クライアントのジョブ




概要

テラーバイトのナーブセンターにあるタッチスクリーンから開始可能なフリーモードジョブ。
どのミッションでもオンオフ共に強盗ミッションでおなじみのペイジがオブザーバーを務める。

ナイトクラブの宣伝ミッションと同じく、ミッション中には広域シグナルが発信されることがあるが招待セッションでも開始できる。
クライアントのジョブは一度開始すると、再度実行するまでに5分のクールダウンが必要となり、更に同じクライアントのジョブを開始するには30分のクールダウンが必要。
また、ナイトクラブのガレージに停車中や、一部のクライアントのジョブは目的地が近すぎる場合は開始することができない。

「強盗遂行中」、「データ・スイープ」、「インベーダー」、「ダイヤモンド強盗」は難易度の割に基本報酬が$30,000と高額で、短時間で効率よく稼ぐことができる。
クールタイムもボスのジョブとは別扱いのため、ボスのジョブと交互に繰り返したり、カヨ・ペリコ強盗やカジノ強盗のクールタイム中に実行することでなかなかの稼ぎになる。

ミッション一覧

強盗遂行中

強盗遂行中 (Robbery in Progress)
発生中の銀行強盗の場所を特定して、金塊を盗み出す。
ソロ
制限時間 30分
成功条件 金塊を受け渡し地点に届ける
失敗条件 金塊の破壊
制限時間の超過
報酬 $30,000~
銀行強盗中の現場に乱入して金塊を奪い取る。
まずナーブセンター内のハッキングシステムから各銀行を見ることのできる監視カメラにアクセスする。カメラを切り替えていくと各地のフリーサ銀行の支店のいずれかかパシフィック・スタンダード銀行に強盗が入っている。強盗の入っている銀行を見つけたら内部カメラで様子を伺い、確認したらナーブセンターを出て実際に銀行へ向かう。
ちなみに強盗が行われている場所はジョブスタートの時点で決定するため、ハッキングしなくても直接現場に向かうことで遂行することができる。ただし総当たりになってしまうため非効率なのは言うまでもない。
銀行の内部カメラは見なくてもいいが、パシフィック銀行以外の場合、カメラを見ないと室内の強盗が金庫の一番奥に留まるため金塊の回収がやや面倒になる。

入り口では警察がプロフェッショナルの強盗団と戦闘中で、入口に近づくとミニガン装備の重装備兵*1が出てきて警察と交戦する。重装備兵とはいえ遠距離からヘビースナイパーで狙撃したり、ミサイルや榴弾砲を持つ兵器を使えば重装備兵は簡単に倒せる*2が、銀行入り口に近づいて重装備兵が出てくる前(赤いターゲットマーカーが出てくる前)に遠くからミサイルなどを撃ってしまうと、重装備兵が銀行内に篭ってしまうので注意。
店内にはそれぞれ軍用ピストルとポンプ式ショットガンを装備した2名の強盗がおり、店の奥にいる方が金塊を所持しているので倒して奪う。
襲撃先がフリーサ銀行の場合、低威力の銃器や胴撃ちで強盗を転倒させ壁に近づけて倒すと金塊が壁にめり込んでしまい回収不可能になることがあるので、心配ならショットガン等でヘッドショットを狙い確殺しよう。
銀行入口に近づくか生き残りの警察を攻撃すると手配度2がつき入口前に応援の警察が押し寄せてくるので、金塊を素早く回収して撤収しよう。

金塊を回収して脱出したら警察を撒いてからクライアントに金塊を届ける。クライアントの場所は銀行の場所とセットで決まっているが、警察を撒くまではマップに表示されない。
また、金塊を取るとバッグが装備されるため、アクセサリーの付け外しによる手配度下げはできない。
なお金塊を奪った後で死亡するとすぐに手配度が解除されるので、治療費が惜しくないなら警察をまく手間が省けるので時間短縮になる。ただし、警察に倒されると個人車両が押収されてしまい時短にならないので注意。
レスターの「警察に賄賂」は効かない*3ので注意。CEOスキルの「当局を買収」は効果を発揮するが、報酬を実質半減させてまで利用する価値があるかは微妙なところ。
金塊を奪うとカウントダウンの後、セッション内のプレイヤーに通知が行く。

データスイープ

データスイープ (Data Sweep)
複数の乗り物をハッキングしてデータドライブを運んでいる乗り物を特定し、クライアントに届ける。
ソロ
制限時間 30分
成功条件 データドライブを受け渡し地点に届ける
失敗条件 データドライブの大破
制限時間の超過
報酬 $30,000~
データドライブを搭載した車両をハッキングで突き止め、強奪しクライアントまで届ける。

開始後4台の対象車両がマップ上に現れる。各車両に近づき、セキュリサーブハッキングアプリでハッキングを行い、その車両にデータドライブが積んであるかを確かめる。4台の内3台はランダムな地点を走行しておりハッキングを開始するとボディーガードに気づかれて銃撃され、スピードを上げて逃げ出す。特殊車両ジョブやドゥームズ・デイ強盗のときと同じく、ハッキングはアプリを起動しておくだけで実行されるが、ハッキング中は一定距離の範囲内にいなければならない。車両に乗っているドライバーやガンナーは射殺してもミッション失敗にはならないので片付けてしまったほうがより簡単にハッキングできる。但し車両はコノシェンティ(装甲)シャフターV12 LWB(装甲)ボーラーLE LWB(装甲)と簡易防弾ガラス付きの3種のいずれかになるため、先制して1発で仕留めるのは難しいが、敵NPCが銃撃で内側から勝手にガラスを壊すので、追いかけながらドライバーを仕留める分には通常と大差ない。
また、最終的に正解の車を強奪しなければならない為、使う乗り物は選んだ方が良い。MC以外では乗り換えが不便な個人航空機や、ミサイルしか使えない様な武装車両を使ってると、ドライバーだけを仕留めるのが難しいため面倒になりやすい。
時短を図るのであれば、このジョブだけはMCで開始し、オプレッサーMK2やデラックソなど地形を選ばない乗り物で正解車両を探し、見つけたら即通常のバイクに乗り換えて仕留めると言うのが効率的。
ちなみに、最初の1台は必ずハズレる様になっており、正解は2台目からになる。3台目までハズレだった場合は4台目で確定なので最後のハッキングは不要。

対象車を見つけたら何らかの方法で車両を奪う。乗り込むとカウントダウンの後、セッションの全プレイヤーに通知が行く。あとはクライアントの元へ届けるだけである。
面倒な点として、車両の出現範囲がランダムかつ広範囲な上に、例えばパレトベイでスタートしたとしても車両が出現するのは南ロスサントス地区近辺だったりと、CEOジョブとは違い開始地点から近い場所で行えると言う事は無く、どの車両にハードドライブが積まれているかは完全にランダムのため、他のミッションと比較すると時間が掛かりやすい。(時間が掛かればそれだけ報酬も増えるので、一概に悪い点とは言えないが。)

インベーダー

インベーダー (Targeted Data)
ライフインベーダーのサーバーに侵入し、重要人物を探し出して始末する。
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
ソロ
制限時間 15分
成功条件 ターゲットの殺害
失敗条件 制限時間の超過
報酬 $30,000~
開始するにはドローンステーションを所有していなければならない。
ライフインベーダーの本社にドローンを使って忍び込み、ハッキングを行ってターゲットの居場所を見付け出し抹殺する。

まずは指示通りにライフインベーダーの本社に向かい、駐車場にアイコンが出ているのでそこにテラーバイトを停めてドローンステーションを起動しドローンを飛ばして中へ入る。
入り口は二ヶ所ありどちらも監視カメラが見張っているが、ドローンならば視界範囲を気にせず堂々と入れるので気にしなくて良い。中には警備員が数人居るが同じようにスルーできる。(ぶつかってもスルーされるほどのザル警備)
南口から入ると吹き抜けになっているので楽に二階に上がれる。
目的の情報が納められたパソコンは二階に二つあり、ドローンを真正面まで動かすとハッキングの指示が出るので行う(ハッキングパターンはお馴染みの数字合わせ)。
もし途中で墜落させてしまってもインターバルなしで次が飛ばせる。
サーバーからターゲットの位置情報を抜き出せたら、あとはその場所へ向かい好きな方法で始末するだけ。正攻法なら手配度も発生しない。ターゲットは全プレイヤーにも通知されるので注意。また、ターゲット、護衛ともに体力が高めなので確実に仕留めること。
いずれのターゲットも屋外に居るため、オプレッサーmk2やデラックソや攻撃ヘリ等を所有してるなら、空襲で簡単に倒すことができる。

ちなみにペイジの指示を無視して生身で入り口から侵入してハッキングすることも可能。当然ながら監視カメラで即座に察知されて星2の手配度が発生(ペイジも呆れた様子でメッセージを送ってくる)し、警備員も襲いかかってきて、警察も押し寄せる中でハッキングをする必要があるので色々と面倒になる。
なお、後述のダイヤモンド強奪と違い、ノーミスなら強行突入より普通にドローンで攻略した方が早くハッキングが完了する のでスマートに遂行したければ指示通りドローンで挑もう。

ダイヤモンド強奪

ダイヤモンド強奪 (Diamond Shopping)
厳重警備の下でヴァンゲリコ宝石店に配送されるダイヤモンドを盗む
ソロ
制限時間 30分
成功条件 ダイヤモンドを受け渡し地点に届ける
失敗条件 ダイヤモンドの破壊
制限時間の超過
報酬 $30,000~
開始するにはドローンステーションを所有していなければならない。
ドローンを使ってオフラインでもマイケル達が押し入ったヴァンゲリコ宝石店に入り警報装置を無力化した後、ターゲットのダイヤモンドを強奪して届ける。

まずは指示通りに宝石店の近くの道路に向かい、到着後ドローンステーションを起動しドローンを飛ばす。前述の「インベーダー」と同じく、ドローンはクールタイムなしですぐに飛ばせる。
店の前にはストッケード一台とその前後に警備員が二人。内部には警備員に加えて客や店員と大勢居るが、ドローンならば気付かれずに入り込める。ライフインベーダーの警備員と違い、ぶつかったり近くで留まり続けるとバレるので一応気をつけよう。
最初の目的の警報装置は店内に入ってすぐ左手の部屋にあり、電気ショックを撃ち込む事で破壊可能(警報装置を破壊するとドローンは必ず一旦大破する)。
警報装置を潰したら今度はお目当てのダイヤモンドを入れたアタッシュケースを持っている警備員を倒して奪う事になる。
警備員の何人かはポンプ式ショットガンを装備しており狭い店内では思わぬ痛手を受けかねないので、銃撃戦があまり得意でないなら事前にドローンの自爆機能を使って数を減らしてから乗り込むと良い。ちなみに宝石店の扉は外側からの銃撃は防ぐが店内からの銃撃は素通りする仕様なので扉の開き具合によっては一方的に撃ち込まれる。

ケースを入手して店から出ると星2つの手配度が付き、同時にセッションの全プレイヤーに通知が入る。それらを切り抜けて依頼人の待つマーロウ・バレーブドウ園に届ければ完了。目的地は固定なので店を出てすぐに直行できる。陸路では行きづらい場所だが、オプレッサーMk2等の空路があれば簡単。

インベーダーと同じく、警報装置を切る前に宝石店に侵入してもミッション失敗にはならないため、石斧のランページスキルを利用するなどして強引に強奪することも可能。
この場合は店に侵入した時点で星3の手配度が発生するので逃走がやや厳しくなるが、警報を切る手間がかからないため時間短縮になる。

コレクターズ・ピース

コレクターズ・ピース (Collector's Pieces)
複数のセキュリティバンで輸送中の高価なアンティーク品を奪い、クライアントに届ける。報酬の現金は組織のメンバーで山分けとなる。
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
ソロ ×:一人以上の仲間(スタッフ/MCメンバー/ボディガード)が必要
制限時間 10分
成功条件 アンティーク品を受け渡し地点に届ける
失敗条件 全てのアンティーク品の破壊
制限時間の超過
報酬 $
街で開催されるオークションで出品予定のアンティーク品を運搬しているストッケードの後部ドアを破壊して強奪する。

他のジョブでもお馴染みのミッションだが、今回は保険会社が位置情報が特定されないように妨害電波を発しており、そのままではどこにストッケードがあるのかが特定できない。
ペイジから妨害電波を短時間に無効化する妨害装置を渡されているので、まずは妨害装置を使用しながらストッケードを追いかける。妨害装置を使用すると10秒弱ストッケードの位置が表示され、使用後20秒程度(使用中の時間を含む)で再使用可能となる。
ストッケードを発見したら、後部ドアに攻撃を仕掛けて破壊すればアンティーク品が落下するので回収しよう。なお、アンティーク品とストッケードは組織のメンバーの人数分出現するが、極秘貨物などとは違い、1人でも1度に複数のアンティーク品を回収できる。
ストッケードに攻撃を仕掛けた時点で星1の手配度が発生するが、全てのアンティーク品を回収した後は振り切る必要がある(レスターの手配度消しも有効)。
警察を振り切ったら受け渡し地点へ全てのアンティーク品を送り届ければミッション完了。

ストッケードの出現範囲が広い割に制限時間も短めな上に、「現金は山分け」と明記されている通り、前述の4つのジョブと比較すると報酬はかなりしょっぱい。

ディール・ブレイカー

ディール・ブレイカー (Deal Breaker)
ここに概要
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
ソロ ×:一人以上の仲間(スタッフ/MCメンバー/ボディガード)が必要
制限時間 10分
成功条件 セキュリティケースを受け渡し地点に届ける
失敗条件 セキュリティケースの破壊
制限時間の超過
報酬 $
ターゲットが取り引きで売却しようとしているクライアントの資産が入ったセキュリティケースを回収する。
取引場所はペイジが大まかに割り出しているが正確な位置は不明のため、テラーバイトのシグナルスキャナーで位置を特定しなければならない。

まずはテラーバイトでマップにハイライトされるターゲットが潜伏しているエリアへ向かう。ハイライトされたエリアに入った状態でプレイヤースキャナーを起動すると、スキャナー中央下にシグナルが表示される。
なお、ドローンステーションを購入しているとドローンのスキャナーで探索することもできる。このシグナルが大きく波打つ場所の付近が取り引き場所となっており、ターゲットを発見すると取引相手と共に襲いかかってくる。

ターゲットを倒すとセキュリティーケースを落とすが、敵の人数はかなり多いので蜂の巣にされないように注意しよう。
普通に撃ち合うなら大柄なテラーバイトの車体を上手く利用すると良いだろう。味方プレイヤーに攻撃ヘリ等で爆撃してもらうのも手だが、ターゲットが落としたセキュリティケースまで破壊してしまわないように。
なお、あくまでもセキュリティケースの回収が主目的なのでターゲット以外の敵は全滅させる必要はない。
セキュリティケースを回収したら受け渡し地点へ送り届ければミッション完了。

コレクターズ・ピースと同じく報酬は少なめ。
GTAVI(GTA6)の情報・攻略wikiを作成いたしました!
※アフィリエイト広告を利用しています。
5/1(木)まで2ヶ月99円キャンペーン Amazon プライムビデオdアニメストア
5/1(木)まで2ヶ月99円キャンペーン Amazon プライムビデオdアニメストア>ttps://amzn.to/3Gkpwy1

5/7(水)まで3ヶ月無料キャンペーン Amazon Music Unlimited 1億曲以上聴き放題
5/7(水)まで3ヶ月無料キャンペーン Amazon Music Unlimited 1億曲以上聴き放題>ttps://amzn.to/4eA0Lt5

任天堂Switch2 Amazon 抽選受付中
任天堂Switch2 Amazon 抽選受付中>ttps://amzn.to/3YdvczY

3ヶ月間 99円セール Amazon Kindle Unlimited ※対象者のみ 200万冊読み放題
3ヶ月間 99円セール Amazon Kindle Unlimited ※対象者のみ 200万冊読み放題>ttps://amzn.to/4jV2PzB
Amazon限定 日用品・食品・飲料 毎日タイムセール開催中
Amazon限定 日用品・食品・飲料 毎日タイムセール開催中→ttps://amzn.to/3ZVEuOK
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

Amazon ふるさと納税 想いもお礼もすぐ届けよう

Amazon Kindle電子書籍ストア セール・ポイント還元開催中
最終更新:2024年09月07日 15:00

*1 DD強盗3幕で登場したジャガーノートと同様、ヘッドショットは無効。

*2 余談になるが、普通の攻撃では怯まない重装兵だが実は近接攻撃には怯むので、近接でダウンさせそのまま攻撃し続けて倒すことができる。フリーモードジョブなので石斧のランページスキルを使ってゴリ押しも可能。もちろん危険極まりないものの、素手やバットで特攻するトチ狂った戦法も可能。

*3 銀行入口に近づいた瞬間、効果が切れて手配される。