新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索 :
タグ検索 :
タグ/ページ
ページ
(
タグ一覧
)
(
登録が多い順
)
メニュー
トップページ
動画を楽しく見る為に
新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について
管理人への依頼
管理者へのお問い合わせ
談話室
wikiスレ
総合質問スレ
wiki編集関連
編集者向けガイドライン
編集の小技
色文字などに使える色見本
@Wikiご利用ガイド
キャラ紹介ページ作成
動画解説ページ作成
砂場
(編集の練習用ページ)
資料関連
各種アーカイブ
(用語・一覧等)
キャラ一覧
CAPCOM・SNK系
CAPCOM・SNK系以外
その他のゲームキャラ
漫画・小説など
アニメ・特撮など
アメコミなど海外作品
ゲーム以外の版権その他
オリジナル・アレンジ・その他
個別ページの無いキャラ一覧
動画使用に制限のあるキャラ
タグ早見表
(大会動画用タグ)
キャラ属性分類用タグ
動画関連
新着動画
大会動画・ストーリー動画一覧
動画製作者マイリスト一覧
その他・wiki管理関連
最近作成されたページ
未作成ページ一覧
管理人用編集履歴
過去の管理人編集履歴
過去の管理人への依頼
wiki情報管理・改善案
過去の事件
外部リンク
絵板保管庫
ドット絵板
総合人気ページ(20件)
1位 -
ニコニコMUGEN用語集
2位 -
各ゲームのキャラの強さ
3位 -
十六夜咲夜
4位 -
神キャラ
5位 -
博麗霊夢
6位 -
トキ
7位 -
七夜志貴
8位 -
ジャギ
9位 -
DIO
10位 -
MUGENキャラクターのランク付け
11位 -
ストライダー飛竜
12位 -
リュウ
13位 -
ブロントさん
14位 -
アリス・マーガトロイド
15位 -
東風谷早苗
16位 -
チルノ
17位 -
霊烏路空
18位 -
ルガール・バーンシュタイン
19位 -
紅美鈴
20位 -
霧雨魔理沙
今日の人気ページ(20件)
1位 -
ニャース
2位 -
スパイダーマン2099
3位 -
夏色まつり
4位 -
剣桃太郎
5位 -
リック・パワード
6位 -
仮面ライダーマッハ
7位 -
ヒトツキ
8位 -
ジャック・ターナー
9位 -
中井透
10位 -
変態糞土方
11位 -
白銀レイカ
12位 -
ドンムラサメ
13位 -
上条当麻
14位 -
リョウ・サカザキ
15位 -
白銀ノエル
16位 -
ときのそら
17位 -
双葉ほたる
18位 -
各ゲームのキャラの強さ
19位 -
Mr.BIG
20位 -
かすみ
昨日の人気ページ(20件)
1位 -
ジャック・ターナー
2位 -
ゆるへび!
3位 -
かすみ
4位 -
マスカーニャ
5位 -
変態糞土方
6位 -
Mr.BIG
7位 -
二代目シルクスペクター
8位 -
ゴーストランサー
9位 -
スティーブ
10位 -
ベヒモス
11位 -
双葉ほたる
12位 -
飯綱落とし
13位 -
牙刀
14位 -
仮面ライダーマッハ
15位 -
ユリアン
16位 -
青鬼
17位 -
ユリ・サカザキ
18位 -
グリフォンマスク
19位 -
コーディー
20位 -
ダッドリー
このページの来訪者数
本日
-
人
昨日
-
人
累計
-
人
取得中です。
談話室
>
コメント
>
067
BLAZBLUEno - 名無しさん 2010-04-05 23:06:27
ミス。BLAZBLUEの項目は作るなと言ってるだろうがー! - 名無しさん 2010-04-05 23:07:27
ていうか作ってる人いたのか・・・たぶんCTだろうけど - 名無しさん 2010-04-05 23:09:52
削除依頼出してきたけど、右メニューにもあがらないようにした方がいいかな? - 名無しさん 2010-04-05 23:12:09
つーか、そもそもMUGENなんて真っ黒なんだからいいじゃん。BLAZBLUEだけ駄目で北斗GGが良い理由がわからん。 - 名無しさん 2010-04-05 23:45:25
家庭番新作控えて企業側が目を付けてるんだよ。 - 名無しさん 2010-04-05 23:49:01
だからそれはBBだけ駄目で北斗GGが良い理由になってないじゃん。アーク関連項目すべてに便宜を図るならまだ話はわかるけど、BBだけ控えましょうってのはMUGENユーザー側の勝手な判断でしょ? - 名無しさん 2010-04-05 23:56:58
不満があるんならスレに行くといいよ - 名無しさん 2010-04-06 00:03:01
同様に、他のアークゲーがOKだからBBもOKってのもユーザ側の勝手な判断なんだよ。少なくともwikiの意向に従え。 - 名無しさん 2010-04-06 00:05:15
逆だ逆 北斗やGGもグレーだがBBはもっと危険なんだ 現にBBキャラ制作者のもとにアークから警告来て製作中止になったの 今BBにこれ以上首を突っ込むとグレーじゃ済まなくなるぞ - 名無しさん 2010-04-06 00:11:57
このwiki丸ごと消える結末も普通にあり得るからね。悪いがどうしてもBBの記事書きたいなら自分でBBアリアリのwikiなりサイトなり作ってくれ。ここを巻き込むな。 - 名無しさん 2010-04-06 00:16:44
事の重大さを分かってない人がいますね。もうちょっと具体的に何がまずいのかをガイドラインに書いたほうがいいんでしょうか? - 名無しさん 2010-04-06 00:18:00
あれ読んで作るようなのは、もっと詳しく書いても無視して作るか、元から読んでないかだろうから意味無いだろう - 名無しさん 2010-04-06 00:20:46
それもそうですね。今回は早めに気づいて良かったということで。 - 名無しさん 2010-04-06 00:22:12
ガイドライン以前にトップページに警告あるからね。アク禁で良いレベル - 名無しさん 2010-04-06 00:25:09
アク禁の方向で話し合ってるみたいだねスレの方で - 名無しさん 2010-04-06 00:46:59
だからグレーじゃなくて真っ黒なんだってばMUGENは。このWIKIだって明日消えてもおかしくないレベル。今更アークが一言添えただけで何ビビってるんだか。 - 名無しさん 2010-04-06 00:33:19
だから、それがwiki内諸所の警告をスルーして良い理由だと言うんなら然るべきスレでそう主張してきてくれ - 名無しさん 2010-04-06 00:35:48
警告の根拠が曖昧過ぎて話にならん。アークは「BBだけが駄目で北斗BBは良い」とは言ってないんだけど。アークの声明を額面通りに尊守するなら関連項目全部削除しろよと。 - 名無しさん 2010-04-06 00:44:09
とりあえずは込み入った話はスレでしてくださいな - 名無しさん 2010-04-06 00:47:51
聞き分けの無いお子様がだだこねてるようにしか見えんよ。問題の大前提さえ理解出来てないんだからこれ以上諭したって無駄とおもわれ。 - 名無しさん 2010-04-06 00:45:39
ここのwikiの方針に従えないんなら自分で別のwiki作ったらいかがか。 - 名無しさん 2010-04-06 00:39:26
訴えられて負けなければグレーだよ ただ訴えられたら100%負けるってだけ GG北斗は黙認されているがこれも警告があったら消えるだろうさ 少なくとも現状ではBBは企業側が臨戦態勢なんだ わかるか? - 名無しさん 2010-04-06 07:33:03
今頃あの北斗の筐体が売れるとは全く思えんのだが・・・ - 名無しさん 2010-04-06 20:34:55
今、BLAZBLUE関連は騒動の真っ最中だからね。どこも自粛の流れになってる。 - 名無しさん 2010-04-05 23:56:02
判りやすく説明してやると、北斗なんかはもう販売から随分経って在庫も掃けて企業の利益回収が済んだ「売り終わった状態」だから大目に見てもらえる。ブレイズブルーは「これから売る状態」なのにここで擬似再現されて遊べるようになると企業損失になるから製作側は看過出来ない訳だ - 名無しさん 2010-04-06 09:22:56
うーん、どうもMUGENの認識間違ってる人がいるようだね、メーカーさんはMUGENの存在は知っているし完全に黒なのも理解しつつもほぼ黙認してくれている状況でBBはダメと言われてるんならそれに従うべきだろ?せめて家庭用が販売されてしばらくすれば何も言わなくなってくれると思うし、もしメーカーさん全体が怒ってMUGENつぶししたら終わりだと言う事理解したほうが良いと思うよ、あくまで画像やキャラをお借りしてるにすぎないんだからさ - 名無しさん 2010-04-07 16:43:01
「魔改造」ってどんな意味なのか調べようと思ったら項目ってないんだな。魔法のような奇妙な動きをさせる改造の事でおk? - 名無しさん 2010-04-06 00:07:00
語源はプラモ狂四郎。フィギュア界でも使われる。意味合いは「悪魔的発想によるとんでもない改造」かなぁ。 - 名無しさん 2010-04-06 00:19:41
動きというよりステータス関係の改造だと思う。カニミソ式やステージ側をいじる改造もあるし - 名無しさん 2010-04-06 00:23:28
魔改造といってもいろいろ種類あるもんな 9条の人の特殊ルールと味方殺しは同じ方向を向いているのに師範や師範代に代表されるいわゆる「カニミソ」はそれとは明らかに別方向な気がするのは何故だ - 名無しさん 2010-04-06 00:31:58
まあ読んで字のごとくって感じだし、項目はいらないと思うよ - 名無しさん 2010-04-06 00:28:01
ググりゃわかるが、確実にろくなことにならんしね - 名無しさん 2010-04-06 00:41:57
ちゃんとした定義の無い言葉で記事作るのは誰もハッキリしたことが書けずグダグダ化する元だから止めた方がいい。 - 名無しさん 2010-04-06 03:00:25
とうとうロータスマスターまできたかあ。形意拳もkなりそろってきたね - 名無しさん 2010-04-06 00:40:54
ダブル白蓮DA! - 名無しさん 2010-04-06 00:42:42
白レン加えて親子に・・・いや・・・忘れてくれ - 名無しさん 2010-04-06 00:48:41
上二人のネタはともかく、まあ随分と揃ったもんだね - 名無しさん 2010-04-07 06:16:44
あとクレーンとモンキーボーイか。ファイヒーも全キャラそろうし海外格ゲーがはやってるのか - 名無しさん 2010-04-07 22:21:48
その通り、ブレイブルーを自粛してるのは俺らニコMUGENの人々の勝手な判断。ただしもしキャラ製作したり動画投稿する人が現れるならそれはその人の自由だと思うし、止めもしないし批判もしない。ただこのwikiにおいてはブレイブルーの話はするな、ってこと。 - 名無しさん 2010-04-06 00:42:13
更新したらラジオボタン外れてた… - 名無しさん 2010-04-06 00:43:42
最近キャラページにタグが付いてる事が多いけど、「こういうキャラにはこういうタグを付ける」みたいな方針って決まってるのかな?「主人公」タグで検索してみたらアサギがちゃんと居なくて吹いた - 名無しさん 2010-04-06 02:30:33
今WIKIスレでそのことについて話し合い中だぜ こんな感じでタグ付けるかも www.dotup.org/uploda/www.dotup.org784227.gif.html これについてのメリットはWIKIスレの>>215参照 - 名無しさん 2010-04-06 04:08:19
いややっぱここにも書いとこう ①動画とそれ以外の項目を分けてページ名で検索できる ②検索で該当ページだけでなく関連ページも表示される(キャラ、必殺技、用語と言った具合に) ③キャラクターの出演動画を一覧化できる(ストーリー、大会の分類も可) ④関連動画として同じ投稿者の動画の一覧表示も簡単に ⑤タグ設定でキャラ一覧4(オリジナルキャラクター)、ニコニコMUGEN用語集、各ゲームの仕様に自動的にリンクを追加する事も出来る こんな感じだな。「主人公」とかの属性タグは各々が勝手にやってるみたいだ。その方がいいだろうな - 名無しさん 2010-04-06 04:11:29
分類タグはともかく、属性タグはみんな適当に付けてる気がするから微妙にバラけてるような・・・ - 名無しさん 2010-04-06 07:28:47
wikiの文で太字の部分に使われてる''を
{に変更する編集を良く見かけるけど、後者の方が何かメリットあるものなんかな。ぱっと見は前者より容量使いそうな感じだけど。 - 名無しさん 2010-04-06 09:53:41
あれ消えちゃってる。上の後者のは&bold()の小文字版のプラグインのことです。 - 名無しさん 2010-04-06 09:56:49
以前は「bold」にのみ前後の自動半角空白に入ったから、強調の意味であえて使ってる人が多かったように思う。今は仕様変更か何かで「"」でも入るようになったから、まあどっちでも。容量削減と言ってもたかだか数バイトだし、
っていう省略形もあるし - 名無しさん 2010-04-06 10:17:29
消えたか。省略形は&b(){}ね。 - 名無しさん 2010-04-06 10:19:23
なるほど。サンクスです。 - 名無しさん 2010-04-06 10:22:07
″だと時々うまく反映されないことがある(プラグインを二重にかけたりするとなる)から、失敗がないようにやってるんじゃないかな。キャラ名に半角カッコ使わないみたいに。 - 名無しさん 2010-04-06 12:17:05
''のメリットはregionの()内で使えることだ - 名無しさん 2010-04-06 13:05:10
マクシミリアンの項目で、オールスターゲージ増々トーナメントが被ってない? - 名無しさん 2010-04-06 12:00:14
編集任せたぞ。 - 名無しさん 2010-04-06 12:34:53
つか、ゲジマシ追加枠キャラにいちいち付いてる(Part○○から追加)って表記要るのか?出場選手の項目にいつ追加されたかは書いてあるしわざわざ必要ないような。これ書くくらいならむしろ実際に出たパート数でも書いた方が役に立つ気がするんだが。 - 名無しさん 2010-04-06 12:40:03
「(追加枠)」だけで良いだろうね。 - 名無しさん 2010-04-06 12:42:00
何か一時的に403とか出てwikiに入れなかったんだが何だったんだ… - 名無しさん 2010-04-06 13:45:56
俺もなったが気にするな。現にもう入れるんだからどうでもいいだろ - 名無しさん 2010-04-06 18:58:46
region内の文章の幅って変えられないのかなぁ?折角「バルタン星人」のregion内の体裁直したのにぐちゃぐちゃになってるし - 名無しさん 2010-04-06 15:49:03
リージョン内に動画や画像を組み込むと改行がおかしくなったり、いろいろ不安定だよね。一応&brで改行すれば避けられるけど、編集画面が見にくくなるし - 名無しさん 2010-04-06 15:52:31
そもそも幅とかは環境や解像度でも変わったりするからなぁ。自分とこですっきり見えてても、他の人の環境だとごちゃごちゃした見え方になってる場合も - 名無しさん 2010-04-06 15:54:48
カイ・キスクのページの出演ストーリーに、wikiに載ってない動画の名前があるんだが、あのままで良いの? - 名無しさん 2010-04-06 21:21:14
wikiに項目がなくても出演してるならいいんじゃないかな?カイ以外でもそういうの時々見かけるし - 名無しさん 2010-04-06 21:52:18
イングリッドんとこの補足っぷりはすごいよな - 名無しさん 2010-04-06 22:29:57
以前、wikiに項目が無いストーリー動画の出演表記があちこちの項目で丸ごと一掃された事があってな・・・ - 名無しさん 2010-04-07 05:25:40
先代巫女の「基本いくらでも~扱いをしている。」の件出典何処?ないなら削除お願いします - 名無しさん 2010-04-06 23:09:36
投稿時間9秒差w。とりあえずオレもソース知らないからコメアウトにしておいた。 - 名無しさん 2010-04-06 23:29:43
その先代巫女の性能解説なんだが、長すぎるからちと折りたたんでいいか?ww基礎的な解説は折りたたみの外に残しておくから。 - 名無しさん 2010-04-07 02:19:01
おーBible Fight勢の項目にポトレやらgifやら…ところでこいつらだけなのか?今の所MUGENにいるの。 - 名無しさん 2010-04-07 00:00:39
あとジーザスがいるんですけど…項目作れる方がいたら作ってほしいです(自分はあまりキリスト教に詳しくなくて…) - 画像貼った奴 2010-04-07 00:13:04
んー自分書けない事もないかも。ただ逆にBible Fightの彼を良く知らないのはもちろんMUGENの彼も知らないなあ。あと「イエス・キリスト」とか「イエス」「キリスト」とか項目名どうしたものか。 - 名無しさん 2010-04-07 00:30:28
gif見るまで神を別のキャラだと思っていた・・・ - 名無しさん 2010-04-07 00:17:26
どれも違う作者ってあたりが地味に驚きだ。まさか向こうでは知名度高いのだろうか - 名無しさん 2010-04-07 07:36:31
一応Bible Fightでのキャラ名は「Jesus」で、必殺技でたくさんの魚を降らせたりします(ニコニコでは「今度は多分作品別タッグリーグ【やや珍しめ】」で神とタッグ組んで出ています。)。「ジーザス」という言葉の意味すら良く分かってないのでそこはお任せします…スイマセン - 名無しさん 2010-04-07 00:53:18
ラジオボタン忘れゴメンなさいm_ _m - 名無しさん 2010-04-07 00:54:11
というわけで作ってみた。簡素なもんだが語りだすと本当に膨大なもんで。 - 名無しさん 2010-04-07 02:42:09
ありがとうございます!画像貼ってみましたが…魚…嫌だっていう方がいたら滝に変更しようかとも思っているのですがどうでしょうか; - 名無しさん 2010-04-07 03:32:06
できれば両方ともお願いしたい - 名無しさん 2010-04-07 23:30:38
あと解説とても分かりやすかったです!仕事が早くて感激しましたw - 名無しさん 2010-04-07 03:34:39
今気付いたけど、ゲジマユの登場人物リストって未だに完成してなかったんだな・・・。 - 名無しさん 2010-04-07 08:45:04
非がそこまで北斗ネタまみれとは思えないけどな。空と音楽一本が北斗なだけな気がするんだけど - 名無しさん 2010-04-07 11:07:50
まぁそれだけでも十分アレだとは思うけど。北斗に限らず満遍なくネタまみれなのが非の酷い(もちろんいい意味で)ところ。 - 名無しさん 2010-04-07 11:27:13
萃や緋も大概パロばっかなのに、非のそれも北斗だけを取り上げて騒ぐのが分からない - 名無しさん 2010-04-07 11:56:29
ニコ厨だからしょうがない、としか - 名無しさん 2010-04-07 14:10:39
いや繋がりが分からん - 名無しさん 2010-04-07 15:18:41
まあ北斗に限れば空以外は少ないね確かに。早苗はドコヲミテイルにハガンの〆、ダガール、諏訪子はダンコにダム、美鈴はゴクト、トーケーコホー、センシュ、ダンジンと。気になったのは諏訪子の洩矢神ってシュテルベンを元にしたんだろうか・・・ - 名無しさん 2010-04-07 12:11:50
おのれ。諏訪決壊はオルバスだっつってんだろうが。両棲類で王だし。ダムも確実に意識にあるだろうが、そもそもダム自体がオルバス由来であってだな。 - 名無しさん 2010-04-07 14:53:40
空中踏み付けなんか春麗からあるんだがな。突進から遅れて打撃も元とか色々いるし、地を這う飛び道具ならトーケー、手を前に連打したらセンジュとかギャグの部類。 - 名無しさん 2010-04-07 15:34:39
何かこの人怖い。そこまで激しく主張するものでもないと思う - 名無しさん 2010-04-07 16:08:22
最初から構っちゃいけないタイプの人だったんだな…。ややこしくしてしまってスマン。 - 名無しさん 2010-04-07 17:26:58
HM氏の七頭身もこたん、輝夜みたくキャラ性能たっぷり書いてくれる人出てくるんだろうか。minoo氏の妹紅の方もやけに充実してるしちょっと期待してるんだが - 名無しさん 2010-04-07 21:51:35
破壊神バグルザーン吹いたw - 名無しさん 2010-04-07 22:32:11
スピットファイアってMUGEN動画にときどき出てくるガンナーとは別キャラ? - 名無しさん 2010-04-07 23:56:28
白シャツで縦ブロディア(ゲイパン)するのは別キャラ。インファイターとか格闘家作ってる人の製作。スピが原作で実際に使える技のみを使うのに対して、ガンナーはガンナー2次職の複数キャラ(レンジャー、スピットファイア、メカニック)のスキルがごちゃ混ぜになってるから、製作者の違いってよりそもそもキャラ自体が違うかな。 - 名無しさん 2010-04-08 20:32:13
ID:219.165.70.143 、お疲れ様でした。有難う - 名無しさん 2010-04-08 06:10:03
前から気になってたんだが、WIP(公開されてないキャラ)の項目を作るのは禁止になっているが、別の人が公開したキャラがあるキャラの項目にWIPで未公開のキャラの話を書くのはありなのか?項目を作るのが禁止なら記載することもアウトだと思うんだけど - 名無しさん 2010-04-08 09:40:05
最近の話だとアリーナとか。まだ未公開のキャラの方が先に書かれてたんで順番変えてみたけどそもそも紹介されてること自体どうなの?って気がしてきたんだ。 - 名無しさん 2010-04-08 09:42:35
俺も前から気になってはいたんだよな…。やっぱり書くべきではないと思うよ。 - 名無しさん 2010-04-08 10:31:08
PC死亡で完成しない可能性もあるし、過剰な期待は作者の負担に繋がるからって理由だからアウトだね。 - 名無しさん 2010-04-08 10:48:04
ニコ動で作成動画があるのは書いてもいいと思う。既に公開されてるキャラがいるなら、「そのキャラが完成しないとキャラ個別ページが成り立たなくなる」っていうプレッシャーを与えることは無いわけだし、ニコ動で作成動画を公開している以上はニコ動関係のサイトで言及される可能性も織り込み済みだと思うし。だけど、閲覧した人に期待を煽る書き方や、ニコ動に制作動画がないのについては書かない方がいいと思う。 - 名無しさん 2010-04-08 18:56:17
非常に個人的な意見で申し訳ないんだが、ストーリー動画の項目が非常に見づらく改悪されたように思うんだが。アレだと、Wikiとしてやる意味があるのかわからん。 - 名無しさん 2010-04-08 11:21:28
その変え方の話をしてる最中で話題中断してるからwikiスレで話したら今からいくらでも変わると思うよ - 名無しさん 2010-04-08 12:05:31
同感だなー。ジャンル分けっていう画期的な分け方をわざわざ投稿順だなんて原始的な方向でまとめてみづらくていけない - 名無しさん 2010-04-08 16:10:26
そのジャンル分けにしても結局主観で左右されちゃうんだよねえ。途中で傾向が変わってる動画もあるし。一筋縄ではいかないのよ。 - 名無しさん 2010-04-08 17:17:15
ジャンル分けの悪い点は「制作者の自己申告でないかぎり記載者の主観(指針の役に立たない可能性)」「シリアス、コメディ以外は分け更に基準があいまい」「未分類に一度入れられると放置されることがほとんど」ってあたりかな。あと短編にはシリアスとかの区分をしないとかね。ジャンル別に直すならその辺の改善が必須だわな - 名無しさん 2010-04-08 17:32:35
現在、なぜかwikiで「ベージを開く」と「コメントを書き込む」以外のことが出来なくなってるんだが、これは俺だけか?右メニューを見る限り編集が出来ない人ばかりではなさそうだが、regionや@wikiメニューすら開けないというのはかなりつらいなww - 名無しさん 2010-04-08 16:18:29
JavaScriptがOFFになってる、とか? - 名無しさん 2010-04-08 18:36:42
返信送れてスマン。ドンピシャだったww有難うございました - 名無しさん 2010-04-09 00:13:56
キャラ紹介2の一番下、otherの中に入っている作品だけでも「AC>コンシューマー>同人その他」(50音順)で並べ替えようと思ったんだけど、そんな事せず現在のようなごった煮で50音順の方がいいかね? - 名無しさん 2010-04-08 20:10:21
個人的には今の方が使いやすそう - 名無しさん 2010-04-08 21:33:27
今のままが良い - 名無しさん 2010-04-09 05:45:12
右に同じだ - 名無しさん 2010-04-09 16:30:05
ごった煮なのがモヤっとするのはあるが、そういうの気にしなきゃ別に変える必要がないのも事実だな - 名無しさん 2010-04-09 20:00:55
うーむ。ヒロ2は単独でページが必要だろうか - 名無しさん 2010-04-08 23:59:11
仮に単独おkだとして数字は半角にすべきでは。 - 名無しさん 2010-04-09 00:25:15
原作は知らないけど、説明見た限りではΩルガールとか超サイヤ人悟空くらいの違いしか無さそう。統合出来そうだな。 - 名無しさん 2010-04-09 00:28:40
原作はSLGでかつ主人公を多数の中から選べるから、あいつはルートしだいで暴走庵みたいな本人だったり白レンみたいな分身だったりそもそも出てこなかったりとややこしいのよねー、ページ本体にもちょっと書いてあるけどさ。 - 名無しさん 2010-04-09 21:29:52
立てた者だけど、一応EXキャラクターなんで分けてもいいはず。数字はガイドラインのどこにも書いてなくて、ヒロのページには全角で書いてあったから全角にした。統合かどうかの判断は任せます。 - 名無しさん 2010-04-09 00:36:29
てっきりヒロの容量が一杯になって分割されたのかと思ったら別キャラだったでござる - 名無しさん 2010-04-09 09:34:42
うーん・・・消すんなら今あるものに書き足して存続させる、って手もあるけども・・・ - 名無しさん 2010-04-09 19:55:03
分けられてることになんか問題あるか?EXキャラは分けてOKって記載されてるだろ? - 名無しさん 2010-04-10 09:47:37
いぶきのおぱいが95だと…!? - 名無しさん 2010-04-09 17:45:41
やはり格ゲーの忍者は忍びなかった - 名無しさん 2010-04-09 19:00:20
ユーフォリアがmugenキャラのディスプレイネーム、設定上の本名共に「悠久のユーフォリア」なんだが改名申請出したほうがいいだろうか? - 名無しさん 2010-04-09 22:24:29
いくつかの記事にregionで閉じたYoutube動画貼りつけてる人って特定の一人なんだろうか……書き方がなんかパターン的だから何となく思っただけなんだが - 名無しさん 2010-04-09 23:20:55
ニコ動じゃないから一応閉じてるとか?変なもん貼り付けられてるの? - 名無しさん 2010-04-09 23:36:33
YouTube動画はregionで閉じないと、ページ開いた時に一斉に読み込むからかなり重くなるんだよ - 名無しさん 2010-04-09 23:48:05
俺もつべ動画は閉じてるな。実際に動画複数貼りつけてみたら分かるけど、ニコ動と違って閉じないと全部動画読み込みスタンバイ状態になってヤバい。閉じれば開いた時だけ読み込む事になる。 - 名無しさん 2010-04-09 23:52:26
まあ、デメリットもあるから極力youtubeの動画は使わないで済むようにするのがベストなんだけどね。ニコニコの動画で代用できるならそっちにした方が見栄えもいいし。 - 名無しさん 2010-04-10 00:19:03
確かにこれだと閉じてること自体が変だとか思ってるように思われる文だったな……すまん。閉じないと重くなるのも知ってるが、一応「ニコニコ」MUGENwikiなんだからつべ動画である旨は示しといた方がよくね? と思っただけなんだ - 名無しさん 2010-04-10 08:15:19
youtube貼りつける場合も、「youtubeの動画埋め込み」である事はregionの解説にちゃんと明記しておいた方がいいだろうね。うっかり間違えて開いたら重かったとか嫌だし。youtubeもニコニコみたいなサムネのみのリンク表示出来たらいいんだけどね。 - 名無しさん 2010-04-10 09:46:41
松村wwwwwwwww - 名無しさん 2010-04-09 23:23:53
登場動画がなく、現在公開されてないキャラってページ作っちゃいけないんじゃなかったっけか。 - 名無しさん 2010-04-09 23:26:46
確かサクラカ氏の○作トナメのどれかに出てたよ、一応 - 名無しさん 2010-04-09 23:32:08
強キャラ祭にもプレイヤー操作で出てたぞ - 名無しさん 2010-04-09 23:45:15
登場動画とかの補足加筆しないと削除されるぞ - 名無しさん 2010-04-09 23:47:03
加筆乙! - 名無しさん 2010-04-10 00:07:17
ところで松村の分類って2と3のどっちになるんだ? - 名無しさん 2010-04-10 00:13:38
ゲーム出典のマイケルが実在人物枠に入ってるから同じ扱いでいいかと - 名無しさん 2010-04-10 00:41:58
遂に来たかっ!松村は格ゲーだから普通に2だよ - 名無しさん 2010-04-10 01:52:29
ミスラモンクとガルカモンクがMUGENに来たようだが、項目名は各々のディスプレイで「猫モ」「ガルモンク」にすべきだろうか。 - 名無しさん 2010-04-10 09:39:02
前者は説明書では「ネコモ」と書いてあるね。カタカナのみでいいんじゃない - 名無しさん 2010-04-12 22:27:04
また例のヤツがIP変わって戻ってきたんで注意。今は125.202.45.225。毎月初めの風物詩になりそうだな。 - 名無しさん 2010-04-10 13:03:42
究極神拳のあの画像をどうにかしてくれ 不愉快だ。 - 名無しさん 2010-04-10 13:44:18
それこそregion折り畳みの出番なんじゃなかろうか - 名無しさん 2010-04-10 14:14:30
いやそういう意味じゃなくてあの画像を削除してほしいという意味だったんだが。 あれを見ると前に桃太郎Vって大馬鹿がニコニコで暴れてたのを思い出すんだよな - 名無しさん 2010-04-10 14:37:27
知らんがな - 名無しさん 2010-04-10 17:37:40
知 ら ん な - 名無しさん 2010-04-10 17:53:39
知らねーよ - 名無しさん 2010-04-10 19:59:59
アク禁依頼は出してあるから1~2日我慢されたし - 名無しさん 2010-04-10 14:39:54
あ、そうだったの。 一人で騒いじゃってすいませんでした。 - 名無しさん 2010-04-10 14:44:08
トキの近B>近D>遠D>Bナギッ>近B×nの永久って原作ではできないよな? - 名無しさん 2010-04-10 18:58:05
そもそも遠Dは秘孔よろけ誘発だからよろけキャンセルから反撃される - 名無しさん 2010-04-10 19:25:49
一瞬スパ4のジュリがもう作られたのかと思って焦ったw - 名無しさん 2010-04-10 21:28:15
よう俺 - 名無しさん 2010-04-11 00:00:16
アカツキのページのgifが色化けしてるんだけど俺だけ? - 名無しさん 2010-04-10 22:32:26
変態がデッドリンクだったけど何かあったの? - 名無しさん 2010-04-11 01:02:31
「ニコMUGENの二次創作ネタ」に統合して削除 - 名無しさん 2010-04-11 01:26:09
ふと思ったのですが、聖闘士星矢の登場人物のページを作る場合は、「天馬星座の星矢」と「ペガサス星矢」のどちらが適切でしょうか。Wikipedeiaによると、原作漫画での正式表記は前者だがほぼ後者で呼ばれていて、アニメでの公式表記は後者。 - 名無しさん 2010-04-11 01:35:08
天馬星座の星矢] - 名無しさん 2010-04-11 01:46:46
ま、どう考えても後者 - 名無しさん 2010-04-11 02:53:11
そういや海外に星闘士いっぱいいるけど、スチールって誰かいんのかな - 名無しさん 2010-04-11 04:48:10
昔、こんなのが……。sm256404。スチール欲しいけど見つからない……。 - 名無しさん 2010-04-11 08:44:40
後者で呼ばれるといっても「天馬星座の星矢」と書いて「ペガサスのせいや」と読ませるのだから、前者で良いんじゃない? - 名無しさん 2010-04-11 08:35:58
竜破斬(ドラグ・スレイブ ←読み仮名)みたいなもんか - 名無しさん 2010-04-11 09:59:59
幻想殺し(イマジンブレイカー)みたいなもんだな - 名無しさん 2010-04-11 12:32:28
そこは「空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ) 」でしょ!というかネタは糞どうでもいいから議論に参加してよ!げんさくは天馬星座だけど後半になるとキグナスダンスよろしく「ペガサス星矢」になってるよ(単行本17巻) - 名無しさん 2010-04-12 00:09:49
独断と偏見では前者の方がしっくりくるが、字数的にはキャラ次第で変わるし「どっちでもいい・どっちか判断つかない」だな…… - 名無しさん 2010-04-13 23:21:30
ふと「性闘士性矢」を思い出した。キグナシの氷河 - 名無しさん 2010-04-14 20:17:08
「ブリジットで世紀末に挑戦」の項目って、現行シリーズ名は「ブリジットと遊撃の旅」なんだけど、こういう場合って改名依頼した方がいいのかな?それとも初期シリーズとは別のシリーズとして扱って分割?(ちなみに大百科の方では「ブリジットと遊撃の旅」になってる) - 名無しさん 2010-04-11 14:25:22
遊撃が始まった頃はこんなに大規模なシリーズになると思わなかったからねー。分けてもいいと思うけど、作業が大変になるからそこは覚悟したほうがいいかな。 - 名無しさん 2010-04-11 16:26:05
マスターガンダムと東方先生、前者をメカ、後者をキャラで解説分けらんないかね。情報が両者に跨っててちともにょる。 - 名無しさん 2010-04-11 15:03:42
正直、統合しちゃってもいいんじゃないかとも思うんだが、これは流石に意見が分かれそうだ - 名無しさん 2010-04-11 15:04:51
別にわけてもいいが、まとめるデメリットが皆無なんだから一緒にしとけば?と思う - 名無しさん 2010-04-15 14:42:03
普通に分けていいんじゃね? パイロットについてはこっち、的な誘導さえあれば東方先生自身の情報は「マスターガンダム」の方に無くていいでしょ - 名無しさん 2010-04-11 15:54:39
解説分けてみましたけど、これでどうでしょうか。 - 名無しさん 2010-04-11 18:45:40
無双のページってそもそも必要かというのは置いといても、あそこまでくどくどくどくど書く必要あるか? 内容も注意系ページと被りまくってるし。 - 名無しさん 2010-04-11 20:03:22
以前黄昏アンチが湧いて動画で東方・EFZキャラを勝たせないように~みたいな事書き込んで、それを他の人が修正して何とか見られるような形に、って流れだった筈。あの記述自体俺としてはいらないと思うけどね - 名無しさん 2010-04-11 20:24:42
いっそ削除依頼を…って言ったら反対する人いるかな。数ヶ月前も残すか消すかで一応残すことになって存続してるんだっけ… - 名無しさん 2010-04-12 01:09:28
またモンゴリアンの記事消された。何度目だよ。 - 名無しさん 2010-04-11 23:19:20
- 名無しさん 2010-04-11 23:22:20
マキシマの項目に統合するのかと思いきや、「MUGENでのモンゴリアン」すらマキシマの方に追記してないな。荒らし認定でいいと思うよ。 - 名無しさん 2010-04-11 23:33:12
以前ネタ成分の削除などで規制された59.157.12.88 と同一人物じゃないのか?59.157.1まで同じなんだけど - 名無しさん 2010-04-11 23:55:12
アク禁依頼出していいんじゃねこれ - 名無しさん 2010-04-13 04:50:51
項目名って半角中黒はマズいんじゃなかったっけ? - 名無しさん 2010-04-12 17:34:24
まずいというかデッドリンクになりやすいから全角中黒に規格統一だったはず。改名依頼要 - 名無しさん 2010-04-12 20:06:35
改名といや、ジェダとかビクトル改名されたからリンク全部直さなきゃダメなんかな? - 名無しさん 2010-04-12 20:32:44
利便性のために修正するのはいいんだけれども、したらし放しでリンク変更に携わらないようじゃただの荒らしと同じだよなー。 - 名無しさん 2010-04-12 21:34:41
別にいいのよ。誰かが変えて、足りなければ他の誰かが変えればいい。 - 名無しさん 2010-04-12 21:37:39
いや、それって結局立て逃げ行為と何ら変わらないじゃないか、って話なんだが - 名無しさん 2010-04-12 21:57:45
とはいえそもそも改名依頼だって面倒ごとの1つだからな。リンク修正のほうが頭使わないから楽とも言えるし - 名無しさん 2010-04-13 16:20:36
気になったんだけど・・・ アナザーブラッドがエロ本って呼ばれてるのって何で? 単純にエロい台詞を言いまくってるから? - 名無しさん 2010-04-12 21:40:06
加えて防御力が低いから「エロい紙」→「エロ本」だってどっかで聞いたような気がする - 名無しさん 2010-04-12 22:23:50
アルが魔道書だってのは関係あるのかな? - 名無しさん 2010-04-12 22:28:11
台詞がエロい+彼女も魔道書(ナコト写本)だからだろう - 名無しさん 2010-04-13 12:05:51
いや、ナコト写本はエセルドレーダだろ アナブラはネクロノミコン - 名無しさん 2010-04-14 01:33:29
アナブラは「ネクロノミコン写本・血液言語版(文体が夢野久作調)」だった筈 - 名無しさん 2010-04-14 03:13:23
あと、細かい点じゃコスがパンツ丸出しだから。 - 名無しさん 2010-04-14 03:15:30
アナブラのsffを見るとだな - 名無しさん 2010-04-17 11:31:41
栗栖さんの項目充実&ゼニスさんの項目作成でオリキャラ厨の俺小躍り。 - 名無しさん 2010-04-12 22:41:01
オリキャラ系は項目立つのが全体的に遅い印象だなー。ここ最近項目の立ったオリキャラ、どれも公開は結構前だったような。やっぱ動画の露出が少ないせいだろうか。 - 名無しさん 2010-04-13 08:26:17
動画に全く出てなかったミヅマは即行で項目出来てたけどね。やっぱり製作者の知名度の問題じゃないかね - 名無しさん 2010-04-13 12:21:32
そういえば博霊トキとハクレイムを呼び間違える人多いよね。あちこちでそういうのを見かけるし - 名無しさん 2010-04-13 18:22:04
被ってるからなあ。愛称だと勘違いしてたりする可能性もあるんじゃないか? 正直俺もしっかり把握してるとは言えn - 名無しさん 2010-04-15 00:28:19
いつの間にかスパム扱いされてた件について - 名無しさん 2010-04-13 18:35:18
バトルドームの記事を書きたいが本来のバトルドームは十数年前に遊んだ以外何も覚えてないというわな - 名無しさん 2010-04-13 22:20:43
説明文は「超!エキサイティン!」って大文字で書いてあとはmugenについての文章にすればおk - 名無しさん 2010-04-13 22:28:26
何気にウィキペディアにバトルドームの記事がある - 名無しさん 2010-04-13 22:30:11
トキの容量が一杯だなぁ。どうしよう。 - 名無しさん 2010-04-13 23:02:04
原作>MUGENの記述なら記事削り、MUGENの記述>原作なら分割だな。 - 名無しさん 2010-04-13 23:45:16
wikiスレでやってる砕覇拳・刹活孔・神の 1F当身のページをトキに統合する話がまとまると、さらに原作が増えるのが難だな - 名無しさん 2010-04-13 23:58:00
設定部分がwikipediaの記述+ところどころ改変だったはずだから、一度まとめ直してみるのもアリ - 名無しさん 2010-04-14 00:35:27
「大会の特殊ルール」ってページを作ろうかと思うんだけど、要るかな? 大貧民、ダンジョン、ランセレバトルみたいな、ニコニコMUGENでメジャーな(複数の大会で使われている)ルールについての解説ページが有れば便利かな、と思うんだけど。 - 名無しさん 2010-04-14 00:15:10
各々の大会独自ルールはその大会のページにあるべきだと思うのだけど。わざわざ抜き出してこの大会はオリジナルと違ってこういう工夫があるとかやりだしても切りがないし - 名無しさん 2010-04-14 00:27:10
もちろん一つの大会の特殊ルールなら、当然その大会のページにあるべきだろう。だから「複数の大会で採用されているルール」。それなら、十分ニコMUGENの用語と言えるから、成長ルールみたいな単独ページが有ってもいいかなと。で、いちいちルール1つごとに個別にページってのは流石に作りすぎだから、そういうのをまとめるページが有ってもいいんじゃないかなと思って。 - 名無しさん 2010-04-14 00:33:32
実際のゲームで捉えるとKOFのチームバトル、レイドラの交代制タッグ、セイヴァーのインパクトダメージゲージ等をまとめて1ページで解説するようなものか。便利かよくわからんが - 名無しさん 2010-04-14 00:52:37
いや、その例えは「1大会での特殊ルール」に近いから、むしろまとめない記述。 実ゲームで例えるなら「チームバトル」(KOFやCvSで採用)、「タッグバトル」(レイドラ、風雲タッグで採用)、「回復可能ゲージ」(ヴァンパイアやら北斗やら)、って具合に、複数のゲームで採用されているルールを説明する感じ。 - 名無しさん 2010-04-14 01:02:57
賛成。やるなら成長ルールのページをそれに改名して、そこに追記していく感じかな - 名無しさん 2010-04-14 01:42:57
特殊ルールと言うかどうかはわからないけど、「ダブルチルノ」とか「セルハラ形式」の説明もあると良いかなとか思う。 - 名無しさん 2010-04-14 08:30:36
その二つはページあるじゃん - 名無しさん 2010-04-14 14:20:50
そいつらを全部纏めるってことでしょ - 名無しさん 2010-04-14 20:50:06
AKOFのキャラって結構説明文バラバラだよなぁ、ストーリーやらキャラ性能の説明を統一させるのはどうだろか? - 名無しさん 2010-04-14 00:50:52
まとめる人がいなくなっちゃんだからしかたない - 名無しさん 2010-04-15 00:43:36
いや、それはそういう問題じゃないだろw - 名無しさん 2010-04-15 19:05:06
MAXIME君の項目フルネームになったのか。普段苗字で呼ばれてるから微妙に違和感w - 名無しさん 2010-04-14 10:42:31
ドナルドもだな - 名無しさん 2010-04-14 11:31:44
とりあえずMaximeのだけ全部リンク直して力尽きた・・・ - 名無しさん 2010-04-14 14:09:30
超乙です - 名無しさん 2010-04-14 20:40:57
あと残ってるリンク修正誰だっけ? - 名無しさん 2010-04-14 23:04:38
ページ_名称変更削除案リストの上のほうに手動型未作成ページ一覧がある。あれ過去依頼全部消して改名したほうがいいかもしれんね - 名無しさん 2010-04-15 08:37:46
最近作成されたページが何かおかしくないか…?ルークしか見てなかったが位置があっちこっちに移動してる - 名無しさん 2010-04-14 23:15:00
wikiの仕様だから気にするな - 名無しさん 2010-04-14 23:39:17
最新20件を表示するのは変わらないけど、順番の上下はよく入れ替わる。atwikiの仕様。 - 名無しさん 2010-04-14 23:42:09
文章追加量が多いほど上がってくる - 名無しさん 2010-04-15 08:15:08
検索のシステムが「スペースで区切った単語全てを含む
ページ
を検索」しかできないじゃん?単語全てを含む
ページ名
を検索するように仕様変更出来ないかな。正直、ゲジマユとかゲジマシとかで検索するとhit数多すぎて本命のページ探すのがめんどくさくてしゃーない - 名無しさん 2010-04-15 20:05:39
それはここで言うより@wikiに直接言ったほうがいいと思われ - 名無しさん 2010-04-15 20:52:58
まあ、ページ名にゲジマシを含むページは存在しないけどな - 名無しさん 2010-04-15 22:17:05
それをタグとタグ検索で解決してしまおうと言う話がwikiスレッドにあります - 名無しさん 2010-04-15 23:46:35
依頼所でも議論中だけど、ヴァンプリキャラの項目の存在ってアウトだと思う? - 名無しさん 2010-04-16 13:19:41
現状原作者が何も対応してないとこをみると他のキャラとかと扱い変えなくていいと思う 真っ黒なのは他の版権キャラも同じだし - 名無しさん 2010-04-16 16:05:36
あってもいいと思う。動画にも出てるし - 名無しさん 2010-04-16 16:06:17
無 問 題 - 名無しさん 2010-04-16 17:49:26
まあ最初んときは吐き気がするくらい毛嫌いしてたりぼろくそ叩いてたり人がいたときを比べれば大人しくなったもんだよ - 名無しさん 2010-04-16 22:48:00
八重ページなかったのか - 名無しさん 2010-04-16 17:54:15
八重、不二重、メテオとかは動画で見かけたことないな - 名無しさん 2010-04-16 20:38:28
一応血達磨亭全員ゲジマシには出ているけどね。あと『オリジナルキャラでリーグバトル』のメテオはかわいいwP太は可哀相だが…w - 名無しさん 2010-04-16 22:03:16
砂場にあるRSSテストのやつって、正式のページにしないのかな?結構便利な気がするけど - 名無しさん 2010-04-17 13:13:44
最近、素で「現人神?げんじんしんか早苗しか知らないwww」とか言ってる子を良く動画で見かける気がする…天皇家やダライ・ラマが何なのかも知らんのか最近の子は。 - 名無しさん 2010-04-17 13:21:47
まあ、習わんだろ現人神については普通。歴史や古典の授業だって天皇が出てきても結局は「日本の王?」位の理解で終わってしまうだろうし。無知を誇る馬鹿は救いようがないが。 - 名無しさん 2010-04-17 14:21:55
いやいやまてまて、日本史の教科書には昭和天皇の人間宣言の部分はまだ載っているはずだ。……載っている……よな……?(あの辺ってたいがい駆け足で流されるが - 名無しさん 2010-04-17 16:22:40
「現人神 - 名無しさん 2010-04-17 16:59:40
ミス。「今まで神として扱われていた『天皇』が人間宣言をした」ってのが重要であって、「現人神」なんて単語は書かれてないんじゃないかね。 - 名無しさん 2010-04-17 17:01:20
私ゆとりだけど流石に昭和以前の天皇の事知らないのは日本人としてどうかと思うの - 名無しさん 2010-04-17 15:06:34
現人神を知らないとか読めないとか流石に有り得ないけど、そもそも本当にそんな人いるの?そんな書き込み見た事無いけど - 名無しさん 2010-04-17 19:50:28
俺はその単語をダカダカと早苗さんを知ってから初めて見たんだが。小中の社会の教科書にはんな単語なかったし知らなかった。 - 名無しさん 2010-04-17 20:12:53
担当声優が知らないし読めなかったからこそ付いたあだ名が「げんじんしん」なわけでな - 名無しさん 2010-04-17 21:07:16
「天皇など特定の人を神と同一視する思想」は義務教育で教えられるけど「現人神」て言葉自体は教わらんよ - 名無しさん 2010-04-17 21:56:55
人間宣言自体にも「現人神」という言葉は使われていないからなぁ。 - 名無しさん 2010-04-18 00:30:36
要は一般常識。知らない事を知らないと言うのは恥ずかしい事じゃないよ、開き直る人が問題なだけ - 名無しさん 2010-04-19 09:47:07
思想の左右とか関係なく基礎教養だろうそれは…と思わないでもない - 名無しさん 2010-04-17 20:54:34
戦国時代や江戸時代までは好きだけど近現代からは興味ないって子は確かに圧倒的多数だと思う。つまりNHKを観てね!というわけだ - 名無しさん 2010-04-17 21:09:57
話の質が落ちるが、ワーヒーのドラゴンに「これ春巻じゃん」とか、ドラゴンキックが獄屠拳のパクリ呼ばわりされるのに驚く。ブルース・リーがマイナー扱いされるとはね。 - 名無しさん 2010-04-17 21:44:37
ブルース・リーもジャッキー・チェンも今の子達は知らないんだよ…。多分、SNKの濃いパロディも今の子はほとんど元ネタ知らないと思う - 名無しさん 2010-04-18 02:08:02
「067」をウィキ内検索
最終更新:2010年04月22日 22:22