概要

ダンジョン内の5×5マスの正方形の部屋中心1マスに焚火があり、その周りにNPCが数人座っている(ごく稀に正方形の部屋以外で配置される場合も有り)。
通常は今まで戦ったことがある魔物娘が座っていて、ただ会話ができるだけだが、タイトルダンジョン村長の試練2の場合、特殊なNPC(メルトや鑑銘師ナナ)が座っていることがある。

また、縦に長い大部屋では9マス分のキャンプが配置されることがあり、その下の焚火の周りにはスキルを教えてくれるセンセイがいる。
こちらはタイトルダンジョンと村長の試練2以外のダンジョンにも発生する。

前作ではこのような部屋にはワナは生成されない仕様だったが、今作ではワナが生成される仕様となった。
氷結爆発のワナなどにうっかりNPCを1人でも巻き込んでしまうと、部屋内のNPCが全員敵対してしまう。(メルトの場合は別条件で冒険失敗)
高レベルNPCが敵対してしまうと、最悪そのまま冒険失敗に繋がる可能性もあるので、不安な場合はワナチェックしても損はない。

なお、特殊NPCの友好度は黒となっており、仲魔にすることはできない。

特殊NPC一覧

  • タイトルダンジョンでは、メルト以外のNPCは階数の下1桁が5~9のフロアにのみ出現する。
    逆にメルトは下1桁が0~4のフロアにしか出現しない。
  • 村長の試練2では、フロアごとにどの特殊NPCが出現する可能性があるか固定。
    メルトに関しては出現しない。
特殊NPC名 内容 魔物娘 備考
センセイ センセイに応じたスキルを教えて貰える - キャンプの下の焚火に出現。
タイトルダンジョンと村長の試練2以外でも出現可能性有り。
詳細は仲魔スキルダンジョン内の施設センセイからの伝授特技12を参照
酔っ払いども 濁酒・村一番をあげると場の雰囲気がよくなる(評判が上がる) ゴブリン系
ローレライ
評判の上昇量はおそらく説得4回分相当
(酔っ払い+説得1回で【ふつう】→【よい】に変化)
鑑銘師ナナ 称号が付いていない武器、または防具に称号を付与する 変化キツネ七尾 料金は10,000G。1回の遭遇で1回のみ
ポーチ内職ネル ポーチを拡張する アルケニー 料金は5,000G。1回の遭遇で1回のみ
焦げパン探究者 焦げたパンを渡すとお礼に矢をくれる エルフ 何度でも可能。木、鉄、銀を確認
焦げたパンはパンさえあればその場の焚火を利用して調達可能。
メルト メルト強化ができる メルト メルトに4回危害を加えると強制的に冒険失敗

鑑銘師ナナの出現場所について

  • 持ち込み有りダンジョンでナナに出会えるのはタイトルダンジョンの階数の下1桁が5~9のフロアのみ。
    ナナに限った事ではないが、特殊な焚火NPCは地形によって出現する種類が変わるので、探す場合は注意しておきたい。
    なお、ナナにはお供として確定で変化キツネ五尾がおり、さらにたまに変化キツネ三尾がいる場合もある。
ダンジョン 出現地形
魔物娘と不思議な冒険 白い葉に灰色の木、壁内に水たまりの地形(霧源・マナフ林道と同じ。焚火で出現するNPCがナナ確定
黄色い葉に灰色の木、壁内に水たまりの地形(再幻・仁水境と同じ。焚火で出現するNPCがナナ確定
麦畑地形(何色でも可)
キノコが大量に生えた地形(何色でも可)
湿地帯(強欲龍・タナール沼地の色違い。通路の一部が桟橋になっているもの) 等々
村長の試練2 21~24F, 林道のマップ
76~79F, 森丘のマップ
89~92F, 雪山のマップ

https://imgur.com/oJVaykD 
※白い葉に灰色の木の地形画像

https://imgur.com/wmxr89x
※黄色い葉に灰色の木の地形画像

https://imgur.com/a/hwQMU2K 
※麦畑地形(紫色)

これらはあくまで確認された分であり、この他にも鑑銘師ナナの出現する地形は存在します。参考程度にお願いします。下記の表を参照してください
随時鑑銘師ナナやポーチ職人ネル等の出現地形について情報募集中です。NPCを見かけた際はぜひ登場地形の追記をお願いします。

魔物娘と不思議な冒険 地形情報

未完成のため出現が確認できた場合に〇を付けて頂けると助かります
ある程度埋まってから、当該ダンジョンのページに移動します




コメント欄

  • 麦畑のNPCは出現すれば酔っ払いどもか鑑銘師ナナの2択かと思います -- (名無しさん) 2024-10-01 23:24:32
  • 378Fにて鑑銘師ナナ確認 フロアリセットを用いて実験をしたところ、フロアに到達時点で手持ちの武器・防具に追加される称号は固定される模様 (378Fにて勇者の剣Aを名づけしてもらった際「淀みの」を取得、リセット後、同フロアで再度ナナがポップするまでリセマラ後、再度勇者の剣Aを出したところ「淀みの」称号が付与(検証したところ3連続で「淀みの」を獲得)) -- (初心者) 2024-10-03 22:52:23
  • フロアに到達時点で手持ちの武器・防具に追加される称号は固定される模様と表記したが、持ち込んだ武器・盾それぞれに割り振られるので、フロア到達時に持っている勇者の剣A 勇者の剣Bでは、それぞれ付与される称号は別に固定される 検証回数がまだ少ないので、要検証 -- (初心者) 2024-10-03 22:55:24
  • 先生の焚火と通常の焚火(酔っ払いだった)とモンスターハウスが1つのフロアに混在する事もある。結晶洞窟の白色にて。 -- (名無しさん) 2024-10-20 14:42:19
  • 森林の葉(紫)+木(紫)エリアで先生と焦げパン研究者を見つけたので記載。このマップナナさん本当に出にくいな・・・ -- (名無しさん) 2024-10-21 22:44:24
  • タイトルダンジョン8階にてナナさん確認。白い麦畑だったがこんな低層でも出るんだな… -- (名無しさん) 2024-10-26 17:55:11
  • 火山(全体が赤っぽい洞窟で壁の上が鍾乳石の水たまりみたいな奴)でもナナ出ました -- (名無しさん) 2024-11-04 14:55:38
  • ナナさん深層の方がいい効果付きやすいんでしょうかね? -- (名無しさん) 2024-11-27 23:53:54
  • 焚き火キャラの下にアイテムがあったから瞬間移動の杖で飛ばしたら元の場所に戻らずつきまとわれた。攻撃はされないけど位置換え通路が行き止まりだと詰む -- (名無しさん) 2024-12-10 19:03:28
  • ↑書き漏れ、位置換え出来ないんで通路が行き止まりだと出れなくなる -- (名無しさん) 2024-12-10 19:06:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月13日 12:19