装備することで防御力を上昇させるアイテム
ダンジョンで手に入る盾の場合は-1(呪い)から+3の強化の値が付いている。
これは俗に修正値とも呼ばれ、その数値分だけ盾の防御力に加算される。
修正値は防具強化の本や鍛冶屋で強化したり、修正値が付いた盾を合成することで伸ばすことが可能。

また一部装備には印と呼ばれる特殊能力が付与されており、何らかの効果を発揮する。
この印は合成によって移すことが可能であり、空き印数の数だけ印を付加することができる。

またアルファモンスターを撃破すると称号やスキルがついた特殊な装備品を落とす。
称号については称号のページを、スキルに関してはのページの紫印を参照。

一覧

名前 基本値 印数 強化の
上限値
特有の印 買値 売値 クラフト 備考
青銅の盾 2 2 20 - 1000 500 希望の村にて購入可能
鋼鉄の盾 8 3 30 - 2000 1000
騎士の盾 12 3 30 - 5000 2500
(匠)
勇者の盾 50 8 99 - 20000 10000 魔物娘にプレゼントできない(売却は可能)
命中の腕輪を装備していないと、ポットフェアリー系含めキャラクターに対して投げても当たらない
入手直後の勇者の盾にのみ投げても当たらない効果があるが、
いくつかの要因でこの効果が消滅してしまう。詳細は小ネタ参照。

カギ部屋限定
魔物娘と不思議な冒険400F(要:魔法のカギ)
木の盾 1 2 10 100 50 ワナやスキルによる錆系の効果を防ぐ
ヌメック、ハイスラグによる印腐食を防ぐ。
別の装備に「錆」印として合成されている状態の場合、
消されはするが、ハイスラグの印腐食は確定でこれが対象になる。

希望の村にて購入可能
ねこ除けの盾 5 4 20 2000 1000
(匠)
アイテムが盗まれるのを防ぐ
水晶の盾 30 2 10 3000 1500 ダメージを受けるたびに強化の値が低下していく
強化の値は-99まで低下する
弾かれずの盾 8 4 30 3000 1500
(匠)
アイテムや装備を弾かれなくなる
ゴブリン系による「〇〇弾き」系スキルの効果を防ぐ。
「叩きつけ」や「アイテム落としのワナ」「装備外しのワナ」による
アイテム落とし/装備が外れる効果は防げない。
重装の盾 10 3 30 3500 1750
(匠)
吹き飛ばしや掴み系のスキルによる強制移動を防ぐ
SPを1消費するターン数が2ターン減る(16ターン→14ターン)
攻撃反射の盾 7 4 30 3000 1500
(匠)
通常攻撃のダメージを少し反射する
「攻」印1個で40%反射する
2個目以降は20%上昇
上限は100%(ver 0.2.07290)
爆破耐性の盾 10 3 30 3500 1750
(匠)
爆発によるダメージを軽減する
回復の盾 2 4 20 回4 5000 2500
(匠)
ダメージを受けた時、自分のHPがかなり回復する。
(固定値でHPを5回復する)
炎の盾 8 3 30 6000 3000
(匠)
炎ダメージを軽減する
炎攻撃による所持アイテムの焼失も防ぐ
氷の盾 8 3 30 6000 3000
(匠)
氷ダメージを軽減する
氷攻撃による凍結状態も防ぐ
見切りの盾 2 6 30 10000 5000 相手の攻撃を避けやすくなる
相手に「必中」スキルがあると回避できない

カギ部屋限定
霧源への道45F(要:魔法のカギ)
強護の盾 8 3 30 6000 3000
(匠)
炎、氷、爆発以外の固定ダメージを軽減する
エルフ、セントール系の「〇の矢うち」系スキルや、
キャンサー系の「兜割り」、シーレ系のプロ技の「いかずち魔法」、
ドラゴン系のプロ技の「すいじょうきばくはつ」による攻撃、
ノーティ系が使う「アイテム投擲」によるアイテム被弾時や、
一部の攻撃アイテム(流星群落としの禁書、雷の魔法書など)によるダメージ、
「〇岩柱の罠」系のワナや、トゲ床を踏んだ際のダメージなどが対象
(「〇の矢のワナ」系のワナは対象外。)
風の加護の盾 4 3 30 8000 4000
(匠)
アイテムや矢などの飛んでくるモノを避ける。
回避時、一度避けるごとにMP3消費する。
魔法反射の盾 4 3 30 8000 4000
(匠)
魔法弾を反射する
反射時、一度反射するごとにMP5消費する。
防げるのは直線軌道タイプでかつ文字通りの魔法弾のみ。
例えば杖使い系の「テレポート魔法」やスキュラの「目つぶし魔法」は防げるが、
テンタクル以上が使う「目くらまし魔法」は山なりタイプなので防げない。
ヴァンパイア系等が使う「魔眼」はそもそも魔法弾ではないので同様に無理。
魔界の大盾 12 4 30 10000 5000 相手からの通常ダメージを少し軽減する(10%軽減)

カギ部屋限定
魔物娘と不思議な冒険200F(要:魔法のカギ)

修正値+1につき、買値+150、売値+75
修正値がマイナスの場合、値段の変更なし

コメント欄

  • 会心印みたいに見切りの盾何個も合成したら当たらないマンになれないかな? -- (名無しさん) 2024-09-29 23:47:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月12日 19:32