カドルス


アメリカで有名なグロアニメ『Happy Tree Friends』に登場するキャラクター。
同作の主人公だが、登場回数はさほど多くない
名前の由来は「抱きしめる」という意味の「cuddle」から。

頭頂部と尻尾にあるふわふわの毛が特徴の黄色いウサギの男の子。
いつもピンク色のウサギのスリッパを履いており、サッカーや水泳をする時でも脱ぐことは無い。
楽しいことやいたずらが大好きな性格だが危機意識がなく無鉄砲で、フレイキー(赤いヤマアラシ)などをハプニングに巻き込むこともある。
飛行機のエンジンに吸い込まれるなど死に方も凄惨であり、生き残る場合でもハンディ(オレンジ色のビーバー)の臓器が捨てられた飲み物を飲む、
ナッティ(黄緑色のリス)に車を盗まれる、花火の残り火が目に入り穴が空くなど酷い目に遭いやすい。
……まぁ、ぶっちゃけ本作における登場人物の大半がそういう扱いなのだが。

(以上、Wikipediaより引用・改変)


MUGENにおけるカドルス

手描きドットで製作されたものが数体存在する。

+ Evilasio Da Paz氏製作
  • Evilasio Da Paz氏製作
同作のトゥーシーも手掛けたEvilasio Da Paz氏によるもので、MUGEN1.0以降専用。
現在は海外サイト「MUGEN Database」にて代理公開されている。
なお、Readmeの類が付属していないため、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。

操作方法は『MVC』風の6ボタン方式だが、チェーンコンボやエリアルレイヴなどは不可能。
耳をプロペラ状にして対空攻撃したり、テンガロンハットを被って銃をぶっ放したり、
ゴムパチンコで玉を弾いたり、巨大な鮫を召喚する等、非常に多彩な技を駆使して戦う。
なお、前述のプロペラ攻撃で流血はするが、原作程グロくはない。

+ Achilldude氏製作
  • Achilldude氏製作
MUGEN1.0以降専用。
こちらはフリッピースプレンディド等も手掛けたAchilldude氏(旧・Camren Springer氏)によるもの。
操作方法はシンプルな3ボタン方式で、エリアルレイヴ風の空中コンボも可能。
パチンコや銃、巨大鮫召喚等、上記Evilasio Da Paz氏のものと似通った技を持つ他、
ギターを用いた音波攻撃や大砲から射出されての体当たりといった、原作に因んだ攻撃を繰り出す。
ちなみに原作では多くの場合その後に惨死するか悲惨な目に遭うのだが、そういったグロ要素までは再現されていないので安心して頂きたい。

2024年8月の更新によってドットがリニューアルされた他、新たに専用ステージも同梱。
技構成もかなり変化しており、銃撃と大砲が削除された代わりに、
回転遊具に巻き込む「Merry-go-round」や、スケボーに乗って突撃する「Skateboard」等の新技が追加されている。
なお、Merry-go-roundは単発で出すと発生1Fかつ密着時ガード不能と強力なのだが、キーボード入力では非常に出しにくいのが難点。
cmdファイルの記述を変更し、コマンド入力の優先度を上げておくと良いだろう。ただし、バックアップはお忘れなきよう。
AIはデフォルトで搭載されている。
DLは下記動画のコメント欄から(10:16より新旧カドルス)


上記の他に、Alerkina4氏によるものが海外サイト「MUGEN Database」にて代理公開されている。

出場大会

  • 「[大会] [カドルス]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年09月28日 21:06