入力 | 威力 | 備考 |
BR始動 | ||
BR>BR | 153[184] | NDズンダ。攻め継続 |
BR>CS | 174[209] | 強制ダウン |
BR>BR>BR | 189[227] | 強制ダウン |
BR>BR>CS | 195[234] | |
アシスト始動 | ||
アシスト>BR>BR | 208[250] | 強制ダウン。アシストフルヒット後の威力。以下同様 |
アシスト>サブ | 161[206] | 強制ダウン |
アシスト>CS(収束) | 204[245] | |
アシスト>N→後→NNN | 236[284] | |
アシスト>トランザム特格縦斬り→CS | [350] | 近距離時の威力。トランザム時コンボ。CSは収束 |
N格始動 | ||
N>CS(収束) | 191[230] | 強制ダウン。CSCの場合143 格闘がヒットした後すぐダウンを奪いたい時に |
N→サブ | 132[154] | 強制ダウン ソードIIIと間違えて格闘を振ったときに仕切りなおせる便利なコンボ 但し、サブが1本しか当たらないと通常ダウンしない特性がある点には注意 |
N>N>N>BR | 201[243] | 強制ダウン。ネタ |
N→後→N→換装→N(→CS) | 180[189] | 攻め継続。NDなしで繋がる CSは換装から押しっぱなしで間に合い、いれると強制ダウン |
N>後>換装>N>後>換装>N→後 | ~217 [~261] |
魅せコン。N>後は横ND、後>換装は前ND推奨 N>後よりN→後の方が安定するが、威力は192 ブースト切れ。当たり方によって強制ダウンしなかったり・・・ |
N>後>BD格 | 203[233] | 強制ダウン 最速で入力すると補正の悪い後が途中までしか当たらないのでダメージUP 後がある場合、最速入力でダメージUPする可能性有 |
N>後>BD格後前 | 224~236[276] | 強制ダウン。同上 |
N>後→NNN[→サブ] | ~237 [~286] |
サブはダウン追撃か受身狩り。後入力のタイミングは斬り払い後 |
後格始動 | ||
後→[>]NN>BD格 | 216~228 [260~273] |
強制ダウン |
後→[>]NN>BD格後前 | 255~263 [306~316] |
強制ダウン。高威力 |
後>NNN>BD格 | 254~271 [~325] |
強制ダウン。NNNからBD格への繋ぎは最速前ND必須 壁際orトランザム時安定 |
後>BD格後前>アシスト | 270[314] | 攻め継続。左斜め前ND推奨。メイン追撃すると286[343] |
後>BD格後前→換装→後>メイン | 278[325] | 〆をサブ→280[337] 換装>メイン→295[346] トランザム特格→[329] |
後>換装>N>後>NNN>サブ | 246 [~305] |
拘束時間が長い。最後のサブはダウン追撃 NDでブースト切れになるため推奨できない |
後>トランザム特格×5 | [256] | 強制ダウン。トランザム時の後始動コンボ。最速入力で269 |
後>換装>トランザム特格 | [344~351] | 全て最速で繋ぐ。少し距離が無いと安定しない 受身可能だが特格で追撃可能 後のあたり方次第でダメージ変化 |
後>換装>トランザム特格 >トランザム特格 |
[356] | 強制ダウン。BDゲージがほぼフルでないと1段目特格をND出来ない 正直やらなくてもいい |
特格始動 | ||
トランザム特格>N | [352] | 強制ダウン。トランザム特格非全段ヒット342攻め継続 |
入力 | 威力 | 備考 |
BR始動 | ||
BR>BD格 | 128[154] | 蹴りまで入れて強制ダウン。BR始動では入力が最も楽なコンボ |
BR>BD格後前 | 168[203] | 強制ダウン。見た目が良く、カット耐性も高い |
BR>NN>BD格 | 138[166] | 強制ダウン。BD格の蹴りまでは入らない |
BR>NNN>BD格 | 167[208] | 強制ダウン。BD格は1HIT程しかしない上、地形他で不安定。↑で十分 |
BR>NNN→サブ | 168[205] | 地面に落ちた相手にサブがダウン追撃 実用性は薄く壁際不安定。魅せコン |
BR>横N | 134[161] | 強制ダウン。最後の一回転斬りの前に相手がダウン 3回斬ったらND推奨 |
BR>横>BD格 | 109[154] | 強制ダウン。可能と言うだけで使う意味は殆どない |
BR>横→サブ | 109[158] | 強制ダウン。弾の無駄だが、爆発が見たくなったときに。魅せコン |
アシスト始動 | ||
アシスト>サブ | 219[263] | 強制ダウン |
アシスト>NNN | 230[276] | 非強制ダウン |
アシスト>横N | 237[285] | 強制ダウン |
アシスト>BD格 | 184[221] | 非強制ダウン。BD格後前にすると234[281] |
アシスト>BD格後前→換装→サブ | [312] | 相手を遠くに吹っ飛ばせる。威力も中々。ただしカット耐性は低め |
アシスト>BD格後前→換装→後>サブ | 285[342] | |
アシスト>トランザム特格×5 | [261] | 強制ダウン。トランザム時コンボ |
N格始動 | ||
NNN→サブ | 186~190 [~228] |
サブがダウン追撃。相手受身時218~227[~272] 爆風のみが多く当たるとダメージUP |
NN>BD格 | 203[232] | 吹っ飛び強制ダウン。相手を長くきりもみさせることが可能 |
NN>BD格後前 | 237[285] | 打ち上げ強制ダウン |
NNN>BD格 | 252[304] | 吹っ飛び強制ダウン。繋ぎは最速前ND必須 少しでも坂道があるとBD格が当たらない 壁際orトランザム時に安定。通信ではラグのせいでかなり不安定 |
NNN>BD格後前 | 287[345] | 壁際安定コンボ。回し蹴りの後は最速前ND必須 剣先さえ当たれば成功するので壁際でなくても最速NDできれば安定 トランザム時は壁なしでも繋がり、尚且つ根性補正なしで345という威力 通信ではラグのせいでかなり不安定 |
NN>トランザム特格NNN | [250] | 強制ダウン。トランザム時コンボ |
NNN>トランザム特格NN | [301] | |
NNN>BD後>トランザム特格 | [321] | 強制ダウン。トランザム時コンボ サーチ変えしたい時で威力を更に上げたい場合など |
NNN>NNN | 286[344] | 受身狩り。ザンネック用コンボでもある BD格後前に繋げた方が威力もカット耐性も上 |
横格始動 | ||
横>NNN | 218[262] | 非強制ダウン。BD格では1hitしかしないため追撃は→サブがいいと思われる BD追撃時227[270]、サブ時220[263] |
横>横NNN | 185[239] | 簡単コンボだがカット耐性が低い |
横>BD格後前 | 220[264] | 強制ダウン |
横N2hit>アシスト(>換装>BR) | 212[255] | 攻め継続。アシスト食らい始めならば換装BRが間に合う(240[292]) アシスト余り使わない人にはオススメ |
横N2hit→サブ | 192[230] | 強制ダウン。横Nの2HIT目はよく見ていないと3HIT目と混同しがちなので注意 出し切りより若干威力低いので封印安定 |
横N2hit→換装>N>BR | 235[282] | 強制ダウン。横始動ならかなりの高威力。カット耐性が低いのが難点 〆のBRは振り向き撃ちにならないよう注意 |
横N→サブ or BR | 200[246] | 強制ダウン。BG切れ時は素直に出し切りのキャンセルでいいだろう。BR時211[243] |
横1hitN2hit>BD格後前 | 264 | 横初段を1hitすかし |
BD格始動 | ||
BD格→BR | 136[164] | 吹っ飛び強制ダウン。蹴りで飛んだ相手にBRがジャストに当たる 入力タイミングがおかしいと外れたり、妙な方向に撃つので注意 BD格後前をミスって尚且つBG切れしてた場合にいい |
BD格>BD格 | 159[192] | 強制ダウン。後派生に失敗したらこれ 蹴った相手を追ってBD格が刺さる。最後の蹴り直前にダウン |
BD格後>BD格後前 | 240[288] | 強制ダウン。下の方にある換装コンボが出来ないならコレがいい |
BD格後前→(>)BR | 205[247] | 強制ダウン。NDしないで繋げた方が安定 ブースト0からダウンさせるのに使える NDで繋げ時(221[265]) |
BD格後前→(>)サブ | 217[262] | 強制ダウン。サブは最後の格闘派生を当てたら即座に出す NDからサブに繋ぐのも可能ではあるが、安定させるのは困難 NDで繋げ時(245[294]) |
BD格後前>アシスト | 243[291] | 攻め継続。左斜め前ND推奨。メイン追撃すると263[315] |
BD格後前>BD格 | 222[267] | 強制ダウン。2度目のBD格は最速前NDで安定。あまり利用価値なし |
BD格後前→換装→N | 242[291] | 高威力攻め継続 |
BD格後前→換装→N>BR | 270[325] | 強制ダウン。安定高威力。CSは換装から押しっぱなしで間に合う 通常CSは多段のため補正でダメが伸びない(273)。BR推奨 |
BD格後前→換装→後>メイン | 251[302] | 〆をサブ→272[316] 換装>メイン→264[316] トランザム特格N→[318] |
BD格後前→換装→トランザムN特格 | [330] | トランザム時コンボ。ライザーソードで〆 受身も狩れるがダメージが変動する可能性有。 ほとんど動かずカット耐性が低いため魅せ・ネタコンの類。どうしてもライザーソードで決めたいという人はどうぞ。 |
特格始動 | ||
トランザム特格N>BD格後前 | [267] | 強制ダウン。カット耐性がよろしくないので臨機応変に |