初版と最新版


初版2014/12/12 (金) 18:41:41
最新版2018/01/04 Thu 09:58:00

最初に

ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

アドベンチャー名:全ての使者
製作者:ブロッコリー
(亜空の使者の続編ではない)

アドベンチャーの物語


プロローグ・会場編
ここはフィギュアの世界。
フィギュアの世界といってもマリオの世界、カービィの世界など普段フィギュアの世界はバラバラである。
しかしそんなバラバラのフィギュアの世界もひとつになる日がある、それがスマッシュデーである。
そしてスマッシュデーにはどのキャラクターが最強なのか決める大会、大乱闘スマッシュブラザーズが開催される!
だが、第一回戦目マリオVSクッパを始めようとしたとき、事件は起きた・・・
いきなりクッパが暴れだし会場をめちゃくちゃに。
マリオは急いで様子のおかしいクッパを止めようとしたとき、空からクラッコドンキーコング、リンクに襲い掛かってきた!
それと同時にカービィの故郷、ポップスターに住んでいる敵キャラや、いままでリンクが戦ったモンスター達もマリオ達や観客に襲い掛かってきて会場は大パニックに。
なんとかザコ敵を倒し、クラッコも吹っ飛ばした。
マリオ、ドンキーコング、リンクは何かおかしいと感じ、急いで会場を出ていくとそこには謎の巨大飛行船が!その飛行船からつぎつぎとザコ敵が降りているのを見て、あそこに何かいるに違いない!と思ったマリオ達はその飛行船を追いかけた。

クリア

マリオ ドンキーコング リンク
が、仲間に加わる

平原編
飛行船を追いかけていると平原にマリオ達は出た。
すると爆風が聞こえた。
マリオ達は爆風が聞こえた場所に向かった。
そこではジーノルイージが敵とたたかっていた。
そしてマリオ達はジーノとマロに協力することにした。

クリア

ジーノ マロ
が、仲間に加わる

ゲルド砂漠(夜)編
こどもリンク視点
大会砂漠編に参加するためにゲルド砂漠(夜)を歩いている。
リンクが休んで空を見あげると、謎の星のようなものがリンクめがけて落ちてきた。
その星のようなものをよく見てみるとあわてている様子の羽の生えた桃色の髪の小さな人のような生き物(リボン)とクリスタルだった。
ふと、周りを見てみると黒い人のようなものが囲んでいた。
明らかにこちらに来ている。
すると殴りかかってきた、それをリンクがガードする。
vs黒い奴ら30人(匹)

クリア

こどもリンク、リボン
が、仲間に加わる

ペーパーフォレスト編
ペーパーマリオ視点
大会紙編に参加するために紙の森を歩いている。
大会の会場に着くと物凄い風が吹き、会場ごとマリオを吹き飛ばす。
自分よりも他人の事を気にするマリオは、ほかの人を助けようと辺りを見回すが不思議なことに誰もいなかった。
だがただ一つこちらに向かってきている物があった。ペーパーボスパックンであった。
vsペーパーボスパックン

クリア

ペーパーマリオ
が、仲間に加わる

基地編
スネーク視点
大会を主催したマリオの世界にある都市ニュー・ドンクシティの市長、ポリーン市長のいるはずの管理室に来た。
だが中にいたのはポリーン市長ではなくオデッセイ衣装のクッパがであった。
vs(オデッセイ時間の)クッパ

クリア

スネーク
が、仲間に加わる

氷山編
アイスクライマー視点
大会氷山編に参加するための飛行船の来る氷山の頂上を目指し上っている。
氷山の頂上に着いたが、なんと凍ってそのまま機能停止した不発亜空爆弾があった。
取り出そうとするが下手にやってしまえば爆発してしまうと思ったアイスクライマーたちが悩んで考えている。
するとまずはどうなっているか見ようとナナが覗き込むと爆弾ではない何かがあった。
するとそれ(ガレオム)が動き出し何と亜空爆弾を飲み込んでしまった。
vs亜空爆弾吸収ガレオムリターン

クリア

アイスクライマー
が、仲間に加わる

プププランド(地球)編
カービィ視点
大会平原編(マリオたちがいた)参加するためにワドルディと一緒に歩いている。
するとマリオたちが通りかかった。

カービィ、ワドルディ
が、仲間に加わる
マリオたちと合流
する

会場砂漠編編
こどもリンク視点
引き続き砂漠を歩いていると、とうとう会場に着いた。
この大会は入れば相手がいればその瞬間始まるシステムだ。
リンクが戦う場所に入るとモルドラジーク(大会参加者)が襲いかかってきた。
vsモルドラジーク

クリア

ワープ設備編
クラウド視点
      ワープ設備の説明
ワープ設備とは大会の会場にワープできる設備の事。
砂漠などの田舎にはない。
        ここまで
ワープ設備に来たがある程度の力が試される。
竜に勝たなくてはいけない。
すると後ろから赤い竜(リオレウス)が襲い掛かってきた。
vsリオレウス

クリア

クラウド
が、仲間に加わる

飛行船編
マリオ視点
途中で出会った仲間たちと一緒に飛行船を追いかけている。
すると飛行船が自分から降りてきたかと思ったら、飛行船を突き破って超巨大化したメタリドリーが出てきた。
vs超巨大メタリドリー

クリア

遺跡編
チョコボ視点
大会とは、関係ないが散歩をしている。
光っている物を見つけ近ずいてみるとべにいろのたま(ポケモンのアイテム)だった。
その近くにモンスターボールとハイパーボールがありモンスターボールを拓くと傷ついたピカチュウが出てきた。
すると、ハイパーボールが揺れグラードンが出てきた。
ドットになりポケモン風に???のゲンシグラードンが飛び出してきたと出る。
vsゲンシグラードン

クリア

チョコボ、ピカチュウ
が、仲間に加わる

プロロ島編
こどもリンク視点
リンクがモルドラジークに勝つと、いきなりモルドラジークの後ろにあったカメラから矢印のようなものが飛んできた。
そしてそれがモルドラジークに当たってしまった、さらに驚く事にモルドラジークガフィギア化してしまった。
リンクがそれに驚いているとそれが観客席のリボンのところに向いた。
それにリンクが気付きカメラを斬るとそのカメラが爆発して会場ごとリンクたちを吹き飛ばした。
戦いで疲れていたリンクはその後の事は知らなく気絶してしまっていた。
リンクが気付くと島にいた、リンクがどこなのか聞こうと黄緑色の服を着た後ろ向きの男の子(トゥーンリンク)に話しかけようとすると、yリンク(スマブラdxのヤング)はその男の子が自分そっくりである事に気付いた。
リンクたちが驚いていると、物凄い声が聞こえ、目の前に魔獣(ガノン)が現れた。
戦おうとする姿を見てお互い誰であるか分かったリンクたちは協力して魔獣を倒すことにした。そしてyリンクはリボンがいない事にも気付いた。
vs魔獣ガノン(偽)

クリア

トゥーンリンク
が、仲間に加わる

リボン
が、仲間から外れる

会場ポケモン編編
ルカリオ視点
この大会ではポケモン用にポケモン編がある。
ルカリオは他の大会で起きたことに気付いていて対戦相手のジュナイパーと共に会場を出ようとしていた。
だが、もう手遅れでルカリオがジュウナイパーのところに行くと操られたジュナイパーが襲いかかってきた。
vs操られたジュナイパー

クリア

ルカリオ、ジュナイパー
が、仲間に加わる

空のゴミ箱編
マリオ視点
超巨大化したメタリドリーをぶっ飛ばしたマリオたちは、半壊した飛行船の内部を探索していた。
すると、マリオが怪しい資料を見つけ読んでみるとそこには 大会平原編壊滅 と書かれていた。
マリオがその資料を読んでいると何と空に穴があき船がそれに吸い込まれていった。
危ないと思いみんなは降りたが、逆にカービィとワドルディは軽いため浮き始めていった、それを見たマリオは船をのぼり、カービィとワドルディを地面に投げた。だがマリオが降りようとすると急に力が強くなりマリオが浮いてしまった。
リンクたちがフックショットを撃っても届かずドンキーはカービィたちを抱えている。
そしてマリオはそのまま穴に吸い込まれていってしまった。
マリオが気が付きあたりを見回すと、マリオはあの恐ろしい怪物「プリム」に囲まれてしまっていた。
vsプリム系(45匹)
プリムは倒しても倒してもきりがなくマリオは疲れてしまっていた。
するとマリオは後ろにいたメタルプリムに思いっきり殴られ気絶してしまっていた。

クリア

遺跡脱出編
チョコボ視点
チョコボたちがゲンシグラードンをぶっ飛ばすとその衝撃で遺跡が崩れ始めてしまった。
それに気づいたチョコボたちは、遺跡からの脱出を図った。
                  強制スクロール

クリア




ゲームの進め方など


スマブラXの亜空の使者とほぼ同じ。だが制限時間のステージや分岐ルートがある。また、ステージに数枚隠されていたり、ボスを特定の時間内に倒すと手に入れられるスマッシュコインというやりこみ要素がある。

設定


スマッシュデー

大乱闘スマッシュブラザーズ

登場人物


味方軍
  • マリオファミリー

  • ドンキーコングシリーズ

  • ヨッシーアイランドシリーズ

  • メイドインワリオシリーズ

  • RPG系
ペーパーマリオ
ジーノ
マロ

  • ゼルダシリーズ
リンク
ゼルダ
トゥーンリンク
こどもリンク
ウルフリンク&ミドナ
インパ
リンク(BoW)

  • カービィシリーズ

  • ポケモンシリーズ
ピカチュウ
プリン
リザードン
ルカリオ
ゲッコウガ
ジュナイパー
イーブイ

  • メトロイドシリーズ

  • スターフォックスシリーズ
フォックス
ファルコ
スリッピー
クリスタル

  • MOTHERシリーズ
ネス
リュカ

  • F-ZEROシリーズ

ピット
パルテナ
マグナ

  • 他社組
ソニック
テイルス
ナックルズ
ロックマン
パックマン
リュウ
クラウド
ロト
チョコボ

  • その他任天堂IP
インクリング
アイスクライマー
ちびロボ
Mii
カラテ家
シュルク
ダックハント
リトルマック
ピクミン&オリマー
ロビン



中立
メタルマリオ
アシュリー
ブラックピット
シャドウ
ベヨネッタ


未参戦ファイター
ファイターページがあるキャラだけ書いてください

アドベンチャーのザコキャラ(敵)


会場:ワドルディ、ワドルドゥ、ブレイドナイトなど
平原:クリボー、ノコノコ、パタパタ
ゲルド砂漠(夜):ボコブリン、チュチュ、ヒドカリ、
ペーパーフォレスト:Pクリボー、Pノコノコ、Pヘイホーなど
基地:なし、ボス戦時にウェディング帽子
氷山:なし
プププランド(地球):


アドベンチャーのボスキャラ


会場:クラッコ
ゲルド砂漠:黒い奴ら
ペーパーフォレスト:ペーパーボスパックン
基地:クッパmo
氷山:亜空爆弾ガレオムリターン
ワープ設備:リオレウス
クッパ船:超巨大メタリドリー
遺跡:ゲンシグラードン
プロロ島:魔獣ガノン(偽)
会場ポケモン編:ジュナイパー
空のごみ箱:プリム系




アドベンチャークリア後----













関連


コメント

  • ブロッコリーはブロッコリーでリドリーを何故か最初のボスにするし、アンパンはアンパンでマザーブレインを砂漠のボスにするし…
    彗青は彗青で特定のキャラを優遇しようと考えるし… -- 彗青ペン (2015-11-10 01:12:19)
  • なあ、アンパン君よ。いい加減話し合いをしないか?
    ミスターLとかほねクッパはカラチェンで充分。 -- 彗青ペン (2015-11-14 00:05:16)
  • ウィキペディアのリドリーを見ましたが、重要人物とは知りませんでした。
    メトロイドファンとここのwikiの方々に迷惑をかけたことをお詫びします。 -- ブロッコリー (2015-11-15 12:56:58)
  • ↑こういうクロスオーバー物は丁寧にやらないと。
    悪い例が天界罵倒。
    リドリーのページ見てなかったの?
    まあ、オワブラでボコボコにしたら仲間になるような謎のヘタレ化があるから無理もない。
    とりあえず設定を固めるよう。
    冗談抜きで設定固めたら化けるよ、これ。


    ①全ての使者って何?任天堂キャラ達?
    ②大会会場にあの四人しかいないのは何故?大会は各ブロックに別れているとか付け加えるべき?
    ③クッパが暴走したのは?何か黒幕でもいるの? -- 彗青ペン (2015-11-16 00:51:17)
  • アドベンチャーのボスキャラの…
    プププランド:ウィスピーウッド&ウィスピーフラワー

    プププランド:ウィスピーウッズ&ウィスピーフラワーズ
    に修正。正しい表記に。 -- ゆだつむり (2016-09-17 01:14:59)
  • 隱ー縺梧嶌縺?◆縺ョ縺九o縺九i縺ェ縺?¢縺ゥ繝。繝?ヨ縺倥c縺ェ縺上※繝。繝?け縺ェ繧薙〒縺吶¢縺ゥ丕相弔 -- 彗青 (2016-09-17 01:57:03)
  • ↑誰が書いたのかわからないけどメックじゃなくてメックなんですけど(怒った顔、パンチ、怒りマーク) -- 彗青 (2016-09-17 01:58:37)
  • ボスのたおしかたとか攻撃方法と書かく?
    後、大会を砂漠編とかに分けたけどこれでいいですか。 -- アンパン (2018-01-02 04:55:23)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • アドベンチャーページ
最終更新:2018年01月04日 09:58