「Rhino Tank」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Rhino Tank - (2018/07/08 (日) 22:31:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ライノ戦車 (Rhino Tank) &image(0_0RNT.jpg) ---- #contents() ---- **詳細 ***データ |CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):和名|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動| |CENTER:軍用車両|CENTER:-|CENTER:ライノ戦車|CENTER:サイ戦車|CENTER:1ドア|CENTER:1(2)人|CENTER:無限軌道| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):洗車|CENTER:BGCOLOR(#909090):特殊アクション| |レオパルト2A4&br()M1&br()その他MBT|CENTER:あり|なし|CENTER:不可|CENTER:主砲発射| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){全機種共通}|>|CENTER:不可| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):売却額| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){全機種共通}|CENTER:$3,000,000|CENTER:$1,500,000|CENTER:売却不可| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|>|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):ガレージ保管| |~|>|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):隠れ家ガレージ|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):物件ガレージ|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):自宅物件ガレージ| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){全機種共通}|>|>|CENTER:不可| ***ステータス **解説 [[アメリカ陸軍>United States Armed Forces]]が保有する本作唯一の戦車。 [[Hunger>ロスサントス国際空港格納庫]]があれば購入可能。オフラインで$3,000,000であるのに対し、オンラインでは$1,500,000と半額である。 主兵装は120mm砲。[[RPG]]を超える弾速を持ち、装填速度も早い上に弾数無限というとんでもない車両。ただし、射程は現実の戦車と比較すると短めに設定されている。 本来は操縦手と砲手で分かれているはずだが、相変わらず操縦と射撃を一人で同時に行うのは最早GTAシリーズの伝統。 射角が広い為、低空を飛行している航空機に対しても有効的。 装軌車両ゆえに加速性能は高い。そして砲塔部分が重いので、砲塔を振り回すと車体が傾くなど60トンの戦車とは思えないすごい挙動をする。それに加え凄まじい重量とパワーを持ち、かなりのパワーと重量がある[[インサージェント>Insurgent (Covered)]]も軽々と押しのけることが可能。一般車であれば軽く踏みつけるだけで破壊できる。 ただし、足元で爆発する度にこちらにもダメージがある為やり過ぎは禁物。 かつては耐久力が非常に高く、戦車に対抗できるのは戦闘機やステルスC4特攻(車に粘着爆弾を付けてレーダーから消えつつ突撃)ぐらいしかなかった。 しかし度重なるアップデートでどんどん弱体化を受けて脆くなっていき、現在ではフリーセッションで少し暴れただけで警察の特攻により簡単に壊れてしまう紙装甲となってしまった。あまりの脆さから「やわらか戦車」と呼ばれることもあった。 アップデートによりついに新型戦車[[ハンジャール>TM-02 Khanjali]]が追加された。これによって乗車人数も少なく大型で被弾しやすいこの戦車の利点はあちらの半額以下という値段(と、外見)くらいになってしまった。 最近のオンライン事情を鑑みると、既存の車種に改良を加えたものが出たり、既存の車種自体のアップデートが行われないこともないが、少なくとも現時点では負けていると言わざるを得ない。大きな車体を歩兵の盾と考えたり、重量や踏みつぶしを利点と考えるのでなければ、乗り換えるために止めた自分の個人車両を誤って潰すこともない&footnote(あちらは戦車自体が個人車両)ハンジャールの方が優れているだろう(もしくはAPCなどの個人車両をフレンドに貸して自分は戦車に乗りたいという場合等は今のところこの戦車しかない)。 また、呼び出し可能な戦闘機[[ハイドラ>Hydra]]や命中精度の高いホーミングランチャーの実装、CEOの幽霊モードやバザード召喚といった便利機能の追加により、より攻撃を受けやすくなってしまった。かつてのように戦車が猛威を振るうことは無いだろう。 更に、本車両以上の火力と走行を持つ[[APC]]や、高速で動き回りながらミサイルを撃ち込める[[オプレッサー>Oppressor]]、主砲が届かないほどの遠距離から炸裂弾を撃ち込めるヘビースナイパーMk2等の登場により、もはや本車両で暴れることは不可能と言ってもいい。 ただし、''ミッション中に呼び出した戦車は耐久度が格段に高く、車両踏み付けでのダメージは殆どないに等しい''。使うならミッションで上手く活用したい所。(フリーモード以外では自ら起こした爆発にはダメージを受け付けないという仕様がある) また、フリーセッションでもパッシブモードで乗っている場合、''車両を踏みつけた際の爆発ダメージが入らない''という便利な仕様となっている。銃撃のダメージはしっかり入るので無敵ではないが、まず壊れないと思っていい。 そのため、パッシブモードで他のプレイヤーに接近、警察を擦り付けるという嫌がらせには最適な車両となる。警察だけでなく、砲身を使って車や車の残骸を転がしプレイヤーに当てて嫌がらせすることもアリ。 主砲の旋回能力は高く、ピッタリとカメラに追従してくる上に車程度なら弾き飛ばすほどのパワーを持つ。 Webサイトの紹介によると60tの重量があるらしいが、[[カーゴボブ>Cargobob]]で吊り下げてもそこまで重量は感じず、同じ履帯車両の[[ドーザー>Dozer]]のほうがよっぽど重い。強盗:パレトでこの戦車がカーゴボブで輸送されてくる展開があるため、その演出との整合性をとるためにそのような重量設定になったものと思われる(アップデートで多少重量が増加したようだが、それでも相変わらずドーザーやインサージェントのほうが重い)。 何故戦車が空輸できてインサージェントは空輸できないのかは謎。 もっとも、ただのトラックすら個人で所有できないのに戦車や戦闘機がたくさん所有できるゲームなので…。 外見の作りこみは相当なもので、重機関銃や同軸機銃、用具入れや発煙弾発射機まできっちりモデリングされているほか、&br()主砲のブローバックモーションも再現されている。 モデル自体はフレーバーテキストを読むまでもなく米軍の主力戦車M1であることはほぼ間違いないが、デザインは少し異なり、&br()簡単に言ってしまえばM1戦車の車体&footnote(あまり高さがないので、厳密にはK-2の方が似ているかもしれないが。)に、レオパルトの砲塔を装備したような形状をしている。 モデルの1つである[[レオパルト2A4>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%882]]の機関銃は[[ラインメタルMG3>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%ABMG3]]だが、本車両は形状から判断するに[[ブローニングM2>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M2%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83]]を参考にしているようだ。 ライトは前面外側の2連ライトが点灯、ハイビームで内側のライトも点灯する。 ライトの形状自体は先にあげた2つの戦車とはあまり似ていないので、ライトの形や四角い砲塔から、ルクレールや10式、90式、アージュンMK-Ⅱ(もしくはその他のMBT)を連想する人もいるかもしれない(より形状の近いものがあるかもしれないが)。 因みに、乗り込んでいる場所が明らかに履帯に干渉する位置という不思議な構造である。&br()実際にハッチ内部も、ただのくぼみがあるような状態である。 オフライン限定であるが、至近距離で後部に銃撃を加えるとオイル漏れが発生する。 小口径弾に対しては高い強度を示してくれるが、銃撃し続ければ少しずつではあるがダメージを食らう模様。 オフラインにおいて、ネットで購入できるものは一部パーツが取り外されており、ラックや同軸機銃、機銃、一部装甲がないので、若干外見的に寂しいものとなっているが、耐久力については変わらない模様。 また、非迷彩のパーツの色が濃い黒になっている。この仕様はオンラインやインターネットなどの接続を一切してない状態の時のみ(ちなみに、上の画像がオフラインのネット仕様。正規品の写真はページ下部に掲載している)。 なお、以前は武器照準を「シンプル」にしていればレティクルは小さい点だったのだが、アップデートによってシンプルにしても「複雑」と同じになった。 実はキャプチャークリエイトでこの車両にnpcを乗せようとすると、何故か二人まで乗れる。 本当は二人乗りにするつもりだったのか、それとも今後二人乗りになるのかは不明。 軍事基地に出現するライノ戦車にも軍人が二人乗車している事があり、機銃からなのかそれともどこからかドライブバイが可能なのかは解明不可能な謎だが、射撃してくる事があるのを確認済み。 金属製の履帯でありながらパンクする(外見は一切変わらないが走ると火花が飛び散る)という謎の現象が存在したが、いつの間にか修正されている。 60トン分の楽しさがいっぱい! 重装甲の戦車であるライノは1500馬力のタービンエンジンと120mm砲を備え、 お値段にふさわしい破壊力を提供します。 命名の由来となったサイ同様に方向転換は遅いものの、 直線では驚くほど高速で、近隣の人々を恐怖に陥れます。 未だに米国内で生産されている数少ない車種の1つでもあり、準備に余念のない終末論者の皆様にも最適です。 ([[Warstock Cache & Carry]] サイト内の解説より) **耐久度早見表 |BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(gray):CENTER:前面装甲|BGCOLOR(gray):CENTER:背面装甲|BGCOLOR(gray):CENTER:側面装甲|BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔装甲| |BGCOLOR(gray):[[RPG]]|CENTER:7発|CENTER:4発|CENTER:7発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[グレネードランチャー>Grenade Launcher]]|CENTER:7発|CENTER:4発|CENTER:7発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[ミニガン>Minigun]]|CENTER:約11500発|CENTER:約900発|CENTER:約3200発|CENTER:約2900発| |BGCOLOR(gray):[[粘着爆弾>Sticky Bomb]]|CENTER:8発|CENTER:4発|CENTER:5発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[手榴弾>Grenade]]|CENTER:8発|CENTER:4発|CENTER:5発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[ヘビースナイパー>Heavy Sniper]]|CENTER:|CENTER:120発|CENTER:|CENTER:| |BGCOLOR(gray):[[バザード>Buzzard Attack Chopper]]のロケット|CENTER:23発|CENTER:11発|CENTER:23発|CENTER:| |BGCOLOR(gray):120mm砲|CENTER:4発|CENTER:2発|CENTER:3発|CENTER:| |BGCOLOR(gray):[[P-996 Lazer]]キャノン&br()[[Hydra]]|CENTER:3~5発|CENTER:2発|CENTER:|CENTER:4~6発| ※[[Hydra]]は[[P-996 Lazer]]と同じ ※アップデートによりオンラインサービス開始時より半分以下に耐久力が下がっているため安易に使用すると思わぬ死を招くので要注意(オフラインでは以前の耐久力のまま) **戦車対策 ***破壊する [[ハイドラ>Hydra]]や[[レーザー>P-996 Lazer]]、[[サベージ>Savage]]を持っているのであればそれを持ち出すのが一番手っ取り早い。 これらの乗り物であれば機関砲の火力に物を言わせて一瞬で破壊することができる。 だが、サベージの場合は機動力の影響で、逆に主砲で撃ち落とされる危険性もあるし、何より基本的に戦車の周辺は戦車を狙うPKerや混乱に乗じて無差別PKを行うプレイヤー等によって大乱闘状態なのでそれらの敵に横槍を入れられて撃墜されてしまうのが一番の懸念である。逆に言えば低速で制度の低い主砲を撃つ戦車なんかより、戦車砲に負けず劣らずの威力のミサイルを''誘導させる''ホーミングランチャーやヘビースナイパーと同じ精度で砲弾並みの威力の榴弾を連射するさく裂弾の方がよっぽど危険であると言える。 戦車上空に辿り着いたら横槍を入れられる前にサベージの垂直爆撃でさっさと仕留めよう。 そして戦闘機を使う場合でも、基本的に戦車は市街地に現れるので、ビルの合間を縫って飛べるくらいの技術は必要である。 戦車側の技術にもよるが狙いやすい所で待ち伏せされ、撃墜される事もあるので、そういった戦車は狙わないほうが良い。 ハイドラもサベージもないなら[[バザード>Buzzard Attack Chopper]]を使っても良いが、機関銃は威力が低いためミサイルを使う必要がある。その場合10発ほど直撃させれば破壊可能だが、戦車の射角に入らないようにしつつ破壊できるまでミサイルを撃ちこみ続けるのは意外と難しい。 こちらも戦車を出して戦うという場合は、戦車の弱点である背面装甲を出来るだけ狙うようにしよう。このゲームには避弾経始(装甲に対して斜めに砲弾が当たった場合、運動エネルギーが分散して跳弾する)概念が無いので、気にしないで良い。もし、お互いに正面から撃ち合いになったら、車体正面装甲よりもダメージが通りやすい砲塔部分を狙おう。 また同じ戦車を出すのも勿論有効、また相手がこの「ライノ戦車」に乗っていることが前提だが、[[APC>APC]]か[[ハンジャール>TM-02 Khanjali]]の装甲兵器を出すことで性能的に優位に立てる。 (ただ、APCの場合は乗り換え時を狙われたり、逃走に徹せられたら敵わないので砲手は乗せておこう) %%装甲兵員輸送車に負ける戦車とは一体...%% 乗り物すら無い場合は、状況によって[[RPG]]や[[グレネードランチャー>Grenade Launcher]]か[[粘着爆弾>Sticky Bomb]]とレスターを使用したステルス車両特攻を使い分ける必要がある。 又は強盗アップデートで追加されたサベージを使用するのも良いかと思われる。 ***戦車を強奪する 運転席に接近し、乗車ボタンを長押しすれば戦車を強奪できる。 GTAらしいシンプルな方法だが生きて戦車にたどり着くことは非常に難しく、破壊するほうが手っ取り早い。 また、例え強奪できたとしても現在はペガサスに再要請することで盗まれた乗り物を回収できるため全く意味がない。 ***保険金請求攻撃 T20等の高級車で体当たりまたは戦車砲でわざと破壊されることによって多額の保険金を請求する方法 高級車(保険付きの個人車両であればなんでもOK)で特攻し破壊されたら保険で車を復活させセレクトメニューで呼びまた特攻するだけ(セレクトメニューの「個人車両を要請する」ですぐ近場に車を呼び出せる) 相手の財布に大ダメージを与えさらに相手を負け犬部屋にも送れるのである意味一番効く攻撃 相手によっては何回も破壊しに来るため好きなだけ請求してあげよう わざと殺されに行く方法のため死亡回数が気になる人にはおすすめできない また、現在ではボスジョブを使うことで保険金及び負け犬ポイントを無効化することができるのであまり有効ではない。 ***放っておく(警察に任せる) 戦車を使い暴れている場合、大概警察にも追われている。アップデートにより耐久度が低下しているので、警察の特攻や、車両破壊時の爆風だけでジワリジワリとダメージが通り、5分も経たないうち壊れてしまう。 ホーミングランチャーの使用コストを考えれば、余程倒したいと思わない限りはパッシブで放置しておけば十分。 **効率的な破壊 時間あたりの効率はグレネードランチャーが最も優れている。ただし、ロケットランチャーよりも短く山なり弾道なので離れた戦車に当てるのは慣れが必要。 また、死亡時に持っていた武器の1マガジン分の弾薬を落とす仕様は当然グレネードランチャーにも適用されるので、2回殺されればすべての弾薬を失うことになる。 あくまで「持っていれば」という前提ではあるが、ハイドラやサベージを持ち出すのが一番手っ取り早いかもしれない。 ちなみに戦車を破壊する際、必要な弾数は下記の通り。 ↓ - 車で体当たり(踏み潰された場合)⇒39回 - ミニガン⇒約4000発 - ヘビースナイパーライフル⇒666発 - 手榴弾、ロケットランチャー、粘着爆弾、グレネード⇒各8発 - 戦闘機レーザー:ミサイル⇒15発 - 同      :機関砲⇒22発 **入手場所、出現場所 ***オフライン -正規品ver. → フォートザンクードの北の正門(下水処理施設付近)で入手可。数が多いので強引に奪おうとするのは非常に危険。稀に全く出現しない時がある? --トレバーのストリップクラブの駐車場に保存可能。マイケルのガレージに無理矢理押し込むこともできるが...。 (チートを使用しない場合) 侵入しても手配度が上がらない下水処理施設を利用するといい。 まず、その施設に移動し、戦車を見つけたら発砲するなり戦車を攻撃するなりして手配度を付け、戦車を誘き寄せる。(しかし手配度3以上にすると手配度2よりも時間が掛かるためおススメしない。また、なぜか120mm砲が当たる可能性があるのでトレバーだと安全。) 手配度を付けたらすぐに物陰等に隠れて手配度を消す。そうすると、戦車が目の前にいるはずなので、後は奪うだけ。安全に持ち帰りたいならば、乗員を殺害し、貯水ちに入って手配度を消せばOK。 (チートを使用しても良い場合) 北の正門付近(下水処理施設の道路を挟んで向かい側)にある芝生の小高い丘で、車に乗って手配度1の状態で待機。警察が来るとすぐに手配度が2に上がることもあるので、チートを使って手配度1の状態をキープ。 しばらくすると基地内から正門に戦車が近づいて来るが、この時点で手配度を消しておく。すると、戦車が血迷ったかのように正門を突き破り物凄いスピードで高速道路へ向かって走っていく。 ここで注意。素直に乗っ取ろうとすると、戦車が自爆覚悟で道路に砲を撃ってくるので、戦車が門から出た時点で無敵チートを入力。そして車で戦車に追いついて前に立ち塞がり、あとは乗っ取るだけである。 無敵チートを入力しているため砲の爆風でも死なない。乗っ取って手配度を消せば入手を完了。 この方法だと軍基地内にお邪魔することなく簡単に手に入れられる。 また、トレバーの場合[[妄想ミッション4>Rampage Four]]で戦車を破壊しないままタイムリミットになれば、中の人が逃げていくのでお持ち帰りできる。 -民生品ver. → オンラインショップ「[[Warstock Cache & Carry]]」で購入。 -前述の通り、一部パーツが取り外されている点には注意。格納庫がないと購入できない。 ***オンライン -オンラインショップ「[[Warstock Cashe and Carry]]」で購入。要ランク70以上。 --オフラインの半額(150万ドル)であるうえに、正規品である。 --自分のガレージに入れられる訳ではなく(大きさを考えれば当然だが)、ペガサスに配送してもらう必要がある。 -オフラインと同様、[[軍事基地>UNITED STATES ARMED FORCES]]に出現する。 --しかし、オンラインは入口にフェンス(近づいても全く開かない)があるのと基本動き回っているため、奪うのは非常に無謀。しかも軍人が乗車済みのためかなりの運が必要。見事強奪に成功したとしてもフレンドの[[Cargobob]]等の救援が無い限り基地内からの脱出はほぼ無理と言っても良い。 どうしても欲しいならおとなしく買うのが無難? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思ったら後に『極秘空輸』アップデートにて、軍事基地入り口のフェンスが撤去されたので一人での強奪はいくらか楽になった。 -オフライン同様、西側の軍事基地の入り口で手配度がついたままでいると、稀に出てくる。 --大抵砲撃でやられるため、レスターの手配度消しが必要。 **画像 ***PS3 |>|BGCOLOR(gray):CENTER:全貌(正規品)| |&blankimg(http://static2.wikia.nocookie.net/__cb20131020180210/de.gta/images/4/4b/RhinoV.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(http://static4.wikia.nocookie.net/__cb20131025075313/gtawiki/images/0/07/600px-GTA5-Tank-1.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:フロント|BGCOLOR(gray):CENTER:リア| |&blankimg(RhinoTank_Front.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_Rear.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:120mm砲|BGCOLOR(gray):CENTER:同軸機銃| |&blankimg(RhinoTank_120mmCannon.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_CoaxialMachineGun.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔上部:機銃|BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔後部:ラックと用具入れ| |&blankimg(RhinoTank_HeavyMachineGun.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_Turret_Rack.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔:左側面|BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔:右側面| |&blankimg(RhinoTank_Turret_LeftSide.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_Turret_RightSide.jpg,width=240,height=135)| **参考 ***モデル &ref (http://park.geocities.jp/tmfc2007/list/SLEO201.jpg,height=252,width=448) ***動画 簡易耐久値検証 &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm22142069,640,360)
*ライノ戦車 (Rhino Tank) &image(0_0RNT.jpg) ---- #contents() ---- **詳細 ***データ |CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):和名|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動| |CENTER:軍用車両|CENTER:-|CENTER:ライノ戦車|CENTER:サイ戦車|CENTER:1ドア|CENTER:1(2)人|CENTER:無限軌道| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):洗車|CENTER:BGCOLOR(#909090):特殊アクション| |レオパルト2A4&br()M1&br()その他MBT|CENTER:あり|なし|CENTER:不可|CENTER:主砲発射| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){全機種共通}|>|CENTER:不可| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):売却額| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){全機種共通}|CENTER:$3,000,000|CENTER:$1,500,000|CENTER:売却不可| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|>|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):ガレージ保管| |~|>|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):隠れ家ガレージ|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):物件ガレージ|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):自宅物件ガレージ| |CENTER:BGCOLOR(#d1e8ff):&font(12px){全機種共通}|>|>|CENTER:不可| ***ステータス **解説 [[アメリカ陸軍>United States Armed Forces]]が保有する本作唯一の戦車。 [[Hunger>ロスサントス国際空港格納庫]]があれば購入可能。オフラインで$3,000,000であるのに対し、オンラインでは$1,500,000と半額である。 主兵装は120mm砲。[[RPG]]を超える弾速を持ち、装填速度も早い上に弾数無限というとんでもない車両。ただし、射程は現実の戦車と比較すると短めに設定されている。 本来は操縦手と砲手で分かれているはずだが、相変わらず操縦と射撃を一人で同時に行うのは最早GTAシリーズの伝統。 射角が広い為、低空を飛行している航空機に対しても有効的。 装軌車両ゆえに加速性能は高い。そして砲塔部分が重いので、砲塔を振り回すと車体が傾くなど60トンの戦車とは思えないすごい挙動をする。それに加え凄まじい重量とパワーを持ち、かなりのパワーと重量がある[[インサージェント>Insurgent (Covered)]]も軽々と押しのけることが可能。一般車であれば軽く踏みつけるだけで破壊できる。 ただし、足元で爆発する度にこちらにもダメージがある為やり過ぎは禁物。 かつては耐久力が非常に高く、戦車に対抗できるのは戦闘機やステルスC4特攻(車に粘着爆弾を付けてレーダーから消えつつ突撃)ぐらいしかなかった。 しかし度重なるアップデートでどんどん弱体化を受けて脆くなっていき、現在ではフリーセッションで少し暴れただけで警察の特攻により簡単に壊れてしまう紙装甲となってしまった。あまりの脆さから「やわらか戦車」と呼ばれることもあった。 アップデートによりついに新型戦車[[ハンジャール>TM-02 Khanjali]]が追加された。これによって乗車人数も少なく大型で被弾しやすいこの戦車の利点はあちらの半額以下という値段(と、外見)くらいになってしまった。 最近のオンライン事情を鑑みると、既存の車種に改良を加えたものが出たり、既存の車種自体のアップデートが行われないこともないが、少なくとも現時点では負けていると言わざるを得ない。大きな車体を歩兵の盾と考えたり、重量や踏みつぶしを利点と考えるのでなければ、乗り換えるために止めた自分の個人車両を誤って潰すこともない&footnote(あちらは戦車自体が個人車両)ハンジャールの方が優れているだろう(もしくはAPCなどの個人車両をフレンドに貸して自分は戦車に乗りたいという場合等は今のところこの戦車しかない)。 また、呼び出し可能な戦闘機[[ハイドラ>Hydra]]や命中精度の高いホーミングランチャーの実装、CEOの幽霊モードやバザード召喚といった便利機能の追加により、より攻撃を受けやすくなってしまった。かつてのように戦車が猛威を振るうことは無いだろう。 更に、本車両以上の火力と走行を持つ[[APC]]や、高速で動き回りながらミサイルを撃ち込める[[オプレッサー>Oppressor]]、主砲が届かないほどの遠距離から炸裂弾を撃ち込めるヘビースナイパーMk2等の登場により、もはや本車両で暴れることは不可能と言ってもいい。 ただし、''ミッション中に呼び出した戦車は耐久度が格段に高く、車両踏み付けでのダメージは殆どないに等しい''。使うならミッションで上手く活用したい所。(フリーモード以外では自ら起こした爆発にはダメージを受け付けないという仕様がある) また、フリーセッションでもパッシブモードで乗っている場合、''車両を踏みつけた際の爆発ダメージが入らない''という便利な仕様となっている。銃撃のダメージはしっかり入るので無敵ではないが、まず壊れないと思っていい。 そのため、パッシブモードで他のプレイヤーに接近、警察を擦り付けるという嫌がらせには最適な車両となる。警察だけでなく、砲身を使って車や車の残骸を転がしプレイヤーに当てて嫌がらせすることもアリ。 主砲の旋回能力は高く、ピッタリとカメラに追従してくる上に車程度なら弾き飛ばすほどのパワーを持つ。 Webサイトの紹介によると60tの重量があるらしいが、[[カーゴボブ>Cargobob]]で吊り下げてもそこまで重量は感じず、同じ履帯車両の[[ドーザー>Dozer]]のほうがよっぽど重い。強盗:パレトでこの戦車がカーゴボブで輸送されてくる展開があるため、その演出との整合性をとるためにそのような重量設定になったものと思われる(アップデートで多少重量が増加したようだが、それでも相変わらずドーザーやインサージェントのほうが重い)。 何故戦車が空輸できてインサージェントは空輸できないのかは謎。 もっとも、ただのトラックすら個人で所有できないのに戦車や戦闘機がたくさん所有できるゲームなので…。 外見の作りこみは相当なもので、重機関銃や同軸機銃、用具入れや発煙弾発射機まできっちりモデリングされているほか、&br()主砲のブローバックモーションも再現されている。 モデル自体はフレーバーテキストを読むまでもなく米軍の主力戦車M1であることはほぼ間違いないが、デザインは少し異なり、&br()簡単に言ってしまえばM1戦車の車体&footnote(あまり高さがないので、厳密にはK-2の方が似ているかもしれないが。)に、レオパルトの砲塔を装備したような形状をしている。 モデルの1つである[[レオパルト2A4>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%882]]の機関銃は[[ラインメタルMG3>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%ABMG3]]だが、本車両は形状から判断するに[[ブローニングM2>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M2%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83]]を参考にしているようだ。 ライトは前面外側の2連ライトが点灯、ハイビームで内側のライトも点灯する。 ライトの形状自体は先にあげた2つの戦車とはあまり似ていないので、ライトの形や四角い砲塔から、ルクレールや10式、90式、アージュンMK-Ⅱ(もしくはその他のMBT)を連想する人もいるかもしれない(より形状の近いものがあるかもしれないが)。 因みに、乗り込んでいる場所が明らかに履帯に干渉する位置という不思議な構造である。&br()実際にハッチ内部も、ただのくぼみがあるような状態である。 オフライン限定であるが、至近距離で後部に銃撃を加えるとオイル漏れが発生する。 小口径弾に対しては高い強度を示してくれるが、銃撃し続ければ少しずつではあるがダメージを食らう模様。 オフラインにおいて、ネットで購入できるものは一部パーツが取り外されており、ラックや同軸機銃、機銃、一部装甲がないので、若干外見的に寂しいものとなっているが、耐久力については変わらない模様。 また、非迷彩のパーツの色が濃い黒になっている。この仕様はオンラインやインターネットなどの接続を一切してない状態の時のみ(ちなみに、上の画像がオフラインのネット仕様。正規品の写真はページ下部に掲載している)。 なお、以前は武器照準を「シンプル」にしていればレティクルは小さい点だったのだが、アップデートによってシンプルにしても「複雑」と同じになった。 実はキャプチャークリエイトでこの車両にnpcを乗せようとすると、何故か二人まで乗れる。 本当は二人乗りにするつもりだったのか、それとも今後二人乗りになるのかは不明。 軍事基地に出現するライノ戦車にも軍人が二人乗車している事があり、機銃からなのかそれともどこからかドライブバイが可能なのかは解明不可能な謎だが、射撃してくる事があるのを確認済み。 金属製の履帯でありながらパンクする(外見は一切変わらないが走ると火花が飛び散る)という謎の現象が存在したが、いつの間にか修正されている。 60トン分の楽しさがいっぱい! 重装甲の戦車であるライノは1500馬力のタービンエンジンと120mm砲を備え、 お値段にふさわしい破壊力を提供します。 命名の由来となったサイ同様に方向転換は遅いものの、 直線では驚くほど高速で、近隣の人々を恐怖に陥れます。 未だに米国内で生産されている数少ない車種の1つでもあり、準備に余念のない終末論者の皆様にも最適です。 ([[Warstock Cache & Carry]] サイト内の解説より) **耐久度早見表 |BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(gray):CENTER:前面装甲|BGCOLOR(gray):CENTER:背面装甲|BGCOLOR(gray):CENTER:側面装甲|BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔装甲| |BGCOLOR(gray):[[RPG]]|CENTER:7発|CENTER:4発|CENTER:7発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[グレネードランチャー>Grenade Launcher]]|CENTER:7発|CENTER:4発|CENTER:7発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[ミニガン>Minigun]]|CENTER:約11500発|CENTER:約900発|CENTER:約3200発|CENTER:約2900発| |BGCOLOR(gray):[[粘着爆弾>Sticky Bomb]]|CENTER:8発|CENTER:4発|CENTER:5発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[手榴弾>Grenade]]|CENTER:8発|CENTER:4発|CENTER:5発|CENTER:5発| |BGCOLOR(gray):[[ヘビースナイパー>Heavy Sniper]]|CENTER:|CENTER:120発|CENTER:|CENTER:| |BGCOLOR(gray):[[バザード>Buzzard Attack Chopper]]のロケット|CENTER:23発|CENTER:11発|CENTER:23発|CENTER:| |BGCOLOR(gray):120mm砲|CENTER:4発|CENTER:2発|CENTER:3発|CENTER:| |BGCOLOR(gray):[[P-996 Lazer]]キャノン&br()[[Hydra]]|CENTER:3~5発|CENTER:2発|CENTER:|CENTER:4~6発| ※[[Hydra]]は[[P-996 Lazer]]と同じ ※アップデートによりオンラインサービス開始時より半分以下に耐久力が下がっているため安易に使用すると思わぬ死を招くので要注意(オフラインでは以前の耐久力のまま) **戦車対策 ***破壊する [[ハイドラ>Hydra]]や[[レーザー>P-996 Lazer]]、[[サベージ>Savage]]を持っているのであればそれを持ち出すのが一番手っ取り早い。 これらの乗り物であれば機関砲の火力に物を言わせて一瞬で破壊することができる。 だが、サベージの場合は機動力の影響で、逆に主砲で撃ち落とされる危険性もあるし、何より基本的に戦車の周辺は戦車を狙うPKerや混乱に乗じて無差別PKを行うプレイヤー等によって大乱闘状態なのでそれらの敵に横槍を入れられて撃墜されてしまうのが一番の懸念である。逆に言えば低速で制度の低い主砲を撃つ戦車なんかより、戦車砲に負けず劣らずの威力のミサイルを''誘導させる''ホーミングランチャーやヘビースナイパーと同じ精度で砲弾並みの威力の榴弾を連射するさく裂弾の方がよっぽど危険であると言える。 戦車上空に辿り着いたら横槍を入れられる前にサベージの垂直爆撃でさっさと仕留めよう。 そして戦闘機を使う場合でも、基本的に戦車は市街地に現れるので、ビルの合間を縫って飛べるくらいの技術は必要である。 戦車側の技術にもよるが狙いやすい所で待ち伏せされ、撃墜される事もあるので、そういった戦車は狙わないほうが良い。 ハイドラもサベージもないなら[[バザード>Buzzard Attack Chopper]]を使っても良いが、機関銃は威力が低いためミサイルを使う必要がある。その場合10発ほど直撃させれば破壊可能だが、戦車の射角に入らないようにしつつ破壊できるまでミサイルを撃ちこみ続けるのは意外と難しい。 こちらも戦車を出して戦うという場合は、戦車の弱点である背面装甲を出来るだけ狙うようにしよう。このゲームには避弾経始(装甲に対して斜めに砲弾が当たった場合、運動エネルギーが分散して跳弾する)概念が無いので、気にしないで良い。もし、お互いに正面から撃ち合いになったら、車体正面装甲よりもダメージが通りやすい砲塔部分を狙おう。 また同じ戦車を出すのも勿論有効、また相手がこの「ライノ戦車」に乗っていることが前提だが、[[APC>APC]]か[[ハンジャール>TM-02 Khanjali]]の装甲兵器を出すことで性能的に優位に立てる。 (ただ、APCの場合は乗り換え時を狙われたり、逃走に徹せられたら敵わないので砲手は乗せておこう) %%装甲兵員輸送車に負ける戦車とは一体...%% 乗り物すら無い場合は、状況によって[[RPG]]や[[グレネードランチャー>Grenade Launcher]]か[[粘着爆弾>Sticky Bomb]]とレスターを使用したステルス車両特攻を使い分ける必要がある。 又は強盗アップデートで追加されたサベージを使用するのも良いかと思われる。 ***戦車を強奪する 運転席に接近し、乗車ボタンを長押しすれば戦車を強奪できる。 GTAらしいシンプルな方法だが生きて戦車にたどり着くことは非常に難しく、破壊するほうが手っ取り早い。 また、例え強奪できたとしても現在はペガサスに再要請することで盗まれた乗り物を回収できるため全く意味がない。 ***保険金請求攻撃 T20等の高級車で体当たりまたは戦車砲でわざと破壊されることによって多額の保険金を請求する方法 高級車(保険付きの個人車両であればなんでもOK)で特攻し破壊されたら保険で車を復活させセレクトメニューで呼びまた特攻するだけ(セレクトメニューの「個人車両を要請する」ですぐ近場に車を呼び出せる) 相手の財布に大ダメージを与えさらに相手を負け犬部屋にも送れるのである意味一番効く攻撃 相手によっては何回も破壊しに来るため好きなだけ請求してあげよう わざと殺されに行く方法のため死亡回数が気になる人にはおすすめできない また、現在ではボスジョブを使うことで保険金及び負け犬ポイントを無効化することができるのであまり有効ではない。 ***放っておく(警察に任せる) 戦車を使い暴れている場合、大概警察にも追われている。アップデートにより耐久度が低下しているので、警察の特攻や、車両破壊時の爆風だけでジワリジワリとダメージが通り、5分も経たないうち壊れてしまう。 ホーミングランチャーの使用コストを考えれば、余程倒したいと思わない限りはパッシブで放置しておけば十分。 **効率的な破壊 時間あたりの効率はグレネードランチャーが最も優れている。ただし、ロケットランチャーよりも短く山なり弾道なので離れた戦車に当てるのは慣れが必要。 また、死亡時に持っていた武器の1マガジン分の弾薬を落とす仕様は当然グレネードランチャーにも適用されるので、2回殺されればすべての弾薬を失うことになる。 あくまで「持っていれば」という前提ではあるが、ハイドラやサベージを持ち出すのが一番手っ取り早いかもしれない。 ちなみに戦車を破壊する際、必要な弾数は下記の通り。 ↓ - 車で体当たり(踏み潰された場合)⇒39回 - ミニガン⇒約4000発 - ヘビースナイパーライフル⇒666発 - 手榴弾、ロケットランチャー、粘着爆弾、グレネード⇒各8発 - 戦闘機レーザー:ミサイル⇒15発 - 同      :機関砲⇒22発 **入手場所、出現場所 ***オフライン -正規品ver. → フォートザンクードの北の正門(下水処理施設付近)で入手可。数が多いので強引に奪おうとするのは非常に危険。稀に全く出現しない時がある? --トレバーのストリップクラブの駐車場に保存可能。マイケルのガレージに無理矢理押し込むこともできるが...。 (チートを使用しない場合) 侵入しても手配度が上がらない下水処理施設を利用するといい。 まず、その施設に移動し、戦車を見つけたら発砲するなり戦車を攻撃するなりして手配度を付け、戦車を誘き寄せる。(しかし軍人を殺害するのは手配度3になって警察ヘリが現れる可能性があるためおススメしない。また、なぜか120mm砲が当たって即死する可能性があるのでトレバーで行うことを推奨) 手配度を付けたらすぐに物陰等に隠れて手配度を消す。そうすると、戦車が目の前にいるはずなので、後は奪うだけ。安全に持ち帰りたいならば、乗員を殺害し、貯水池に入って手配度を消せばOK。 (チートを使用しても良い場合) 北の正門付近(下水処理施設の道路を挟んで向かい側)にある芝生の小高い丘で、車に乗って手配度1の状態で待機。警察が来るとすぐに手配度が2に上がることもあるので、チートを使って手配度1の状態をキープ。 しばらくすると基地内から正門に戦車が近づいて来るが、この時点で手配度を消しておく。すると、戦車が血迷ったかのように正門を突き破り物凄いスピードで高速道路へ向かって走っていく。 ここで注意。素直に乗っ取ろうとすると、戦車が自爆覚悟で道路に砲を撃ってくるので、戦車が門から出た時点で無敵チートを入力。そして車で戦車に追いついて前に立ち塞がり、あとは乗っ取るだけである。 無敵チートを入力しているため砲の爆風でも死なない。乗っ取って手配度を消せば入手を完了。 この方法だと軍基地内にお邪魔することなく簡単に手に入れられる。 また、トレバーの場合[[妄想ミッション4>Rampage Four]]で戦車を破壊しないままタイムリミットになれば、中の人が逃げていくのでお持ち帰りできる。 -民生品ver. → オンラインショップ「[[Warstock Cache & Carry]]」で購入。 -前述の通り、一部パーツが取り外されている点には注意。格納庫がないと購入できない。 ***オンライン -オンラインショップ「[[Warstock Cashe and Carry]]」で購入。要ランク70以上。 --オフラインの半額(150万ドル)であるうえに、正規品である。 --自分のガレージに入れられる訳ではなく(大きさを考えれば当然だが)、ペガサスに配送してもらう必要がある。 -オフラインと同様、[[軍事基地>UNITED STATES ARMED FORCES]]に出現する。 --しかし、オンラインは入口にフェンス(近づいても全く開かない)があるのと基本動き回っているため、奪うのは非常に無謀。しかも軍人が乗車済みのためかなりの運が必要。見事強奪に成功したとしてもフレンドの[[Cargobob]]等の救援が無い限り基地内からの脱出はほぼ無理と言っても良い。 どうしても欲しいならおとなしく買うのが無難? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思ったら後に『極秘空輸』アップデートにて、軍事基地入り口のフェンスが撤去されたので一人での強奪はいくらか楽になった。 -オフライン同様、西側の軍事基地の入り口で手配度がついたままでいると、稀に出てくる。 --大抵砲撃でやられるため、レスターの手配度消しが必要。 **画像 ***PS3 |>|BGCOLOR(gray):CENTER:全貌(正規品)| |&blankimg(http://static2.wikia.nocookie.net/__cb20131020180210/de.gta/images/4/4b/RhinoV.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(http://static4.wikia.nocookie.net/__cb20131025075313/gtawiki/images/0/07/600px-GTA5-Tank-1.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:フロント|BGCOLOR(gray):CENTER:リア| |&blankimg(RhinoTank_Front.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_Rear.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:120mm砲|BGCOLOR(gray):CENTER:同軸機銃| |&blankimg(RhinoTank_120mmCannon.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_CoaxialMachineGun.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔上部:機銃|BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔後部:ラックと用具入れ| |&blankimg(RhinoTank_HeavyMachineGun.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_Turret_Rack.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔:左側面|BGCOLOR(gray):CENTER:砲塔:右側面| |&blankimg(RhinoTank_Turret_LeftSide.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(RhinoTank_Turret_RightSide.jpg,width=240,height=135)| **参考 ***モデル &ref (http://park.geocities.jp/tmfc2007/list/SLEO201.jpg,height=252,width=448) ***動画 簡易耐久値検証 &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm22142069,640,360)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: