クロガネンゲイジ @ ウィキ
更新履歴
最終更新:
kuroganengage
-
view
ver1.41
詳細は2025/6/29時点の各ページの履歴を参照。
武器性能調整
名称および略称 | 費用(Cost) | 命中(Hit) | 距離(Rng) | 威力(Pow) | 必要装備枠 | アビリティ | 想定形状 |
旧:スナイパーライフル(SR、Sniper Rifle) | 25 | 2 | 6 | 3 | 3 | 貫通:2、ハードヒット | 細く長い銃 |
新:スナイパーライフル(SR、Sniper Rifle) | 30 | 1 | 6 | 3 | 3 | 貫通:2、ハードヒット | 細く長い銃 |
※「パイルバンカーは大型白兵武装より、スナイパーライフルはオートカノンよりコスト高いのかよ」というツッコミが聞こえてくるが、ハードヒット武器は抱えたまま走れてしまうのがとくにヤバい。むしろまだ安いかもしれないくらいだと思っている。
指揮官機性能調整
赤文字は強化、青文字は弱体化と作者的には認識している。
コンダクターズ
・カタフラクト コスト減少135→130pt、bAP5→6
・パノプティコン
・シューティングスター
能力追加「バニーホップ」:このユニットが「re:回避」により移動したとき、同じ方向に追加で距離1の強制移動を行う。(この時、移動後の落下処理は強制移動まで実施してから行う)
※回避移動時に合計2マス動くようになる。大きく動けるので敵との距離を離すのに役立ちはするのだが、2歩目は強制移動なのでリスクは減らないし、衝突の危険だってある。狭い場所での取り回しがだいぶ悪くなるはずだが、弱くなるだけにはならないようにした。
・スワローテイル コスト増加120→125pt
・ケントゥリオ コスト減少140→135pt
「クイックデリバリー」テキスト変更: 「クイックデリバリー」: ラウンド開始時、修理中の味方ユニットを1つ選んでもよい。そのユニットそれぞれのクールタイムを1つ進める。
※任意の1ユニットを選択するケチ臭い条件が無くなる。また、そもそもこの能力が機能するタイミングの少なさも考慮してユニットのコスト自体も下げる。
・キャッチザハート bAP5→4
※スナイパーライフルの性能低下もあってだいぶ大人しくなるはず。それでも攻撃能力そのものはアホほど高いが。誰だよ「任意方向へのプッシュ」なんて能力考えた奴……
・パノプティコン
・シューティングスター
能力追加「バニーホップ」:このユニットが「re:回避」により移動したとき、同じ方向に追加で距離1の強制移動を行う。(この時、移動後の落下処理は強制移動まで実施してから行う)
※回避移動時に合計2マス動くようになる。大きく動けるので敵との距離を離すのに役立ちはするのだが、2歩目は強制移動なのでリスクは減らないし、衝突の危険だってある。狭い場所での取り回しがだいぶ悪くなるはずだが、弱くなるだけにはならないようにした。
・スワローテイル コスト増加120→125pt
・ケントゥリオ コスト減少140→135pt
「クイックデリバリー」テキスト変更: 「クイックデリバリー」: ラウンド開始時、修理中の味方ユニット
※任意の1ユニットを選択するケチ臭い条件が無くなる。また、そもそもこの能力が機能するタイミングの少なさも考慮してユニットのコスト自体も下げる。
・キャッチザハート bAP5→4
※スナイパーライフルの性能低下もあってだいぶ大人しくなるはず。それでも攻撃能力そのものはアホほど高いが。誰だよ「任意方向へのプッシュ」なんて能力考えた奴……
アンチェインド
※ついに勢力固有ルール(通称"ぶんどり")に『アイハブ』という正式名称がつきました。
・ウェルカム・トゥ・ヘヴン
「パワフルフルスイング」削除
「エクストララージ」能力変更: 自身のHPを+2する。(HP5→7)
・サヴェージ
コスト増加105→125pt、bAP5→4
「レイザーエッジ」削除しつつ代わりに「バトルレディ」獲得。
「バトルレディ」: このユニットがリアクションを行う際、APを消費しない。
※現状の在り方が好ましくないので、他と同水準のコストに引き上げられるくらい大きく強化する。UC機にありがちな「少しでも前に出るとすぐに集中砲火を食うことになり、リアクションのためにAPを使わされがち」という展開へのスパイス。
・コマンドメント
・バタフライキス
・火炎紅蓮焔
・メイクミーハッピー
・ウェルカム・トゥ・ヘヴン
「パワフルフルスイング」削除
「エクストララージ」能力変更: 自身のHPを+2する。(HP5→7)
・サヴェージ
コスト増加105→125pt、bAP5→4
「レイザーエッジ」削除しつつ代わりに「バトルレディ」獲得。
「バトルレディ」: このユニットがリアクションを行う際、APを消費しない。
※現状の在り方が好ましくないので、他と同水準のコストに引き上げられるくらい大きく強化する。UC機にありがちな「少しでも前に出るとすぐに集中砲火を食うことになり、リアクションのためにAPを使わされがち」という展開へのスパイス。
・コマンドメント
・バタフライキス
・火炎紅蓮焔
・メイクミーハッピー
ジ・オーダー
・アラベスク コスト増加125→130pt
・バイユアサイド
・テスタメント
・アザーワイズ bAP5→4
・東雲 bAP6→5
・紫電 bAP5→4
・バイユアサイド
・テスタメント
・アザーワイズ bAP5→4
・東雲 bAP6→5
・紫電 bAP5→4
ver1.4
詳細は2025/5/25時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.32
詳細は2025/4/29時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.31
詳細は2025/3/11時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.3
詳細は2025/1/16時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.21
詳細は2024/12/31時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.2
詳細は2024/11/23時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.11
ver1.1に対する微修正のみ。
+ | ... |
ver1.1
詳細は2024/10/1時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |
ver1.0
詳細は2024/9/7時点の各ページの履歴を参照。
+ | ... |