【現実&その他】の支給品一覧


双眼鏡

ノーザフェイト・テスタロッサに支給。
一般に流通している物と同じ仕様の双眼鏡。
遠くを見渡すことができる。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


ノーザ→B-7エリアに放置

フェイト・テスタロッサゴ・ガドル・バ→F-5エリアに放置→溝呂木眞也→G-5エリアに放置→天道あかね




スモークグレネード

スバル・ナカジマに支給。
投げて使う発煙弾。
発破すれば大量の煙が発生し、視界を遮る。
3つで1セット支給。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






スタングレネード

梅盛源太に支給。
3つで1セット支給。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


1つ目:梅盛源太使用
2つ目:梅盛源太使用
3つ目:梅盛源太使用




デリンジャー

黒岩省吾に支給。装弾数2発。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


黒岩省吾→G-8エリアに放置
1発目:黒岩省吾消費
2発目:黒岩省吾消費





イングラムM10

佐倉杏子に支給。装弾数32発?

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






スタンガン

園咲霧彦フェイト・テスタロッサに支給。
どうやら改造などは施されていないらしく、押し当てられても激痛が走るだけの市販物。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過







拡声器

相羽シンヤフェイト・テスタロッサに支給。
辺り一帯に自分の声を届かせることが出来る。
大抵使用者に死亡フラグが立つアイテムだが、このロワでは…

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


相羽シンヤモロトフ→I-5エリアに放置or消滅

フェイト・テスタロッサゴ・ガドル・バ→F-5エリアに放置→溝呂木眞也→G-5エリアに放置→天道あかね




ペットボトルに入った紅茶

桃園ラブ巴マミに支給。
なんでこんな殺し合いの役に立ちそうにないアイテムを二人の参加者に…
というか入ってるのがペットボトルってなんかシュール(サ●トリー?)。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


桃園ラブ(微消費)

巴マミ(微消費)→桃園ラブ




毛布

桃園ラブに支給。
何故か二つ支給されている。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






ウィンチェスターライフル

涼村暁に支給。装弾数14発。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






ベレッタM92FS

山吹祈里に支給。装弾数15発。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






モロトフ火炎手榴弾

一文字隼人に支給。
旧ソ連で開発された焼夷手投げ弾。形状は棒状の柄の先に燃料 (焼夷剤) が詰まった陶磁器製の容器が装着されたもので、燃料にはガソリン・ベンジン・硫黄、そのほかにも高オクタン燃料やピクリン酸や硫酸の混合液など、さまざまな可燃物が使用されていた。
使用方法は炸薬部に付属する安全ピンを抜き信管部分を摩擦発火、その後投擲を行う。遅延時間は0秒から10秒まで設定することができたため中の燃料を十分気化させてからの爆発も可能であった。着火すると陶磁器製の弾頭部分が破裂し飛散、その後十分気化した可燃性燃料が引火し周囲を巻き込み爆発を起こす。そのため使用方法を誤ると大変危険な武器でもあった。
参加者のモロトフとは関係ない。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


1個目→一文字隼人→I-5エリアに放置→涼村暁
2個目→一文字隼人→I-5エリアに放置→涼村暁
3個目→一文字隼人→I-5エリアに放置→涼村暁




工具箱

巴マミに支給。
ドライバー、スパナ、ペンチ、ニッパ、ハンマー等等がそれぞれ多種類ずつ入れられた工具箱。
持ち運びやすい手持ちタイプで、もしかしたら首輪の解除に使えるかもしれない。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






丈瑠のメモ

志葉丈瑠がショドウフォンと共に池波流ノ介梅盛源太に渡すよう早乙女乱馬に託したメモ。
彼らへの別離と、ショドウフォンを渡す旨が書かれている。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


志葉丈瑠早乙女乱馬梅盛源太F-10海中に水没?




霧彦の書置き

園咲霧彦が一人でガドルのもとへ向かう前に祈里に遺した書置き。
ガイアメモリの回収を祈里に頼んでいる。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






ガイアメモリに関するポスター

主催者特製のポスターで、警察署内に幾つも貼られている。
次の情報が記載されており、メモリに関する情報を得ることができる。
  • メモリの用法と副作用(説明所と同様。ただし、精神力や気合で抑え込める等、今ロワのルールも触れてある)
  • T-2メモリの名称と画像(今ロワで支給品または変身アイテムとして支給されているものだけ。効果や変身後については触れてない)
  • その他支給されているメモリの名称(T-2メモリ一覧の下に名称のみ羅列されている)
  • ドライバーの名称と画像(ダブル、アクセル、ガイア、ロストの四つ。用法や変身後については触れてない)
  • 強化アダプターやトライアルメモリの名称と画像(用法や効果は触れていない)

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオダークプリキュア
F-9警察署に配置→孤門一輝
F-9警察署に配置→孤門一輝
F-9警察署に配置→孤門一輝
F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオor孤門一輝沖一也
F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオor孤門一輝蒼乃美希
F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオor孤門一輝明道院いつき(未)
F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオor孤門一輝アインハルト・ストラトス→F-9警察署の慰安室に放置?
F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオor孤門一輝梅盛源太ダークプリキュア
F-9警察署に配置→高町ヴィヴィオor孤門一輝ダークプリキュア

※ヴィヴィオと孤門が5枚ずつ持っていたポスターは、沖・美希・いつき・アインハルト・源太・ダークプリキュアの6人にそれぞれ1枚ずつ配布されました
 ポスターの所持状態から考えて、ヴィヴィオが4枚、孤門が2枚を配布したものと思われます




呪泉郷顧客名簿

らんま1/2原作で登場したものと違い、主催側が用意したもの
泉の種類と効果、およびその泉に溺れた人物の名前をリストアップした名簿。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


C-8呪泉郷に配置→バラゴ→D-8エリアに放置→一条薫響良牙




呪泉郷地図

主催側が独自に用意した呪泉郷の地図。
どこにどの泉があるか記されている。
社務所にはバラゴが手に入れた一枚以外には置かれていない。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


C-8呪泉郷に配置→バラゴ→D-8エリアに放置→一条薫響良牙




特殊i-pod

腑破十臓に支給。
参戦作品の主題歌、挿入歌、BGMなどの全てが網羅されているi-pod。
イヤホンを外して持ち運ぶと、自動的にその場に合った音楽が流れる。
尚、歌詞の流用はなるべく控えるように。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






レミントンM870

来海えりかに支給。
「魔法少女まどか☆マギカ」第10話にも登場し、暁美ほむらが使用していたほか、原作「バトル・ロワイアル」で川田章吾が使用していた武器。
装弾数8発のポンプアクション式散弾銃(ショットガン) 。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






セガサターン

冴島鋼牙に支給。
「超光戦士シャンゼリオン」のスポンサー会社のゲーム企業が1994年に発売した家庭用ゲーム機。略称はSS。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






ドリームキャスト

孤門一輝に支給。
「超光戦士シャンゼリオン」のスポンサー会社のゲーム企業が1998年に発売した家庭用ゲーム機。略称はDC。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






メガドライブ

沖一也に支給。
「超光戦士シャンゼリオン」のスポンサー会社のゲーム企業が1988年に発売した家庭用ゲーム機。略称はMD。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過






マタタビ

バラゴに支給。
猫を酔っぱらわせる実。このロワではわりと使える。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


バラゴ→D-8エリアに放置→一条薫響良牙




配置アイテムネタバレマップ

園咲冴子に支給。
支給されていない配置アイテムの場所が記されている。何が置いてあるかは書いていない。

+ 支給品の消費と経過

消費と経過


園咲冴子バラゴ→D-8エリアに放置→一条薫響良牙



最終更新:2014年11月24日 08:12