家電Wiki

プロバイダ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

プロバイダ



【概要】


プロバイダ(インターネットサービスプロバイダ)とはインターネットへの接続を提供する組織のことである。

プロバイダやISPなどと略して呼ばれることが多い。

電話回線やISDN回線、ADSL回線、光ファイバー回線、データ通信専用回線などを通じて、顧客である企業や家庭のコンピュータをインターネットに接続する。

付加サービスとして、ISPが保有するドメイン名によるオリジナルの電子メールアドレスの提供、コンピュータウィルスのチェックやメールフィルタリング機能の提供、固定IPアドレスの提供、IP電話の電話番号の提供、VPN接続の提供、ポータルサイトの運営による情報提供、無料ホームページやブログの提供、などが併せて行われている。

そもそも、インターネットを利用するためには、各種のネットワーク同士を相互に
接続する場所であるインターネットエクスチェンジ(IX)に接続する必要がある。

これによって、すべてのISPユーザーが、世界中のインターネットユーザーと相互に
通信することが可能になっている。

しかし、IXに直接接続するためには膨大なコストが必要となるため、個々のユーザーが直接IXに接続することは現実的でない。

ISPは、このIXに接続するための回線を、一般的な個人ユーザーおよび企業ユーザーが
利用できる現実的な価格で提供している。

ISPとの契約内容によって、インターネット接続に用いる回線(ADSL、光ファイバ等)や、接続のためのプロトコル(PPP、PPPoE等)があらかじめ定められる。

また、接続時には、IDとパスワードによる認証を要求されることがある。
一旦接続されると、回線速度の範囲でIPベースの通信を行うことができる。

通信速度、あるいは、帯域幅に関する環境は、多くの場合、回線の使用状況によって
契約時に定められた最大値を下回る場合のあるベストエフォート型が適用されている。

ISPに求められるサービスの品質には、基本接続における高い信頼性(障害の発生確率が低いこと)、高可用性(ダウンタイムが少ないこと)、スケーラビリティ(小規模の通信から契約上限値までの容量に柔軟に耐え得ること)などの性質が求められる。

通信の可用性については、ISP自身が保有する個々の通信機器の可用性を高める他、
ISPが複数のIXと接続することなどによって向上させることができる。

複数のIXと接続していれば、あるIXで障害が発生しても、障害箇所を迂回し、代替ルートを経由することで、通信そのものは確保できる可能性が高くなる。

このようなことから、バックボーン回線にどのようなものを用いているかがISPの品質に
大きな影響を与えていると言える。

ちなみに日本で最も加入者の多いISPはNTTドコモのiモードである

iモードは無線接続によるISPとして世界最大級であり、2006年1月にギネス・ワールド・レコーズから
「Largest Wireless Internet Provider」の認定を受けている。

また、2011年時点で加入者数が世界最大のブロードバンドISPは中国電信で、
中国が上位二社を占めている。


【機能】


  • 電子メールアドレスの提供

  • コンピュータウィルスのチェックやメールフィルタリング機能の提供

  • 固定IPアドレスの提供

  • IP電話の電話番号の提供

  • VPN接続の提供

  • ポータルサイトの運営による情報提供

  • 無料ホームページやブログの提供

  • ファイルの保存と共有

  • 音楽・映像配信


【価格】


¥0/月 ~ ¥2,044/月



【メーカー/ブランド】



上場しているプロバイダ

  • ASAHIネット / 朝日ネット

  • So-net / ソネットエンタテインメント

  • ニフティ / ニフティ


NTT系列のプロバイダ

  • OCN / NTTコミュニケーションズ

  • ぷらら / NTTぷらら

  • mopera U / モペラユー

  • InfoSphere / NTTPCコミュニケーションズ

  • WAKWAK / NTT-ME


KDDI系列のプロバイダ

  • ADSL one / KDDI

  • au.NET / KDDI

  • ソフトバンク系列のプロバイダ


  • Yahoo! BB / ソフトバンクBB

  • ODN / ソフトバンクテレコム


鉄道会社系列のプロバイダ


  • Tigers-net.com / アイテック阪急阪神

  • 近鉄ケーブルネットワーク / KCN

  • こまどりケーブル / こまどりケーブル

  • KCN京都 / KCN京都


電力会社系列のプロバイダ

  • eo / ケイ・オプティコム

  • MEGA EGG / エネルギア・コミュニケーションズ

  • Pikara / STNet

  • BBIQ / 九州通信ネットワーク

  • HOTCN / 北海道総合通信網


電機メーカー系列のプロバイダ

  • BIGLOBE / NECビッグローブ

  • @nifty / ニフティ

  • So-net / ソネットエンタテインメント

  • bit-drive / ソニービジネスソリューション

  • SANNET / 三洋ITソリューションズ


ケーブルテレビ・有線ラジオ放送系列のプロバイダ

  • @NetHome / アットネットホーム

  • ZAQ / 関西マルチメディアサービス

  • @TCOM / ビック東海


無料プロバイダ


  • かるがるネット / 日本システムケア

  • アルファ無料接続サービス / アルファインターネット

  • ZERO / GMOインターネット


その他のプロバイダ

  • Qit / UCOM

  • spaaqs / U'sISP

  • BB.excite / エキサイト

  • PRIN / WILLCOM

  • Nexyz.BB / Nexyz.BB

  • AOL / イーアクセス

  • DTI / ドリーム・トレイン・インターネット

  • hi-ho / ハイホー

  • InfoPepper / インフォペッパー

  • デオデオエンジョイネット / デオデオ

  • BStream / ストリーム

  • TINet-I / SPEEDIA

  • GMOとくとくBB / GMOインターネット




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー