ミズチと
神ミズチまたはそれらの
改変キャラが負けるたびに叫ぶ言葉。
Zelgadis氏製作の
Psyqhicalが負けたときもこの言葉を叫ぶ。
ついでに言うと
アシュラブレードの
ラスボスS・ガイストも負けたときにこの言葉を叫ぶ。
さらにbaggy氏製作の
ベアトリーチェも負けセリフが「ありえん」であるが彼女の場合何故か2回言う(大事なことなので2回言いました)。
普通に「ありえん!」と叫ぶのではなく、苦笑のようなそうでないような不思議な音程で叫ぶため、(笑)がつく。
勿論、「地球意思」というご大層なもんが負けた(ミズチの場合そのクローンだが)という意味でも「(笑)」である。
亜種としては
ナイア・ルラトホテップ(本多未季ボイス版)の「ありえない」や
ゼノン・ゼシフィード(ハイパーヒロロ氏版)の「ありえませんわ~」(稀に「ぶっちゃけ」が入ることがある)等がある。
ありえないことが起きた場合、
および
ありえない事実を目の当たりにしたときに使用する。
ミズチが負けた場合には「ありえん(笑)」
弾幕が発生することが多い。
また、
ミズチ自身がそのまま「ありえん(笑)」と呼ばれることもある。
また、
ミズチの出る動画では度々新たな「ありえん(笑)」が確認される。
だが、このセリフはあくまでもミズチの物。
オロチが出ている動画に対しての「ありえん」は少し控えよう。
ありえん(驚)
ミズチが予想外の活躍をした場合に使われる事が多い。
他にも、優勢だと思われていた
ミズチが瞬殺された時にも、「ありえん(笑)」弾幕に混じって使用される場合がある。
ありえん(何)
ルナティックと戦った際、負けて無いにも関わらず試合中に「ありえん(笑)」を連呼した神ミズチについたコメント。
なんとこの神ミズチ、勝ったのにありえん(笑)と叫ぶなど、かなり動揺していたと思われる。
後述のありありえん(笑)事件との共通点などから考えると、神ミズチも兄と同じように
ロリコンではないのかと思われている。
ありありえん(笑)
神ミズチが
イグニスみずかと戦った際、
神オロチがいない事を知ると急に神ミズチが興奮しだし
義理の姉であるみずかに襲いかかろうとし、更には
自らの腋の匂いを嗅がせようとするなど、カミングアウトな行動をとってしまった。
しかし、思わぬ反撃を食らいKOされてしまったため、「ありえん(笑)」を噛んで言ってしまうアクシデントが起こった。
初期の頃の字幕は「ありありえん(苦笑)」だったが、言いやすいからか「ありありえん(笑)」になってしまっている。
ありえん!
ミズチが貶されないように配慮した視聴者が、「ありえん(笑)」弾幕に混ぜて使用するコメント。
また、ミズチが勝つと思っていた視聴者の心の叫び・・・なのかもしれない。
また古いバージョンの
宇宙意思はKOボイス(ありえん)がそのままsndファイルに入っているため
helperが倒されるたびに、ありえんと叫ぶ。
そのためミズチと区別するため、ありえん「!」という字幕がつくことがある。
勝ちありえん(笑)
ミズチが勝利したのにも関わらず。ありえん(笑)弾幕が流れることが多々ある。
イイタカッタダケー
だが、基本的に「ありえん」は負けた時のボイスな上に、ミズチ自身ボスなだけに相当な強キャラなので、勝つのは普通にあり得る。
勝った時に「ありえん」を使うのは、よほどの凶悪キャラに勝った時に(驚)や!等を併せて使った方がいいだろう。
というかもとがKOボイスネタなので「お前ありえん言いたいだけとちゃうんか」と思う人もいるので使わない方が無難。
ましてやミズチが登場しただけで「さて準備しておくか」などと言うのはもってのほか。
…一応、負けボイスがコメントされるのはネタバレに繋がる可能性があるので、それを防止する、という効果もある。
ありえん(笑)は使い道がかなりあるため、MAD素材としても使われている。
ありえん(笑)といえばこれが有名・・・かもしれない。
最終更新:2015年06月25日 08:27