サブ・ゼロ

「サブ・ゼロ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サブ・ゼロ - (2023/10/02 (月) 16:28:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(sub-zero-mortal-combat-wallpaper.jpg,,,width=350,title=死の氷使い) &font(30,b,i,#0066ff){SUB ZERO ~ 絶対零度} #image(Mortal Kombat-subzero.gif,title=スコーピオンと並ぶモーコンの顔) &font(30,b,i,#0066ff){"This fight will be your last!"} &font(20,b,i,#0066ff){(貴様の相手はこの俺が最後だ!)} 海外の有名格ゲー『[[モータルコンバット]]』のキャラクター。 2021年映画版での日本語吹替声優は[[田所陽向>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:田所陽向|]]氏。 また、『11』ではサブ・ゼロの顔と声をベルギー出身の音楽家ディミトリ・ヴェガス氏に変える事が出来るスキンが配信されている (ヴェガス氏は『11』予告編のBGMを手掛けている)。 中国の忍者組織「燐塊(Lin Kuei)」に所属する、凍気を操る忍者。 サブ・ゼロは兄弟で存在し、『Mythologies』と初代のサブ・ゼロが兄の&b(){Bi-Han}、『II』以降のサブ・ゼロは弟の&b(){Kuai Liang}とされる。 『UMK3』と『Trilogy』(64版では弟が登場しないが、兄が弟の技を使う)では兄弟で参戦している。 兄の方は第一作で[[スコーピオン>スコーピオン(モータルコンバット)]]に殺害されるが、『II』で「[[ヌーブ・サイボット]]」として復活。 弟のサブ・ゼロは『3』で燐塊のサイバー忍者になる事を拒否したため、組織から殺しの対象にされる。が、後に[[総帥>ベガ]]となる。 #region(ところが…(以下、Mortal Kombat vs DC Universeのネタバレ注意)) 『MK VS DC』ではDCユニバースのヒーロー達との戦いに影響を受けたのか、再び燐塊を抜け、 他の闘士達とも距離を置きつつ、独り地球の守護者として生きていく事を誓っている。 #endregion シリーズの忍者達の例に漏れず、作品ごとに容姿が大きく変わっており、『Deadly Alliance』ではかなりのおっさん顔である。 また、同作以降は「Kori Blade」という名前の武器を使う。 第一作での彼の[[フェイタリティ>究極神拳]]は&b(){[[脊髄ごと首を引っこ抜く>仮面ライダーシン]]}という凄まじいもので、 &b(){人権保護団体に叩かれた}という曰く付きの技であり、当時の移植版では一部の機種で技の差し替えが行われた ([[ケイジ>ジョニー・ケイジ]]も同様に技が差し替えられ、[[カノウ]]と[[ライデン>ライデン#rayden]]は技はそのままだが演出が変更されている)。 GENESIS(MD)版などでは単なるアッパーカットで、隠しコマンドでAC版準拠になるという形式だったが、 SNES(SFC)版のみ敵を氷漬けにして上半身を粉々に吹っ飛ばす(和名:氷葬拳)、やや残虐かつ彼らしさを表現したものになっていた。 この件で以降の実写取り込みのMKシリーズでは封印を余儀なくされたが (『UMK3』と『Trilogy』の兄には存在するが、頭を持った瞬間に画面が真っ黒になるため、脊髄ごと首を引っこ抜くシーンは見られない)、 『4』以降は3D格闘ゲームになったため、晴れて弟も使えるようになった。『Deception』ではスコーピオンがこのフェイタリティを使っている。 #region(以下、グロ表現注意) こんな経緯があったサブ・ゼロ兄弟だが、シリーズを追うごとにフェイタリティは控えめになるどころかさらにグロさに磨きがかかっており、 特に『Deception』では、まず&b(){相手の両足だけを凍らせてローキックで破壊}、 &b(){足を失いながらも必死で命乞いする相手にゆっくりと近付き頭を踏み潰す}…という凄まじいものになっている (もう一つ、『Deception』では相手を全身凍らせて頭をもぎ取り、それを相手に思いっきり投げ付けて粉々にする…  というフェイタリティも使えるのだが、こちらは中々演出がかっこいいと評判のようである)。 また、[[DCコミック>アメコミ]]キャラとの共演という事で全体的にフェイタリティのグロさが抑えられている『MK VS DC』においても、 彼のフェイタリティはどちらも&b(){凍らせた相手を粉々にしてフィニッシュ}と、「殺した」感の強いものとなっている。 『X』でも胴体に穴を開けて露出した背骨を折ってブッちぎったり、相手を尖ったツララの上に倒して踏み抜いたり(ツララの一つは首の位置に)、 『11』でも氷像に突き刺した相手の首を脊髄から引っこ抜いたりと、相変わらず脊髄に拘っているようだ。 #endregion #ref(90y1yd.jpg,,,width=300,title=後に若干のイメチェンも行われている) ん?あんたその格好[[どこか>シュレッダー]]で…? #region(『9』ネタバレ注意) 『モータルコンバット9』ではなんと友人であるスモークの代わりに、 &b(){燐塊に捕まりサイバー忍者にされるという今までの扱いから考えられない展開がある。} ちなみにスモークは『3』ではサイバー忍者になっていたが、今作ではサイバー忍者verは無い。 「もしサブゼロがスモークの代わりにサイバー忍者にされていたら」というIF展開なのかもしれない。 ちなみにサイバーサブゼロは隠しキャラなので、通常キャラとしていつものサブゼロもいるのでご安心を。 #region(そのサイバーサブゼロのEDはというと…) [[シャオ・カーン]]を倒したものの&b(){[[逆に>ミュカレ]][[シャオ・カーンの魂に>完全者]][[体を乗っ取られる>アノニム]]というバッドエンドである。} これなら『3』のEDで砂漠で埋もれてた[[彼>サイラックス]]のがマシに思えるくらい…。 &b(){まあ、その彼は『9』では普通にグッドエンドだったが。} もちろん人間のサブゼロはこんな悲惨なEDではないのでご安心を。 &nicovideo(sm14721035) #endregion 定番の氷漬けからの安定したコンボを持つが、それ故に分かりやすさから攻め手をあぐねる所がある。 ガード不可の足元を凍らせる技である「Ice Puddle」や、触れた相手を凍らせる氷の人形を設置する「Ice Clone」などで相手の[[立ち回り]]に揺さぶりをかけ、 いかに凍らせて技を差し込んでいくかが問われる。 反面ワープ技を持ってないので立ち回りに若干の難がありそうだが、Ice Cloneによる立ち回りの揺さぶりでどうとでもなる印象、 定番の飛び道具は、エンハンス(1ゲージのEX技)を使えば[[リュウ]]のような[[波動拳]]ではなく、 [[サイクロップス]]のように即着するレーザーに変化するようになった。 #endregion #region(弟の秘密) 実はマスクをしている忍者にもかかわらず、&b(){何回か素顔を公開していたりする。} Mortal Kombat II時代 #ref(end_subzero2.jpg,,,title=実は中の人がそれ以外のシーンと異なっている) Mortal Kombat 3~Mortal Kombat Trilogy時代 #ref(subzero.jpg,,,title=この作品から右目に傷が付いた) Mortal Kombat Deadly Alliance時代 #ref(bio.gif,,,title=一気に老け、傷が青色になった) ちなみに兄の方は一度も素顔を公開した事がありません。 #endregion #region(映画版より 普通に歩いて出てくんなとか言わない) &nicovideo(sm344177) #endregion ---- **MUGENにおけるサブ・ゼロ #region(Binho-RJ氏製作 2Dドット) -Binho-RJ氏製作 2Dドット #image(SubZero_B.gif) 手描き2D[[ドット>ドット絵]]のサブ・ゼロ。現在はサイト消滅により入手不可。 YouTubeのMUGEN動画でよく見かけるのはこちらで、原作と比べるとかなりのアッパー性能になっている。 特に大きいのが「Freeze」がコンボ中でも使い放題になっている点で、パンチ→Freeze→パンチ→Freeze…と繰り返すだけで[[永久コンボ>永久]]が出来てしまう。 また追加した[[超必殺技]]「Super Ice freeze」は&bold(){発動中は完全無敵}なため、割り込みや切り返し手段として重宝する。 [[AI]]はデフォルトで搭載されているが、対人戦用に作られいるので上記のような永久コンボはあまりしてこない。 ちなみに海外ではプレイヤー操作のやり込み具合が凄く、中には[[エルクゥ]]すら撃破した猛者もいる。 #endregion #region(R@CE45氏(R@CE AKIR@氏)製作 MVC風アレンジ) -R@CE45氏(R@CE AKIR@氏)製作 MVC風アレンジ 上記の手描きサブ・ゼロを『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』風にアレンジしたキャラ。 [[通常技]]が4ボタンから6ボタンになっており、スーパージャンプや新たなハイパーコンボが追加されている。 チェーンコンボも使用可能であるが、正確には常時オリジナルコンボ状態になっている。 究極神軒氏による外部AIも公開されている。 |究極神軒氏AI&br()&nicovideo(sm8949954)| #endregion #region(Kazmer13氏製作) -Kazmer13氏製作 『II』を元に様々な[[超必殺技]]を取り入れているサブゼロで、フェイタリティを1ボタンだけで出せるのが特徴。 ただ、やられ時やダウン時にカラーが緑に変色するバグが発生している。 #endregion #region(Mike Obrecht氏製作) -Mike Obrecht氏製作 スーファミ版『UMK3』のグラフィックを元に製作されたサブ・ゼロで、『Trilogy』の技まで搭載されている。 ただし、本来なら存在するボタンリンクコンボは未搭載。 代理公開先であった「Random Select」が2019年10月に閉鎖されたため、残念ながら現在は正規入手不可。 #endregion #region(Juano16氏製作 SoulNinja MK2) -Juano16氏製作 SoulNinja MK2 カラー選択によってキャラが変わる仕様であり、サブ・ゼロのみならず&b(){最大8人}のキャラを使用可能という贅沢仕様。 アーケード版の『MKII』をベースしているが、『3』以降のボタンリンクコンボや『[[KOF>THE KING OF FIGHTERS]]』の避けと緊急回避がシステムに組み込まれていたり、 超必殺技や本来ならジョニー・ケイジが使用する「Ball Breaker」(和名:ダイヤモンドクラッシャー、要するに&b(){金的})も搭載。 余談だが、このキャラの初期ATKは60と忍者にしては謙虚な数字になっている。 #endregion #region(Pneophen氏製作) -Pneophen氏製作 初代モーコンのサブ・ゼロ。 代理公開先であった「Random Select」が2019年10月に閉鎖されたため、残念ながら現在は正規入手不可。 AIは搭載されていない。 #endregion #region(OMEGAPSYCHO氏製作) -OMEGAPSYCHO氏製作 多数の『モーコン』キャラを製作したOMEGAPSYCHO氏による、『MK1』仕様のサブ・ゼロ。 同氏の他のキャラと同じく[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 氷的攻撃をはじめ、様々な攻撃も再現されている。 さらに、スタートボタンを入力する事でキャラのコマンド表も表示されるという親切設計。 もちろんフェイタリティも搭載されているため、動画使用の際は要注意。 #endregion #region(SeanAltly氏製作) -SeanAltly氏製作 #image(SubZero_S.gif) Binho-RJ氏のものとは別の手描きドットで作られたサブ・ゼロ。MUGEN1.0以降専用。 システムや操作性もスタンダートな仕様となっており、氷を操るという特性を活かした必殺技・超必殺技が搭載されている。 AIもデフォルトで搭載済み。 #endregion ***出場大会 #region(一覧) #list_by_tagsearch_cache([大会],[サブ・ゼロ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サブ・ゼロ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サブ・ゼロ],sort=hiduke,100) } #endregion ***出演ストーリー [[戦え!爆炎少女ヒロ]] ---- ***お勧めコンボ -Binho-RJ氏製作の手描き2Dサブゼロ |~レシピ|~備考| |弱Por強P→アッパーカット→対空Freeze→(ジャンプ)→[弱P→強P→空中Freeze]×3|ゲージがあればSuper Ice freezeで締める事も出来る| |足払い→Freeze→アッパーカット→対空Freeze→(ジャンプ)→[弱P→強P→空中Freeze]×2|足払いからの応用コンボ 同じくゲージがあればSuper Ice freezeで締める事も出来る| |(画面端)弱K→強K→回し蹴り→[Freeze→強K→回し蹴り→Freeze(以下ループ)]|キャラ頭身関係無く出来る永久コンボ| ||| |2弱P→2中P→2強P→エリアルレイブ|MVCアレンジ/基本コンボ Ground Freezeで行動不能にしてからだとやりやすい| |2弱K→2中K→2強K→強K→回し蹴り→Super Ice freeze|MVCアレンジ/1ゲージコンボ 画面端ならFreezeで凍らして更に追撃出来る| ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:田所陽向|,忍者,氷使い,覆面,兄,弟,青色
#ref(sub-zero-mortal-combat-wallpaper.jpg,,,width=350,title=死の氷使い) &font(30,b,i,#0066ff){SUB ZERO ~ 絶対零度} #image(Mortal Kombat-subzero.gif,title=スコーピオンと並ぶモーコンの顔) &font(30,b,i,#0066ff){"This fight will be your last!"} &font(20,b,i,#0066ff){(貴様の相手はこの俺が最後だ!)} 海外の有名格ゲー『[[モータルコンバット]]』のキャラクター。 2021年映画版での日本語吹替声優は[[田所陽向>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:田所陽向|]]氏。 また、『11』ではサブ・ゼロの顔と[[声>ボイス]]をベルギー出身の音楽家ディミトリ・ヴェガス氏に変える事が出来るスキンが配信されている (ヴェガス氏は『11』予告編のBGMを手掛けている)。 #region(そのご尊顔) &image(sub-zero_skin.jpg,width=250,title=オリジナルは東洋系の顔立ちだがこちらは西洋系の顔付き) #endregion 中国の忍者組織「燐塊(Lin Kuei)」に所属する、凍気を操る忍者。 サブ・ゼロは兄弟で存在し、『Mythologies』と初代のサブ・ゼロが兄の&b(){Bi-Han}、『II』以降のサブ・ゼロは弟の&b(){Kuai Liang}とされる。 『UMK3』と『Trilogy』(64版では弟が登場しないが、兄が弟の技を使う)では兄弟で参戦している。 兄の方は第一作で[[スコーピオン>スコーピオン(モータルコンバット)]]に殺害されるが、『II』で「[[ヌーブ・サイボット]]」として復活。 弟のサブ・ゼロは『3』で燐塊のサイバー忍者になる事を拒否したため、組織から殺しの対象にされる。が、後に[[総帥>ベガ]]となる。 #region(ところが…(以下、Mortal Kombat vs DC Universeのネタバレ注意)) 『MK VS DC』ではDCユニバースのヒーロー達との戦いに影響を受けたのか、再び燐塊を抜け、 他の闘士達とも距離を置きつつ、独り地球の守護者として生きていく事を誓っている。 #endregion シリーズの忍者達の例に漏れず、作品ごとに容姿が大きく変わっており、『Deadly Alliance』ではかなりのおっさん顔である。 また、同作以降は「Kori Blade」という名前の武器を使う。 第一作での彼の[[フェイタリティ>究極神拳]]は&b(){[[脊髄ごと首を引っこ抜く>仮面ライダーシン]]}という凄まじいもので、 &b(){人権保護団体に叩かれた}という曰く付きの技であり、当時の移植版では一部の機種で技の差し替えが行われた ([[ケイジ>ジョニー・ケイジ]]も同様に技が差し替えられ、[[カノウ]]と[[ライデン>ライデン#rayden]]は技はそのままだが演出が変更されている)。 GENESIS(MD)版などでは単なるアッパーカットで、隠しコマンドでAC版準拠になるという形式だったが、 SNES(SFC)版のみ敵を氷漬けにして上半身を粉々に吹っ飛ばす(和名:氷葬拳)、やや残虐かつ彼らしさを表現したものになっていた。 この件で以降の実写取り込みのMKシリーズでは封印を余儀なくされたが (『UMK3』と『Trilogy』の兄には存在するが、頭を持った瞬間に画面が真っ黒になるため、脊髄ごと首を引っこ抜くシーンは見られない)、 『4』以降は3D格闘ゲームになったため、晴れて弟も使えるようになった。『Deception』ではスコーピオンがこのフェイタリティを使っている。 #region(以下、グロ表現注意) こんな経緯があったサブ・ゼロ兄弟だが、シリーズを追うごとにフェイタリティは控えめになるどころかさらにグロさに磨きがかかっており、 特に『Deception』では、まず&b(){相手の両足だけを凍らせてローキックで破壊}、 &b(){足を失いながらも必死で命乞いする相手にゆっくりと近付き頭を踏み潰す}…という凄まじいものになっている (もう一つ、『Deception』では相手を全身凍らせて頭をもぎ取り、それを相手に思いっきり投げ付けて粉々にする…  というフェイタリティも使えるのだが、こちらは中々演出がかっこいいと評判のようである)。 また、[[DCコミック>アメコミ]]キャラとの共演という事で全体的にフェイタリティのグロさが抑えられている『MK VS DC』においても、 彼のフェイタリティはどちらも&b(){凍らせた相手を粉々にしてフィニッシュ}と、「殺した」感の強いものとなっている。 『X』でも胴体に穴を開けて露出した背骨を折ってブッちぎったり、相手を尖ったツララの上に倒して踏み抜いたり(ツララの一つは首の位置に)、 『11』でも氷像に突き刺した相手の首を脊髄から引っこ抜いたりと、相変わらず脊髄に拘っているようだ。 #endregion #ref(90y1yd.jpg,,,width=300,title=後に若干のイメチェンも行われている) ん?あんたその格好[[どこか>シュレッダー]]で…? #region(『9』ネタバレ注意) 『モータルコンバット9』ではなんと友人であるスモークの代わりに、 &b(){燐塊に捕まりサイバー忍者にされるという今までの扱いから考えられない展開がある。} ちなみにスモークは『3』ではサイバー忍者になっていたが、今作ではサイバー忍者verは無い。 「もしサブゼロがスモークの代わりにサイバー忍者にされていたら」というIF展開なのかもしれない。 ちなみにサイバーサブゼロは隠しキャラなので、通常キャラとしていつものサブゼロもいるのでご安心を。 #region(そのサイバーサブゼロのEDはというと…) [[シャオ・カーン]]を倒したものの&b(){[[逆に>ミュカレ]][[シャオ・カーンの魂に>完全者]][[体を乗っ取られる>アノニム]]というバッドエンドである。} これなら『3』のEDで砂漠で埋もれてた[[彼>サイラックス]]のがマシに思えるくらい…。 &b(){まあ、その彼は『9』では普通にグッドエンドだったが。} もちろん人間のサブゼロはこんな悲惨なEDではないのでご安心を。 &nicovideo(sm14721035) #endregion 定番の氷漬けからの安定したコンボを持つが、それ故に分かりやすさから攻め手をあぐねる所がある。 ガード不可の足元を凍らせる技である「Ice Puddle」や、触れた相手を凍らせる氷の人形を設置する「Ice Clone」などで相手の[[立ち回り]]に揺さぶりをかけ、 いかに凍らせて技を差し込んでいくかが問われる。 反面ワープ技を持ってないので立ち回りに若干の難がありそうだが、Ice Cloneによる立ち回りの揺さぶりでどうとでもなる印象、 定番の飛び道具は、エンハンス(1ゲージのEX技)を使えば[[リュウ]]のような[[波動拳]]ではなく、 [[サイクロップス]]のように即着するレーザーに変化するようになった。 #endregion #region(弟の秘密) 実はマスクをしている忍者にもかかわらず、&b(){何回か素顔を公開していたりする。} Mortal Kombat II時代 #ref(end_subzero2.jpg,,,title=実は中の人がそれ以外のシーンと異なっている) Mortal Kombat 3~Mortal Kombat Trilogy時代 #ref(subzero.jpg,,,title=この作品から右目に傷が付いた) Mortal Kombat Deadly Alliance時代 #ref(bio.gif,,,title=一気に老け、傷が青色になった) Mortal Kombat 9時代 &image(sub-zero_MK9.jpg,width=250,title=MK3スキン選択時のみに見られるご尊顔) Mortal Kombat X時代 &image(sub-zero_MKX.jpg,width=250,title=DA時代と似ているがグラフィックの向上により、貫禄が増した) Mortal Kombat 11時代 &image(sub-zero_MK11.jpg,width=300,title=中国忍者という設定に準じたアジア系の顔に) ちなみに兄の方は一度も素顔を公開した事がありません。 #endregion #region(映画版より 普通に歩いて出てくんなとか言わない) &nicovideo(sm344177) #endregion ---- **MUGENにおけるサブ・ゼロ #region(Binho-RJ氏製作 2Dドット) -Binho-RJ氏製作 2Dドット #image(SubZero_B.gif) 手描き2D[[ドット>ドット絵]]のサブ・ゼロ。現在はサイト消滅により入手不可。 YouTubeのMUGEN動画でよく見かけるのはこちらで、原作と比べるとかなりのアッパー性能になっている。 特に大きいのが「Freeze」がコンボ中でも使い放題になっている点で、パンチ→Freeze→パンチ→Freeze…と繰り返すだけで[[永久コンボ>永久]]が出来てしまう。 また追加した[[超必殺技]]「Super Ice freeze」は&bold(){発動中は完全無敵}なため、割り込みや切り返し手段として重宝する。 [[AI]]はデフォルトで搭載されているが、対人戦用に作られいるので上記のような永久コンボはあまりしてこない。 ちなみに海外ではプレイヤー操作のやり込み具合が凄く、中には[[エルクゥ]]すら撃破した猛者もいる。 #endregion #region(R@CE45氏(R@CE AKIR@氏)製作 MVC風アレンジ) -R@CE45氏(R@CE AKIR@氏)製作 MVC風アレンジ 上記の手描きサブ・ゼロを『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』風にアレンジしたキャラ。 [[通常技]]が4ボタンから6ボタンになっており、スーパージャンプや新たなハイパーコンボが追加されている。 チェーンコンボも使用可能であるが、正確には常時オリジナルコンボ状態になっている。 究極神軒氏による外部AIも公開されている。 |究極神軒氏AI&br()&nicovideo(sm8949954)| #endregion #region(Kazmer13氏製作) -Kazmer13氏製作 『II』を元に様々な[[超必殺技]]を取り入れているサブゼロで、フェイタリティを1ボタンだけで出せるのが特徴。 ただ、やられ時やダウン時にカラーが緑に変色するバグが発生している。 #endregion #region(Mike Obrecht氏製作) -Mike Obrecht氏製作 スーファミ版『UMK3』のグラフィックを元に製作されたサブ・ゼロで、『Trilogy』の技まで搭載されている。 ただし、本来なら存在するボタンリンクコンボは未搭載。 代理公開先であった「Random Select」が2019年10月に閉鎖されたため、残念ながら現在は正規入手不可。 #endregion #region(Juano16氏製作 SoulNinja MK2) -Juano16氏製作 SoulNinja MK2 カラー選択によってキャラが変わる仕様であり、サブ・ゼロのみならず&b(){最大8人}のキャラを使用可能という贅沢仕様。 アーケード版の『MKII』をベースしているが、『3』以降のボタンリンクコンボや『[[KOF>THE KING OF FIGHTERS]]』の避けと緊急回避がシステムに組み込まれていたり、 超必殺技や本来ならジョニー・ケイジが使用する「Ball Breaker」(和名:ダイヤモンドクラッシャー、要するに&b(){金的})も搭載。 余談だが、このキャラの初期ATKは60と忍者にしては謙虚な数字になっている。 #endregion #region(Pneophen氏製作) -Pneophen氏製作 初代モーコンのサブ・ゼロ。 代理公開先であった「Random Select」が2019年10月に閉鎖されたため、残念ながら現在は正規入手不可。 AIは搭載されていない。 #endregion #region(OMEGAPSYCHO氏製作) -OMEGAPSYCHO氏製作 多数の『モーコン』キャラを製作したOMEGAPSYCHO氏による、『MK1』仕様のサブ・ゼロ。 同氏の他のキャラと同じく[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 氷的攻撃をはじめ、様々な攻撃も再現されている。 さらに、スタートボタンを入力する事でキャラのコマンド表も表示されるという親切設計。 もちろんフェイタリティも搭載されているため、動画使用の際は要注意。 #endregion #region(SeanAltly氏製作) -SeanAltly氏製作 #image(SubZero_S.gif) Binho-RJ氏のものとは別の手描きドットで作られたサブ・ゼロ。MUGEN1.0以降専用。 システムや操作性もスタンダートな仕様となっており、氷を操るという特性を活かした必殺技・超必殺技が搭載されている。 AIもデフォルトで搭載済み。 #endregion ***出場大会 #region(一覧) #list_by_tagsearch_cache([大会],[サブ・ゼロ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サブ・ゼロ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サブ・ゼロ],sort=hiduke,100) } #endregion ***出演ストーリー [[戦え!爆炎少女ヒロ]] ---- ***お勧めコンボ -Binho-RJ氏製作の手描き2Dサブゼロ |~レシピ|~備考| |弱Por強P→アッパーカット→対空Freeze→(ジャンプ)→[弱P→強P→空中Freeze]×3|ゲージがあればSuper Ice freezeで締める事も出来る| |足払い→Freeze→アッパーカット→対空Freeze→(ジャンプ)→[弱P→強P→空中Freeze]×2|足払いからの応用コンボ 同じくゲージがあればSuper Ice freezeで締める事も出来る| |(画面端)弱K→強K→回し蹴り→[Freeze→強K→回し蹴り→Freeze(以下ループ)]|キャラ頭身関係無く出来る永久コンボ| ||| |2弱P→2中P→2強P→エリアルレイブ|MVCアレンジ/基本コンボ Ground Freezeで行動不能にしてからだとやりやすい| |2弱K→2中K→2強K→強K→回し蹴り→Super Ice freeze|MVCアレンジ/1ゲージコンボ 画面端ならFreezeで凍らして更に追撃出来る| ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:田所陽向|,忍者,氷使い,覆面,兄,弟,青色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: