LSカーミーティング(LS Car Meet)
概要
「ロスサントス・チューナー」アップデートで追加された建物とアクティビティ。
場所はポピュラー・ストリートの廃倉庫。
ダイヤモンドカジノ&リゾートのように、基本的に建物内部はセッション内の全プレイヤー共通の空間となっている。
建物内の中央付近にいるミミに話しかけることでカーミーティングのメンバーシップを$50,000で購入でき、LSカーミーティング関連の全てのサービスとレースイベントを利用できるようになる。
ここではロスサントスの車好き達が集まり、自慢のマシンをずらりと並べて交流している。
もちろんプレイヤーも個人車両で乗り付けることができる。施設で知り合った他のプレイヤーと専用のレースで争ったり、ハイパフォーマンスなマシンを試乗したり、車に関する様々なアクティビティを楽しめる。
利用可能な設備
カーミーティングが行われている廃倉庫内には出店もあり、メンバーシップを購入すれば利用可能になる。
車、バイクを持ち込みたい場合は入り口マーカーが出ているシャッターに近づくと入庫できる。持ち込みできる個人車両は物件ガレージに入庫できるもの(ペガサス車両やセキュリサーブ・ナイトクラブの特殊車両は不可)だが、一部の戦闘用車両やアリーナ車両は入庫できない。徒歩で入った場合には、カーミーティング内で整備士に電話を掛けて入庫可能な個人車両を呼び出せる。ミーティング内で呼び出す場合には配車時間が無く、即配車される。
また、入庫可能な野良車両でも予めガレージに入れるかトラッカーを付けておく(=所有状態にしておく)必要がある。直接乗り付けてワークショップでトラッカーを付けることはできない。
チューニング・ショップ
- 後述の通りここで改造すると名声レベルが上がる。また、ヘッドライトの改造はアリーナワークショップのものにも対応。このブースにある赤い作業台の上には、メディアスティックが置いてある。
- なお、一部のハイブリッドカーもしくは電気自動車でカスタムショップに入ると、アクセルを吹かした際にタイヤに動力が伝わってそのままミーティング会場内を動き回れてしまうバグが存在する(ディレタンテ及びネオンで確認)。
- 拡張強化版ではハオ・スペシャルワークス(HSW)というカスタムオートショップにリニューアルされている。
ハオ・スペシャルワークス
- 25年3月現在拡張強化版限定の要素。
- 通常のチューニング・ショップの機能に加え、一部の車両に「HSW性能アップグレード」という改造を施すことが可能。これまでのフルチューン以上に速力を上げることができるが、ブレーキやコーナリング性能は据え置きなので不安定さを生む点には注意。
アップグレードを受けた車両はリアやハンドル等に小さなハオ・スペシャルワークスのステッカーが貼られる。
HSW性能アップグレードの対象車両は以下の通り。
- バインウッドにあるハオのガレージに行くと、ツーリスモレトロでの試乗兼タイムアタックレースが行える。ストーリー的にはハオがプレイヤーにハオ・スペシャルワークスの宣伝として行わせたもの。
仕様サービス
- 他のプレイヤーがLSカーミーティング内に持ち込んだ車両と同じモデルと仕様の車両を購入できるサービス。これには車両代+改造費に加えて所有者へ支払われる手数料も必要となる。拡張強化版の場合は購入すると購入者に加えて所有者にもHSW改造に使えるチケットが進呈される。
- 他のプレイヤーに購入されたくない場合はアクションメニューで設定を変更できる。
- 更にこのサービスを利用することで、ラーチャーやサブリンといった期間限定車両の入手も可能となる。もしそれらの車両を持っていない場合、所有するフレンドがいるならこのサービスを利用するのも手。
- サンアンドレアスの傭兵アップデートにより、多くの車両が購入不可となってしまった現在において、このサービスはそれら車両の貴重な入手手段となっていることも重要。
- 実装当初は拡張強化版限定の機能であったが、チョップ・ショップアップデートより強化版でも使用できる機能となった。
ファッション
- 衣料品とタトゥーが購入できる。ただし衣料品は名声レベルでアンロックしなければならないので長い目で見よう。
+
|
クリックで展開 |
靴
ランニングシューズ |
品目 |
価格 |
解除名声レベル |
ホワイト&ピンクのニットスニーカー |
$ |
104 |
ホワイト&ゴールドのニットスニーカー |
$ |
232 |
オレンジのニットスニーカー |
$ |
236 |
グレー&イエローのニットスニーカー |
$ |
128 |
グレー&マゼンタのニットスニーカー |
$ |
71 |
グレー&パープルのニットスニーカー |
$ |
54 |
ティールのニットスニーカー |
$ |
248 |
黒&ライムのニットスニーカー |
$ |
249 |
グレー&アクアのニットスニーカー |
$ |
88 |
グレー&シアンのニットスニーカー |
$ |
176 |
グレースケールのニットスニーカー |
$ |
153 |
ベージュのニットスニーカー |
$2,590 |
|
パープルの色落ちニットスニーカー |
$ |
246 |
シアンの色落ちニットスニーカー |
$ |
250 |
赤ハイライトのニットスニーカー |
$ |
300 |
薄紫のニットスニーカー |
$ |
194 |
極彩ピンクのニットスニーカー |
$ |
239 |
ライムハイライトのニットスニーカー |
$ |
243 |
スモーキーのニットスニーカー |
$ |
226 |
クリーム色のニットスニーカー |
$2,60 |
|
黒のニットスニーカー |
$ |
38 |
アクアソール・ニットスニーカー |
$ |
218 |
白のニットスニーカー |
$ |
203 |
アイス・ニットスニーカー |
$ |
211 |
トップス
コスチューム:LSチューナーレーシングスーツ |
品目 |
価格 |
解除名声レベル |
「Crowex」緑のプロレーシング |
$125,000 |
|
「Benefactor」グレーのレーシング |
$ |
50 |
「Crowex」黒のプロレーシング |
$ |
55 |
「Xero Gas」青のレーシング |
$ |
60 |
「Benefactor」暗色のレーシング |
$ |
65 |
「Xero Gas」赤のレーシング |
$ |
70 |
ワイルドスタイル・レーシング |
$ |
75 |
チューンド・スピードレーシング |
$ |
1000 |
コスチューム:HSWレーシングスーツ |
品目 |
価格 |
解除名声レベル |
「HSW」CMYKのバグレーシング |
$160,000 |
1 |
「HSW」サンセットバグレーシング |
$157,300 |
1 |
「HSW」極彩色ピクセルレーシング |
$149,500 |
1 |
「HSW」クールピクセルレーシング |
$147,200 |
1 |
「HSW」ブライトノイズレーシング |
$146,000 |
1 |
「HSW」クールノイズレーシング |
$ |
1 |
「HSW」赤のジオレーシング |
$142,500 |
1 |
「HSW」黄色のジオレーシング |
$143,700 |
1 |
「HSW」オレンジのトリップレーシング |
$154,700 |
1 |
「HSW」青のトリップレーシング |
$152,000 |
1 |
「HSW」派手なショックレーシング |
$148,3000 |
1 |
「HSW」極彩色ショックレーシング |
$144,800 |
1 |
「HSW」ビビット破れ線レーシング |
$156,000 |
1 |
「HSW」ネオン破れ線レーシング |
$158,700 |
1 |
「HSW」ウォームワープレーシング |
$150,700 |
1 |
「HSW」ワイルドワープレーシング |
$153,300 |
1 |
|
試乗車
- 週替りで3車種の試乗ができる。購入できる車両の場合はその場で購入可能。ここで購入すると即納車される。
HSWプレミアム試乗車
- 拡張強化版限定で、週替りでHSW性能アップグレード対象車両1車種の試乗ができる。
- バインウッドにあるハオのガレージでのツーリスモレトロでの試乗兼タイムアタックレースをクリアしていれば、その場での購入も可能になる。
- 試乗できる車両は毎週木曜日に更新される。
試乗トラック
- 個人車両、試乗車、HSWプレミアム試乗車のいずれかで走行できる試乗トラック。
- アクションメニューから「タイムアタック」、「1対1レース」、「スクランブル」が行える。これらでも名声ポイントを得られる。
- 「タイムアタック」は白線で引かれたコースをタイムアタックする。
- 「1対1レース」は試乗トラックの端から端のチェックポイントへと直線的に往復するレース。
- 「スクランブル」は試乗トラック内に配置されるチェックポイントを辿るレース。
賞品の乗り物
- スラムトラックに載せられた車両は、アクションメニューのLSカーミーティングから確認できるチャレンジを達成すると無料で貰える。
ペイントから察するにロスサントス・カスタムの提供のようだ。
- カジノのルーレットの展示台と同じく、各キャラクターごとに獲得できる(キャラクターを削除した場合にそのスロットでまた獲得できるのかは未検証)。
- なお、しばしば提示される「〇日連続で×位以内」といった条件の日付の更新はGMT0時(日本時間午前9時)となっている。
- そのため、更新(次のアップデート)までの日数は実質8日分あることになる。
スプリントレース
「ロスサントス・チューナー」アップデートで追加されたインスタントレースの一つ。2~4台で競うフリーセッションのマップを利用したレース。
公開セッションでLSカーミーティング会場に個人車両を持ち込んでいるプレイヤーが自分含め2人以上いれば、アクションメニューのLSカーミーティングから他プレイヤーをスプリントレースに招待できる。
スプリントレースが始まると指定された場所「ガリレオ観測所」や「発電所」などのチェックポイント(チェックポイントは1つだけなのでルートは自由)を通過してからLSカーミーティング会場前にあるゴールまでの順位を競うことになる。
参加していないプレイヤーからの妨害を受けず(パッシブモードに近い)、バイクの場合は転倒にしにくくなる仕様がある。
ストリートレースシリーズ
「ロスサントス・チューナー」アップデートで追加されたレースジョブの一つ。2~8台で競う周回レース。
専用の車両クラス「チューナー」でないと行えない。
チューナークラスの車両は以下の通り。
ポーズ画面の「ジョブをプレイ」からホストしたい場合はロックスター作成ジョブのレースカテゴリの中に追加されている。
ルールは通常のレースジョブと同じだが、ショートカットの存在が大きな違い。
ショートカットは一つ手前のチェックポイントを通過するとレーダーに薄く出現し、上手く走り抜ければ短縮に繋がる。路地裏など狭いコースを通るため、クラッシュするリスクも高い。計画的に使おう。
追跡シリーズ
「ロスサントス・チューナー」アップデートで追加されたレースジョブの一つ。4~16台で競うターゲットレース。
専用の車両クラス「チューナー」でないと行えない。
チューナークラスの車両は以下の通り。
手配度オンのGTAレースに近いが、こちらから攻撃できない。またナビゲーションも無効化されており、次のチェックポイントまでは自分でルートを考えなければならない。
ホストは最大手配度を3~5にまで設定できる。
なお、警察は普通に発砲してくるため、タイヤを撃ち抜かれると圧倒的に不利になる。マイカーには防弾タイヤの装着も忘れずに。
HSWレースシリーズ
「犯罪事業」アップデートで追加されたレースジョブの一つ。拡張強化版でのみ行える。1~8台で競うレース。
バインウッドにあるハオのガレージでの
ツーリスモレトロでの試乗兼タイムアタックレースをクリアすると解禁される。
HSW性能アップグレード対象車両でないと行えない。
HSW性能アップグレード対象車両は以下の通り。
ドリフトレースシリーズ
「チョップ・ショップ」アップデートで追加されたレースジョブの一つ。1~8台で競うレース。
専用の車両クラス「ドリフト」でないと行えない。
ドリフトクラスの車両は以下の通り。
+
|
該当車両一覧 |
『チョップ・ショップ』アップデートにて新設されたカテゴリ。見た目は非チューニング版とほぼ同じだが、内部データでは別の車両。
上へ
|
レースの着順そのものではなく、レース中に行ったドリフトによる獲得ポイントを競う。
ドラッグレースシリーズ
「チョップ・ショップ」アップデートで追加されたレースジョブの一つ。1~4台で競うレース。
的確なタイミングでバーンアウト、ギアチェンジを行いスピードを上げていくというギミックのあるレース。その他、レース途中にニトロを使用する事が可能。
名声レベル
「ロスサントス・チューナー」アップデートの衣装や新規追加車両の割引や一部改造パーツは名声レベルでアンロックされる。
例えば名声レベルが20になると、建物内にいるミミに話しかけることで建物をプライベート化できるようになり、フリーセッションであっても招待を行わない限り他のプレイヤーが同じLSカーミーティング会場に立ち入ることはできない。これを利用し、公開セッション内でもフレンドのみで集まるカーミーティングが可能となる。なお、このプライベート化には別途$50,000が必要となるが、一度支払ってしまえばゲーム自体を落とさない限りセッションを移動しても継続される。
名声レベルを上げる方法は主に以下の方法がある。
- ストリートレースシリーズ/追跡シリーズのジョブに参加(順位に応じてポイント増加)
- LSカーミーティング内のショップ(衣料品・タトゥー)で買い物
- LSカーミーティングの会場に滞在(ミーティング内のショップで販売しているトップス、帽子、靴、コスチュームのいずれかを身に着けていると上がり幅が2倍になる)
また、下記の方法は現実時間で一日につき一回だけ名声ポイントがもらえる。
いわばログインボーナスに当たるので、一日ごと(日本時間では16時更新)にカーミーティング内の機能を一通り利用すると良い。
- 個人車両をLSカーミーティングに持ち込む
- LSカーミーティング内のワークショップで改造
- 個人車両で試乗トラックを利用
- 試乗トラックでタイムトライアルに挑戦する(記録更新の必要は無し)
- 展示車両で試乗トラックを利用
有志によってレベル250までで服以外の特典がアンロックされ、最大レベルは1000であることが判明している。
ミーティング会場に居るだけでもレベルが上がるので、レース参加が手間に感じるなら放置もおすすめ。
その際、上記の通りカーミーティング用の服を着ることを忘れないように。
また、「契約」アップデートから
オートショップ関連のミッションでも名声ポイントが上がるようになっている。
- オートショップサービスでの修理車の配達
- エキゾチック輸出車両
の配達
- 強盗契約ミッションの準備及びフィナーレ
手っ取り早く上げたいのであれば強盗契約を繰り返すのが最も効率がよく、報酬ももらえて一石二鳥。
レベル表
1 |
ユーロスの割引(最初から適用されるため実質的にメンバーシップ特典) |
5レベルごと~100 |
$5000 |
10 |
ランダムで「ロスサントス・チューナー」の乗り物1台が恒久的に割引 |
15~5レベルごと |
同上(割引できる乗り物が無くなった場合は、以下の10%OFFクーポンとなる) |
100レベル~5レベルごと |
$10000 |
250 これ以降は5ずつのランクアップで解除される |
|
255~295 |
レジェンダリーモータースポーツかSAスーパーオートで使える10%OFFクーポン(時間制限あり) |
300 |
|
301~999 |
レジェンダリーモータースポーツかSAスーパーオートで使える10%OFFクーポン(時間制限あり) |
1000 |
|
小ネタ
ミーティング会場内ではランダムに車両がスポーンする(盗むことはできない)が、この中には様々な固有NPCの車両が置かれることがある。いずれも固有ナンバープレートなので判別しやすい。
また、整備士等の一部NPCは本人も会場内にいることがある。
基本的には1度にスポーンするのは下記の中から2種まで。招待限定セッション等の場合、試乗トラックを出入りすることで出現車両をリセット出来る。
カーミーティング内車両の影響
このミーティング会場に駐車されている様々な車のモデルを紹介する。
イメージはクリックで拡大。イメージ募集中。
イメージ |
車名 |
元ネタ |
 |
ジェスターレトロ |
ワイルドスピード・ブライアンのスープラ |
 |
バンシー900R |
ワイルドスピード・ドムのRX-7 |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
バンシー900R |
ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT・ハンのRX-7 |
 |
サルタンRS |
ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT・ショーンのランエボⅧ |
 |
サルタンRS |
ワイルドスピード2・ブライアンのランエボⅦ |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
エレジー・レトロカスタム |
ワイルドスピード2・ブライアンのR34GT-R |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
エリー |
60セカンズのマスタング(エレノア) |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
ハスラー |
アメリカングラフィティの1932 Ford 5 window |
 |
フラッシュGT |
ケン・ブロックのフォード フィエスタ |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
Elegy RH8 |
ウサイン・ボルトのR35GT-R |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
ラピッドGTレトロ |
60セカンズ |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
ヴィセリス |
60セカンズ |
blankimgプラグインエラー:画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
バッカニアカスタム |
XXX Pontiac GTO |
ギャラリー
外観(昼)
目の前の道路にはスターティンググリッドが書かれている。
外観(夜)
コスチュームショップ
最終更新:2025年04月29日 06:38