ちから比べ勝負
友好度3以上の
オーガ系、ドラゴン系に対し「仲魔に誘う」を選ぶと勝負できる。
ランダムな方向の矢印キーがいくつか表示され、制限時間内に全てのキーを押すことができれば、仲魔になる。
見切り勝負とは異なり、通路にいてもちから比べ勝負可能。
ただし、一度ちから比べを挑むと同じ相手には挑めない。
表示される矢印キーの数は、プレイヤーのちからと相手との差で決まる。
プレイヤーのちからは、「ちからの果実」で最大20まで上げることができるほか、
さらに腕輪に「ちからの腕輪」を合成したり、武器防具に「ちからの果実」を合成することで底上げ可能。印を重ねることで効果も上昇する。
また、
ネコ飯にもちからを上げるものがいくつか存在する。最大は「巨人用茶碗蒸し」のちから+8。
印やネコ飯による強化は、既にプレイヤーのちからが20になっていてもそれ以上に上げることができる。
相手のちからは脱力の矢等で下げることが可能。
また、プレイヤーが強化状態、または相手が弱化状態の場合、それぞれ矢印キーの数が1つずつ減少する。
ただし、強化状態・弱化状態を2段階以上重ねがけしてもそれ以上の効果はない。
補足として、プレイヤーが弱化状態、または相手が強化状態の場合、矢印キーの数は増加しない。
制限時間には幅があり、勝負毎に異なる。また、制限時間はプレイヤーのSPが多い程増える。
最大SPは「巨大なパン」で最大200まで上げることができる。
相手を弱化状態にする場合、話しかける前に戦乙女の腕輪を外しておこう。
また、戦乙女の腕輪にちからの印を付与すると、弱化状態でちから比べ勝負ができないため注意が必要。
参考 手加減したちから比べ
ちからの差と矢印キーの数・SP量と制限時間
[Ver 0.1.05200]
+
|
... |
オーガで検証
相手のちから - プレイヤーのちから = ちからの差
ちからの差 |
矢印キーの数 |
~ -6 |
3 |
-5 ~ -2 |
4 |
-1 ~ 1 |
5 |
2 ~ 3 |
6 |
4 ~ 5 |
7 |
6 ~ 7 |
8 |
8 ~ 9 |
9 |
10 ~ 11 |
10 |
12 ~ 13 |
11 |
14 ~ 15 |
12 |
16 ~ 17 |
13 |
18 ~ 19 |
14 |
20 |
15 |
矢印キーの数は3より少なくならなかった
SP量と制限時間
それぞれ試行回数100回の中の最短~最長
SP0 0.25~0.74
SP100 1.76~2.25
SP200 2.75~3.24
キジンは主人公ちから3+17強化なし、相手1(脱力11本)+弱化で矢印7つ確認
|
種族 |
ちから |
オーガ |
8 |
オーガヘッド |
9 |
ヤシャ |
10 |
キジン |
12 |
ドラゴン |
7 |
ブルードラゴン |
8 |
ダークドラゴン |
10 |
ルーツドラゴン |
18 |
見切り勝負
[Ver 1.0.09170]
友好度3以上のサハギン系に対し「仲魔に誘う」を選ぶと勝負できる。
合図「!!」が表示された後に相手より速く反応できれば成功し、仲魔になる。
「!!」が表示される前や相手より速く反応できなかった時は失敗となり、ダメージを受ける。
なお、「仲魔に誘う」を選んだ際、以下の場合は勝負が始まらない。
- プレイヤーの現在HPが赤ゲージ(HPが25%未満)
- 盾を装備していない
- プレイヤーか相手が通路にいる
プレイヤー、または相手が倍速・鈍足の場合、相手の反応速度が変わる(プレイヤーが速いほど、また相手が遅いほど難易度が下がる)。
失敗しても同じ相手に何度も挑戦できる。
また、勝負毎に相手の反応速度にムラがあるため、根気強くリトライしよう。
なお、相手を鈍足にする場合、話しかける前に戦乙女の腕輪は外しておこう。
[Ver 0.1.05080]
・サハギン
失敗すると固定で30ダメージ受けるが、HPが30以下の場合はHPが1残るダメージになる
参考 相手の反応速度(勝負中に出る画面右下の数値)
+
|
... |
それぞれ試行回数100回の中の最速~最遅
プレイヤー(通常)サハギン(通常) 36.8~57.0
プレイヤー(通常)サハギン(鈍足) 43.5~66.9
プレイヤー(通常)サハギン(倍速) 33.3~46.8
プレイヤー(倍速)サハギン(通常) 46.7~66.9
プレイヤー(倍速)サハギン(鈍足) 53.3~76.9
プレイヤー(倍速)サハギン(倍速) 40.0~56.8
プレイヤー(鈍足)サハギン(通常) 30.3~46.8
プレイヤー(鈍足)サハギン(鈍足) 40.0~56.8
プレイヤー(鈍足)サハギン(倍速) 23.4~36.8
|
[Ver 1.0.09300]
・アプカルル
参考 相手の反応速度(勝負中に出る画面右下の数値)
+
|
... |
プレイヤー(倍速)サハギン(鈍足) 21.2
|
[Ver 1.0.09170]
・トリトン
参考 相手の反応速度(勝負中に出る画面右下の数値)
+
|
... |
プレイヤー(倍速)サハギン(鈍足) 21.9
|
- ルーツドラゴン:主ちから3+17+強化有、ルーツちから1/18(脱力)+弱化有でカウント9個 -- (名無しさん) 2023-02-23 03:31:05
- 小ネタの部類になるかもだけど、刹那の見切りの失敗時のダメージ判定の際にも装備称号「臆病者の」効果のボタン長押しワープが発動してしまうので何度も挑戦する場合は邪魔になる -- (名無しさん) 2023-02-25 18:18:05
最終更新:2025年02月07日 22:49