遥か昔、彗星の衝突によって分裂した”もう一つの地球”。
こちらの世界でいう奇跡獣が人類に代わる存在として独自の進化を経て奇跡獣士となり、世界の支配階級として繁栄する、
こうなった”かもしれない”もう一つの世界の姿。
彗星の衝突以来、異なる運命をたどった二つの世界。
その二つが再び交わることはない…はずだった。
しかしある日。
偶然にミラクルアースの誰かが"もうひとつの世界"の存在に気づく。
一斉に"もうひとつの世界"へと侵略を開始するミラクルアースの国々。
地球は大混乱に陥るが、その侵攻はある日突然停止する。
…"奴"の出現によって。
曰く、『地上の凶星』
曰く、『鬼殺しの殴巫女』
曰く、『紅白色の悪魔』
曰く、『リボン付き』
などと呼ばれたその一人の巫女により、ミラクルアースのトップ3は
いずれもミラクルアースを去ることとなる。
その後、大混乱を乗り越え代替わりした三大国の新たなるトップ達の話し合いにより、
"もうひとつの世界"ガイアアースへの侵略・干渉はしない、という約定が取り決められた。
現在、ミラクルアースは新たな三巨頭の
ミマ、
シンキ、
ヴィオラが統治する三大国と、その他3つの国で構成されている。
【ミラクルアースの国々】
・ケイオニア帝国 - Chaonia Empire
現在は元・ケイオニアの帝国軍だった
ケイオスがクーデターにより実効支配している帝国。
かつての元首達は現在は幻想町で…。
他の国々から追い出された者や流れ者の奇跡獣・
奇跡獣士を積極的に受け入れており、数で言うなら三大国でもトップに当たる。
ただし質では劣るため、対抗策として
ミラクルハートを操作することによる奇跡獣の強化改造や融合合体(=フォームチェンジ)の研究が進められている。
UMA(国際奇跡獣同盟)の本部が置かれていたが、ケイオスやAPMNから逃れる為に本部をガイアアースに移転している。
こちらの世界地図で言うとユーラシア大陸の東側を領土にしている。
《元首》
《国旗》
青白赤の横3色旗。中央に三日月と五芒星が描かれている。三日月と五芒星の色は濃い黄色。
クーデターによってケイオスに乗っ取られてからは、中央にスキマを図案化した紋章を入れたオレンジ、白、青の横3色旗に変わっている。青は藍色に近い色合い。
《主な都市》
・コンガラ共和国 - Republic of Kongara
コンガラ・ドゥジーが創設した共和国。ケイオニア帝国と張り合える数少ない国。
ミラクルパワーを吹き込んで特殊な力を持たせた武器『魔剣』の鍛造と、その応用で奇跡獣が体内に持つミラクルパワーを回転させ肉体を強化する『気功』の業に長ける。
こちらの世界地図で言うとアフリカ大陸を領土にしている。
《元首》
《国旗》
中央に、コンガラの頭を描いた赤旗。コンガラのシルエットは黒。
《主な都市》
・サリエス王国 - Saries Kingdom
マーガトロイド一族の初代女王、
サリエル・マーガトロイドが創設した王国。ケイオニア帝国と張り合える数少ない国。
意思の力でミラクルパワーを操り、現実を変革する技術体系『魔法』を発見、研究が進められて来た魔法技術の先進国として知られる。
APMN(奇跡獣枢軸連合)の本部が置かれていたが、マーガトロイド一族の活躍で本部をガイアアースに逃れる形で移転。
こちらの世界地図で言うとユーラシア大陸の西側とヨーロッパを領土にしている。
《元首》
《国旗》
中央にサリエルが使用していた杖とグリモワールを図案化した青、白、青の縦3色旗。
青色はサリエルが着ていた服の色に準拠。
《主な都市》
・コチーヤ合衆国 - United States of Cotiya
東風谷奇跡団幹部そっくりの助統領が各州に存在する合衆国。大統領は早苗によく似た人物、
サーニャ・E・コチーヤ。
こちらの世界地図で言うと北アメリカ大陸と南アメリカ大陸を領土にしている。
《元首》
《国旗》
カントンに白の五角星を付けた赤パネルを持つ、青・白の横7ストライプ旗。
近頃修正がなされ、カントン部分の白の五角星の下に3つの小さい星が追加され、青白の横ストライプは2つ追加されて9つに増えた。
《主な都市》
・ヴィリム・マスケラ・ヴンダス連合/VMWU(Virim-Masquera-Wunders Union)
ミッドヴィリームと
ミラクルアイと
ヴンダーレンジャーのメンバーそっくりの元首たちによる連合国家。
現在のところ加盟国は50以上。
王国もあれば、共和国もあり、国の大きさや人口も様々。因みに加盟している国の元首は、ミラクルアースに居住する「人間」でないといけないと言う決まりがあるため、加盟国の中に奇跡獣士が治める国は一つもない。
現在の奇跡国家連合のリーダーは、ジェイド王国女王で大空翠そっくりの
グリューン・ジェイダルク・ヒスイ。
こちらの世界地図で言うとオセアニアを領土にしている。
《国家代表》
グリューン女王
《国旗》
赤星を中央に3つ描いた、黒白緑の横3色旗。
黒と緑の帯の内側部には、グジャラート語で『ચમત્કારો હંમેશા થાય છે』という一文を図案化したものを上下15回ずつ繰り返している。
《各国家連合》
+
|
【ヴィリム】 |
ミッドヴィリームによく似た君主たちの治める国家群。こちらの世界でのオーストラリア各部に点在。
→ミッドヴィリームfrontier本編のストーリーでは異なる歴史が展開されており、新興宗教『現葬教団』の台頭によりマスケラ・ヴンダーの両連合が崩壊、ヴィリムが保守している
ジェイド王国
ヴィクトリア地方にある、連合の首都所在地。ファータに似たグリューン女王が治める。家臣にフルール、フォリウムのそっくりさん
都… 『翠霧の都』エルフォルン←→メルボルン
ペリドット騎士団領
首都特区にあるジェイド王国内の小国家。グラースに似た騎士団長が治める。団員にセトネ、テンツァー、ラパンのそっくりさん
都… 『翡蒼の街』シャンベラ←→キャンベラ
シトリン公国
ニューサウスウェールズ地方に当たる国々。ハピネスに似た大公が治める。家臣にフォール、ヴォルフ、イノセンス、ガウスのそっくりさん
都… 『金寿の宮』シトニール←→シドニー
ガーネッツ共和国
クイーンズランド地方にあたる国々。デスティニーに似た議長が治める。側近にブレイブ、ポイニクス、ブロッケン、ソレイユのそっくりさん
都… 『紅摩の楼』ブリードコースト←→ゴールドコースト
アメジスト連合王国
オーストラリア北部地方に当たる国テスラに似た連王が治める。副王たちにルクス、リジッド、ケントニス、レーツェルのそっくりさん
都… 『紫雷の荘』ダーウェル←→ダーウィン
ターコイズ公国
西オーストランドに当たる国。ピラティスに似た公爵が治める。家臣にギリズマ、エスパース、ドラグーンのそっくりさん
都… 『青天の荘』ターズ
パール共和国
南オーストランド地方に当たる国。ウェールに似た巫女長と、ドワーフに似た首相が治める。側近にビブロスのそっくりさん
都… 『銀綺の殿』リリースプリングス←→アリススプリングス
オニキス諸島群
タスマニア地方に当たり、モルテに似た諸島代が治める。他島主はビター、イービスのそっくりさん
都… 『玄綜の郷』クロバート
|
+
|
【マスケラ】 |
ミラクルアイの面子にそっくりな君主たちが治める国家群。こちらの世界でのニュージーランド各地に点在。
→ミッドヴィリームfrontier本編のストーリーでは異なる歴史が展開されており、謎の黒い海域『幻喪海面』の台頭によりヴィリム・ヴンダーの両連合国土が浸食され、マスケラが阻止している
♠︎バストゥニ王国
NZ北島のノースランド、オークランド、ワイカト地方が該当。
元首はプリンス・セイントそっくりの国王と、プリンセス・マーメイドそっくりの女王による二大元首制。
側近は青系統及び紫系統の色のミラクルアイのそっくりさん。
都… アクアポリス・エスパーダ←→オークランド
❤︎コラサオン公国
NZ北島のノースランド、オークランド、ワイカト地方以外が該当。
元首はパペット・メイデンのそっくりさんの公爵。
実はアリスの分身である人形であり、時折アリス(パペット・メイデン)とマスクを交換して入れ替わって情報を共有している。
側近は赤系統及び橙系統及び桃系統のミラクルアイのそっくりさん。
都… イグニスポリス・コラソン←→ウェリントン
♣︎トレフル帝国
南島部分のオタゴ、サウスランド地方以外が゙該当。
元首はハルトマン・ローズそっくりの皇帝(ただしサード・テレパスのそっくりさんによる傀儡政権)。
側近は緑系統の色のミラクルアイのそっくりさん(ただしサード・テレパスのそっくりさんもいる)。
都… ヴェントスポリス・トレーボル←→クライストチャーチ
♦︎ペクーニア人民共和国
南島部分のオタゴ、サウスランド地方が該当。
元首はレディ・スパイダーそっくりの国家主席。側近はスピード・レイヴンそっくりの国家委員長。
側近は黄系統及び白黒系統のミラクルアイのそっくりさん。
首都… テラポリス・ディアマント←→ダニーデン
|
+
|
【ヴンダー】 |
ヴンダーレンジャーに瓜二つの君主たちの国家群。こちらの世界でのパプワニューギニア各地に点在した。
→ミッドヴィリームfrontier本編のストーリーでは異なる歴史が展開されており、謎の変異種『弦想獣』の出現によりヴィリム・マスケラの両連合が崩壊、ヴンダーが対抗している
プリマベーラ共和国
パプアニューギニアのパプア地方に位置する、春モチーフの国。
ソーンロゼットに瓜二つの首相が政権を握る共和国。
かつては王政で、ファイアフライスターに瓜二つの女王(裏モチーフは姫リグル)が元首だった(現在は隠居中)。
【ラグランジュP1・チャンドラヤーン】
エスターテ軍
パプアニューギニアの島嶼地方に位置する、夏モチーフの国。
サンシャインフュージョンに瓜二つの陸軍司令官が統治する軍事国家。
ただし鳥頭故に、政治面に関してはリバースミラーに瓜二つの参謀長が実権を握っている。
これに対し、アクアマリンヴィーナスに瓜二つの海軍司令官が現状を打破すべく、クラウディマイカに瓜二つの空軍司令官と手を組んでいる。
【ラグランジュP2・アポロXIII】
カウル教団領
イヴェール連邦
パプアニューギニアの山岳地方に位置する、冬モチーフの国。
スターライトマジシャンに瓜二つの総理大臣が元首を勤め、スタータイムとシャイニーレインに瓜二つの長官が内外それぞれの補佐を勤める。
二人の長官の方針故、この国はあらゆる奇跡獣を積極性に受け入れており、その中にはミラクルアースのその他の国の住民もいる。
【ラグランジュP5・カグヤ/セレネ】
|
ライクルスフィア ー Lyclesphere
通称L.S. 中東・アラビア半島南部に拠点を持つ勢力。
(半島北部は現在ケイオニアの領土。エソテリア=イスタンブール以西がサリエス王国、スエズ以西がコンガラ共和国。)
メンバーは奇跡獣人の面子のそっくりさん。ただし後に他の勢力になったウィザーグロー、アゲハロッサム、テンニンフを除く。
その昔から三大国の戦力がぶつかり合う土地だったため、状況に応じて各国の敵になったり味方についたりして国を保ってきた。
《国家代表》
《勢力旗》
オリーブドラブの緑一色旗に赤い三日月。
《主な都市》
こちらの世界地図で言うと南極大陸を領土にしていると言われている、誰も知らない謎の場所。
しかし情報が皆無な為誰も知る由が無い…。
+
|
end of dreams |
南極大陸の厚い氷の下にある、南極点に開いた大穴。
53のリヴァラックの最後のひとつがその大穴の底にあり、
ミッドヴィリームfrontier終盤、三大国→コチーヤ→南半球のVMWU諸島群を巡る旅の終わりに一行はここに至る
+
|
そこで待つ者は… |
???「…端的に言うとだね」
「 奴を眠らせたままにしておくために、何十・何百回と夢と幻を廻して来たわけだが、私自身流石に飽きてきてねえ」
「そろそろこの夢を終わらせてもいいのではないかと思った…だが、苦労して拵えたこの舞台には私もそれなりに愛着もある…」
+
|
「…だから、ね」 |
+
|
『…めろ』 |
『やめろこの夢を私から奪うな!これは私の夢だ!私の見ている、私だけの夢だ!』
『あああああああああああああああぁああああああ!!』
|
|
|
|
+
|
ミラクルアースの社会制度 |
【ミラクルアースの社会】
基本的には文明・社会制度などは中世レベル。
地球の文明レベルを越える機械技術などもあるが一部の個人の道楽レベルで一般的ではない。
これは生まれながらにミラクルパワーを使いこなす奇跡獣の生き物としての特性によるところが大きい。
(=技術を発展させるより、生まれつきの能力を鍛えた方が手っ取り早い。ガイアアースに比べ、ミラクルパワーが豊富な環境もそれに拍車を掛けた)
『より強い者が上に立つ』というのが社会常識であり、力のある奇跡獣士がそれぞれ周囲の土地と奇跡獣たちを支配し国を名乗っている。
さらに力のある奇跡獣士はその小さな国々を支配下に置き、大国や帝国、連合国を形成。ヴィオラ・ミマ・シンキの三大国もこの形。
(江戸時代で例えると、小さな国々が『藩』、大国が『幕府』と言ったところ…)
【ミラクルアースの住民】
元々、ミラクルアースでは人間に代わり、ミラクルパワーが万物に宿って産まれた奇跡獣と、そこから進化して知性を得た奇跡獣士のみが居た。
しかし、ガイアアース(=地球)への侵攻と、その後の巫女の反撃以来、奇跡獣の一部が"人間化"する謎の現象が発生。現在、"人間化"した奇跡獣はミラクルアース全体の人口の約二割を占めている。
(この奇跡獣の"人間化"については、ガイアアースとの間の境界に多数の穴を開けたことで、ガイアアースの理(ことわり)が流れ込んだため、とも言われるが詳細は不明。)
なお、残り八割の四分の三が奇跡獣で、四分の一がそこから進化した奇跡獣士である。
|
+
|
【二つの世界の時系列】 |
(古代)
彗星が地球に衝突、地球とミラクルアースが分離
↓
(初代博麗の巫女の時代)
ミラクルアース側が地球の存在を観測、幻想町上空の『門』から侵攻を開始
↓
初代博麗の巫女がミラクルアースへ渡り侵攻を止める。三大国のトップが入れ替わる
ミラクルアース三大国間で地球への手出しを禁ずる協定が締結
↓
(数年前)
ケイオニア、秘密裏に幻想町を侵略。初代ヴィリームたちがこれに立ち向かい、
小悪魔(リムビター)以外が記憶とスペルカードを失うもこれを撃退
↓
(4~1年前)
ケイオス、下部組織であるナノケイオスを幻想町へ。
先代ヴィリームたち(ビター、テスラ、ポイニクス、ギリズマ、フルール)がスペルカードを得て立ち向かう。
↓
(ミッドヴィリーム本編)
ドラゴンパワー彗星から軌跡の力を得た早苗が、東風谷奇跡団を立ち上げ、
現ヴィリームたちが順次スペルカードを得て覚醒し、生み出される奇跡獣に立ち向かう
↓
ケイオニア、再び幻想町への侵略を開始。サモンゲートを開き、配下の奇跡獣士たちを送り込む。
ケイオニアの不審な動きに気づいた三大国の二国、サリエス/コンガラがそれぞれ
牽制のためミラクルアイ/ヴンダーレンジャーを幻想町に立ち上げる
↓
ケイオス側、増えた相手に対抗するため
カルケイオス/シンケイオス/エトゥケイオスを順次、組織する
↓
ケイオニアの首領ヴィオラ、その正体を表し行動を開始
幻想町とムゲンシティがスキマ空間へと落ちる
↓
奇跡の戦士たちの奮戦によりヴィオラが倒され、
地球(ブルーアース)とミラクルアースが裏と表ではなく完全に別の世界として分離、独立する
↓
(ミッドヴィリームFrontier)
ミラクルアース中の各所に53個の空間の穴、リヴァラックと、それらをつなぐ空間のひび割れ、リヴァクラックが出現。
そしてリヴァラックのひとつが"裏返った"ことによりひび割れが加速、
世界各国で協力してミラクルアースの崩壊を防ぐとともに、
元奇跡の戦士だったキスメたち5人に、この事態を引き起こした謎の集団の追撃が命じられる
|
最終更新:2025年06月15日 21:50