威力 | 備考 | |
BR始動 | ||
BR>BR | 153 | 攻め継続 |
BR→サブ>BR | 160 | 強制ダウン |
BR>アシスト4>BR | 172 | |
BR>BR→サブ | 165 | |
BR>BR>BR | 189 | 基本 |
BR>NN>BR | 206 | 最後のBRは前NDで振り向き撃ちになる |
BR>NNN1Hit | 193 | ブーストがある限り↓の方が良い |
BR>NN前>BR | 214 | BR始動デスコン |
BR>N前>(N)N>BR | 212 | 無駄コン。↑で |
BR>BD格 | 174 | 基本コンボ。簡単入力でそこそこふっ飛ばす |
BR>BD格3Hit>BR | 195 | ↑のダメージUp版 |
BR>特格 | 189 | 最終段を出さないと攻め継続(155) |
アシスト始動 | ||
アシスト2>NNN1Hit>BR | 213 | |
アシスト2>N前>(N)NN1Hit>BR | 219 | すかしコンボ |
アシスト2>N前>(N)NN2Hit>BR | 240 | ダウン追撃だと214 |
アシスト2>N前>(空横)NN1hit>BR | 215 | 強制ダウン |
アシスト2>N前>(空横)NN | 207 | |
アシスト4>BR | 139 | 攻め継続 |
アシスト4>BR>BR | 166 | 強制ダウン |
アシスト4>BR→サブ | 148 | |
アシスト4>NN前>BR | 184 | ふっ飛ばし |
アシスト4>特格 | 164 | プレッシャーオーラ展開後に 相手が受け身取らなければジャンプ→特格が確定 |
N格始動 | ||
N>BD格>BR | 210 | カット耐性が高い。BD格>BRの繋ぎはレバーNのND→上昇 |
N>NNN | 211 | 狙う意味は無い |
NN2Hit→特格 | 221 | ND不要。特格部分で追加入力なしだと210 |
NN前>特格(めった突き4Hit) | 224 | NDを挟まないと当たらない。追記:最速で当たる。特格入力後の追加入力は1回のみ |
NN前>BD格2Hit>BR | 227 | 基本コンボ |
NN前(展開)F7Hit>BR | 249 | F3Hit>BR…226 4…234 5…239 6…244 |
NNN1Hit>BR | 222 | 最速前で安定 |
NNN1Hit→特1Hit>BR | 242 | |
NNN2Hit>BR | 259 | 入力簡単で高威力だが不安定。ダウン追撃だと216 最速前NDからディレイBRが最も安定させやすいか? |
N前>(N)N前>(N)N前>BR | 261 | すかしコンボ。3回打ち上げてBRでふっ飛ばし |
N前>(N)N前>(N)NN1Hit>BR | 277 | すかしコンボ。安定 |
N前>(N)N前>(N)NN2Hit>BR | 301 | すかしコンボでデスコン。かなり不安定。ダウン追撃だと272 |
N前>(N)N前>(空横)NN1hit>BR | 273 | 強制ダウンの安定コンボだが、威力が手間に見合わない |
N前>(N)N前>空横1hitNN1hit>BR | 270 | |
N前>(N)N前>空横1hitNN | 263 | ↑を出し切ったもの。強制ダウン |
N前>(N)N前>(空横)NN | 264 | 強制ダウン。微妙 |
N前>(空横)N前>(空横)NN | 258 | |
NN前>(N)N前>(N)N>BR | 285 | すかしコンボ。安定した280↑だが狙う価値はあまりない |
NN前>(N)N前>(N)N前 | 260 | 長時間拘束&打ち上げ強制だが自機も隙だらけ |
NN前>(N)NN2Hit | 257 | お手軽すかしコンボ。ブーストがある限り↓の方が良い |
NN前>(N)NN1Hit>BR | 273 | すかしコンボ。安定。強制ダウン |
NN前>(N)NN2Hit>BR | 300 | すかしコンボ。かなり不安定。ダウン追撃だと268 |
NN前>(空横)NN2Hit>BR | 301 | すかしコンボ。↑とは違い、横格1段目をすかす タイミングも違う。ダウン追撃だと268 |
NN前>空横1hitNN2Hit | 258 | すかしコンボ。上をミスると初段が1hitし強制ダウン |
NN前>空横1hitNN1Hit>BR | 266 | ↑に悪足掻きのBRを入れた物。BRは安定して入る |
NN前>空横1hitN前>BR | 251 | ↑のミスから打ち上げ強制。意外とカット耐性がある |
NN前>(空横)N前>BR | 250 | BRは振り向き撃ちだが手早い |
(N)N前>(N)N前>(N)N前> (N)N前>BR |
347 | すかしコンボ。4回打ち上げてBRでふっ飛ばし フリーバトル等でブーストを増加していないと不可能 更に始動1段目もスカすので無駄に難易度が高い |
(N)N前>(N)N前>(N)N前> (N)N前F追撃 |
329 | ↑のBRをファンネル追撃にしたもの |
(N)N前>(N)N前>(N)NN>BR | 351 | すかしコンボ。始動まですかすのは実戦ではまず無理 |
(N)N前>(N)N前>(空横)NN>BR | 352 | |
(N)N前>(N)N前> 空横1hitNN1hit>BR |
321 | ↑の失敗コンボ。BRは安定して入る |
(N)N前>(空横)N前> (N)NN>BR |
349 | これらよりは↑↑の(N)N前すかし推奨 |
(N)N前>(空横)N前> (空横)NN>BR |
||
(N)N前>(空横)NN>BR | 315 | 強制ダウン |
(N)N前>空横1hitNN>BR | 311 | ↑の初段が1hitした失敗版 |
(N)N前>空横NN | 251 | ↑の盛大な失敗版。〆を1hit>BRで259 |
地横格始動 | ||
横N→特格 | 215 | ND不要だがまず使わない |
横N前→特格 | 226 | 前派生を入れた瞬間に特格 |
横N>BD格 | 199 | |
横N前>BD格3Hit>BR | 232 | 簡単で高威力だが滅多に当たらない |
横N前>BD格 | 212 | 若干ディレイ必須。最速では最終段が外れる |
横N前>(N)N前>(N)NN1Hit>BR | 299 | すかしコンボ。安定するコンボで最大威力。出し切ると288 |
横N前>(N)N前>(空横)NN1Hit>BR | 296 | ↑で |
横N前>(空横)N前>(N)NN1Hit>BR | 295 | |
横N前>(空横)N前>(空横)NN1Hit | 258 | BR前に強制ダウン |
横N前>空横N1hitN>BR | 286 | |
横N前>(N)NN>BR | 294 | 簡単・高威力だがBRが安定しない。〆を1hit>BRで266 |
横N前>(空横)NN>BR | 同上。〆を1hit>BRで262 | |
(地横)N前>(N)N前>(N)N前> (N)NN>BR |
355 | 出典。威力は正確には355。始動が始動なだけに実戦では使えない |
(地横)N前>(N)N前>(N)N前> (N)N前>(N)N前 |
342 | 出典。同上 |
(地横)N前>(N)N前>(N)N前> (空横)NN>BR |
355 | |
空横格始動 | ||
横前>横前>BR | 158 | 2回目の横格へのつなぎはレバーNのND後ジャンプ。長距離ふっ飛ばし |
横前→特格 | 172 | ND不要。前派生を入れた瞬間に特格 |
横前>BD格3Hit>BR | 178 | |
横N前>BR | 178 | |
横N前>BD格 | 159 | |
横前>(N)N前>(N)NN1Hit>BR | 245 | すかしコンボで横始動デスコン。締めは1Hit>BRなので安定 |
横前>(N)N前>(N)NN | 235 | ↑のコンボの最中にBD切れを起こした場合やBR節約など、強制ダウン |
横前>(横)NN>BR | 241 | 強制ダウン |
横前>横1hitNN>BR | 232 | |
横前>(N)N前>横1hitNN | 212 | |
横前>(N)N前>(横)NN1hit>BR | 243 | |
横前>(N)N前>(横)NN | 235 | |
横1hit前>(N)N前>(N)NN>BR | 307 | 横初段を1hitすかし始動。BRが不安定 |
横1hit前>(N)N前>(横)NN>BR | 308 | |
横1hit前>(N)N前>横1hitNN>BR | 299 | |
横1hitN前>(N)NN>BR | 297 | |
横N前>(N)NN1Hit>BR | 239 | すかしコンボ。すかし1回で高威力 |
横N前>(N)NN | 226 | すかしコンボ。強制ダウン。↑の出し切りver |
横N前>(横)NN1hit>BR | 235 | 強制ダウン |
横N前>(横)NN | 226 | |
横N前>横1hitNN | 221 | ↑の失敗版 |
(横)N前>(N)N前>(N)NN>BR | 347 | 実戦的ではない |
(横)N前>(N)N前>(横)NN>BR | 348 | |
(横)N前>(横)N前>(N)NN>BR | 341 | |
(横)N前>(横)N前>(横)NN>BR | ||
横NN2Hit>BR | 236 | 横格始動の主力。最速レバーNのNDで安定。3段目の2ヒットに合わせてブーストボタンを2回押すという覚え易い基準がある |
特格始動 | ||
特5Hit>NN前>BR | 221 | ↓のコンボを狙って突き過ぎてしまった時に。ふっ飛ばし |
特3Hit>NNN1Hit>BR | 233 | 特格始動デスコン。カット耐性そこそこ |
特7Hit>BD格3Hit>BR | 205 | カット耐性高 |
特7Hit>特格 | 200 | 15Hitする魅せ技。最終段を出さないと攻め継続(164) |
BD格始動 | ||
BD格1Hit>BD格>BR | 210 | 1Hit止めが難しい |
BD格2Hit>BD格 | 167 | ブーストがある限り↓の方が良い |
BD格2Hit>BD格3Hit>BR | 196 | 基本コンボ。カット耐性高。3Hit>2Hit>BRでも威力は同じ |
BD格3Hit>横前>BR | 191 | ふっ飛ばし |
BD格3Hit→特格 | 206 | ND不要、一応カット耐性はそれなりにある。 |
BD格>BR | 195 | 主力。繋ぎはフリーダムの後>BRのように上昇BRで安定 |
BD格>BD格1Hit>BR | 212 | BD格始動デスコン。4Hit>1Hitが若干不安定 |
武装解説 等はキュベレイへ。