狩人珠

「狩人珠」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

狩人珠 - (2019/05/09 (木) 22:24:07) のソース

#contents

----
*留意事項
MHF-G10.1にて、狩人珠のパーティーポイント(色)が「キャラバンクエスト毎に設定されている基礎値」から、
「大型モンスター毎に設定された基礎値」に変更され、&bold(){キャラバン関係含むいくつかのクエストでは色を獲得できなくなった}。

具体的には、キャラバン受付から受注する★ランククエスト(限定航路含む)・開拓クエストの他、
その他クエスト(旧オーダークエスト)・特別クエスト・極限征伐戦・至天征伐戦が色獲得の対象外である。
詳細→[[8月31日の運営レポート>http://cog-members.mhf-g.jp/support/report/250.html]]
それ以外は、期間限定クエスト、大討伐、猟団迎撃戦、狩煉道なども含めて対象となっている。
特に大討伐に関しては、CPと色を同時に稼ぐことができる現状唯一の手段である。

そのため、色集めはキャラバンクエストに縛られず自由に出来るようになった代わりに、
同じく狩人珠強化に必要なCPについてはキャラバン・大討伐クエストで集める、といった具合にクエストを使い分ける必要がある。
//記述を全体的に書き換える必要があるので注意書きを記載。

2018年2月アプデにて、通常のクエストでもCPを獲得可能になったが量は少なくおまけ程度である。
後述するように''G級キャラバンクエスト''が、大討伐以外ではCP稼ぎの中心になるだろう。

----
*狩人珠について
HR2(旧HR17)になったらキャラバンの真ん中にいるキエルに話しかけてGETする。
狩人珠スキルは色(公式だとパーティーポイントだったが、G10.1より狩人珠ポイントに改称)を全色一定値溜めることで習得できて、
コスト0のものは常時発動、コスト有りのものは合計コスト10以下最大3つまで発動出来る。
ちなみに狩人珠のスキルは武具同様に他人に公開される。

全色カンストさせることで、迎賓館にいる親方によって次の段階に強化できる。
強化することで以前のスキルに加えて、新しいスキルも習得できるようになる。
迎賓館には「見覚えのある狩人(HR3以降?)」にならないと入れないが、現在はあまり気にする必要はない。
//知名度「見覚えのある狩人」になるHRを確認する必要有。HR3か?
また、''エクストラコースがあれば狩人珠強化、色変更に必要なCPが2分の1倍になり、虹色への変更も可能''。
色についてはメンテ明けごとに自動的に切り替わり、またランダムで虹色になることもある(こちらは毎日昼12時更新)。
ちなみに、かつては2段階目以降は「お手入れ」が必要だったが、2017年7月アプデにて撤廃されている。

狩人珠は対象のクエスト(冒頭を参照)を達成するとプレイヤー自身に設定された色を獲得、
さらに大型モンスターの狩猟を達成すると、種族ごとに設定された(鳥竜種なら白、飛竜種なら赤といった具合)「色」が加算される仕組み。
種族ごとの色に関しては、ギルド優先依頼などと同様に価格情報板から確認可能。
ここでいう「種族」とは鳥竜種や飛竜種などの事だが、遷悠種に関してはまとめて1つのカテゴリになっている。
例えばベリオロスを狩っても遷悠種のポイントのみで、飛竜種のポイントは入らない。
自分の狩人珠カラーと、対象の狩人珠カラーが一致していた場合は色の入手量が増える。
自分のカラーが「虹色」だった場合は、全ての色が入手できる。
G10以前は「PTに参加したハンターの狩人珠の色」がキャラバン系クエスト限定で入手できるシステムだった
(故にパーティーポイントという名前だった)。
現在は自分自身の色しか反映されないため、''虹色以外で回すメリットは皆無''である。
(特定の1色のみが不足している場合は、自分の色とターゲットの色を揃えることで虹より多く稼げるが、限られたケースだろう)

クエストごとの獲得は基本1ポイント。シジル・護符・大錬を合わせて4ポイントで、プレミアなら8ポイント、さらにプレアシWボーナスを加えても16ポイント基本最大値。
モンスターの種族色も基本1ポイントだが、シジル補正が基本値と重複しないためか護符+大錬では3ポイントが基準となる模様。
1回のクエストでモンスターを複数匹狩ればその分だけ加算される(同種もカウント)。
例えば虹色でシジル・護符・大錬でリオ夫婦を狩れば全色+4、飛竜に対応する色がさらに+6となる。
プレミア・プレアシならそれぞれ2倍・4倍となる計算である。

しかしながら、結局は7色全てを集めなければならないので、種族ごとの個別色については短期的にはほとんど無視できるレベルである。
従来と比べると色集めの効率は非常に悪化していると言える。

おおよその流れとしては以下の通り。
・「第1強化段階・全色0」の狩人珠を貰う
・色を溜めて「第1強化段階・全色259」にして、CPを消費して第2強化段階に強化
・色を溜めて「第2強化段階・全色962」にして、CPを消費して第3強化段階に強化
・色を溜めて「第3強化段階・全色1739」にして、CPを消費して第4強化段階に強化
・色を溜めて(以下略)
第8強化段階にはGR700以降かつ全色5296が必要。
第9強化段階にはGR800以降かつ全色7047が必要。

G6までは上述したように段階が上がるたびに色がリセットされ、スキルも習得しなおしであったがMHF-G7からは溜めた色がリセットされなくなり、一度習得したスキルは消えないようになった。
また次の段階のスキルの値が累計の蓄積に変更されたが、色集めの手間自体は変わっていない。
ちなみに、強化するとスキルが一旦全解除されてしまうので忘れずに再設定しよう。

**強化に必要なCP
|段階|エクストラコース有り|エクストラコース無し|備考|h
|第1強化段階|RIGHT:-|RIGHT:-||
|第2強化段階|RIGHT:100,000CP|RIGHT:200,000CP||
|第3強化段階|RIGHT:200,000CP|RIGHT:400,000CP||
|第4強化段階|RIGHT:500,000CP|RIGHT:1,000,000CP||
|第5強化段階|RIGHT:1,000,000CP|RIGHT:2,000,000CP|武器術【大】|
|第6強化段階|RIGHT:1,500,000CP|RIGHT:3,000,000CP|KO術|
|第7強化段階|RIGHT:2,000,000CP|RIGHT:4,000,000CP|暴れ撃ち|
|第8強化段階|RIGHT:2,500,000CP|RIGHT:5,000,000CP|要GR700|
|第9強化段階|RIGHT:3,000,000CP|RIGHT:6,000,000CP|要GR800|

エクストラに入っていれば強化半額なので、CPが500万以上あれば第7段階まで一気に強化できると言える。

**狩人珠を強化する意味
後述の一覧のようにスキルは地味ながら有用なものが非常に多く、あるとないとでは利便性がかなり違ってくる。
通常スキルによる火力が頭打ちだった時代には、それらを大きく上回る武器術【大】や暴れ撃ちが特に重要視され、
それが原因で色々問題や論争が巻き起こっていた。
現在では各種インフレの影響で重要性自体をどうこう言う声は一部コンテンツ除き見られなくなったが、
上述したようにスキルは便利なものが多いので強化しないというのは激しく勿体無い。
どのみちCPはこれ以外に使い道が乏しいので、強化できるなら強化すべきだろう。

なお通過点となったHR帯では、正直狩人珠強化に時間をかける必要性は殆どない。
たまたま虹色になった日にでもちょこっとクエを回して、胆力など基礎的なものを習得する程度でいいだろう。
ただし、もし団員やフレがお得な限定航路に誘ってくれた時にはありがたく乗っかると良い。

----
*効率的な狩人珠強化
色に関しては大半のクエストで獲得できるので、まずはCPを優先して稼ぐのが良いだろう。
CPに余裕があれば虹色変更やアシエルの薬によって、より効率よく色を稼げるようにもなる。
一つの目安である第7段階までに必要なCPはエクストラで530万。虹色変更も考慮すると600万くらいあると安心。
剣士メインなら武器術【大】を覚える第5段階(エクストラで180万)をとりあえずの目標にしてもいい。

前述したように、現在は&bold(){キャラバンクエストと大討伐クエストでしかCPを獲得することができない}。
&bold(){獲得できる報酬や所要時間を考えると、HR帯のクエストを積極的に進める理由は皆無}と言ってよい。
CP集めはG級以降、Gランクのキャラバンクエストで稼ぐことをおすすめする。
HR帯のクエストと異なり、採取や剥ぎ取りで素材を入手できるので二度おいしい。
プレミアが無い場合は大討伐の方がタイムパフォーマンスはいいが、支援方法やアイテムの使い方、参加の流れを下調べした方がいいだろう。

ちなみにPS系のトロフィーには「キャラバンクエストの★8クエストまでをすべてクリアする」という課題があるので、コンプリートを目指す人は順番にクリアしていく必要があるが、こちらもG級以降に進めたほうが効率はよい。
//360の実績にもあるようだが、統廃合が決まってるから無意味?

CPが十分に用意できたら通常クエストで積極的に色集めを行っていくとよい。
''色集めの最適解は地図納品クエ''なのだが、これだけで数千ポイントを溜めるのは凄まじい単純作業になる。
色集めだけに捕らわれずに自分に必要なクエストを回すのが良いだろう。もちろん可能な限り虹色で回すこと。
#co(){
CPが500万以上ある?─Yes─色集めにGO!(色集め項へ) 
                 │ 
                 No 
                 └───CP集めにGO!(CP集めの項へ) 

  ←色重視         CP重視→
属バン                          ミラトリ
}

**CP集め
HRのキャラバンクエストで得られるCPの量は決して多くない(部位破壊によるCP獲得システムもないので)ので、
前述のようにG級キャラバンクエストで集めることを強く推奨。
かつての[[パローネ大航祭]]に近いシステムであり、うまくやれば採取での大量獲得も可能。

一応HRのほうでも、一ヶ月に1~2日程度配信される「限定航路」のミラトリオなら効率よく稼げるものの、
(剥ぎ取り装備で1クエ約10万CP、プレミアだと3倍)。
ミラトリは受注のために多数のキャラバン航路をクリアして限定航路の受注を解禁させる必要があり、
今となっては人集めもほぼ絶望的で、自力で限定航路の受注を解禁して、ソロで回していく必要がある。

ちなみに属性バンザイもCPはそこそこおいしく、装備が揃っていればソロで素早く回すこともできる。
ミラトリが無く、属バンがあるならそちらを選択するのも手。
攻略は[[限定航路]]のミラトリオ、属バンの項目も見てね。

なお大討伐でも大量のCPを集めることができる・・というか、
ゲーム終盤の話とはいえ、ラヴィエンテから出来る武具は有益でかつ大量に必要なものであり、CP(G級は武器勲・極も)は副産物と言えるレベル。
が、気心の知れた身内がいたり、放置枠を取る流れを覚えないと厳しいかもしれない。
G級キャラバンクエだとさまざまな素材を大量に入手できるので、初心者はこちらのほうが利益が大きいかも。

**CP集めに便利な要素
-プレミアムコース
入手CPが3倍になる。課金コースなのでご利用は計画的に。
最近はプレミアムフライデーで毎月末の週末に無料開放されるようになった(昔でいう「誰プレ」)。
ちなみに大討伐での獲得CPは増えないことには注意。

-G級技巧武器
入手CPに1.2倍ボーナスがかかる。移動速度UP効果もあるのでクエスト回しにも便利。
限定航路との相性はいまいちだが、上手くやれば十分実用的。
現状のロードマップでは敢えて作る機会も少ないが、歌姫狩衛戦で手に入る「パローネ○水」の武器なら作りやすい。

-剥ぎ取り名人
剥ぎ取りによるCP入手のチャンスを増やす。
剥ぎ取るたびにボーナス倍率が増える可能性があるので、+1回といえども効果は大きい。
特に上位航路での影響が大きいだろう。代表的なのは剥ぎ取り素材で数千CP稼げるグラビモス亜種など。
気短の護符を持ち込む場合は時間に注意。高速収集は欲しい。妨害を防ぐため盤石の構えもあると良い。
//グーダンセットは販売終了
ただしビストロシカリ+始種1部位とかで組んでいると、近接武器ではGランク補正を加味しても後半の航路では普通に死ねるので要注意。
変種相手だと剥ぎ取りも不味いので普通の装備で行ってもいいかも知れない。
ちなみに剥ぎ取りの極意はキャラバンクエストでは無効。ブーストタイムは有効だがキャラバンで使うのはおすすめしない。
&s(){狩人応援コースなら剥ぎ+1回の上にW特典でCP4倍、色4倍になりますよお客様}

-圧力【大】
取引価格CPを増やす。最大で2.5倍なので、航路によっては数千CP増えることもある。
無いよりマシといったレベルだが通常航路を進める際のお供にどうぞ。ミラ系には無意味。
ちなみに通常クエストのCP獲得も取引価格依存なので増やすことができる。
微々たる量だが、枠に余裕があったらソロでの綬勲集め等のついでに発動させるといいかも。

**色集め 
上述したようにクエストの固定値ではなくなったため、対象外のクエ以外ならなんでも良い。
狩猟クエでも納品クエでも基本値は変わらないので、虹色なら地図納品でも構わないというか色集めだけならベストな選択。
なお効率のみを考えれば、支給品ボックスを開けずに達成できる持ち込み納品クエが最速。
「ハンターの基本、釣り!(大食いマグロ*4)」なら納品物を報酬で回収できるし(期待値的に余裕はあるが激運推奨)、
「ハンターの基本、採掘!(鉄鉱石*3)」ならボックスに寄らず33連続でメイン達成可能。
色に偏りがある場合、虹色にした上で不足している色の種族を重点的に狩るというのも決して悪くないのだが…。

祭の入魂期間や、[[歌姫狩衛戦]]の「祈祷の章」、あるいは狩煉道であればポイント稼ぎと平行することも可能。
「戦歌の章」であれば迎撃戦クエストを利用して複数種族を効率よく狩って色集めすることができる
(ただし端数をきんぴか小判Gで埋め合わせる前提でないとあまり意味が無い)。
なお全てのクエストに言えるが、モンスターを狩猟せず部位破壊や一定ダメージサブターゲットでクリアした場合は色が得られないので注意。

**色集めに便利な要素
-狩人の護符【珠】
入手できる''色を+1''にする(以前は色の入手2倍と強力な効果だった)。
ギルドマスターから受け取れる「功猟報酬」の「功猟のメダル」40個と交換で入手できる。
功猟のメダルはモンスター各種の狩猟数に応じて貰えるため、序盤に入手するのは少々難しい。

-大錬珠節
入手できる''色を+1''にする(以前は色の入手1.5倍だった)。
日替わりで変化するパローネ節の一つ。通称大錬。
ちなみに迎賓館2Fのアシエルの薬で、強制的に2時間限定で大錬効果を発揮させることもできる。
ただし20万(EXコースは半額)CPを使う上にランダムのため必ず大錬になるとは限らない。
更に''効果が発揮されるのは薬を飲んだハンターのみでPTメンバーには適用されない''(以前は貼り主がアシエル大錬だと参加者全員に適用された)。

-シジル「狩人魂」
G級武器専用の装飾品で、入手できる''色を+1''にする。
なお後記する種族ボーナスの計算にシジル分は加算されない。
焼き付けてさえおけば常時効果があるので非常に便利ではあるが、発現率の高いレシピがG★7ガルルガの希少素材レシピに限定されている。
他のレシピでもランダムで出現し、その確率自体はそこまで低くはない(華玉などの玉系レシピがおすすめ)。

-種族ボーナス
狩猟した種族の色を''最大+3''入手できる。
この数値は''基本値+護符+大錬''の3つとなる(シジル分は加算されないので+4にはならない)。
この数値は狩猟したモンスターの数だけ加算されるので、狩猟数が2匹の場合はその分が加算され、この場合最大+6の入手となる。
さらに狩人珠の色と狩猟した種族の色が同じ場合は''同色ボーナス''が発生し、ボーナスとして''最大+3''が加算される(虹色では発動しない)。
例えば護符+大錬+シジルが有効な場合、虹なら全色+4と種族の色が+7、単色で種族と同色の場合は+10となる。
ちなみに種族の色は広場にある狩人珠情報板で確認できる。

-プレミアムコース
課金オプションだが、入手できる''色が2倍''になる。
さらに特典により「大錬珠節」の効果が発動するはずだが、なぜか「大錬珠節」は発動していないので留意。
また虹を含む各色への変更が無料で利用できる(色を任意に選べるということは同色ボーナスを狙うのに便利である)。
3日間/1000円なのでご利用は計画的に。CP集め同様にプレミアムフライデーを狙ってもいい。
ちなみにアシストコースと併用するとW特典として、''色が更に2倍(計4倍)''になる。
G10.1から狩人応援コースに全て内包されるようになった。

-気短の護符
これも功猟のメダルが必要。
ソロプレイ時限定だが、クエストの終了待ち時間を減らすことができる。納品クエだと関係ないが…
ただしCPを稼ぐ際には最短の【玄】では間に合わないケースがあるので、その場合は適宜護符の色を変えよう。

-きんぴか小判G
小判1枚で、好きな色を''+100''できる。おためし小判では不可。
リアルマネーと時間の交換になるが、例えば連戦で色が偏った場合はこれで補う手がある。
極論を言えば小判だけでも色を集められるが4万円近くかかってしまう。
ちなみに''小判だけで上げきるなら総計で630枚''。まとめ買いなら170枚(9800円)を4セット必要とする。
ただし2・5・7段階は端数が少なく、そこを自力で稼げば21枚節約可能。


#region(G10以前の色集めの仕様)
G10以前の色集めの仕様

■色集めの目安(上から順に有効なものが計算される 端数は切り捨て)
航路毎の基本値
 ↓
狩人魂+1
 ↓
大錬珠節1.5倍
 ↓
プレミア2倍
 ↓
アシスト2倍 ※プレミアムコースが同時に有効な場合のみで単体では不可
 ↓
狩人の護符2倍

★101サブ回し ※()内は護符適用時
なし :4 (8)
大錬珠節 :6 (12)
プレミア :8 (16)
プレミア+大錬珠節 :12 (24)
プレミア+アシスト :16 (32)
プレミア+アシスト+大錬珠節 :24 (48)

★シジル「狩人魂」発動時
なし :5 (10)
大錬珠節 :7 (14)
プレミア :10 (20)
プレミア+大錬珠節 :14 (28)
プレミア+アシスト :20 (40)
プレミア+アシスト+大錬珠節 :28 (58)

★7最終航路のギザミサブクリ離脱(シジル発動時)
なし :5
大錬珠節 :7
プレミア :10
プレミア+大錬珠節 :14
プレミア+アシスト :20
プレミア+アシスト+大錬珠節 :28
※航路を途中で離脱するため護符の倍加は無効(護符ボーナスと表記はされる)

大航祭はクリア時に「大航祭ボーナス」が発生する(詳細不明)。
シジル、護符、大錬で1航路辺り16~19程度だが、もっと高い航路もある?
#endregion()

#region(誰パロの思い出)
誰パロの思い出

※101航路虹ソロで換算 
※大錬珠節&パローネコース節
※アシストコースは考慮しない 
 
基本は4PP 
パローネコース節中は 基本PP*1.5 
大錬節中は          基本PP*1.5 
なので 4PP*1.5*1.5=9PP 
 
7段階目までに必要なPPは総計で5032PP(259PP+703PP+777PP+777PP+814PP+851PP+851PP) 
1回で9PP入るので5032PP/9PP=559回 
 
パローネコースは2週間配信されるので14日間出来る 
559回/14日=40回 
サブクリで5分と換算すると 
1時間で12回、1日3時間半程度回せばおk
#endregion()

**色のポイント限界値
強化段階に応じて、蓄積できるポイントの限界値が決まっている。
全色を「通算の限界値」まで貯めることで次の段階への強化が可能になる。
なお下表における「段階内の限界」とはその段階において新たに蓄積できるポイントの限界量であり、
強化することでリセットされていたG6までの仕様における各段階の限界値がそのまま適用されている。

G7にて8段階目実装に伴い、7段階目の上限値が引き上げられた。強化は旧上限(5032)から264ポイントが必要である。
G9にて9段階目実装に伴い、8段階目の上限値が引き上げられた。強化は旧上限(6733)から314ポイントが必要である。

|段階|通算の限界値|段階内の限界|h
|第1強化段階|RIGHT:259|RIGHT:259|
|第2強化段階|RIGHT:962|RIGHT:703|
|第3強化段階|RIGHT:1739|RIGHT:777|
|第4強化段階|RIGHT:2516|RIGHT:777|
|第5強化段階|RIGHT:3330|RIGHT:814|
|第6強化段階|RIGHT:4181|RIGHT:851|
|第7強化段階|RIGHT:5296|RIGHT:1115|
|第8強化段階|RIGHT:7047|RIGHT:1751|
|第9強化段階|RIGHT:8484|RIGHT:1437|

----
*狩人珠スキル
最大3つ、合計コスト10までのスキルを発動が可能
コスト0はスキルをセットしなくても常時発動

強化段階と全色のポイントの内一番少ない物によって習得しているスキルが決まる。
MHF-G7までは大中小の別があるスキルは、強化段階に応じて決まる1段階のみ習得できていた。
MHF-G7から仕様が変更され色が初期化されなくなった結果、一度習得したスキルは消滅せず残り続ける。
つまり武器術【大】を習得しても武器術【小】は消えず、どちらも選択することが出来る。
ただし当然ながら重複はしないので大か小どちらかしかつけることが出来ない。

これにより強化のたびに覚えなおしという必要が無くなったほか、下位スキルを選ぶことで
コストの調整を行うことも可能になったのでスキル選択の自由度が増した。

**スキル一覧
|段階|色|スキル|h
|CENTER:1|RIGHT:0|医療術|
|~|RIGHT:1|鈍器殴打術|
|~|RIGHT:37|胆力|
|~|RIGHT:74|着地術|
|~|RIGHT:111|ツタ登りの超人|
|~|RIGHT:148|採掘の達人|
|~|RIGHT:185|虫取りの達人|
|~|RIGHT:222|ツタ登りの達人|
|~|RIGHT:259|(第2段階への強化)|
|CENTER:2|RIGHT:555|調合術【小】|
|~|RIGHT:592|起き上がり術【小】|
|~|RIGHT:629|マイトレ名人【小】|
|~|RIGHT:666|究極自然回復術【小】|
|~|RIGHT:703|剥ぎ取り達人【小】|
|~|RIGHT:740|へそくり回復術【小】|
|~|RIGHT:777|値引き交渉術【小】|
|~|RIGHT:814|ギャラリー名人【小】|
|~|RIGHT:851|ガーデン名人【小】|
|~|RIGHT:888|土壇場エース【小】|
|~|RIGHT:925|女神の幸運【小】|
|~|RIGHT:962|(第3段階への強化)|
|CENTER:3|RIGHT:1221|調合術【中】|
|~|RIGHT:1258|起き上がり術【中】|
|~|RIGHT:1295|マイトレ名人【中】|
|~|RIGHT:1332|究極自然回復術【中】|
|~|RIGHT:1369|剥ぎ取り達人【中】|
|~|RIGHT:1406|へそくり回復術【中】|
|~|RIGHT:1443|値引き交渉術【中】|
|~|RIGHT:1480|ギャラリー名人【中】|
|~|RIGHT:1517|ガーデン名人【中】|
|~|RIGHT:1554|土壇場エース【中】|
|~|RIGHT:1591|女神の幸運【中】|
|~|RIGHT:1646|自然の達人【暑】|
|~|RIGHT:1664|自然の達人【寒】|
|~|RIGHT:1702|武器術【小】|
|~|RIGHT:1739|(第4段階への強化)|
|CENTER:4|RIGHT:1998|調合術【大】|
|~|RIGHT:2035|起き上がり術【大】|
|~|RIGHT:2072|マイトレ名人【大】|
|~|RIGHT:2109|究極自然回復術【大】|
|~|RIGHT:2146|剥ぎ取り達人【大】|
|~|RIGHT:2183|へそくり回復術【大】|
|~|RIGHT:2220|値引き交渉術【大】|
|~|RIGHT:2257|ギャラリー名人【大】|
|~|RIGHT:2294|ガーデン名人【大】|
|~|RIGHT:2331|土壇場エース【大】|
|~|RIGHT:2368|女神の幸運【大】|
|~|RIGHT:2479|武器術【中】|
|~|RIGHT:2516|(第5段階への強化)|
|CENTER:5|RIGHT:3256|武器術【大】|
|~|RIGHT:3293|おまけ術|
|~|RIGHT:3330|(第6段階への強化)|
|CENTER:6|RIGHT:3459|KO術|
|~|RIGHT:3718|舞踏術|
|~|RIGHT:3829|ゆらぎの守り【小】|
|~|RIGHT:3940|奮起の攻め【小】|
|~|RIGHT:4050|刹那の守り【小】|
|~|RIGHT:4144|リベンジ!【小】|
|~|RIGHT:4181|(第7段階への強化)|
|CENTER:7|RIGHT:4421|暴れ撃ち|
|~|RIGHT:4680|ゆらぎの守り【中】|
|~|RIGHT:4791|奮起の攻め【中】|
|~|RIGHT:4901|刹那の守り【中】|
|~|RIGHT:4995|リベンジ!【中】|
|~|RIGHT:5032|(G6までの限界)|
|~|RIGHT:5296|(第8段階への強化/要GR700)|
|CENTER:8|RIGHT:*5796|食堂の常連|
|~|RIGHT:*5805|ゆらぎの守り【大】|
|~|RIGHT:*5907|奮起の攻め【大】|
|~|RIGHT:6016|刹那の守り【大】|
|~|RIGHT:*6113|リベンジ!【大】|
|~|RIGHT:*6228|調合の名人|
|~|RIGHT:6733|(G8までの限界)|
|~|RIGHT:7047|(第9段階への強化/要GR800)|
|CENTER:9|RIGHT:7184|野生の目覚め|
|~|RIGHT:7184|補翼の盾|
|~|RIGHT:7369|精鋭の練気|
|~|RIGHT:7369|補翼の矛|
|~|RIGHT:7628|覚悟の構え|
|~|RIGHT:7628|覚絶の猟技|
|~|RIGHT:8067|瞬断の構え|
|~|RIGHT:8067|護身術|
|~|RIGHT:8484|(G9における限界)|
-*の数値は暫定値
#co(){精鋭の練気、補翼の矛は7369で確認}

#region(参考: 旧仕様)
参考: 旧仕様

G7でステータス内の表示は通算での値になったため、色の部分は現在の段階における基本値を引いた値で検索すること。これによりその時点での現段階で習得できるスキルのうちどこまでが習得済かがわかる。
G7で習得済スキルは消えなくなったため、前段階のスキルはすべて習得済として扱う。
コスト0スキルは一番効果が高い物のみ習得しているという形になる。
|色|1|2|3|4|5|6|7|h
|基本値|RIGHT:0|RIGHT:259|RIGHT:962|RIGHT:1739|RIGHT:2516|RIGHT:3330|RIGHT:4181|
|0|>|>|>|>|>|>|医療術|
|1|>|>|>|>|>|>|鈍器殴打術|
|37|>|>|>|>|>|>|胆力|
|74|>|>|>|>|>|>|着地術|
|111|>|>|>|>|>|>|ツタ登りの超人|
|129|>|>|>|>||>|KO術|
|148|>|>|>|>|>|>|採掘の達人|
|185|>|>|>|>|>|>|虫取りの達人|
|222|>|>|>|>|>|>|ツタ登りの達人|
|240|>|>|>|>|>||暴れ撃ち|
|259|(限界)||調合術【中】|>|>|>|調合術【大】|
|296||調合術【小】|起き上がり術【中】|>|>|>|起き上がり術【大】|
|333||起き上がり術【小】|マイトレ名人【中】|>|>|>|マイトレ名人【大】|
|370||マイトレ名人【小】|究極自然回復術【中】|>|>|>|究極自然回復術【大】|
|388|>|>|>|>||>|舞踏術|
|407||究極自然回復術【小】|剥ぎ取り達人【中】|>|>|>|剥ぎ取り達人【大】|
|444||剥ぎ取り達人【小】|へそくり回復術【中】|>|>|>|へそくり回復術【大】|
|481||へそくり回復術【小】|値引き交渉術【中】|>|>|>|値引き交渉術【大】|
|499|>|>|>|>||ゆらぎの守り【小】|ゆらぎの守り【中】|
|518||値引き交渉術【小】|ギャラリー名人【中】|>|>|>|ギャラリー名人【大】|
|555||ギャラリー名人【小】|ガーデン名人【中】|>|>|>|ガーデン名人【大】|
|592||ガーデン名人【小】|土壇場エース【中】|>|>|>|土壇場エース【大】|
|610|>|>|>|>||奮起の攻め【小】|奮起の攻め【中】|
|629||土壇場エース【小】|女神の幸運【中】|>|>|>|女神の幸運【大】|
|666||女神の幸運【小】|>|>|>|>||
|684|>||>|>|>|>|自然の達人【暑】|
|702||(703で限界)|>|>|>|>|自然の達人【寒】|
|720|>|>|>|>||刹那の守り【小】|刹那の守り【中】|
|740|>||武器術【小】|武器術【中】|>|>|武器術【大】|
|777|>||>|(限界)|>|>|おまけ術|
|814|>|>|>||(限界)|リベンジ!【小】|リベンジ!【中】|
|851|>|>|>|>||>|(限界)|
#endregion()

**スキルの効果
|名称|コスト|説明|狩人ポイント|h
|医療術|RIGHT:1|薬草・回復薬・回復薬G・生命の粉塵の回復量が10%UP&br()げどく草・にが虫の解毒確率が100%になる|RIGHT:0|
|鈍器殴打術|RIGHT:1|ボウガンの殴りダメージが3倍になる|RIGHT:1|
|胆力|RIGHT:1|モンスターに見つかっても怯まない|RIGHT:37|
|着地術|RIGHT:2|高いところから落下しても態勢を崩さず、卵も割れなくなる|RIGHT:74|
|ツタ登りの超人|RIGHT:2|ツタ登り中にスタミナが減少しなくなる|RIGHT:111|
|採掘の達人|RIGHT:3|ピッケル類が壊れる確率が少し減る(壊れる確率の分母に+1)|RIGHT:148|
|虫取りの達人|RIGHT:3|虫あみ類が壊れる確率が少し減る(壊れる確率の分母に+1)|RIGHT:185|
|ツタ登りの達人|RIGHT:2|ツタ登り中にダメージを受けても落下しなくなる(吹っ飛びも防ぐ)|RIGHT:222|
|調合術【※】|RIGHT:1&br()2&br()3|調合成功確率が上昇する&br()小:10% 中:15% 大:20%|RIGHT:小:555&br()中:1221&br()大:1998|
|起き上がり術【※】|RIGHT:1&br()2&br()3|起き上がりの無敵時間が延長される。&br()小:1.5倍 中:2倍 大:3倍|RIGHT:小:592&br()中:1258&br()大:2035|
|マイトレ名人【※】|RIGHT:0|マイトレ三姉妹の親密度が上りやすくなる&br()小:1.5倍 中:2倍 大:3倍|RIGHT:小:629&br()中:1295&br()大:2072|
|究極自然回復術【※】|RIGHT:7&br()8&br()9|ダメージを受けた後にアクション「寝る」で赤ゲージが回復する8&br()(クエスト中の回数制限あり)&br()小:5回まで 中:10回まで 大:15回まで|RIGHT:小:666&br()中:1332&br()大:2109|
|剥ぎ取り達人【※】|RIGHT:7&br()8&br()9|剥ぎ取りや落し物で確率が一番高いアイテムを引いた時、&br()一定確率でそのアイテムを除いて再抽選する&br()ただし、一番確率高いアイテムが51%以上だと発動しない8&br()(確率およびクエスト中の回数制限あり)&br()小:確率1/10で10回まで 中:確率1/9で15回まで 大:確率1/8で20回まで|RIGHT:小:703&br()中:1369&br()大:2146|
|へそくり回復術【※】|RIGHT:3&br()4&br()5|回復アイテム使用時にアイテムを消費しない8&br()(確率およびクエスト中の回数制限あり)&br()小:確率1/12で5回まで 中:確率1/11で7回まで 大:確率1/10で10回まで|RIGHT:小:740&br()中:1406&br()大:2183|
|値引き交渉術【※】|RIGHT:0|1/8の確率でショップのアイテム販売価格が安くなる&br()小:10% 中:15% 大:20%|RIGHT:小:777&br()中:1443&br()大:2220|
|ギャラリー名人【※】|RIGHT:0|ギャラリー大会の集計時に、点数が追加される&br()小:+5000点 中:+7000 大:+10000|RIGHT:小:814&br()中:1480&br()大:2257|
|ガーデン名人【※】|RIGHT:0|麦わらネコからもらえるアイテムの数が増える&br()小:1.2倍 中:1.3倍 大:1.5倍|RIGHT:小:851&br()中:1517&br()大:2294|
|土壇場エース【※】|RIGHT:5&br()6&br()7|クエストの残り時間が5分をきると会心率が一定値になるが、受けるダメージは1.3倍になる&br()小:80% 中:90% 大:100%|RIGHT:小:888&br()中:1554&br()大:2331|
|女神の幸運【※】|RIGHT:8&br()9&br()10|ダメージを受けた際に無効化する&br()(確率およびクエスト中の回数制限あり)&br()小:確率1/10で5回まで 中:確率1/9で10回まで 大:確率1/8で20回まで|RIGHT:小:925&br()中:1591&br()大:2368|
|自然の達人【暑】|RIGHT:4|暑さによる体力減少が無効になる|RIGHT:1646|
|自然の達人【寒】|RIGHT:4|寒さによるスタミナ減少が無効になる|RIGHT:1664|
|武器術【※】|RIGHT:5&br()6&br()7|武器自体の攻撃力が少し上がる&br()小:1.01倍 中:1.025倍 大:1.05倍&br()&bold(){スキル効果などによる上昇分には影響しないので注意}|RIGHT:小:1702&br()中:2479&br()大:3256|
|おまけ術|RIGHT:5|クエストで力尽きても食事効果が失われない|RIGHT:3293|
|KO術|RIGHT:3|ハンマー、狩猟笛の気絶値が1.1倍になる|RIGHT:3459|
|舞踏術|RIGHT:2|アクション「おどる」を5秒行うと、1分間武器倍率+10される&br()効果時間以外は怪力の種と同じ扱い(重複しない)、併用時は長い方を優先|RIGHT:3718|
|ゆらぎの守り【※】|RIGHT:3&br()4&br()5|一定確率でガード時ダメージ無効化、無効化失敗時は90%にする&br()小:20% 中:25%&br()大ではガード時ダメージを半減させる。|RIGHT:小:3829&br()中:4680&br()大:*5805(要GR700)|
|奮起の攻め【※】|RIGHT:3&br()4&br()5|体力50%以下でモンスターを攻撃すると、40%の確率で体力が10回復する&br()(クエスト中の回数制限あり、また発動後10秒間は絶対発動しない)&br()小:10回 中:15回 大:20回|RIGHT:小:3940&br()中:4791&br()大:*5907(要GR700)|
|刹那の守り【※】|RIGHT:1&br()2&br()3|モンスターの攻撃を寸前でガードすると、斬れ味およびスタミナの減少無効、&br()のけぞり無効、ガードモーションを回避ボタンでキャンセルができる&br()小:0.1秒 中:0.13秒 大:?秒&br()大では成功すると反射+3スキルより高威力の反射エフェクトが射出される|RIGHT:小:4050&br()中:4901&br()大:6016(要GR700)|
|リベンジ!【※】|RIGHT:3&br()4&br()5|モンスターの攻撃によるダウンから起きあがった時、ダメージに応じた一定確率で20秒間、&br()武器倍率+25、防御力+50、スーパーアーマー付与&br()小:被ダメージ1につき1% 中:被ダメージ1につき1.5% 大:中と同確率だが1分間有効&br()怪力の丸薬、忍耐の丸薬と同じ扱い(重複しない)|RIGHT:小:4144&br()中:4995&br()大:*6113(要GR700)|
|暴れ撃ち|RIGHT:7|ボウガン・弓の攻撃力が1.1倍されるが、弾の軌道のぶれ幅が1.5倍になる&br()&bold(){倍率は武器そのものの値にのみ適用され、スキルなどの効果には影響しない}|RIGHT:4421|
|食堂の常連|RIGHT:0|狩人弁当や食事を取るとき、一定確率で食材を消費しない|RIGHT:*5796(要GR700)|
|調合の名人|RIGHT:2|クエスト中の調合時に一定確率で調合結果の個数が2倍になる|RIGHT:*6228(要GR700)|
|野生の目覚め|RIGHT:6|自然の達人【暑】と自然の達人【寒】の複合スキル(既存のものとは重複しない)|RIGHT:7184(要GR800)|
|補翼の盾|RIGHT:3|ラヴィエンテ猛狂期の支援クエストに参加した際、受けるダメージを軽減する|RIGHT:7184(要GR800)|
|精鋭の練気|RIGHT:2|ラヴィエンテ猛狂期の討伐クエストに参加した際、&br()時間経過によってヒートアップゲージの蓄積量が増加する|RIGHT:7369(要GR800)|
|補翼の矛|RIGHT:3|ラヴィエンテ猛狂期の支援クエストに参加した際、バリスタで与えるダメージUP|RIGHT:7369(要GR800)|
|覚悟の構え|RIGHT:3|アクション「臨戦態勢」を行うと一定時間武器倍率上限UP&br()※秘伝書育成ミッション250弾を開放している人には効果なし|RIGHT:7628(要GR800)|
|覚絶の猟技|RIGHT:7|武器術【中】とKO術の複合スキル(既存のものとは重複しない)|RIGHT:7628(要GR800)|
|瞬断の構え|RIGHT:6|武器術【中】と刹那の守り【中】の複合スキル(既存のものとは重複しない)|RIGHT:8067(要GR800)|
|護身術|RIGHT:8|武器術【中】とゆらぎの守り【中】の複合スキル(既存のものとは重複しない)|RIGHT:8067(要GR800)|
-*の数値は暫定値
-※には任意の文字列が入る
-MHF-G9では以下のスキルのコストが見直されている
--ツタ登りの超人:3→2
--ツタ登りの達人:3→2
--究極自然回復術【※】:小8→7、中9→8、大10→9
--剥ぎ取り達人【※】:小8→7、中9→8、大10→9
--自然の達人【暑】:5→4
--自然の達人【寒】:5→4

**効果補足
-武器術や暴れ撃ちは&bold(){素の武器倍率のみに倍掛け}
-調合術は通常スキルの調合成功率UPと併用不可(高い方のみが有効)
-土壇場エースの「ダメージ1.3倍」は自分自身への被ダメージが増えるという意味
-剥ぎ取り達人はプレミアムコースの物と似ているが、こちらは確率と回数制限があるかわりに元のアイテムを含まないでの抽選となる
-リベンジ!は吹っ飛ばされた時点で確率判定を行っているようで、穿龍棍で空中受け身を取っても発動することがある。
//武器術の名前が貼り主の武器種になるバグは、表記が「武器術」で統一されることで修正

ちなみに武器術はMHF-GGにて1種類に統合され付け間違えが無くなった他、クエスト出発中の自分とラスタ装備の武器種が異なっても両方に効果が出るようになった。

MHF-G7より色集めが段階の数値ではなく累計の数値になっている。
その段階へ強化するために必要なPP+段階内でスキルの習得に追加で必要となるPP=通算で必要なPPとして算出できる。

例:武器術【大】がほしい
従来では5段階目の740PPが必要
↓
5段階目への強化に必要なPP(2516)+武器術【大】に必要なPP(740)=3256 が武器術【大】の習得条件となる

なお強化時に習得済みスキルが消えなくなったため、強化直後はスキルの追加がずいぶん遅く感じるかもしれない。
MHF-G7で追加された第8段階では刹那の守り【大】をはじめ【大】が存在しなかったスキルの解禁が行われた。

&br()
&br()