ありえん(笑)

「ありえん(笑)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ありえん(笑) - (2023/07/31 (月) 22:32:27) のソース

#image(arien.gif,title=ありえん(笑))
[[ミズチ]]と[[神ミズチ]]またはそれらの[[改変キャラ>ミズチ(オロチ)改変キャラ]]が負ける度に叫ぶ台詞。
Zelgadis氏製作の[[Psyqhical]]が負けた時もこの台詞を叫ぶ。
ついでに言うと『[[アシュラブレード]]』の[[ラスボス]][[S・ガイスト]]も負けた時にこの台詞を叫ぶ。
さらにbaggy氏製作の[[ベアトリーチェ>ベアトリーチェ(うみねこ)]]も負け台詞が「ありえん」であるが彼女の場合何故か2回言う(大事な事なので2回言いました)。
普通に「ありえん!」と叫ぶのではなく、苦笑のようなそうでないような不思議な音程で叫ぶため、(笑)が付く。
勿論、「地球意思」というご大層なもんが負けた(ミズチの場合そのクローンだが)という意味でも「(笑)」である。 
亜種としては[[ナイア・ルラトホテップ]](本多未季ボイス版)の「ありえない」や、
[[ゼノン・ゼシフィード]](ハイパーヒロロ氏版)の「ありえませんわ~」(稀に「ぶっちゃけ」が入る事がある)等がある。

有り得ない事が起きた場合および[[有り得ない事実を目の当たりにした>ジャン=ピエール・ポルナレフ]]時に使用する。
&nicovideo(sm6194936)

ミズチが負けた場合には「ありえん(笑)」[[弾幕]]が発生する事が多い。
また、[[ミズチ]]自身がそのまま「ありえん(笑)」と呼ばれる事もある。
[[凶悪キャラグランプリ]]で[[神オロチ]]が叫ぶ姿は視聴者の心に深く刻まれた。
また、[[ミズチ]]の出る動画では度々新たな「ありえん(笑)」が確認される。

だが、このセリフはあくまでもミズチの物。
[[オロチ]]が出ている動画に対しての「ありえん」は少し控えよう。
また、[[蔑称と呼べる側面を多少含んでいるネタ>主人公(笑)]]なので使いすぎは程々に。
さらに、原作では発していないセリフ(原作ではKOされると「[[図に乗る>ようかんマン]]な!」と言う。何らかのミスと思われる)であるため、
[[ニコMUGEN内でのみ通用するネタ>ニコMUGENの二次創作ネタ]]である。よって、&b(){原作の動画では使用しないように。}

**ありえん(驚)
[[ミズチ]]が予想外の活躍をした場合に使われる事が多い。
他にも、優勢だと思われていた[[ミズチ]]が瞬殺された時にも「ありえん(笑)」弾幕に混じって使用される場合がある。
|&nicovideo(sm5107815)|&nicovideo(sm5175240)|

**ありえん(何)
[[ルナティック]]と戦った際、負けて無いにも拘らず試合中に「ありえん(笑)」を連呼した神ミズチに付いたコメント。
なんとこの神ミズチ、勝ったのにありえん(笑)と叫ぶなど、かなり動揺していたと思われる。
後述のありありえん(笑)事件との共通点などから考えると、神ミズチも兄と同じように&b(){ロリコン}ではないのかと思われている。
&nicovideo(sm3320690)

**ありありえん(笑)
神ミズチが[[イグニスみずか>イグのん]]と戦った際、[[神オロチ]]がいない事を知ると急に神ミズチが興奮し出し、
義理の姉であるみずかに襲いかかろうとした上に、[[自らの腋の匂いを嗅がせようとする>ユニバース・ディストーション]]など、色んな意味でアウトな行動を取ってしまった。
しかし、思わぬ反撃を食らいKOされてしまったため、「ありえん(笑)」を噛んでしまうというアクシデントが起きた。
初期の頃の字幕は「ありありえん(苦笑)」だったが、言いやすいからか「ありありえん(笑)」になってしまっている。
また、[[Alsiel>ミズチ(オロチ)改変キャラ]]のKO後にもこの台詞が使われている。
&nicovideo(sm3345670)

**ありえん!
ミズチが貶されないように配慮した視聴者が、「ありえん(笑)」弾幕に混ぜて使用するコメント。
また、ミズチが勝つと思っていた視聴者の心の叫び…なのかもしれない。
ちなみに、古いバージョンの[[宇宙意思>神オロチ]]はKOボイス(ありえん)がそのままsndファイルに入っているため、
helperが倒される度に「ありえん」と叫ぶ。
そのためミズチと区別するため「ありえん「!」」という字幕が付く事がある。
|ヘルパーが倒されてありえんを叫ぶの図&br()&nicovideo(sm1466037)|

**勝ちありえん(笑)
ミズチが勝利したのにも拘らず「ありえん(笑)」弾幕が流れる事が多々ある。[[イイタカッタダケー>テーレッテー]]
だが、基本的に「ありえん」は負けた時のボイスな上に、ミズチ自身ボスなだけに相当な強キャラなので、勝つのは普通に有り得る。
勝った時に「ありえん」を使うのは、よほどの凶悪キャラに勝った時に(驚)や!等を併せて使った方がいいだろう。
というか元がKOボイスネタなので「お前ありえん言いたいだけとちゃうんか」と思う人もいるため、使わない方が無難。
ましてやミズチが登場しただけで「さて準備しておくか」などと言うのはもってのほか。
…一応、負けボイスがコメントされるのはネタバレに繋がる可能性があるので、それを防止する、という効果もある。

|ありえん(笑)は使い道がかなりあるため、&br()MAD素材としても使われている&br()&nicovideo(sm4262675)|ありえん(笑)と言えばこれが有名…かもしれない&br()&nicovideo(sm2117363)|
|ALIEN(笑)&br()&nicovideo(sm9224254)||
//とりあえず、コメントアウト議論はここまでにしてくれ。議論する場は他にもあるんだから、こんな見えない場所でやりとりしないでくれ。ということで、これまでの事はバックアップなりで確認してくれ。

----