゴホタルと並行して集めるのがオススメ。
ちなみに12NP、100祭Pでも交換可能。
マイトレ冒険屋:身を焦がす灼地or甘い香りのする草原or驟雨の降る丘(GR600)でも持ってくる。

・露草
夜の極海は高確率だが採取ポイントが少なすぎてオススメしない。
夜の花畑エリア1・2・3・4か夜の白湖3で採取するとよい。
なお花畑の方が多く採りやすいが白湖なら他の素材も同時に回収できる。数を見て決めればよい。
ちなみに【繁殖期・夜】白湖採取 で基本報酬で出ることがある。
3NP、25祭Pでも交換可能。50000祭Pで2着分揃うと考えれば意外とリーズナブル・・・?

・ホワイトワーム
白湖のエリア1~5の虫取りで入手。
また、【繁殖期・昼】白湖採取 の基本報酬で出ることもある。

・フタゴホタル
樹海夜、又は高地で虫取り。
ちなみに12NP、100祭Pでも交換可能。

・コブクミツムシ
雪山か森丘で虫取り。
秘境大好き、グークのお守り&迷子玉で雪山に行き、秘境→2→1→BCとすると無駄が無い。
また、65GPで交換できたり、なぞの光る欠片を1個ニャカ壺にいれても回収できるが、勿体無いかも。

*有用なアイテム・スキル
高速収集・採取・気まぐれといった一般的な採取スキルは当然付けておきたい。
白湖や極海は走り回るので移動速度UP効果も便利。

・集術の護符【玄】
採取限界数が増える。効率が大幅に変わるアイテムなので確実に持ち込んでおきたい。

・グークのグローブ、グークピッケル、グークの虫あみ、グークのお守り
一定確率で採取数が2倍になる。
グークのお守りはこれらが破損する確率を低減してくれる(気まぐれでは低減できない)。

・ダウジングシジル
低確率な採取素材を引き当てやすくする効果を持つが、具体的な仕様・計算式は判明していない。
今回の素材はいずれも10~20%程度だが、ものによっては逆効果になる可能性も?

・採取名人(パートニャースキル)
パートニャーの採取速度と採取持ち帰り量がUPするパートニャースキル。
パートニャーポーチでアイテムポーチや採取ツールに余裕を持たせつつ入手期待値が増えるので、
これが無くてもパートニャーは連れて行こう。

・モドリ玉
白湖、極海などであると楽。

【素材ツアー白湖編】
全エリアに必要となる素材が何かしらあるので、1~6の順に回って最後にモドリ玉するか、
1→6→5~1→BCとすればよい。
移動距離が長いためG級技巧武器など移動速度UP効果を使うことを推奨。

どの素材も確率上では引き当てやすい方なので、ダウジングシジルは必要ないと思われる。

1~6の順に回る場合は、
+1番すぐ右手で虫取り、2箇所で採掘
+2で虫取りをし、そのままMAP端を伝うようにして3番方面への途中で採取、最後に向かい側にあるポイントで採掘
+3で虫取り・採取(2箇所)・採掘。全てのポイントで関連素材が出る。
+4で虫取り、そのまま5番方面に向かいつつ5の入り口付近で採取 なお虫取り後6へ行き5→4に戻るルートもある、かも。
+5は虫取りポイントのみなので終わったらそのまま6に
+6では入り口付近の採掘を行い、終わったらモドリ玉

【フタゴホタル集め】
樹海か高地で集めることになるが、樹海はコロの実回収と両立できず確率も低めな代わりに直線移動のみなので楽、
高地は回収ポイントが一見密集しているように見えるが崖の中腹で分断されているので集めるのがやや面倒。

・樹海
クエストは「暗森に棲む奇面」一択。ラスタ達を連れて行くこと、気短の護符を持っていくことを推奨
+1→2と移動し2で虫取り
+4へ移動し虫取り。ついでに近くに居るキングチャチャブーを狩って幻の後光花をいただいておくといい。&br()そうこうしている内にMAP上のチャチャブー4体をラスタ達が全滅させている、はず。
+5へ移動し虫取り。終わったら4へ。
+4でチャチャブー4体を倒したらクエストクリア。ついでにキングチャチャブーを(ry

・高地
コロの実を最大限回収するかどうかと、クエスト選択によってもルートが変わる。
クエストは高級な毛皮を求めて か、高地に響く不快な羽音のどっちか。
夜にしないとフタゴホタルの採取ポイントが減ってしまう。
エリア4でもホタルは採れるが、コロの実を回収しないと無駄が多くなる。

下記はコロの実を最大限回収するルート
+7へ行き手前側でのみ虫取り。イワヒメ草がないならBCの入り口付近で回収。
+1に行き入り口付近で採取し、2箇所の虫取りポイントで虫取り。2番すぐ手前の蔦を登ったところからも採取。
+2に行き蜂の巣で採取。
+3へ行きコロの実を3箇所で回収。
+4へ行き虫取り。この時点でイワヒメ草orあめ葉がなければ他のポイントで回収するかメインターゲットクリアで。

【雪山秘境でのコブクミツムシ集め】
グークのお守り+迷子玉を持参。
ホルクに「秘境大好き」をつけてもいいが発動しなかった場合のことを考えると上記が最も無難

地図納品クエがなく採取クエがいずれも面倒な条件となっている。
氷結晶に余裕があるなら、「雪山の恵み」でサブクリが一番楽。

+迷子玉で秘境に行き、3箇所の虫取りポイントで虫取り
+2の崖から飛び降り、1の入り口付近で虫取り
+1の虫取りが終わったら徒歩か戻りでBCに戻り、氷結晶を納品してサブクリ&br()万が一コブクミツムシが一個も出なかったらリタしろ!

【その他】
パローネ大航祭で上記MAPの航路がある場合、採取でスコアを稼ぎつつ倍プッシュが狙える。
ただし狩猟メインのPTでやるのはNG。ソロか同じ目的を持つメンバーでやること。
G級クエストなのである程度火力と採取系スキルを両立できる装備を用意しておくとよい。

*シウスGシリーズ
%%ハーヴェストのリデザイン版がエロくないわけが無い%%
剣士とガンナーで微妙にデザインが異なっているが、ハーヴェストほど極端には違わない。

G9体験会によるとG9新スキル「不退ノ構」との相性抜群とのことだが、
剣士・ガンナー共に全部位剛撃+5、閃転+4が付与されている。
また、剣士は全部位剣神+5があり、それ以外のスキルは頭から順に
「闘覇&抜納術」「巧流&巧撃」「劇物の心得&変撃」「鼓舞&支援」「溜め威力&溜め短縮」と相性の良いスキルが組み合わされている。
ガンナーは全部位に弾丸節約術+5があり、それ以外は頭から順に
「調合師&属性攻撃」「巧撃&回避性能」「射手&連射」「射手&支援」「装着&闘覇」とこちらも相性が意識されている。

なお不退ノ構と被る怒・達人・痛撃・一閃・絶対防御・扇射のSPは一切備わっていないことや、
上述したように部位毎にスキルの傾向性がはっきりしているため、不退ノ構を別にしても一式運用はあまり向かないかも。