覇種防具

「覇種防具」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

覇種防具 - (2013/12/19 (木) 16:02:08) のソース

F5アップデートで追加された天嵐防具の強化派生で「攻撃力特化」の防具。
強化前の天嵐防具は[[こちら。>天嵐防具]]

天嵐防具で付与された「武器を強化する」能力はそのままに、
ハンター側の防具スキルを大幅に強化できるのが最大の特徴である。
また、天嵐防具の武器強化機能の内、「クリティカルorゲージ強化」をG級クエストでも発動でき、
序盤のG級クエストに適合した防具の一つ、と言える。

上位版のG級覇種防具もここで扱う。

#contents_line()

*基本
-最初からスロ3開放 天嵐防具のスキルに加えもう一つポイント5のスキルが追加される。
-強化素材はHC素材と覇種素材のみ
-レア度制限は天嵐同様の効果
-剛種防具からのスキルアップグレードは体力要件が大幅に緩和されている。発動条件HPは下記の通り。
  5部位 常時
  4部位 常時
  3部位 体力1%以上
  2部位 体力34%以上
  1部位 体力67%以上
 1部位につき33%発動ラインが下がると覚えておけばよい。
 3部位では1%以上となるが、体力MAXが100より多い時は2ポイント必要となり(150の場合1%は1.5、しかしながら小数点以下は切り上げとさせていただきます)、
 これによって根性発動で残量1となり一時的にランクアップが解除された結果、保護スキルが必要な行動が防げない可能性がある。ランクアップ解除が致命的となる場合もあるので要注意(例:[[覇種UNKNOWN]]第7形態の暴風⇒超滑空)。
 ちなみに&bold(){覇種3部位+剛防具1部位}であれば常時効果発動する。
 なお覇種・剛種、天嵐混在時の補正は、まず覇種の補正を行った上で剛種、天嵐での追加引き下げが行われる模様(剛種、天嵐防具のみの場合と違い、1部位につきほぼ-6%で統一)。
|↓覇種\剛天→|なし|1部位|2部位|3部位|4部位|h
|''1部位''|RIGHT:67%|RIGHT:62%|RIGHT:55%|RIGHT:49%|RIGHT:43%|
|''2部位''|RIGHT:33%|RIGHT:28%|RIGHT:22%|RIGHT:16%|CENTER:-|
|''3部位''|RIGHT:1%|>|CENTER:常時|>|CENTER:-|

**各種効果
-&bold(){ゲージ強化(ガンナーは攻撃力強化)}
 剛種、覇種、G級クエスト時、覇種防具を2つ装備かつ天嵐or覇種武器装備で剣士はゲージが一段階上昇、ガンナーはクリ距離での威力増加+強撃ビン強化

-&bold(){武器倍率上昇}
 剛種、覇種、G級クエスト時、覇種防具一部位以上装備かつ剛種or天嵐or覇種orG級覇種or烈種武器装備で発動

-&bold(){属性値、状態異常値上昇}
 剛種、覇種、G級クエスト時、覇種防具一部位以上装備かつ剛種or天嵐or覇種orG級覇種or烈種武器装備で発動
 1部位につき属性値2%up

&bold(){上記の武器に関する効果は下位・上位・変種クエ(ハードコア含む)では発動しないし、剛武器・天嵐武器・覇種武器以外の武器を担いだ場合も発動しないので気をつけること}
もちろんスキルアップだけでも強くて便利ではある。
G級覇種防具は上記に加えG級覇種武器も性能UPの対象となる。(いずれも、通常のG級武器は対象外)

*歴史

実装理由は言うまでもなく、難易度が劇的に緩和され大量普及が進んでいた
秘伝防具の一強状態を打破するためである。

天嵐防具実装の時点で覇種防具まで考えられていたのかは不明だが、天嵐防具は火力面において
状況次第で秘伝防具より優勢になるが、種類の少なさやスキル構築の難しさからこれだけでは一強状態を打破できなかった。
覇種防具はスキルアップグレード体力条件の大幅緩和により、従来は絶対に組むことができなかった
絶大+見切り5+匠業物2+保護スキルてんこ盛り構成や、そもそも発動自体が困難だった
剣術+2、状態異常無効、スタミナ急速回復【大】などの強力なスキルを簡単に発動させることができ
スキル構築の幅が一気に広がった。

そしてオディバトラス以外の覇種モンスターは状態異常も織り交ぜているため、根性だけでは心ともない場面も多く
「モンスターに合わせて対策スキルを柔軟に組み替えられ、なおかつ秘伝並みかそれ以上の火力を持つ」
覇種防具は多用された。
武器種に関わらず剣士/ガンナーで使いまわしが効くことや、見た目をある程度選んだり、狩護防具を混ぜて
防御性能を強化することもできるなど利便性の高さも大いに評価された。

なお、覇種防具のLV1は、防御力こそ低いもののスロットは3つ空いており、低レベルから実用しやすい。(秘伝防具はFXLV1ではスロ2しかない。)

*G級覇種防具

MHF-G2でG級覇種防具へと強化することが可能となった。派生後の名前は○○Gとなる。

防御力は一式で1000未満となっており、G級対応防具の中では最も低い。
防具のGRは2となっているため、GR防御プラス補正も考慮すると最終的な防御力は覇種防具一式+100程度である。
スキルは初期の剛種防具系統(ブリッツ・フレイムなど)のゴミスキルが見直されており
(例:ブリッツFX腰の全耐性UP→剣術など)、一部防具はスキル値が上昇している。

防具の強化素材は、覇種素材が少々と古龍種汎用素材、あとはG級素材である。
通常のG級素材は○玉や竜尾なども使うが、基本的には入手が容易な素材のみとなっている。
G級HC素材はLv1とLv7に1個だけ使用する。ちなみに使うのはクック・ザザミ・ババ・ゲリョスのGHC素材。
(例えばオディバGの場合、Lv1に怪鳥の鳴管、Lv7で毒怪鳥の尻尾を1個だけ使用する)
なお、極限征伐戦の素材は使用しないので、相手がシャンティエンなら極征序盤の素材集め用として活躍できる。

特殊効果に変更はない。あえて言えば、G級覇種武器でも覇種武器同様の強化が発生する、というだけである。
G防具適正ランクの関係上、ある程度GRが上がった状態だとLv7まで強化しないと防御UPの恩恵が得られないので注意。
ちなみにG2までは要求素材が凄まじくマゾかったが、G3で劇的に改善されている。

*烈種防具
//とりあえず武器と同じような文章で誘導文作りました。

MHF-G3から登場。G級覇種防具の更に上であり、剛種防具からみれば4段階目の強化となる。
G級覇種防具から性能・特性が更に強化されている。詳しくは[[烈種防具]]を参照のこと。

*G級での運用について

G1ではあえてG武具の性能が控えめに設定されていたこともあるのだが、
覇武器+覇5部位の構成が極めて高い火力を持っており、ハメが有効になったことによって
G級武器とG級防具を要らない子にしてしまった。

G覇防具は強化難易度がG2では恐ろしく高かったが、G3で劇的に改善されている。
G級HC素材を2個使うことを除けば非課金のG級対応防具中最も生産難易度が低く、強化に必要なG級HC素材は
いずれも既存覇種防具で対応可能な連中なので、手に入れたら強化していってもいいだろう。
(NPや祭りポイントを使うのも手ではある)
ただし上述の通り防具適正レベルが高いと防御力UPの恩恵を得られるまである程度強化しないといけなくなるので、
既にG級をある程度進めているハンターは要注意。上がりたてなら速攻で派生させてもいいが、一部★3の汎用素材を使うので
それを集めてからでも遅くは無い。

上述したとおり、G級武器の性能を強化することができず、G級覇種武器は殆ど性能向上していない。
中盤以降のG級クエストでは烈種防具やGF/GX防具・GP狩護防具にその役目を譲ることになるだろう。
もっとも、防御は落ちるがパーツ単位で使用してスキルアップグレードを(完全ではないとは言え)得るのも方法。
秘伝防具と異なり、''他のパーツと混ぜ合わせることができる''という覇種防具最大の特徴をフルに活かしていくとよい。

G3.1現在、烈種防具へ派生可能なのはアルテラシリーズのみ。
G3.2で新たな覇種防具&烈種防具が追加されることが既に確定しており、既存のG覇種防具の烈種防具対応も
随時行われる予定である。

*オススメ覇種防具
剣士&ガンナー
・フレイムFXマスク(頭防具)&br()G2まで覇種防具唯一の装填数+5が付いたパーツ。G3からはアルテラシリーズにも付いているが、頭防具でついているのは未だこれのみ。&br()覇種5部位ガン装備を組む場合に重要となる。&br()また、砲術スキル有りに加え、F-Gより装填数UPがガンランスに対しても対象となるので、ガンランスにも有用なパーツと言える。

剣士
・ウィンドFXアンク(剣士頭)、ウィンドFXディール(剣士胴)、ウィンドFXアーム(剣士腕)、ウィンドFXアンダ(剣士腰)&br()頭は攻撃+5、風圧+5、聴覚保護+5、斬れ味+5と有用。%%見た目だけが問題%%&br()胴と腰は攻撃と達人が両方+5。絶5装備とかに便利か、特に胴には匠+3が付いている。ただし麻痺+5が邪魔になることも。&br()腕は剣術+5と攻撃+5に加え回避性能+5。オディバ足とセットで回避性能+1->+2がつく。匠をON/OFFしたい双剣向け。
・アルゴルFXヘルム(剣士頭)、アルゴルFXメイル(剣士胴)&br()頭は断食+5が非常に謎だがそれ以外は便利なスキル値が揃っている。&br()胴は風圧+5、回避性能+5、斬れ味+5、匠+3と匠業物装備向き。%%あと女キャラの場合下乳%%
・フレイムFXメイル(剣士胴)&br()スタミナ+5、斬れ味+4、気力回復+5と双剣装備に有用・・・だった。現在ではあまり有用性がなくなっている。&br()斬れ味+5のパーツに差し替えたほうがいいか。&br()フレイムFXグリーヴもスキルは良いのだが剣術がついていない。
・オディバFXアーム(剣士腕)、オディバFXグリーヴ(剣士脚)&br()剣術+5が付いているので剣術装備にはまず候補に挙がる。匠+3と聴覚保護+5も便利。&br()脚のほうは更に食事+5、回避性能+5と新たな剣士脚の神器といってもいいほどの性能。
・ブリッツFXアーム(剣士腕)&br()回避性能+5、溜め短縮+5、匠+3、ガード性能+5とさまざまな用途に使えそうな性能。しかしながらやはり麻痺が(ry&br()オディバFXアームの存在から剣術装備の場合は候補から外れてしまうか
・ワダツミFX【丸帯】(剣士腰)&br()斬れ味+5、攻撃+5、匠+3と匠業物装備に便利。
・ディボアFXグリーヴ(剣士脚)&br()匠+5スロ3のぶっ壊れパーツ。他のスキルは気力回復+5、研ぎ師+5がそこそこ使えるか。&br()ちなみに天嵐の時点で匠+5なのでベルFXグリーヴからの乗り換えにも。
・リルスFXフォールド(剣士腰)&br()剣術+5。オディバを履きたくない女性キャラ向けか。雷属性攻撃+10が邪魔だがとある課金防具で打ち消せる。予定調和。
・エミットFXヘルム(剣士頭)&br()攻撃+5、剣術+5。武器種によっては斬れ味+5、ガード性能+5もおいしい。&br()攻撃と剣術を兼ね備えた火力寄り装備。同指向のウィンド腕やリルス腰と合わせて。匠のポイントが不足しがちになるのでディボア脚との組み合わせが多い。
・ストロマFXメイル(剣士胴)&br()匠+4、いたわり+5、聴覚+5でスロ3とかなり強力。耐状態異常+5もありがたいが、底力+5は一長一短なので構築時は注意。

[G覇]
・アルゴルGヘルム(剣士頭)&br()覇防具では産廃だった断食が攻撃+5になり風圧+5・達人+5・耐震+5・気力回復+5使い勝手が増した。&br()ただ烈種防具の存在を考えるとそのままでも良かった気が・・・
・アルゴルGフォールド(剣士腰)&br()全耐性UPが剣術+5に変わったため剣術パーツとして使えるようになった。
・フレイムGグリーヴ(剣士脚)&br()匠+3、聴覚+5、達人+5、ガード性能+5、耐震+5と強化された。
・ブリッツGフープ(剣士腰)、ブリッツGアーム(剣士腕)&br()剣術+5、回避+5、切れ味+5、研ぎ師+5、スタミナ+4と双剣にほしいスキルが揃っている。&br()腕は麻痺が風圧+5になり更に使いやすくなった。

ブリッツFX剣士
頭 回避性能+5、達人+4、  スタミナ+4、 雷耐性+5、 聴覚保護+5
胴 回避性能+5、斬れ味+5、 雷属性攻撃+5、達人+4、  食いしん坊+5
腕 回避性能+5、溜め短縮+5、麻痺+5、   匠+3、   ガード性能+5
腰 回避性能+5、斬れ味+5、 雷属性攻撃+5、スタミナ+4、各耐性UP+5
脚 回避性能+5、溜め短縮+5、麻痺+5、   攻撃+4 、  捕獲上手+5

フレイムFX剣士
頭 達人+5、砲術師+4、 斬れ味+4、  火耐性+5、研ぎ師+5
胴 達人+5、スタミナ+5、気絶+5、   斬れ味+4、気力回復+5
腕 達人+5、聴覚保護+5、火属性攻撃+5、食事+5、 体力+5
腰 達人+5、スタミナ+5、気絶+5、   砲術師+4、底力+5
脚 達人+5、聴覚保護+5、火属性攻撃+5、匠+3、  地形+5

ワダツミFX剣士
頭 斬れ味+5、ガード性能+5、龍耐性+5、  聴覚保護+4、 スタミナ+5 
胴 斬れ味+5、攻撃+5、   毒+5、    聴覚保護+4、 武器捌き+5 
腕 斬れ味+5、達人+5、   龍属性攻撃+5、ガード性能+5、砲術師+5 
腰 斬れ味+5、攻撃+5、   毒+5、    匠+3、    広域+5 
脚 斬れ味+5、達人+5、   龍属性攻撃+5、風圧+5、   笛吹き名人+5

ウィンドFX剣士
頭 攻撃+5、聴覚保護+5、氷耐性+5、  風圧+5、  斬れ味+5
胴 攻撃+5、達人+5、  麻痺+5、   匠+3、   体術+5
腕 攻撃+5、回避性能+5、氷属性攻撃+5、剣術+5、  千里眼+5
腰 攻撃+5、達人+5、  麻痺+5、   風圧+5、  笛吹き名人+5
脚 攻撃+5、回避性能+5、氷属性攻撃+5、聴覚保護+5、耐寒+5

リルスFX剣士
頭 攻撃5、聴覚保護+4、耐震+4、龍属性攻撃+10、達人+5
胴 攻撃5、聴覚保護+4、耐震+4、火属性攻撃+10、食事+5
腕 攻撃5、聴覚保護+4、耐震+4、水属性攻撃+10、耐状態異常+5
腰 攻撃5、聴覚保護+4、耐震+4、雷属性攻撃+10、剣術+5
脚 攻撃5、聴覚保護+4、耐震+4、氷属性攻撃+10、対防御DOWN+5

オディバFX剣士
頭 匠+3、気力回復+5、溜め短縮+5、 全耐性UP+5、斬れ味+5
胴 匠+3、攻撃+5、  耐状態異常+5、根性+5、   はらへり+5
腕 匠+3、剣術+5、  聴覚保護+5、 達人+5、   高速設置+5
腰 匠+3、攻撃+5、  耐状態異常+5、風圧+5、   耐暑+5
脚 匠+3、剣術+5、  聴覚保護+5、 食事+5、   回避性能+5

武者FX剣士
頭 ガード性能+5、研ぎ師+5、砲術師+5、匠+3、   風圧+5
胴 ガード性能+5、攻撃+5、 耐震+5、 達人+4、  回復速度+5
腕 ガード性能+5、斬れ味+5、研ぎ師+5、気力回復+5、審判+5
腰 ガード性能+5、攻撃+5、 耐震+5、 武器捌き+5、睡眠+5
脚 ガード性能+5、斬れ味+5、砲術師+5、スタミナ+5、防御+5

アルゴルFX剣士
頭 風圧+5、達人+5、  耐震+5、   断食+5、 気力回復+5
胴 風圧+5、回避性能+5、回復速度+5、斬れ味+5、 匠+3
腕 風圧+5、攻撃+5、  地形+5、  根性+5、  研ぎ師+5
腰 風圧+5、回避性能+5、回復速度+5、高速設置+5、全耐性UP+5
脚 風圧+5、攻撃+5、  地形+5、  体術+5、  斬れ味+5

エミットFX剣士
頭 剣術+5、攻撃+5、耐震+5、斬れ味+5、ガード性能+5
胴 剣術+5、風圧+5、スタミナ+5、溜め短縮+5、耐暑+5
腕 剣術+5、風圧+5、達人+5、回復速度+5、気絶+5
腰 剣術+5、回避性能+5、スタミナ+5、気力回復+5、防御+5
足 剣術+5、回避性能+5、達人+5、高速設置+5、広域+5

ディボアFX剣士
頭 気力回復+5、達人+5、斬れ味+5、スタミナ+5、体術+5
胴 気力回復+5、食事+5、攻撃+5、ナイフ使い+5、毒+5
腕 気力回復+5、捕獲上手+5、攻撃+5、ガード性能+5、耐寒+5
腰 気力回復+5、食事+5、研ぎ師+5、食いしん坊+5、体力+5
足 気力回復+5、捕獲上手+5、研ぎ師+5、匠+5、声帯+5

ガンナー
・オディバFXレジスト(ガンナー胴)&br()反動、攻撃、精密射撃が+5とガン向け。聴覚&食事+5の脚も優秀。
・リルスFXガード(ガンナー腕)&br()貫通強化+8に装填、達人、聴覚が+4ずつと貫通ガン向け。脚と合わせると狙撃珠G1個で狙い撃ちと貫通強化が発動する。
・オカミFX【具足】(ガンナー脚)&br()精密射撃、反動、貫通強化が+5なので狙撃珠G2個で狙い撃ちと貫通強化が発動させられる。
・日光FX【兜】(ガンナー頭)
・ウィンドFXハディ(ガンナー脚)
・ブリッツFXグローブ(ガンナー腕)&br()弓用に使えるスキルが多い。日光FX【兜】は気力回復+5があるので双剣用として使うことも可能


>&bold(){ブリッツFX強化素材}
LV1 冥雷竜の焦鱗×4、キリンの最上皮×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、桃毛獣の蛮爪×1、凄くねじれた角×1
LV3 鎧竜の焦殻×1、蒼火竜の獄鱗×1
LV4 鮮烈なる滾血×2、キリンの銀尾×1、ゴム質の極上皮×1
LV5 桜火竜の艶殻×1、黒狼鳥の紫翼×1
LV6 鮮烈なる滾血×2、冥雷竜の濃鉛玉×1、アルビノの腹かみ×1、蛮竜の暴角×1
LV7 冥雷竜の焦鱗×2、神々しいクチバシ×1、キリンの銀角×1

>&bold(){フレイムFX強化素材}
LV1 炎王龍の灼翼×4、炎王龍の烈角×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、ゴム質の最上皮×1、火竜の禍鱗×1
LV3 蛮竜の荒角×1、岩竜の頑殻×1
LV4 鮮烈なる滾血×2、炎王龍の闘角×1、極度にねじれた角×1
LV5 蒼火竜の皇鱗×1、溶岩竜の刃ビレ×1
LV6 鮮烈なる滾血×2、響狼の純白毛×1、鎧竜の灼殻×1、響狼の破牙×1
LV7 炎王龍の灼翼×2、棘竜の快棘×1、炎王龍の覇角×1

>&bold(){ワダツミ/オカミFX強化素材}
LV1 呑竜の爛石×4、霞龍の斑皮×1
LV2 鮮烈なる滾血x4、溶岩竜の旋ビレx1、プルプルした柔皮x1
LV3 一角竜の硬殻×1、雪獅子の穿牙×1
LV4 鮮烈なる滾血x2、霞龍の幻皮×1、凶悪なねじれた角×1
LV5 桃毛獣の裂爪×1、眠鳥の銀朱毛×1
LV6 鮮烈なる滾血x2、蛮竜の猛角x1、毒々しいクチバシx1、氷狐竜の氷殻×1
LV7 呑竜の爛石×2、眠鳥の晃胃石×1、霞龍の虹皮×1

>&bold(){ウインドFX強化素材}
LV1 飛竜の砕爪×4、鋼龍の荒殻×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、プニプニした柔皮×1、物々しいクチバシ×1
LV3 格段にねじれた角×1、ランポスの最上皮×1
LV4 鮮烈なる滾血×2、鋼龍の猛殻×1、覇竜の極鱗×1
LV5 雌火竜の艶殻×1、眠鳥の輝蒼毛×1
LV6 鮮烈なる滾血×2、棘茶竜の豪棘×1、火竜の皇鱗×1、鋼龍の暴殻×1
LV7 飛竜の砕爪×2、雪獅子の妖牙×1、錆びた剛翼×1

>&bold(){リルスFX強化素材}
LV1 飛竜の赤眼×1、岩竜の沈殻×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、蒼火竜の禍鱗×1、桜火竜の鋼殻×1
LV3 鮮烈なる滾血×2、逞しいクチバシ×1、水竜の刃ビレ×1
LV4 飛竜の赤眼×2、仰々しいクチバシ×1、桃毛獣の抉爪×1
LV5 鮮烈なる滾血×2、溶岩竜の凄ビレ×1、雌火竜の麗殻×1
LV6 火竜の獄鱗×1、大猪の暴牙×1、極上のねじれた角×1
LV7 飛竜の赤眼×2、棘茶竜の痺棘×1、轟竜の裂爪×1

>&bold(){オディバFX強化素材}
LV1 弩岩竜の崩鱗×4、水竜の旋ビレ×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、岩竜の沈殻×1、鎌蟹の断爪×1
LV3 雪獅子の砕牙×1、桜火竜の麗殻×1
LV4 鮮烈なる滾血×2、金獅子の猛牙×1、呑竜の穿牙×1
LV5 盾蟹の絶爪×1、響狼の刃牙×1
LV6 鮮烈なる滾血×2、氷狐竜の凍殻×1、毒怪鳥の石頭×1、響狼の輝白毛×1
LV7 弩岩竜の崩鱗×2、眠鳥の極胃石×1、冥雷竜の妖鉤爪×1

>&bold(){武者/日光FX強化素材}
LV1 炎王龍の灼翼×4、氷狐竜の冷殻×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、雌火竜の鋼殻×1、眠鳥の金赤毛×1
LV3 蒼火竜の禍鱗×1、鎧竜の熱殻×1
LV4 鮮烈なる滾血×2、深紅色の柔皮×1、棘竜の豪棘×1
LV5 鎌蟹の絶爪×1、純白の柔皮×1
LV6 鮮烈なる滾血×2、轟竜の抉爪×1、覇竜の壊爪×1、呑竜の凄ビレ×1
LV7 炎王龍の灼翼×2、岩竜の巌殻×1、金獅子の漆黒毛×1

>&bold(){アルゴルFX強化素材}
LV1 金銀魚竜の乱殻×4、溶岩竜の旋ビレ×1
LV2 鮮烈なる滾血×4、盾蟹の断爪×1、眠鳥の純蒼毛×1
LV3 逞しいクチバシ×1、鎌蟹の斬爪×1
LV4 鮮烈なる滾血×2、火竜の獄鱗×1、大猪の猛牙×1
LV5 ランポスの長爪×1、錆びた鉛翼×1
LV6 鮮烈なる滾血×2、桃毛獣の抉爪×1、水竜の凄ビレ×1、舞雷竜の燐鱗×1
LV7 金銀魚竜の乱殻×2、跳緋獣の剛毛×1、溶岩竜の凄ビレ×1

>&bold(){エミットFX強化素材}
Lv1 雪獅子の砕牙 
Lv2 氷狐竜の冷殻 ゴム質の最上皮 
Lv3 錆びた重翼 眠鳥の銀朱毛 
Lv4 鎧竜の熱殻 舞雷竜の雷鱗 
Lv5 冥雷竜の妖鉤爪 溶岩竜の刃ビレ 
Lv6 純白の柔皮 神々しいクチバシ 蛮竜の暴角 
Lv7 激甚にねじれた角 響狼の輝白毛

>&bold(){ディボアFX強化素材}
Lv1 盾蟹の断爪
Lv2 雪獅子の砕牙 火竜の禍鱗
Lv3 霞龍の斑皮 錆びた鉛翼
Lv4 眠鳥の銀朱毛 鎧竜の熱殻
Lv5 呑竜の淒ビレ 蛮竜の猛角
Lv6 蒼火竜の獄鱗 大猪の暴牙 響狼の破牙
Lv7 深紅色の腹かみ 氷狐竜の氷殻