オノマトピア

「オノマトピア」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オノマトピア - (2025/03/21 (金) 14:01:19) のソース

#image(onomatopoeia.jpg,height=450,title=コナーは犠牲になったのだ 古くから続く因縁…その犠牲にな,left,float)
&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()
&font(45,b,i,#231f1f){ "BLAM."}
#clear

[[DCコミック>アメコミ]]に登場するヴィラン。初出は2002年の『Green Arrow (vol. 3) #12』。
『[[バットマン]]:マントの戦士』での日本語吹替声優は[[木内太郎>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:木内太郎|]]氏。
オノマトピア(=onomatopoeia)とは[[擬音>SE]]を意味する英語(日本では「オノマトペ」とも言う)で、この名の通り擬音語だけで会話する。
由来が同じ[[希望皇>デュエルモンスターズ]]も存在する。

本名は不明。身長180.3cm。体重81.6kg。
ダークグレーあるいはグレイッシュブルーのトレンチコートを身に纏い、[[的>ターゲットをこわせ]]が[[描かれた覆面>ブルズアイ]]で素顔を隠している怪人物にして、
アメリカ中を駆け回って三流のヒーローや自警団員を殺し回っている、動機不明のシリアルキラー。後により強い相手も狙う様になった。
彼の犠牲者が最後に聴くのは、凶器を炸裂させた音をオノマトピアが口で繰り返した声である。
[[グリーンアローII>グリーンアロー]]ことコナー・ホークを路地裏から銃撃し、致命傷を負わせる。コナーの父親オリバーは復讐としてオノマトピアと対決し、勝利した。
その後逃走し、行方不明になる。

[[謎が多い人物>ファントム・ストレンジャー]]だが、銃、ナイフ、剣の達人で、超一流のアスリートである事は確からしい。
他にも、&b(){グリーンアローが放った矢を噛み千切る}等、超人的な技を見せる事もある。

&i(){(参考資料:『DCキャラクター大事典』)}

----
**MUGENにおけるオノマトピア
#image(DopeFiend&Whiplash&Silva onomatopoeia.gif)
DopeFiend氏、Whiplash氏、Silva氏らによる共同製作のものが存在し、
DopeFiend氏のサイトや「crusadercast」で代理公開されていたが、閉鎖やリンク切れにより入手不可。
現在入手可能なものはdarkorey8氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の改変版で、こちらは某所で公開されている。
[[ドット>ドット絵]]はSeanAltly氏のオリジナルキャラクター「Garret」を改変したもの。
『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』仕様の6ボタン方式の操作性になっており、スーパージャンプ、チェーンコンボが可能。
[[並>MUGENキャラクターのランク付け]]程度の強さを持つ[[AI]]が搭載されている。
|参考動画&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=VAvsr4GH8hQ&){320,240}|

改変キャラとして、Fede de 10氏が[[ブレイド>ブレイド(マーベル)]]を公開している。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[オノマトピア],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[オノマトピア],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[オノマトピア],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:木内太郎|,アメコミ,ヴィラン,暗殺者,剣使い,斧使い,銃使い,二丁拳銃,ナイフ使い,本名不明,覆面,黒髪,黒色